MacOSX86の夢を語ろう ..
[2ch|▼Menu]
2:名称未設定
20/02/15 15:46:32.38 jbTzOh2i0.net
2ゲット

3:名称未設定
20/02/15 17:26:27.34 7ytffZNL0.net
1乙です。
そろそろCatalinaは安定してきたんかな?

4:名称未設定
20/02/15 17:50:15.94 ugihrAkP0.net
前スレの981が言うには、単なる動作報告はするなってよ

5:名称未設定
20/02/16 00:50:03 92equEaX0.net
俺は、お勧めの構成なら単なる動作報告でもしてくれて良いと思う。
構成を考えるのが面倒くさいから場合によっちゃ、そっくりパクるよ。

6:名称未設定
20/02/16 00:58:06 Urc9A7vh0.net
むしろどんどん成功例を報告してくれ

7:名称未設定
20/02/16 05:11:03.22 j38SnhBZ0.net
「ただの動作した報告とか要らない」とか頭沸いたやつなんて相手しなくていいと思う
そんなに気に入らないなら、ブログでもやってろってこった

8:名称未設定
20/02/17 14:29:14.40 No0N1hn80.net
上手くいったんならそのEFIでも直リンしてみろってんだ。

9:名称未設定
20/02/17 19:12:31 T1WSuyIF0.net
今度はクレクレw

10:名称未設定
20/02/17 20:07:27.25 No0N1hn80.net
組んでる構成がまるで違うのにクレクレの訳ねえだろw
愚にも付かねえ駄文でこっちの検索の邪魔するんなら
それくらいの事やってみろっていってんだよお馬鹿ちゃーん

11:名称未設定
20/02/17 20:46:53.17 /wr25fRa0.net
じゃ、ここに↓その構成書いてこれに合うEFIくださいっていえば、優しいお兄さん達が教えてくれるよ
MacOSX86初心者スレッド Part6
URLリンク(egg.2ch.net)

12:名称未設定
20/02/17 21:40:20 d+zIA0PO0.net
文盲は黙ってればいいんだよ〜?僕いくちゅかな?
俺やりこめてやったぜ!感が凄くて草でしゅよー

13:名称未設定
20/02/17 22:00:23 SO1HzaYg0.net
いい加減話し戻してくれよ・・・。
だれかminiPCでハッキントッシュ作った奴居ないの?20cm四方程度の小さい奴で
できれば1台あたり予算2万くらいが良い。5台組み合わせてクラスタ作るとか
そういった用途なんだが・・・・・・・・・。

14:名称未設定
20/02/17 22:14:50 P6OgXoYz0.net


15:名称未設定
20/02/17 22:31:18 dbADAiKU0.net
>>13
いまいち興味がわかないから用途をもっと詳しく書いてよ

16:名称未設定
20/02/17 22:54:54 BpZ20o4e0.net
>>13
目的がはっきりしてるのならHackintoshではなくLinuxでいいんじゃないの

17:名称未設定
20/02/18 04:17:03.28 msNW9KYs0.net
ハッキントッシュにDocker入れてk8sクラスタ組むだけさ。
一度構築すればSSD焼き増しして同一機種のminiPCにガンガンコピるとかね。
最初CoreOSでやってたらサポートなくなるとかで面倒くさくなった。

18:名称未設定
20/02/18 12:52:39.27 0eyf+2aW0.net
>>17
mac版のDockerパフォーマンスでないからやめとけ

19:名称未設定
20/02/18 13:50:46.98 ZM1MCXU70.net
DockerならなおさらLinuxでしょうが
CoreOSなんてカタワ使わずUbuntuでもなんでもいいんだよ

20:名称未設定
20/02/18 15:41:25 Z7ATPmsa0.net
macOSの利点なんて限られてるんだから
真面目な用途で必要になることはほとんどないでしょ

21:名称未設定
20/02/18 16:34:06.49 msNW9KYs0.net
いや別にDockerの運用に関して意見を求めてる訳じゃないから。。
作った人の動機はどうであれ、miniPcでハッキントッシュ作った人いるの?
って話で。。調達した後にlinuxにするのはいつでもできるけど
マックに入替えるのは無理でしょ。

22:名称未設定
20/02/18 17:41:21.41 ZM1MCXU70.net
結局何がしたいのか分からん
NUCやDeskMiniの作例ならいっぱいあるじゃん

23:名称未設定
20/02/18 20:31:49 qQAOvsNo0.net
「mini hackintosh」とかで検索するだけでいっくらでも見つかるけどな

24:名称未設定
20/02/20 02:45:44.51 AHaZbA8x0.net
もう少し小さい奴やな
現時点での候補はDELL OptiPlex 3020Mとか。

25:名称未設定
20/02/20 05:19:29 pzgOJVxB0.net
最初からその機種でやった人いるの?って聞けばよかっただけ

26:名称未設定
20/02/20 13:04:36.85 BLkKPDbj0.net
目的、Windows10で使えなくなった古いDTM機材の活用

27:名称未設定
20/02/20 18:58:28 edXn6n7Q0.net
小型機とかノートって互換無線LANとかBTとか付けられなくて後悔するんだよな〜

28:名称未設定
20/02/20 22:52:01.42 AHaZbA8x0.net
>>27
最初から互換無線積んだミニPCとかって無いすか?
LAN/BT後で何もしなくても使えるものを探してます。

29:名称未設定
20/02/20 23:42:08.17 IuS3HnMu0.net
最初からついてるIntelの無線モジュールをDW1560とかに換装して使ってる人もいるよ

30:名称未設定
20/02/21 00:10:23.06 f9gMhCn20.net
>>29
それよりちょっと古いDW1510持ってるけど、何台も構築するからできれば最初から使えるものがいい、
・・・と思ってたらCatalinaがDW1510対応外になったらしい・・・・。
やっぱり自分で着脱出来る物が良いのか〜。

31:名称未設定
20/02/21 07:09:54.36 xuZHDp1B0.net
USBにした方が手っ取り早そう
BluetoothはIntelでもまともに動くようになったけど

32:名称未設定
20/02/24 15:06:45.62 4iCoG5YW0.net
音量ゼロでもAC刺すと音鳴るのって仕様???

