MacBook Pro (Part 200) at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名称未設定 (ワッチョイW 95bc-b3LT [180.29.203.239])
20/01/22 19:29:24 CqjxT6Uw0.net
MBPとWinの両方で外付けモニター共有して使う時に、
キーボードとマウスはMacに寄せる? それともWinに寄せる?

851:名称未設定 (ワッチョイW 4d62-DDda [112.71.30.110])
20/01/22 19:39:58 zeXsXOQe0.net
>>833
余裕がないタイプだと入らんかもね。
伸びるタイプだと入るのもあるよ。

852:名称未設定 (ワッチョイWW 357e-19G1 [222.14.49.6])
20/01/22 19:55:46 PcNe8AaS0.net
15インチでも愛用してたmoshiのケースが4月発売予定
それまで気をつけて扱わねば

853:名称未設定
20/01/22 20:08:49.30 LnImCjNNa.net
17インチから中古の15インチに換えたから、縦横高さともケースに余裕ができたw

854:名称未設定
20/01/22 20:13:52.43 qUXEuQdx0.net
>>828
>Mac板だと来週だけど、iOS板だとせっかちだから今夜みたいだよ。
そういう問題なのかw

855:名称未設定
20/01/22 21:48:30.16 2oZHjZXTd.net
純正のUSB-C充電ケーブルって長さで仕様違うの?推奨電源が1mは18W、2mは87Wになってるけど

856:名称未設定
20/01/22 23:01:26.61 Vx9A4IWi0.net
動画編集でプロの一番安い奴かったけどそれでも持て余してる気がする
次iPadでもいいかなと思ってるんだけど目に見えて作業効率落ちるもんなんですかね?

857:名称未設定
20/01/22 23:04:06


858:.69 ID:SEDHg2cb0.net



859:名称未設定
20/01/22 23:04:49.68 28zwtl1j0.net
そりゃマウス使えないんだから作業効率めちゃくちゃ落ちるよ
今のiPad OSのマウス対応じゃムリだ

860:名称未設定
20/01/22 23:05:18.39 c+2z+GOm0.net
一言で動画編集といっても負荷は作る動画次第でかなり違うだろうに

861:名称未設定
20/01/22 23:08:25.17 Vx9A4IWi0.net
GoProの動画編集だから負荷はそんなにないのかな?
MacBookproの2018年モデル使い続けてるけど未だに不満点ないし
やっぱりマウスとキーボードはあったほうがいいか
まあ使ってるのはトラックパッドだけど

862:名称未設定
20/01/22 23:37:43.68 gNyEFfgO0.net
>>840
iPad OSでMacと同じことしようとするとストレスやばいよ

863:名称未設定
20/01/22 23:42:04.58 OUsiueSS0.net
>>828
謎すぎて草
ソースはどこやねん……

864:名称未設定
20/01/22 23:43:32.05 lwdodpmp0.net
ここにいるようなやつは大した編集はしないだろ。
ただただMacBookを使ってネッサしたいだけ。
MacBookを使ってればどうでも良いって感じだ

865:名称未設定
20/01/22 23:46:09.89 gNyEFfgO0.net
ネッサ

866:名称未設定
20/01/22 23:47:18.50 WYC/AtMr0.net
テレビ局じゃ古いMacPROとか現役だよ
ゴミ箱前の
まだFHDでしかないしね

867:名称未設定
20/01/22 23:48:02.86 aZLZbCvc0.net
本日吊し16が届いて触り始めてますが、とにかくSafariの表示が遅いです。
2018 15MBPと比較してもめちゃくちゃ遅い。
WiFiは15と同じところを使用してても切り替えても遅いまま。
再起動してすぐ(1分位)はサクサク表示されるが、その後はまた劇遅になります。
こんな症状の方います?

868:名称未設定 (ワッチョイW 2d81-er59 [160.86.115.135])
20/01/23 00:20:54 GuGHX9Ex0.net
>>834
ロジのMXにすれば両対応なので問題なし
まあ自分はMacまだ持ってないのだけども…

869:名称未設定 (ワッチョイ a3dc-Jq7D [221.187.110.93])
20/01/23 00:23:16 NTdykaYu0.net
>>850
MBP16ですが、特に気になるような遅さはありません
他のブラウザを使った場合はどうなりますか?