33:名称未設定
20/02/25 17:06:09.84 tveOCKqS0.net
日本でしか発売されてない以下のkaby-lake-Gノートなんですが、
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
このHades canyonの手順でいけるかな?
URLリンク(osy.gitbook.io)
20万もするノートだからおいそれと手が出しづらく、試した方いれば情報頂けると嬉しいです

34:名称未設定
20/02/25 19:09:11.22 eDbDJkCe0.net
まずはそいつに載っているLAN・BTのチップが何なのか調べもしないんなら↓辺りで聞いてみれば?
Hackintosh初心者スレッド Part2
スレリンク(mac板)

35:名称未設定
20/02/26 11:15:13 t79jhFYP0.net
>>34
回答ありがとうございます。
以下の換装を考えています。
LAN→DW1560に換装
ssd→samsung Evo 960 m.2に換装
BT(Bluetooth?)は最悪動作しなくても良いと思ってます...

スレ違いでしたら、すみません

36:名称未設定
20/02/26 20:38:11.82 ola+6KsX0.net
>>35
こういうPCのサンボルとか動くものなの?

37:名称未設定
20/02/27 03:26:05 ZH41EEts0.net
>>36
そこも気になりますね...
試した方の動作報告が欲しいです

38:名称未設定
20/03/05 10:43:35.37 lH+gY9cJ0.net
15万もだしてOSがWinとか地雷臭がすごくて買えないわ
金持ちだな

39:名称未設定
20/03/07 12:02:38.24 pZCYCuZc0.net
20万も出してOSがmacなのが気に食わないからこのスレが存在するのでは・・・?

40:名称未設定
20/03/07 12:31:33.35 8osCjyHY0.net
気に食わないのではなく、なんとしてでも動かしたいからこのスレが存在するんだろう

41:名称未設定
20/03/07 17:50:42.71 ON5zhtUe0.net
>>39
俺はMac使いたいが単純に金が無い
それに周辺機器の値段が高すぎ GPUケースとか
趣味多いと金がかさむからやっぱ何処か中華製の安物スタンドをアマゾンで買ったりとかしてごまかしてる人多いじゃん
それと同じ 

42:名称未設定
20/03/08 13:13:04.63 ypNihwJI0.net
Hackintoolがいつのまにかアプデしてて
同設定で出力されたUSBPorts.kextの内容が若干変わってたんだけど
相変わらずiPhoneは接続できなかった

43:名称未設定
20/03/10 22:54:35.17 AGSH6A4K0.net
ASUSのUX305FAというファンレスの白ノートを入手しましたのでHackintosh化。
CoreM-5Y10でBroadwell世代のようですのでYosemite〜Catalinaまで動作しました。
白ノートというとEeePCにiDenebでLeopardを入れて遊んでいたことを思い出します。
当時は知識もなく、安定動作させることができませんでしたが今では普通にできるようになり、
Hackintosh界隈でご活躍されている方々に改めて感謝です。

44:名称未設定
20/03/10 23:19:23.87 CvEOz7Lr0.net


45:名称未設定
20/03/13 21:50:49.95 qg5+9DB60.net
金が無ければMacの中古でいいんじゃな〜い

46:名称未設定
20/03/14 07:26:55 ABr2o7990.net
MtGOXのBTCさえもでってくればMacPro行くんだがな

47:名称未設定
20/03/17 09:46:29 v05CLkj70.net
>>43
これって液晶キレイなの?
マック入れるからには画面はきれいな方がいい

48:43
20/03/17 22:41:40.03 7CfGhbyF0.net
IPSパネルでキレイだと思いますが、グラフィックや写真系のソフトを
使用しない人間の感想ですので、レビュー記事や可能であれば中古ショップ等で
ご確認頂いた方がいいと思います。

49:名称未設定
20/03/17 22:42:27.85 XwKWyp0B0.net


50:名称未設定
20/04/05 11:42:42.87 P2S+HoWo0.net
hackintoolのUSBPorts.kextの内容に電流値か何かが追加されたんだけど
いまだにiPhone繋いでも認識が断続的になって使えない

51:名称未設定
20/04/10 10:51:51.64 afQBGwSC0.net
外出自粛でヒマだから Hard-Off、\5,000 でジャンク iMac 買ってきた
本体のみ、HDD ・KeyBoard もマウスもなし。ピカピカだから最近のだと
思ったら、なんと10年ものw 
Memory 買ったり、トルクスドライバー買ったり、余計な金かかる。

52:名称未設定
20/04/11 22:28:04 W3tpy0ap0.net
iMessageを認証させるのは難易度が高いんかな??

オイラの検索力では、SMBIOSでシリアルなどを設定して、Ethernetをen0にするぐらいしか分からず、それらはひと通りやってみたけど、ことごとく認証中にエラーが出る

ギガH370M D3Hとi5-9500

53:名称未設定
20/04/12 11:10:38.63 S87zs7A20.net
mangonautのテレサおばさんの谷間で抜いてしまったわ、うわはは
俺もまだまだ若いな(^^)

54:名称未設定
20/04/12 15:41:25.94 3/DlXL7P0.net
アマプラHD表示にするにはどうしたらいいの?

55:名称未設定
20/04/12 18:57:13.75 lG9TH/5r0.net
>>52
tonyのところにガイドあるからそれの通りにすすめるだけでどうにかなる
URLリンク(www.tonymacx86.com)

56:名称未設定
20/04/14 15:54:31 J52RURCp0.net
>>55

レスありがとう。

そのページも前にやってみてダメで、Hackintoshを再インストールして改めてやってみたけどダメでした。

オイラには無理っぽいのであきらめます。

57:名称未設定
20/04/15 15:03:12 tFzW/v0h0.net
CPU:Core i7 6670
マザーボード:ASUS H-170
GPU:ZOTAC GTX 960

Unibeast → Clover 5111 インスコ
で今ほとんどの機能がちゃんと動いてるけど
どういじっても「スリープ」が起動しねえ
押しても無反応だ

英語でも電源システムの分かりやすい情報が皆無だ
助けてくれぇ

58:名称未設定
20/04/15 17:00:36.16 4MGegSXm0.net
>>57
URLリンク(bootmacos.com)
これやった上でダメなら、↓試してみるとか。
URLリンク(github.com)

59:名称未設定
20/04/15 18:25:00.47 XXGr84oa0.net
EvOReboot.kext
PlatformUUID.kext
SleepEnabler.kext
このへんは要らなくなったの?

60:名称未設定
20/04/15 21:40:03.38 tFzW/v0h0.net
>>58
ターミナルでルート権限とったら以下の通り…
さてどこをいじればいいんだ(?)
URLリンク(i.imgur.com)
HibernationFixupに関してはどこをどういじればいいのか……
plist以外に知ってる拡張子がなくて草も生えない
kexts追加する以外に能がないんです
助けてくれぇ
>>59
この3つのKEXTを
/EFI/CLOVER/kexts/Other/
URLリンク(i.imgur.com)
に入れてみればいいのかな?
探してみます>>58

61:名称未設定
20/04/15 21:46:09.37 4MGegSXm0.net
>>60
HibernationFixupはkextだから、そのままCloverのkextsにいれるだけ

62:名称未設定
20/04/16 00:10:03 IBCL/CaX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
KextUpdaterのMiscToolのIf your computer has a problem with sleep...を試してもダメだし

URLリンク(i.imgur.com)
HibernationFixup.kextを/EFI/CLOVER/kexts/Other/に入れてもダメだし

効果ありません(泣)
スリープボタン押しても無無反応です

>>58さんの教えてくださった
EvOReboot.kext
PlatformUUID.kext
SleepEnabler.kext
の3つを試してみたいと思うのですが

現状、スリープ以外の再起動・シャットダウンは正常なのと
UUIDが変わってしまうとiMessageやiCloud系統に影響が出てしまう……のが心配です
SleepEnablerは名前的にドンピシャなのですがCatalinaで動くkextが見つけられなくて(泣)

ご存じの方いたら教えてください

63:名称未設定
20/04/16 00:10:27 IBCL/CaX0.net
I am >>57

64:名称未設定
20/04/17 13:59:39.30 bfzte9SQ0.net
sidecar が10.15.4にしたらipadのほうがブラックスクリーンになったんだけど
グラフィックのIDが合ってないってことだっけ?
たまにしかしないからすぐ忘れてしまう。

65:名称未設定
20/04/22 13:30:42 XN6i9SHx0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

66:名称未設定
20/04/28 11:02:33.43 X3VJIeCQ0.net
64だけどsidecarで思い出した。
BIOS で internal graphics を Auto から Enabled
にしたら解決した。
出来ない人試してみて。

67:名称未設定
20/05/03 19:56:09 VYSLdJH10.net
狸ハクビシン現るとこに自転車他所野郎カメラ他所野郎福ズボンたたみ他所野郎出現
ねとうよが苛ついてる証拠www
幻覚やったおやじのちらみも
そしてスーパーでチョコパイ
下手したら終わってた
しゃばいるかいないか
命拾った

68:名称未設定
20/05/03 21:35:19 gkXDmGS20.net
やべーやつきた

69:名称未設定
20/05/03 21:59:23 nhvY5AVC0.net
タヌキの化身

70:名称未設定
20/05/12 02:10:24 bo+a750V0.net
NANOTEで夢見た人いますか?

71:名称未設定
20/05/14 09:02:49.59 jIqMzDMx0.net
めっちゃぶっ飛ぶAcid食いたくなるな 
Bad入りそうだけど

72:名称未設定
20/05/14 09:34:00 4TC1PwGl0.net
こんなスレまで薬物汚染かよ。
警察仕事しろよ。

73:名称未設定
20/05/14 09:56:19.88 anV8jv3U0.net
ACIDイコール酸
つまりお酢のことじゃ

74:名称未設定
20/05/14 10:08:46.03 A6dgzBY70.net
DNAやRNAの”A”もAcidだぞ
コロナでも喰らえ!

75:名称未設定
20/05/15 12:47:58 ViYiq3KI0.net
>>74
デオキシリボ核酸、リボ核酸だからな

76:名称未設定
20/05/16 00:13:03.17 Siub762F0.net
Esprimo Q556Mオクで安かったから落札してOSXでも入れるか?と思ったら手こずってる6100T H110.
BIOSの設定項目が省略されててインストール出来ない
LenovoやHPだとすんなり行けたのに。

77:名称未設定
20/05/16 00:24:50 n0jC+kqa0.net


78:名称未設定
20/05/16 00:30:12 iIbj18s60.net
Intel HD Graphics 530はスリープ復帰後にブラックスクリーンになるらしい。インストールできたら報告よろ

URLリンク(www.tonymacx86.com)

79:名称未設定
20/05/16 07:52:52.44 SzJ9iSnc0.net
>>78
pentiumと同じでiGPUは使えないんだよ。だからRx460でも持ってきて
使うしかない。

80:名称未設定
20/05/16 12:30:34.04 Siub762F0.net
76ですけど
色々いじってなんとかインストールまではいったが、HD530関係が上手くいかない。
Configで色々変えて挑戦中
Fujitsu BIOSで色々殺すなよ
ダメならDeskminiかlenovo HPとチェンジだなぁ?

81:名称未設定
20/05/17 18:43:59.32 7VlAEBEo0.net
DarwinのライブCDプロジェクトってないの?

82:名称未設定
20/05/23 13:49:17.81 346IVoAa0.net
Clover => OpenCoreに変えてみた
dortaniaのガイド通りに設定するだけで普通に動くし、
SIP有効にできて心持ちよりバニラ感高まって良いな

83:名称未設定
20/05/23 13:51:26.56 g4Dct5qC0.net
心持ちよりバニラ感

84:名称未設定
20/05/23 20:05:43.63 fwPxtMVK0.net
cloverの起動時間が知らん間に長くなってきた。
HDDの追加とかしたせいかと思い、外してみても変わらない。

85:名称未設定
20/05/24 01:46:32.31 qJ6CrM270.net


86:名称未設定
20/05/24 10:56:37 aeZn+z3L0.net
設定変えたりすると起動が遅くなるのはよくあること

87:名称未設定
20/05/24 13:41:58.04 7Gy8trUl0.net
アフリカでもよくあること。

88:名称未設定
20/05/26 00:30:41 c1/ErxfD0.net
Debug のlog削除してやれば早くなる

89:名称未設定
20/05/26 00:35:50 c1/ErxfD0.net
Clover miscフォルダの中身消去だ
それで初期化するから起動速くなる

90:名称未設定
20/05/27 20:27:18 Gmhy8R020.net
おお!
すごく速くなった!

91:名称未設定
20/05/29 11:07:07.54 QYjC2+kX0.net
CloverはUSBに入れてBIOSでUSB起動を指定してるけど
起動ディスクのSSDに入れたほうがいいのかな?
どうしてる?