870:名称未設定
20/01/23 00:43:35.01 KvBcT4zt0.net
>>834
>>851
まさにロジのMX master3とキーボードはCraft使ってるわ
ボタンひとつで簡単に切り替えられるし、デュアルディスプレイで左右に別OSでもマウスカーソル動かすだけでマウスとキーボード連動して切り替わってくれるから両OSで使いたい、さらには切り替えながら同時に使いたい人には超絶便利だよ

871:名称未設定
20/01/23 01:28:12.92 nzHZcdw0p.net
>>850
昨年吊るし買ったけど、Safariキビキビしてます。
Chromeだけでなく火狐とエッジも試したけどモタモタすることないっすね。

872:名称未設定
20/01/23 01:33:25.55 p1ipDA3M0.net
初期不良ですね

873:名称未設定
20/01/23 06:54:47.06 ZjTFucR80.net
>>850 です。
皆様、ありがとうございます。
とりあえず今日サポートに電話してみます。
アップル製品で初めて初期不良に当たったのか…ショック…

874:名称未設定
20/01/23 06:56:57.25 +h75goPZd.net
買って9か月でバッテリーが逝きました
サポート散々たらい回しにされた挙句無償対象外だと
MacBookはゴミ買って後悔してる

875:名称未設定
20/01/23 06:58:09.04 NmCYQ89td.net
>>856
買ったばかりなのでバックエンドでインデックス作成してました。ってオチかな?

876:名称未設定
20/01/23 07:10:04.50 2HmrA6coM.net
ネッ


877:gワークのリセットでもしてみたら? まずハードの不具合では無いと思うけど。



878:名称未設定
20/01/23 08:00:59.83 TKjNwE6np.net
それな。なんでも故障のせいにする情弱が多くてビビる
ハード故障で処理が遅くなる原因を説明して欲しいわ

879:名称未設定
20/01/23 11:14:37.96 Swll7h730.net
13pro2016が画面下に黒い帯出るようになったからそろそろきつい

880:名称未設定 (ワッチョイW 9b1f-dry8 [39.110.178.221])
20/01/23 12:49:17 ZjTFucR80.net
>>850 です。
もう一度色々確認したところ、写真アプリがiCloudからオリジナルデータをダウンロードしてたのが原因ぽいです…。
ダウンロードを停止したらSafariサクサクになりました。反省してます、すんませんでした!

881:名称未設定
20/01/23 13:53:18.30 MmlDvDdb0.net
インデックス作成とかもそうだけど、このへんのバックグラウンド処理でリソースがっつり持ってくのいい加減改善して欲しいもんだ

882:名称未設定
20/01/23 15:04:58.08 PoMWrSQo0.net
Macももう潮時、終わりかね

883:名称未設定 (ワッチョイW 4d81-ppXk [122.215.167.101])
20/01/23 15:50:40 5P0Pi3qv0.net
株価最高値やのに潮時てなんやこのアホの子

884:名称未設定 (ワッチョイWW 357e-19G1 [222.14.49.6])
20/01/23 15:52:34 FnTT+hJm0.net
潮時の意味調べたほうがいいぞ

885:名称未設定
20/01/23 16:34:45.62 GGTZyo1Ld.net
>>743
URLリンク(i.imgur.com)

886:名称未設定 (ワッチョイWW 1be6-1Wqm [223.132.105.73])
20/01/23 18:04:01 TKhVG0YG0.net
>>867
そこにiPhone置くとリンゴマークが光って充電される

887:名称未設定 (ワッチョイW 4d81-ppXk [122.215.167.101])
20/01/23 18:32:04 5P0Pi3qv0.net
>>866
どうみても終わりが付属してるから悪い意味の潮時やろ

888:名称未設定 (ワッチョイ a3dc-Jq7D [221.187.110.93])
20/01/23 18:52:01 NTdykaYu0.net
悪い時期の終わりかも知れないぞ

889:名称未設定 (ワッチョイW 95bc-b3LT [180.29.203.239])
20/01/23 19:06:46 E2VpYQ3f0.net
>>853
>>851

ひゃー、マルチ環境でそんなのが出てたの、知らんかった。ありがとう。
ShareMouseで共有してた。。。

で、色々見てたら、MXキーボードはMacの起動時、
パスワード入力が出来ないっていう評価があったんだけど、マジ?

890:名称未設定 (スッップ Sd43-wgfK [49.98.151.53])
20/01/23 19:08:58 /kJ399Hpd.net
>>867
全く同じです
ありがとう

891:名称未設定 (ワッチョイWW 037e-uD3S [133.218.133.58])
20/01/23 19:10:30 DhsUvyFd0.net
m

892:名称未設定 (ワッチョイWW 037e-uD3S [133.218.133.58])
20/01/23 19:12:53 DhsUvyFd0.net
オクでmbp2019買ったらアクチロックされてて使えんかったんで苦情出したら
取引強制キャンセルになってタダで貰えちゃったんだけど…
どっか有料でロック解除してくれるとこないんかね〜?