92:名称未設定
20/05/29 11:43:02.84 o0Hd68yR0.net
普通は起動ディスクに入れる

93:名称未設定
20/05/29 13:04:13.97 9FTu31KL0.net
イザというときのために両方

94:名称未設定
20/05/29 15:08:00.37 QYjC2+kX0.net
まじかみんな起動ディスクのEFIに入れてるのな 
ソッチのほうが早そうだもんな 

95:名称未設定
20/05/29 15:10:14.80 49+o28Pj0.net
Time Machine用HDDにも入れてる

96:名称未設定
20/05/29 22:01:43 Wn8REZnu0.net
>>95
頭いいね。その考え思いつかなかった。起動ドライブのEFIいじりすぎて動かなくなってもタイムマシンを立ち上げてそのままEFIフォルダ丸ごとコピーすれば問題ないもんね。俺も真似しよ。

97:名称未設定
20/05/29 22:47:02.74 SB3PUyk40.net
起動バックアップはインストールに使ったUSBメモリで十分でしょ

98:名称未設定
20/05/30 13:49:08 82lJRTJw0.net
>>97
TimeMachineはSATAでPC内部で接続してるから無くさないけ、USBメモリは
失くしたり古いバージョンのやつを引っ張ってきたり今まで散々やらかしてきたから。

99:名称未設定
20/05/30 20:37:19.81 5V8F5Vdc0.net
内蔵ディスクに複数のブートローダーを入れない方が良い

100:名称未設定
20/05/30 21:49:59 82lJRTJw0.net
>>99
ありがとう。Bootドライブ指定してあるから大丈夫だと思うけど不具合生じたらすぐに削除します。
RX580のHDMIから音を出そうとしてるんだけどどうやっても上手くできない。
Tonyやらいろいろ見て廻ったけどいまいちよくわからないや。
内臓スピーカー出力なら問題ないからいいけど、暇な時は気になって調べてしまう。
これかなり難しいよね。出来てる人いるのかな。

101:名称未設定
20/05/30 23:01:00.41 cqMSO1uh0.net
うちのは逆にHDMIは何もしなくても音でて、ライン出力はconfig.plistいじらないと出なかったな。

102:名称未設定
20/05/31 05:25:00.27 Y3RNa36g0.net
そりゃライン出力は弄らないとダメよ

103:名称未設定
20/05/31 20:08:47 BFdZ/jWs0.net
Intel Wifi系動作報告上がってきてるけど、自分のところではまだうまくいかな。。

URLリンク(github.com)
URLリンク(www.tonymacx86.com)

試してみた人います?

104:名称未設定
20/05/31 20:10:19 LccOvP0A0.net


105:名称未設定
20/06/02 23:35:41 iCwx0xoB0.net
自己レス。。
Intel Wifi動作報告。
こちらのProjectのKext使用。
URLリンク(github.com)

HW: Intel Compute Stick (Skylake:m3) Intel 8260使用
Opencore 0.5.8

ずっとうまくいかなかったが、
現状802.11n 40Mhzモードのみサポートしているというコメントを参考してみたところ、
接続できた!
現状は、Ethernetデバイスとして認識されるのは仕様。

106:名称未設定
20/06/04 21:11:59.67 nrlRppGA0.net
ウチのInspiron 14 5490 はWifiカードがIntel 9462NGWで、試したみたけどダメだった。
第10世代CPUだけど、Catalinaはなんとかインストールできて、WiFiさえ動けばHackintoshが完成。いまAliexpressでWifiカードのBCM94360NGを注文中。

107:名称未設定
20/06/05 19:15:56 1scRFb7Q0.net
>>106
いま中国から日本に到着まで一ヶ月半掛かって届いたわ…

108:名称未設定
20/06/05 19:58:04.26 Wvg3oA0e0.net
10万円給付金で新しくHackintosh PCを組むつもり。
普通に国内でパーツを買うより緊張感があって面白いので、CPUとグラボはAliexpressで注文したけど、いつもより時間がかかっている模様。気長に待とうと思う。

109:名称未設定
20/06/05 22:36:26.59 HHQpXZpZ0.net
古いモバイル用CPUとかはAliで買うことあるけど、その予算でCPUとかGPU買うのは道楽すぎる…安くないでしょ。
どうせコンボカードとかAliで買うことになるし。
マザーとかケースは国内に流通してないOEM向けとか合って面白いけど。
先月Thinkpadx2x0用の液晶と94360NG買ったけど、わりと普通に届いたよ。10日くらい。
中国国内の物流はかなり回復してきたんじゃないかな?中国でてから普段より時間掛かった感じだった。
1月にキャンプ用品買ったときは時間掛かった。一月くらいだけど。

110:名称未設定
20/06/05 23:03:40.29 Wvg3oA0e0.net
>>109
マザーはZ390の2万円弱のもの、ケースやSDDは使用中のものを流用。CPUはi7-8700相当のQN8Hとかいうのと、GPUはRX580 8GBの中古をポチってみた。w
電源やメモリ、CPUクーラーを入れて合計8万2000円で収まる予定です。
Aliからのブツを気長に待ちますわ。

111:名称未設定
20/06/06 02:55:56.18 Fe7Yvy8g0.net
。w

112:名称未設定
20/06/09 20:23:41.91 QZIHOwnM0.net
>>110
うまくいったら教えてね

113:名称未設定
20/06/09 22:30:26.98 AFX5Iv650.net
ARM版まじでそうだな
楽しみだ
インテル縛りから抜け出せる

114:名称未設定
20/06/09 23:06:36.33 nOpBIzxA0.net
x86がサポート切られるのは何年後かな

115:名称未設定
20/06/09 23:26:23.25 uB/e1Ovf0.net
>>113
その後に待っているのはAppleのがんじがらめのような...
まだインテル縛りのほうが、マシだった

116:名称未設定
20/06/09 23:40:14.00 GDASrT2X0.net
Arm版に完全に移行することになったらHackintoshは終わりだな。
その前にRyzenをオフィシャルで採用しといて欲しい。

117:名称未設定
20/06/09 23:42:24.59 8pe9+fB40.net
Arm版

118:名称未設定
20/06/10 01:13:15.31 UH5tD1D90.net
>>115
好きなように設計できるから
より進むと思う
そうするともうも出れない 
そんな感じがしない? 

119:名称未設定
20/06/10 01:39:34.12 9NWkbZdg0.net
>>116
アップルからOS、CPU、MBの単体販売なんて始まったりして

120:名称未設定
20/06/10 02:09:05.07 YlXOAYp/0.net
>>119
ありえん。ARM移行するならなおさら。
まあ完全移行まではしばらくかかるだろうが、次期OSはどうなるかなあ

121:名称未設定
20/06/10 02:30:11.14 9NWkbZdg0.net
カスタム版Armは入手不可能だとして
互換機の可能性はないだろうか

122:名称未設定
20/06/10 02:33:32 y35/zy3q0.net
ARM移行って言うけど現行のアプリケーションは問題無く動くのかな
AMDじゃダメだったのかな

123:名称未設定
20/06/10 02:34:15 C7+/WeJQ0.net
カスタム版Arm

124:名称未設定
20/06/10 02:47:12.89 JINwosd+0.net
>>122
動かないでしょ
全部やり直し

125:名称未設定
20/06/10 03:52:13.69 tjvnDcjN0.net
iosのアプリも使えたりして

126:名称未設定
20/06/10 08:28:00.41 0SYCXrvZ0.net
以前にARM版出る噂があるので今のうちに高スペックで作っておくわって書いたら、嘘つくなタコって馬鹿にされた。本当だっただろ、タコ。

127:名称未設定
20/06/10 08:36:35.06 YlXOAYp/0.net
>>121
多分無理だよ。appleのカスタムチップだし、それにセキュリティチップないと動かないとかじゃないかな。
出来るんならiOS互換機とか作られてる。

128:名称未設定
20/06/10 08:39:48.42 YlXOAYp/0.net
>>125
Catalystアプリは増えるだろうね。
というかそのためのCatalystだろうし。

129:名称未設定
20/06/10 17:59:20.18 nvVgsC9a0.net
>>103
試したらつながったよ!

130:名称未設定
20/06/11 01:20:13.65 3YGiSU+60.net
ディープフェイク動画とか見てたら
色彩や解像感がバッチリ合ってるじゃん
あの時点でマニュアルだと難しいもんな 
URLリンク(www.youtube.com)
AI特化設計のARM版に期待しかないだろ 

131:名称未設定
20/06/11 19:56:10 plpbIJAI0.net
当然T2を内包したチップを出してくるだろうな
お手上げです

132:名称未設定
20/06/11 20:12:56 rbs7OFgA0.net
自社プロダクトに限定せず、Intelを放逐するCPU革命起こしてくれると良いんだが

133:名称未設定
20/06/11 20:19:55 xLXPDJnG0.net
ラズパイでHackintoshするやつが出てくるんだろうか

134:名称未設定
20/06/12 17:17:33.14 e2qmjdnx0.net
モトローラ時代の暗黒の時代に戻るのか?
ジョブスがいないと迷走するな

135:名称未設定
20/06/12 18:30:10.07 5Peclkk20.net
むしろジョブスだったらもっと早くArmに舵切ってたんじゃないか?

136:名称未設定
20/06/13 00:03:18.94 Ag8SURzj0.net
そりゃないわ

137:名称未設定
20/06/13 07:20:59.35 VugkXE1c0.net
死人に口なし

138:名称未設定
20/06/13 17:29:11.68 JB1eX/iD0.net
物がなくて仕方なく使っってたCPU早くおさらばだ 

139:名称未設定
20/06/13 17:37:45.47 b24SThee0.net
使っってた

140:名称未設定
20/06/21 17:01:13 YyF1SrPd0.net
x86にこだわる必要はないってのがmacの歴史。今より使えるcpuで行くべき。
12インチmacbook復活程度でお茶を濁すようなものでなく移行が進む形を見せてほしい。次の絵を見たい。

141:名称未設定
20/06/21 17:02:02 F20w4PBU0.net
x86にこだわる必要はないってのがmacの歴史。今より使えるcpuで行くべき。
12インチmacbook復活程度でお茶を濁すようなものでなく移行が進む形を見せてほしい。次の絵を見たい

142:名称未設定
20/06/21 17:02:13 kzUNstFG0.net
x86にこだわる必要はないってのがmacの歴史。今より使えるcpuで行くべき。
12インチmacbook復活程度でお茶を濁すようなものでなく移行が進む形を見せてほしい。次の絵を見たい

143:名称未設定
20/06/21 17:02:21 +wwCvzts0.net
x86にこだわる必要はないってのがmacの歴史。今より使えるcpuで行くべき。
12インチmacbook復活程度でお茶を濁すようなものでなく移行が進む形を見せてほしい。次の絵を見たい

144:名称未設定
20/06/21 17:02:29 SV5BIO1N0.net
x86にこだわる必要はないってのがmacの歴史。今より使えるcpuで行くべき。
12インチmacbook復活程度でお茶を濁すようなものでなく移行が進む形を見せてほしい。次の絵を見たい

145:名称未設定
20/06/21 17:02:38 MdcZOB4H0.net
x86にこだわる必要はないってのがmacの歴史。今より使えるcpuで行くべき。
12インチmacbook復活程度でお茶を濁すようなものでなく移行が進む形を見せてほしい。次の絵を見たい

146:名称未設定
20/06/21 19:23:47.67 6XGfc4Sj0.net
うわあ

147:名称未設定
20/06/21 20:40:13.21 85cxM4Ft0.net
同じことばかり何度も書くな。
次の絵を見たい。

148:名称未設定
20/06/21 20:51:17 kBQCd2br0.net


149:名称未設定
20/06/21 23:29:19.08 ey4uUWk90.net
WindowsはIntelでもAMDでも使えるのにMacは使えないのはなぜ?

150:名称未設定
20/06/21 23:53:26.71 WxuckiZ70.net
使えるよ

151:名称未設定
20/06/21 23:59:50.43 lpPt+FaM0.net
そりゃAppleがAMDのCPUを採用してないからさ

152:名称未設定
20/06/22 08:49:03.56 n6fzywfX0.net
RyzenAPUは当初Windowsでも専用ドライバとパッチの両方が必要だったからな。
特殊なんなだろ。

153:名称未設定
20/06/22 09:02:35.13 8WoeXQxa0.net
なんなだろ。

154:名称未設定
20/06/23 03:52:07.05 M1Oet1+d0.net
IntelベースのMacもまだ発売予定あるんだろ
当分はHackintoshも大丈夫だよ

155:名称未設定
20/06/23 03:53:19.56 lUWPPOxL0.net
時代はMotorolaだな、セガ

156:名称未設定
20/06/23 05:49:27.94 plQo76Uj0.net
セガサターンは64ビット級ゲーム機である
なぜならメインCPUとして32ビットチップが2基も搭載されているからだ
いやそのりくつはおかしい

157:名称未設定
20/06/23 05:54:16.48 wZ0gyjFo0.net
シリコンじゃなくてシリコーンとか

158:名称未設定
20/06/23 08:49:21.55 xmTgaX4c0.net
OS11を別のARM機器にインストールすることはできるのかどうか気になるができたところで実用性がないな
まあMac自体実用性ないけど