893:名称未設定 (ラクッペ MM21-DDda [110.165.190.46])
20/01/23 19:20:04 308eaxzDM.net
それ盗品やで

894:名称未設定 (ワッチョイWW 037e-uD3S [133.218.133.58])
20/01/23 19:22:19 DhsUvyFd0.net
すぺっくは13インチダークグレー16gb1tbかな?

895:名称未設定 (ワッチョイ 95d1-6l6c [110.66.117.162])
20/01/23 19:22:24 cDzsspHz0.net
盗品! そういうのもあるのか

896:名称未設定 (ワッチョイW 25b1-7Uz+ [60.115.116.131])
20/01/23 19:23:25 Swll7h730.net
盗品しか考えられない

897:名称未設定 (ワッチョイWW 037e-uD3S [133.218.133.58])
20/01/23 19:26:52 DhsUvyFd0.net
元箱含め全部揃ってる盗品て入手経路特殊だな…

898:名称未設定 (ワッチョイW 35b0-7zs3 [222.228.22.55])
20/01/23 19:28:21 5O3c9fkX0.net
あらら、ロックされてるのはApple側で対応しないとダメなんだっけ
盗品の可能性あるから出品者に問い合わせた方がいいかも
被害届出てるかもだし

899:名称未設定 (オイコラミネオ MMf1-uD3S [150.66.119.87])
20/01/23 19:31:20 jU8TJqfjM.net
>>880
いや、強制キャンセルだから出品者とはもう連絡取れないし多分banされてるよ
ていうか明らかにほぼ未使用品なんだよね…

900:名称未設定 (オイコラミネオ MMf1-uD3S [150.66.119.87])
20/01/23 19:32:17 jU8TJqfjM.net
wifi切れちゃった…
廃棄するには勿体なさすぎるぜ!

901:名称未設定
20/01/23 19:38:00.36 2v9zEGYSa.net
おまいらwindows入れてるよな?

902:名称未設定 (ワッチョイWW 5558-WPXL [14.8.4.96])
20/01/23 19:56:22 KvBcT4zt0.net
>>871
俺が使ってるcraftはMXキーボードにダイアルがついたモデル(発売順はcraft→MXキーボード)なんだけど、問題なく入力出来てるよ
俺も家ではクラムシェルモードなんでTouchID使えないからもしそんな不具合があったら困るけどそんなことないしね

903:名称未設定 (ワッチョイWW 5558-WPXL [14.8.4.96])
20/01/23 19:57:34 KvBcT4zt0.net
>>881
俺に頂戴笑

904:名称未設定 (ワッチョイW 95bc-b3LT [180.29.203.239])
20/01/23 22:00:05 E2VpYQ3f0.net
>>884
問題ないのね、分かったありがとう。
MXとmaster3 買います。

905:名称未設定 (ササクッテロル Sp41-knFj [126.236.243.255])
20/01/23 22:05:14 pqCbClflp.net
>>871
>>884
まじか、おま環って言われるかもだけどアップル純正のキーボードで、電源入れてログイン時に文字入力が出来ない事がある
Mojaveまでは問題無かったのにCatalinaになってからダメ
ちなみに10年くらい前のUSBケーブルで繋ぐmodel no.A1243ってUSキーのやつ
入力が反映されないのは特定の文字じゃなくて、その時々でランダム

906:名称未設定 (ワッチョイW 6d58-yoKT [106.72.47.129])
20/01/24 01:03:00 U33JeFjt0.net
>>858
これよく挙げるやついるけどそんなに重くならないからな

907:名称未設定
20/01/24 01:27:16.64 tjNpcyAy0.net
winはwinで持ってるからなあ
機械学習やりたくて16インチのフルスペック買ったんだけどRadeonよりNVIDIA製GPU積んだ方が良いらしくて凹んでるわ

908:名称未設定
20/01/24 01:28:43.56 U33JeFjt0.net
20万で売って

909:名称未設定
20/01/24 01:50:37.54 qOR7XFOZ0.net
Google Colabでええやん

910:名称未設定 (ササクッテロラ Sp41-7Uz+ [126.182.61.44])
20/01/24 07:12:18 7V/F2Dplp.net
>>889
まだやり始めてもないのにスペックにこだわる奴は大抵途中で投げ出すから気にすんな

911:名称未設定 (ブーイモ MM6b-dry8 [163.49.202.247])
20/01/24 07:22:07 PpznSiRZM.net
スポットライトは割とmdsやmdworker辺りが暴走してるだけの時があるからアクティビティで確認した方が良いね。あとメモリ容量と作成対象範囲も関係するけど多少突っかかる位で他のアプリが使えなくなる程重くなる事はないと思う。

912:名称未設定 (ワッチョイW 1b58-dry8 [111.108.20.152])
20/01/24 08:16:32 VF+v5bQR0.net
ファンから擦れる音がしたから返品した