159:名称未設定
20/06/23 08:50:46.11 F9RtFxAK0.net
Mac自体実用性ない

160:名称未設定
20/06/23 08:54:29.74 plQo76Uj0.net
格好つけたつもりなのでは

161:名称未設定
20/06/23 09:52:45.32 s+SSnW0d0.net
intelベースのMac作る必要もう無いだろ。ARMに投資しちゃったし、ハッキントッシュ対策にもなるし。nVidiaのドライバ開発に協力しなくなったあたりから方向性が見えてるでしょ。

162:名称未設定
20/06/23 10:14:25.96 NsY1QDKq0.net
案外、NVIDIAにはもうちょいで自社チップにシフトするから今さら対応するのは無駄
対応するならそっちにしてくれと言ってあったりしてw

163:名称未設定
20/06/23


164:11:11:06.76 ID:T815/lvA0.net



165:名称未設定
20/06/23 11:38:00.97 31MJBxja0.net
まともなデスクトップ出してくれればそれでいいんだよ
なんでminiやproみたいな極端なのしか出ないんだ

166:名称未設定
20/06/23 11:40:07.10 plQo76Uj0.net
iMacあるじゃん
ミドルタワーっていうならそれはもうあきらメロン

167:名称未設定
20/06/23 12:16:01.16 fI4eabAi0.net
昔IBMと組んでPowerPC作ってたからCPUを独自で開発するのに抵抗無いでしょ。仕入れるとなると、スケジュールとか思い通りにならないから嫌なんじゃないかな。

168:名称未設定
20/06/23 13:22:32.24 3yT++/yg0.net
>>163
情弱すぎるでしょ。iPhoneで使ってるAシリーズ使うんだよ。ArmのIPを使った独自開発のプロセッサ。
2年というのは開発期間じゃなくて全ラインナップIntelMacを置き換えるのにかかる期間。arm mac自体は今年後半か来年初頭にも出ると言われてる。
実際配布する開発機はiPad pro用のA12Z載せたmac mini。
市販機はA14あたりじゃないかと言われてる。

169:名称未設定
20/06/23 17:41:58.68 09q8MNgL0.net
Hackintoshもめでたく終了!!、

170:名称未設定
20/06/23 18:26:54.76 pQSYEHgz0.net


171:名称未設定
20/06/23 19:12:11.47 ioHIHsEr0.net
macOSを動かせる基板をどこかが販売しないだろうか

172:名称未設定
20/06/23 21:01:37.77 wZ0gyjFo0.net
ipad やiphoneでmac osを動かすようになるかな

173:名称未設定
20/06/23 22:44:31 GbHwcyuu0.net
SE30から


174:G4まではMac買ってた。 IntelMacになってからハッキントッシュ。 まあ後2年はいけるけど よっぽど欲しいと思えるものが出ないとMacは買えない IPhoneはずーっと使ってるけど。



175:名称未設定
20/06/23 23:55:01 jlgADT0q0.net


176:名称未設定
20/06/24 08:52:23.15 TBZX9xT90.net
つか、富岳もarmベースなのか…時代は変わっていくねー

177:名称未設定
20/06/24 08:53:40.75 Zr+IQlDg0.net
久しぶりにこの板を開いたら、ここが一番上だった。
なるほど新CPUのニュース、もろに影響受けるもんなw

178:名称未設定
20/06/24 08:56:49.96 loxeY1gD0.net
BigSurで旧機種切りが進んでるな。Haswellがボーダーラインかと思ったけど、iMacやとHaswellの途中から切られてるし、そうかと思えばMacProはIvyが対象やしで、よー分からん。

179:名称未設定
20/06/24 11:09:04.81 BOi4SD5T0.net
いよいよOSの統合か、まあ仕方ないね
この10年、いい夢見させていただいたよ

180:名称未設定
20/06/24 14:31:02.02 TBZX9xT90.net
>>177
bigsurはIntelで動くんだし、それ向けの最強Intelで組めばしばらく使えるな
で、安いならarm版も買うよ。特にノート

181:名称未設定
20/06/24 17:45:44.87 jcG5hGbv0.net
Macproクラスのarmが出てから考える
iMac程度なら要らない。
 

182:名称未設定
20/06/24 18:20:30 wVcsZxVB0.net


183:名称未設定
20/06/24 20:05:01 CRmSgq6z0.net
やだやだやだやだ
ARMでなくAMDがいいやい

184:名称未設定
20/06/24 21:00:59.42 OpLAe68n0.net
40万のiMacとかまじで買う気しないんですけどぉ〜

185:名称未設定
20/06/25 02:00:13.58 Akh2M/E70.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ChromeBookでの動作例

186:名称未設定
20/06/25 02:26:09 zBP2Y+5a0.net
それの記事読んだけどcoreboot/Tianocoreのカスタムとか、kext類も手を入れてるみたいでなかなか大変そうだな。
メイン環境Catalinaに移行したし、Mojave入れてる領域空けて、ブートローダーがBig surに対応したらそのころにはベータ出てるだろうし入れてみるかな。

187:名称未設定
20/06/25 02:56:43.06 k3ynhAVA0.net
>>183
ChromebookってARM?

188:名称未設定
20/06/25 03:31:53 zBP2Y+5a0.net
>>185
こいつはcore i3かなんかだよ。
そもそもArm版のbig surはまだ公開されてないだろ。

189:名称未設定
20/06/25 04:37:32.21 0VIAB0mA0.net
Intelがarmに対抗してcpu作るか?
大赤字のソフバンからarm買い取るか?

190:名称未設定
20/06/25 05:29:49.59 Dg8R2xNt0.net
買わない、すべてのジャンルで3割シェアを目指すとさ

191:名称未設定
20/06/25 06:47:21.70 0Qq52Sr/0.net
cloverが出たあたりから簡単になりすぎて無視できなくなったんだろ。サイトは乱立するし動画も山ほどあるし。いくらグレーとはいえ裁判で訴えなかったのは大人の対応だったのかも。

192:名称未設定
20/06/25 11:08:56.73 0VIAB0mA0.net
OSX86よりもIntelCPUの爆熱と効率の悪さ
スピード進化の無さ AMDに負けるほどの技術の低下が問題なんだろ。

193:名称未設定
20/06/25 11:30:37.24 zBP2Y+5a0.net
別にAppleはHackintoshなんて蚊ほどにも思ってないだろ。やろうと思えば機種チェック厳しくしていくらでも潰せた。
その手間をかけるまでもないからやらなかっただけ。

194:名称未設定
20/06/25 16:51:14.46 eLONHuVL0.net
ARM賛成だったAppleついていく
ハッキン辞めてもいい覚悟でいるが
GPUやHDD周辺機器纏めれる
サンボル拡張ボードmATX規格とかほしいな
Apple系は周辺機器が高すぎ