913:名称未設定 (ワッチョイW 23b2-ppXk [61.12.235.98])
20/01/24 13:12:16 zUNdB4qr0.net
ノートンの暴走まだ治んねえのか
適当だなあいつら

914:名称未設定
20/01/24 15:24:07.88 E0aUU5Ohd.net
>>891
なんだこれ個人で使えるんか?
どんな罠が仕掛けられてるんや(疑心暗鬼)

915:名称未設定
20/01/24 17:04:01.57 TfqzjAOL0.net
Appleが1H20のシザースイッチキーボードを搭載した13.3インチMacBook Proを紹介
URLリンク(www.digitimes.com)
2020年前半に発売予定のAppleの新しい13.3インチMacBook Proシリーズには、業界投入によると、
最近導入された16インチMacBook Proのラインナップに見られるデザインのシザースイッチキーボードも搭載されます。ODM Wistronとグローバル...

916:名称未設定
20/01/24 17:52:18.31 ksb8iGeZp.net
えっこれ確定?やったー!
我慢してる甲斐あった!前半って言ったら3月とかだよね?

917:名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
20/01/24 18:40:54 IlNBKY1Z0.net
1Hだから6月までのいつかだろうな

918:名称未設定
20/01/24 19:34:50.54 98WJ2G1sF.net
16インチ使ってるけどなんかプチフリがきつい。
改善する方法ある?
ストレージは50%くらいしか使ってないです。

919:名称未設定
20/01/24 19:39:00.01 jogKMo8S0.net
実の所無いです

920:名称未設定
20/01/24 19:43:57.69 YdXevkrh0.net
SSDだとどうしても起きるんじゃなかったっけ。

921:名称未設定
20/01/24 19:53:01.96 NZ6SEelf0.net
プチフリ起きるSSDとか何年前のだよ
不良だから返品しとけ

922:名称未設定
20/01/24 20:09:38.74 w2hCbdMl0.net
SSDだってメモリでキャッシュ位するでしょう
どういう状況でプチフリするのか書いて貰える?
検証してみたい

923:名称未設定 (ワッチョイ a3dc-Jq7D [221.187.110.93])
20/01/24 20:13:14 w2hCbdMl0.net
思いつくことだと、
大規模なデータを読ませて、編集して、書き戻すとか?
ストレージに書き戻すには流石に時間は掛かると思う
あとは大きなアプリを複数起動して、頻繁に切り替えるとか?
搭載メモリーサイズにもよるだろうけど、スワップへの
書き出し読み出しに時間が掛かっているとか?

924:名称未設定
20/01/24 20:35:18.12 YdXevkrh0.net
late2016を使っている時はカクカクする事が稀にあった。
16インチにしてからはまだない。

925:名称未設定
20/01/24 20:36:59.15 IlNBKY1Z0.net
プチフリっていうか、一瞬止まるのなんか普通じゃないの?

926:名称未設定
20/01/24 20:44:06.60 c5BtYcboa.net
16インチの辞書でウィズダム使えないバグ早く直して欲しい

927:名称未設定
20/01/24 20:55:25.72 t6SHqV3oM.net
今買うのはとくさくじゃないかー

928:名称未設定
20/01/24 20:55:48.39 yrgasfW30.net
昔のコントローラーならともかく近年のMBPに積まれてるSSDが原因のプチフリなんか無いと思うけどな。
どんだけデータ読み書きしてるか知らんけどそれが処理のボトルネックになるような事自体殆ど無いと思うよ。

929:名称未設定
20/01/24 20:56:22.61 IlNBKY1Z0.net
デフォの辞書使えないなんて致命的なバグあるの⁉
Catalinaすげ〜な。まだまだ上げられないわ

930:名称未設定
20/01/24 21:01:06.13 p2vSOdxq0.net
MBAは2018から2019で低速品のSSDに劣化させるとかあったから安い低品質SSD使われてても不思議じゃないけどな

931:名称未設定
20/01/24 21:28:40.24 +MqES5dJM.net
俺も一時期プチフリ(長いときは数分)に悩まされたけど、
セキュリティソフト変えたらいっさい起きなくなった

932:名称未設定
20/01/24 21:55:32.24 KqoKvT/H0.net
プチフリっていつの時代のSSDだよ。。

933:名称未設定
20/01/24 22:50:17.62 VjiuVDDM0.net
ネットブックの時代は当たり前だったなw

934:名称未設定
20/01/24 23:30:48.30 WEUAI3f6p.net
辞書なんか使うか?

935:名称未設定
20/01/25 00:50:18.53 GiX/D7eU0.net
使うよ辞書
仕事で英語読むし
辞書使えないとかひどいなカタリナ

936:名称未設定
20/01/25 02:03:51.49 RKz8wpVq0.net
妊娠した2017の13インチTB無しを手放して別の機種に買い換えたいんだが
この場合どういう形で手放すのが1番特なんだろうか
やっぱり妊娠してる以上金にするのは無理かな

937:名称未設定
20/01/25 02:44:38.99 CIgwaeQR0.net
まずは2万円でリフレッシュ

938:名称未設定
20/01/25 02:57:59.59 nvU+S5480.net
AppleCare入ってないんけ?

939:名称未設定
20/01/25 06:39:47.88 JZ7OpEqc0.net
>>918
アポケア入ってないのか
二日くらいでほぼ新品で戻ってきたのに

940:名称未設定
20/01/25 07:57:30.99 37qZJizM0.net
プチフリの報告は気のせい、勘違い、無かったことになりました

941:名称未設定 (ブーイモ MMb9-dry8 [210.149.255.194])
20/01/25 08:50:58 1D9GEM2wM.net
気のせいではなくて他の原因って事でしょ。
読解力ないのか。

942:名称未設定
20/01/25 11:05:01.87 H603ux29a.net
プチフリって具体的どういった症状なの?
一瞬または極短時間フリーズ(完全に応答無し)するという事?

943:名称未設定
20/01/25 11:39:33.25 eK5fgnwq0.net
そうだな。
たまに一瞬くらい止まることはある。
まあ、それをプチフリとは言わないけど

944:名称未設定
20/01/25 11:44:33.81 H603ux29a.net
だよね
プチフリってフリーズの部分から連想する症状含めて使ってる人多いと感じる

945:名称未設定
20/01/25 11:44:51.58 KLxvuVb20.net
カーソルが虹になるって奴かな?

946:名称未設定
20/01/25 12:21:22.48 6WFjC59W0.net
妊娠なんてしたことないな、車のダッシュボードにでも置いてんのか?

947:名称未設定
20/01/25 12:35:52.78 9Qe51/IUM.net
>>904
使ってる最中にマウスカーソルが30秒くらいフリーズする。
キーボードも効かない。
少し待ってると動く感じ。
レインボーカーソルにもならないんだよね

948:名称未設定
20/01/25 12:43:55.05 KLxvuVb20.net
>>929
分かりました
しばらく注意して使ってみます
今の所そういう現象は起きてないと思った

949:名称未設定
20/01/25 12:44:48.28 OtRHahbna.net
新型MACにWindows移し替えたいんだが、現Macのbootcamp削除するだけでいいですか?

950:名称未設定
20/01/25 12:52:08.04 KLxvuVb20.net
移行先のMac上で起動して
ライセンス認証が通っていれば
旧Mac上のWindowsは消せます
というか削除しないといけなくなるはず
通っていないときはMSのサポートに相談して

951:名称未設定
20/01/25 12:57:47.40 70Z1IEwF0.net
マック返品手続き
URLリンク(youtu.be)

952:名称未設定
20/01/25 13:52:38.55 OtRHahbna.net
あざす!

953:名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
20/01/25 15:11:00 eK5fgnwq0.net
>>886
先日ここで助言もらって、ロジのMXキーボードと、
ANYWHERE 2S マウスを購入して、MBPとWinで共有し始めた。

Flow使ってMacとWinを行き来しようとしてるんだけど、
これがなかなかうまく動かないねぇ。。。
Winー>Mac は移動するけど、Macからカーソルが戻らないw
仕方ないからとりあえずはFlow使わずに、マウスとキーボードのスイッチで
手動に切り替えだ。まあ、それだけでもありがたい。

それから、ANYWHERE 2S 、Mac上でスクロールが出来なくなるw
Bluetooth接続した直後は動いてるんだけど、
暫くするとホイールが効かなくなる。Win上では平気。

どなたか同じような目にあった人いません?

954:名称未設定 (ワッチョイ 4b86-gwPn [153.216.164.64])
20/01/25 19:03:05 iB5w4WAG0.net
オマエと同じもん持っていて、同じ環境のヤツなんかいね〜よw

955:名称未設定
20/01/25 20:12:19.54 pf0xb23Ya.net
ヨドバシネットでカスタム始まってたんだな
いよいよ買うわ

956:名称未設定 (ワッチョイW a3b1-Q3XR [221.31.72.1])
20/01/26 00:42:45 YANmR1ga0.net
>>935
それはBluetoothレシーバーでもどちらかでペアリングできなかったりと似たような現象が起きる。
問題はWindowsとMacでのBluetooth機器の管理に相違があることによって起きると思われるのでどうにもならない。