195:名称未設定
20/06/25 22:57:27.83 a4YVuJJF0.net
>>187
StrongARM……。

196:名称未設定
20/06/26 02:56:54.43 BE1Yn9pP0.net
>>179
iPad Proクラスのが出るんではないかな。

197:名称未設定
20/06/26 06:33:31.53 qxWWMCbI0.net
ショボ
A12Zを4つくらいバラレル動作できないのかな

198:名称未設定
20/06/26 17:16:17 AtK4wSdd0.net
>>191
昔Psystarという会社は訴えられて差し止められた。
opencoreを使ったVelociraptorって会社もそのうち訴えられる。買うなら今のうちか。出来ない人は。

199:名称未設定
20/06/26 18:03:53 FpNTRfYQ0.net
>>196
そら大っぴらに売り出したらそうなるよ。
個人レベルでならebayとかでは前から売られてるけど。
というか自分で出来ないなら買うな。自分で情報集めてメンテもできないとその時は良くても後々ダメでしょ。

200:名称未設定
20/06/26 21:38:47.53 4u3ADxQI0.net
日本のロリコンアニメ画像は海外だと違法なものもあるし
シリコンバレーのIT職員は会社帰りに酒よか大麻吸ってるし
浮気だの騒いでも一夫多妻制の国もゴロゴロあるし

201:名称未設定
20/06/27 10:08:10 +b5kbHLs0.net
愛が全てでも金が全てでもない
法が全てなんだよ

202:名称未設定
20/06/27 20:01:05 iKTZPd+Q0.net
ほほう

203:名称未設定
20/06/27 20:22:33.84 qrIIu9F40.net
法治国家ならな
日本は法治国家じゃなくなってしまったから

204:名称未設定
20/06/27 23:01:03.34 nXgwLx1j0.net
黒人どもが街破壊しまくってる国よりは法治国家だよね

205:名称未設定
20/06/27 23:13:00.15 YffF0hqM0.net
>>202
一番の法治国家は中国だな
日本もそうなりたいらしいが

206:名称未設定
20/06/28 00:01:39.59 tWUf1SyM0.net
いや中国は本質的に人治国家

207:名称未設定
20/06/28 00:05:36.03 EZPgF+Y30.net
世界の右翼連中が中国目の敵にしてるけど
日本なんて漢字から仏教etc
ベース部分はすべて中国だよな 
左翼すぎると漢字使うのが面倒で英語にしてほしいし
中国由来の神社のお祭なんて全く興味ないしな

208:名称未設定
20/06/28 01:47:13.23 pPq3xi9Q0.net
>>205
高学歴だろ?近隣諸国条項の被害者だわ

209:名称未設定
20/06/29 01:37:08.06 44wD0JBJ0.net
ARM移行決定でみんな心がささくれ立ってるな…

210:名称未設定
20/06/29 02:26:01.39 YwvXdaLZ0.net
修行が足りねえわ〜

211:名称未設定
20/06/29 02:35:30.36 56Qf77eT0.net
ティムは仮想を完全に捨て去る気だね
唯一残りそうなのがブートキャンプで
それはMSが歩みよればの話みたいだ

212:名称未設定
20/06/29 03:36:48.18 z3DqJUqW0.net
Winが動くよりiOSアプリがネイティブで動くほうが価値があるからな
更に場合によってはiPadProの最上機種より性能出るなら
買い替えも期待できるし 

213:名称未設定
20/06/29 04:17:11.09 tJ91/POb0.net
ARM版Windowsあるんだから何とでもなるでしょ

214:名称未設定
20/06/29 05:36:51.42 YwvXdaLZ0.net
ARM版Windowsで動いてるアプリって何があんだ?

215:名称未設定
20/06/29 08:01:14.15 0AwX5gDD0.net
さ、32bitアプリ…
でもそのうち対応するっしょ

216:名称未設定
20/06/29 10:34:12.90 z3DqJUqW0.net
ARM版出たらライトゲーム市場も手に入るな 

217:名称未設定
20/06/29 11:45:30.62 0i0E4zh10.net
bootmacosを自分の日記


218:にしはじめたnewbieがいますね



219:名称未設定
20/06/29 18:48:57 2zzD3sL80.net
>>215
他にもちょっと試せば判るようなことをトピック建てて聞く人とか
フォローしてもフィードバックなしに別の質問する人とか
なんだこいつらと思うことが多いので最近はROM専門にしています

220:110
20/07/01 17:24:39.38 0B3OaCTe0.net
パーツが中国から届いたので、さっそく組み立ててみた。
MBはZ390だけどi7-8700相当のCPUなのでたいして速くないな。
これから5年くらいは使えればよいかな。
URLリンク(i.imgur.com)

221:名称未設定
20/07/01 19:39:10 50x3ypgJ0.net
Win で使いたいアプリてXPや7の物が多いから
32bitでも構わない。
最近のはWin Mac共に変わらないし不都合も無い。
intel機のWinと差がつくのはグラボだろなぁ?
この辺りをどうするかで評価される。

222:名称未設定
20/07/01 20:03:31.85 Rafpe7hK0.net
>>218
そもそもMacを選ぶという選択肢がないのが実際。
bootcampが〜とか言っても面倒なだけだし、普通にWindowsプリインストール機
でいいでしょ。

223:名称未設定
20/07/01 20:36:50 emP4Yq6j0.net
hackintoshスレで何言ってんのこの人?
わざわざWindowsPCにMacOS入れる人たちのスレだよ、ここ。

224:名称未設定
20/07/01 20:39:56 emP4Yq6j0.net
>>217
あなたのレスみて同じCPU買ったけど、うちも届いたよ。なぜか川崎に着いてから10日ぐらい動かなかった…
9400からスレッド数欲しくて買い換えたけど、NH-L9iだとファンの回転数上がってうるさい。
大手裏剣でも導入しようかな。

225:名称未設定
20/07/01 20:47:20.84 emP4Yq6j0.net
>>218
昔で言うGPGPU的な用途はニューラルエンジンでカバーできないのかな?
Windowsで一番GPU需要の大きいゲームとかはMacでしかもArmということでそもそもiOS向けのゲームになるだろうし。

226:名称未設定
20/07/01 21:28:11.30 0B3OaCTe0.net
>>221
おお、同志よw
ウチも同様に川崎で10日くらい待たされました。
クーラーは白虎とかいうやつを使っているけど、InDesignメインでハードな使い方をしないので、ファンは超静かなまま。

227:名称未設定
20/07/01 21:52:03.92 emP4Yq6j0.net
>>223
同じ便だったかもしれませんね。
うちはmin-itxでケースがsst-sg13なのでロープロファイルクーラーしか使えない。
電源がSFX-Lなのでギリギリ大手裏剣 参が入るはず…

228:名称未設定
20/07/02 13:06:03 umAfNXX/0.net
最悪ならタイムマシンで戻せばいいんじゃね。

229:名称未設定
20/07/02 20:46:53 V8btL+NV0.net
Lets NoteQV8で動かそうとしてるのにインストーラー画面が出てこない(林檎のマークのまま)
動いて入るからiGPUの問題かね?