957:名称未設定 (ワッチョイW 4bbc-b3LT [153.165.219.201])
20/01/26 01:04:40 pjG9AYx40.net
>>938
どうにもならないって言われても、
ロジがMacとWinでそうできるのを堂々と歌ってるんだけどねぇ。

まあ、最低限、Flow使わなくていいから、
Macに接続した時にホイールが動かなくなるのは勘弁して欲しいけど、
どうにもならんだろうね、こりゃ。
ひさしぶりに動かすのに苦労するのに当たったわ

958:名称未設定
20/01/26 01:24:08.47 hBh3oGdz0.net
>>935
どっちもBluetoothでつないでる?
片方はユニファイドだっけ?あのロジの規格のやつでデスクトップWindowsに、MBPはBluetoothで繋いでるけどなんの問題もなし
そうするとマウスの行き来が割とシームレスになると思うんだが
ホイール動かなくなるのはわからねぇわ
ドライバー周り見てくれとしか言えん

959:名称未設定
20/01/26 01:36:24.49 YANmR1ga0.net
>>939
問題はMacのバージョンがEL Capitanを境に仕様を大幅変更したとこにあって以前はMicrosoftから仕入れていたらしいコード部分を内製に切り替えたようであることにある。
よって多くのサードパーティ製品に仕様不明であることが理由の不具合が起きるようだ。

960:名称未設定 (ワッチョイW 65b1-vhPX [220.33.74.89])
20/01/26 03:54:56 ojIg+v6F0.net
憧れだった15万のMBPは分不相応なので返品してLenovoのS540買います。半額以下で10th corei5 NVMe256GB メモリ8Gです。

961:名称未設定
20/01/26 05:57:19.52 Rwx6C7kad.net
>>942
OSの違いは埋められない

962:名称未設定 (アウアウウー Sa29-UPxj [106.129.121.136])
20/01/26 08:23:56 rUY/IxJ4a.net
ウイソで生きれるならそれが正解

963:名称未設定 (ワッチョイWW 2bf0-1kxO [49.129.94.84])
20/01/26 08:48:58 pm6K2Pe00.net
今ならparallel desktopが安く買える

964:名称未設定 (ワッチョイW cb76-fT4k [121.115.230.118])
20/01/26 08:52:19 JhjxZMDb0.net
そもそも安くないからいらん

965:名称未設定 (アウアウウー Sa29-sOFI [106.132.84.72])
20/01/26 09:40:42 8ZV5xg/za.net
13のproかairって、そろそろ出るのだろうか?
現行のAirがフリーズ連発で、新しいのを考えていて、DellかHpあたりの2in1機種も魅力的なんだけど、iPhoneとかの連携がどうなるのかとか気になってるんですが。

966:名称未設定
20/01/26 10:35:21.87 vqslThh+M.net
>>947
過去の発売日からすると早くて2月下旬から3月上旬
ここでこなければ6月上旬くらいだと思う
iPhoneとの連携がしたいならMac系にした方がいいと思う
上記まで待てないなら数ヶ月から半年の繋ぎとして中古のairでも買って新型でたら売ればいいんじゃない

967:名称未設定
20/01/26 11:11:03.71 AvlJmlH60.net
>>947
13インチがなくなって14インチになるという噂も
Macbook Airは13インチだから、Macbook Pro 13が14インチになれば13インチの重複がなくなる。

968:名称未設定
20/01/26 11:24:18.85 8ZV5xg/za.net
>>948
>>949
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

969:名称未設定
20/01/26 11:25:27.55 +CvpJuJX0.net
個人的にはairは12で1Kg以下、proは14で1.2Kgでラインナップして欲しい。
14でそこそこ軽かったら買う。

970:名称未設定
20/01/26 11:58:21.73 udX1MhrVM.net
MacBook無印がディスコンになったんだからもう1キロ以下のかるいのは出ないよ
そっち系はiPad Pro買ってくださいってのがAppleの考えだろう
iPad OSがもう少しMacぽくなれば良いんだけれどね

971:名称未設定
20/01/26 12:26:27.16 CkdXZve30.net
iPadでmacOSを動かせるようにすれば解決だな

972:名称未設定
20/01/26 12:43:22.40 8sHmV2sVM.net
ARMで動くMac開発してるんでしょう?
果報は寝て待てですよ(^-^)

973:名称未設定
20/01/26 12:53:40.66 tIvNn4of0.net
そんなすぐには出ないよ
早くても3、4年後だろうね
Mac Pro発売されたばかりでx86捨てるなんて空気出すわけないし

974:名称未設定
20/01/26 14:06:26.00 pjG9AYx40.net
>>940
レスありがと。
そっか、やっぱり問題なしかぁ。
同じようにWinはUnifiedで、MBPはBluetoothで繋いでる。
Mac側でホイール動かなる件は、Win側の接続を解除すると、
問題なくなるんよ。つまりMBPだけに接続中だと。
ドライバって、どこ見直しゃ良いのかね

975:名称未設定
20/01/26 14:14:56.77 G5aYY1cb0.net
>>952
こういうのが言われ始めると、それを潰すようなことするのが最近のappleな気がする

976:名称未設定
20/01/26 14:51:45.33 RiZSQIWT0.net
軽いmacはairでいいんじゃね?

977:名称未設定
20/01/26 14:53:03.84 TqHG+VaD0.net
>>952
そもそも向こうはポンド表記だから奴らにとって1kgを切るかどうかは大きな境目ではない

978:名称未設定 (ワッチョイ a3dc-Jq7D [221.187.110.93])
20/01/26 17:34:19 CkdXZve30.net
2ポンドが約900グラム
この辺に境目付けて

979:名称未設定 (ワッチョイWW e3c0-iT0W [115.36.24.191])
20/01/26 17:35:21 TGq4aHXD0.net
ARMで動くMacは100%出ないって断言できるわ。
iPadOSが機能拡張してMacを駆逐するケースのほうがまだ現実的。

980:名称未設定
20/01/26 17:51:43.35 CkdXZve30.net
macOSのアプリが支障なく動くなら、何て呼ぶかはどうでも良いです

981:名称未設定
20/01/26 17:53:01.10 HIkIB6es0.net
ARMはないって言うけど、昔はPPCで動いてたんだぜMacって

982:名称未設定
20/01/26 17:57:32.91 tIvNn4of0.net
PPCは性能面でx86に置いてけぼりくらったから
多少の痛み覚悟で頑張って切り替えたんだよ
少なくとも今はそういう状況じゃないからね
ARMでx86ぶっちぎるようなの出たらそういう話も見えてくるだろうけど

983:名称未設定
20/01/26 18:16:52.21 VYI5rxhe0.net
>>959
確かに合衆国はポンド表記だけど、MBPの重さは昔の17インチが2.99kgとか今の16インチが2kgとか、kgをベースにしてる感じがある

984:名称未設定
20/01/26 18:22:26.28 vPf7SLDUM.net
そもそもARMで動くことに何の意味があるのかって話

985:名称未設定
20/01/26 18:24:47.71 DKoGlsrWa.net
appleの利益率

986:名称未設定
20/01/26 20:10:30.68 y2AiRWtY0.net
>>963
最初に使ったMacはPowerPCより前でモトローラのCPUだったかな
ズンビーニとか遊んでたわ

987:名称未設定
20/01/26 20:19:31.64 9tyqSq+r0.net
>>961
iPadOS使ったことないけど泥並にファイル管理できなきゃ壁は破れないよなあ

988:名称未設定
20/01/26 23:45:30.12 G5aYY1cb0.net
ファイル管理、圧縮ファイルの取り扱い、hostsファイル編集
この3つ。

989:名称未設定
20/01/27 01:02:57.85 8vljJsbl0.net
俺もそれを求めるからiPad OSは使えんけど、
世間の大半の人はそんなの求めてないから仕方ない
もうタブレットやスマホあればパソコン自体不要なんてところも多いしな

990:名称未設定
20/01/27 01:08:07.84 EQ2HQ9o10.net
>>971
図面を見るだけとか編集作業が無ければタブレットでも良いけどな

991:名称未設定
20/01/27 02:53:14.30 LLrX+BfM0.net
電車の中でパパっとプレゼン資料作ってるの見た時はmacのみならずPCも必要性が薄れてきてるんだなと感じた

992:名称未設定 (アウアウウー Sa29-wx/g [106.180.4.144])
20/01/27 06:21:01 n9fZ9h/Za.net
今更だけど、買うなら家電量販店でポイント14%にマシマシした上で買えよ?
後日、俺はプリンターの新調やらoffice for macの購入などをポイントで賄えた。

993:名称未設定 (ワッチョイW 23b2-ppXk [61.12.235.98])
20/01/27 06:34:58 UXIaEsnY0.net
量販店ってカスタムできたっけ

994:名称未設定 (ワッチョイW 5573-HJe3 [14.101.25.202])
20/01/27 06:52:15 upwXFCS80.net
出来るところもある

995:名称未設定
20/01/27 07:03:47.49 vkyNEDRd0.net
淀はCTO出来たような

996:名称未設定
20/01/27 07:32:42.78 kbrY92+Wd.net
>>969
一応、iPad OSでファイルって機能が追加されて管理しやすくなった
でもAndroidのファイルマネージャーより遥かに劣るからまだPCにはなれんな