230:名称未設定
20/07/02 21:37:52.94 lSll2b5c0.net
それだけじゃなんとも。
どこで止まるのかもう少し詳しく言ってくれないと分からん。とりあえずcloverなら-vのブートオプション付けてどこで止まってるか見てみないと。

231:名称未設定
20/07/03 16:17:31.91 HTNlOIcn0.net
最後三行が
apfs_module_stip:1730
considerRebuildOfPrelinkedKernel as.vi9696.Lilu triggered rebuild
Forcing CS_RUNTIME for entitlement : com.apple.private.security.kext-management


232: になってます



233:名称未設定
20/07/03 21:15:00 vmFuai5B0.net
その世代だとiGpu自体はwhatevergreen入ってれば問題なそうな気がするけど、2in1ノートだし実績も余りなさそうだからなあ。

234:名称未設定
20/07/03 21:17:48.43 5BaHrHw00.net
iGpu


235:名称未設定
20/07/04 00:18:03.51 ANML24/c0.net
RAM減らさないと起動しなかったウチのHackintosh、
SMBIOSのメモリの差し方状況を入力したらちゃんと起動するようになった。
Tonyんとこじゃcosmeticって書かれてたけど、実は飾りじゃないんだね。
URLリンク(hackintosher.com)

236:名称未設定
20/07/04 08:07:17 6Ggja3Xn0.net
、。

237:名称未設定
20/07/06 08:22:35.87 0vSihYLE0.net
URLリンク(www.hackintosh-forum.de)
ここのサイトのClover改、KernelPatchとOcQuirksの組み合わせでBigSurをお試し。
OcQuirksを使うぐらいならOpenCore使えよ、という話ではありますが。
中古ノート派ですので、自作派の皆さんの参考にならないかもですが以下が動作しました。
いずれもCatalinaが動作している環境にLiluを1.4.6へ、WhateverGreenを1.4.1に更新です。
Haswell VaioPro13、ThinkPadX240
Broadwell ThinkPadX1CarbonGen3、ASUS-UX305FA
Skylake Let'sNote-SZ5
いくつかの機種はApfsDriverLoader.efiがうまく動作してくれなかったのでBigSurから
取り出したapfs.efiを直置きしました。OcQuirksの設定がまずいのかもしれませんが。

238:名称未設定
20/07/06 15:50:19.14 1WuSUd3g0.net
数年は良いだろうけど、Arm に移ったら長くは持たないだろ、苦労するだけ無駄みたい。

239:名称未設定
20/07/06 21:09:29 4fPe/ZvI0.net
とりあえずz370で普通に動いてるから動く間はこれを使う。
性能的というか我慢できなくなったら実機に変更したくなると思う。これからお金を貯め始めるか思案中。

240:名称未設定
20/07/07 09:33:16.25 /hNecgny0.net
このタイミングで最後のHackintosh一台組んだよ
macOS 11.2くらいまではx64サポート切られることもないだろうし、ソフトウェアの対応は更に数年続くだろうし
その点がいよいよ手詰まりになったところで熟したARM機に乗り換えればよい
それまでスペック面での不足を生じないようにということで

241:名称未設定
20/07/07 11:03:27 fiEZtPjD0.net
iMacも使ってるけど排熱がゴミクズすぎて重い作業は全部ハッキンだなぁ
排熱ゴミクズボッタクリ値実機は2度と買いたくない

242:名称未設定
20/07/07 13:32:17 kCvDGDH70.net
とはいえソフトのARM最適化が進んでintel機ではパフォーマンスが悪くなったら実Mac買うわ

243:名称未設定
20/07/07 15:08:18.41 v8JofM0e0.net
>>238
それはいつ頃だと予想する?

244:名称未設定
20/07/07 21:46:42.61 lWJ0rKJ00.net
>>239 来年末

245:名称未設定
20/07/08 22:33:01.92 Gf2Z4H4j0.net
今だってGPU使わない画像編集アプリなんてゴミ出し
専用設計で盛られまくったニューラルエンジン多用するようなアプリ出てきたら
x86-64どう立ち向かうのよw 終わりでしょ
糞重い高解像度動画に関してはFPGAもやってるし

246:名称未設定
20/07/08 22:44:30 ZlFqTQKp0.net
性能が良いMacが出たら そりゃ買うよ
今はiMacじゃあ物足りないしMacProじゃあ高すぎるから自作でやっている。
Mac本家も今のじゃ排熱は悪いし メモリ増設も中途半端だし なんだよね

247:名称未設定
20/07/09 18:27:04.34 gqZK/TNK0.net
うちはpciの動く音楽専用マシンを組んでいるから、来年くらいの最強Intelで2台組んで10年頑張るかw
Appke謹製では自由がきかなくてね…
でも事務用のmabookproは毎年買い換えてるよ

248:名称未設定
20/07/09 22:11:16.88 RJDwqJ7x0.net
スレチだけどARM MacもThunderboltサポートするみたいでめでたしめでたし

249:名称未設定
20/07/10 20:11:10.69 rCYUXVgq0.net
正直Apple一人で何やったところでWindowsがx86でしかまともに使えない限りx86はしぶとく残るでしょ
それこそmacOSが単体で販売されて自作ARMハードに入れられるようにでもなれば違うかもしれないけどね

250:名称未設定
20/07/10 20:55:44.18 YMhe6UKS0.net
まーでもlinuxサーバーはarmメインになってくし
スマホタブレットTV BDプレーヤーは既にarm独占状態
自作arm機は今以上に出てくると思うよ
タブレット基盤を元にしたのや自宅サーバー機みたいなのとか
でもapple謹製のチップと基盤じゃないと動かないと思う
ハード的にロックかけやすくなるしなぁ

251:名称未設定
20/07/10 21:02:35 Uxv7iE0g0.net
スマホタブレットTV BDプレーヤー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

244日前に更新/206 KB
担当:undef