997:名称未設定 (ブーイモ MM6b-ppXk [163.49.207.222])
20/01/27 08:41:47 1sQJd8sEM.net
出先でファイル管理なんてそんなに重要じゃないしMacはデスクトップと重量級のラップトップだけになってモバイルはiPadで十分になると思うけどなあ

998:名称未設定 (ワッチョイW 2536-b3LT [60.43.79.88])
20/01/27 08:47:22 T9OhTvYi0.net
>>978
圧縮系が壊滅的に弱いからまだまだだよ

999:名称未設定
20/01/27 12:15:30.04 zPYHLP3Q0.net
>>975
祖父は出来たから多分ビックも出来るんじゃ?ヨドとかヤマダとか後になってMac扱い始めたから、仮にその辺が出来たところでソフ優先的に使う

1000:名称未設定
20/01/27 12:19:24.64 1xSOD9uK0.net
ctoはポイントつかない所が多いけどね

1001:名称未設定
20/01/27 13:51:20.78 3hjInJpk0.net
貧乏でも16買うぞ!
用途は生楽器録音メインのがっつりDTM、チラシ程度なイラレとフォトショ、子供の動画弄り。
i9-2.4/16GB/1TB/5500M-8GB
って感じで、広い画面とタッチバーが欲しいぞと思ってます。
メモリに予算を足せば良いのでしょうけど、皆さま俺の買い物にケチなりアドバイスお願いします。

1002:名称未設定
20/01/27 13:57:28.44 +Oz4mA/90.net
それで良いと思うよ
ただCatalinaだからdtmやdawなら使うソフトとの相性は調べた方が良いですよ

1003:名称未設定
20/01/27 14:12:52.33 EQ2HQ9o10.net
ファイルよりサードバーティのアプリの方がずっと使いやすい

1004:名称未設定
20/01/27 14:42:17.71 ytEi7N3s0.net
ARMが究極に性能上がって
intelCPUのエミュで過去のソフト動かせるようになったら
ARMになるかな?

1005:名称未設定
20/01/27 14:59:31.35 +Oz4mA/90.net
a13xはどれくらいの性能になるんだろうね
15インチ Pro並だとmacos使えればそれでいけそうだけど

1006:981
20/01/27 15:12:16.92 3hjInJpk0.net
>>984
そう言ってもらえてよかったです!
気が変わらないうちにポチしてみます。
ずっとcubaseでしたがこれを機にlogicも触ってみようと思ってます。

1007:名称未設定
20/01/27 15:46:16.44 1xSOD9uK0.net
次スレ
スレリンク(mac板)

1008:名称未設定
20/01/27 17:45:45.26 nMsOiTN/0.net
何でワッチョイ付け忘れるかな!?

1009:名称未設定
20/01/27 17:54:12.98 2tJdbKCDp.net
ワザとだろw

1010:名称未設定
20/01/27 17:56:09.21 IIaxjIT+0.net
うんこキーボード問題は解決したんで今後はさほど荒れないよ

1011:名称未設定
20/01/27 18:14:44.29 EQ2HQ9o10.net
立て直しました
スレリンク(mac板)

1012:名称未設定 (アウアウウー Sa29-lRRg [106.154.122.136 [上級国民]])
20/01/27 18:25:34 wJbH1JCca.net
中古買いたいんだけど何年式以上にしとけとかありゅ?

1013:名称未設定 (ワッチョイW 4d81-ppXk [122.216.54.115])
20/01/27 18:34:39 edM922YZ0.net
古いのはバッテリー劣化してるから予算内でなるべく新しいの買えばいいよ

1014:名称未設定
20/01/27 19:46:43.24 nMsOiTN/0.net
>>993
何で(201)なのかな!? 半角に出来なかったの?

1015:名称未設定
20/01/27 20:36:51.15 E/+G+SYl0.net
>>994
やっば名機の2016アルヨ!

1016:名称未設定
20/01/27 20:40:58.57 2tJdbKCDp.net
>>996
何言ってんの?
少しは頭使えよ
>>993が気きかせてくれたんだろうが

1017:名称未設定 (ワッチョイW 2376-rW/g [125.203.188.72])
20/01/27 21:41:55 rWj7uBZR0.net
これでいいかな?

MacBook Pro (Part 201)
スレリンク(mac板)

1018:名称未設定
20/01/27 22:30:47.11 EQ2HQ9o10.net
>>999
済みません、ありがとうございます

1019:名称未設定
20/01/28 00:57:02.00 3iQh7Pp60.net
>>997
やめて差し上げろ

1020:名称未設定
20/01/28 01:22:21.47 bay4FIfI0.net
質問は?

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 3時間 9分 45秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/208 KB
担当:undef