【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 05【Mac】 at MAC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名称未設定
19/12/12 10:40:41.20 G8VSLIWF0.net
放送大学では、通信学習で、地域を問わず、さまざまな年代、職業の方が学んでいます。

51:名称未設定
19/12/12 10:42:06.85 rL68qLRw0.net
>>49
一生通信講座受けてればいいじゃん

52:名称未設定
19/12/12 10:43:19.87 9NMzCXKZ0.net
最近のCCアプリはアップデートって書いてあっても
何が変わったのかバグフィックスなのかさっぱりわからないな
各ソフトの詳細ページからwebに飛んでも迷子になるし

53:名称未設定
19/12/12 19:23:27.10 qxw5h3hn0.net
放送大学の話すると
突然キレるやついるから注意な
よくわからないが放送大学は「ずるい」らしい

54:名称未設定
19/12/12 20:38:54.45 vgAJVQl00.net
学生版はAdobeフォント使えんのじゃなかったかな?

55:名称未設定
19/12/12 21:00:38.80 /ovXz2r20.net
いや全く一緒

56:名称未設定
19/12/12 22:19:16.42 mKybh7nE0.net
>>54
そんなもん使わないし

57:名称未設定
19/12/12 22:45:01.98 rL68qLRw0.net
>>54
使えてるよー

58:名称未設定
19/12/12 22:46:23.63 rL68qLRw0.net
>>54
一般と学生版の違いはまったくないはず
学生版の商用利用もOKだとAdobeに言われた

59:名称未設定
19/12/13 07:44:50.57 WWTGqlbq0.net
>>56
cooperとtrajan使わんの

60:名称未設定
19/12/13 08:41:25.35 3dWvhJHG0.net
>>51
ほう 通信講座でも学生として認められるんだ
でもその費用でとんとんだったりしてw

61:名称未設定
19/12/13 09:34:41.85 hcyoeHDd0.net
>>60
昔調べたけど、それでもアカデミック(+学校代)のほうが安かったはず

62:名称未設定
19/12/13 11:13:03.01 4NGl60An0.net
年間3万円前後のAdobe CC付きの通信講座があっての

63:名称未設定
19/12/13 16:46:37.69 SmYZvsl+0.net
>>59
プロはFont Folio持ってる

64:名称未設定
19/12/13 18:55:23.96 0nPd8kNB0.net
放送大学に入ってAppleMusic学割で入れば自動的にApple TV+まで付いてくるおトクさ加減

65:名称未設定
19/12/13 18:57:33.08 4NGl60An0.net
Adobe CCのために放送大学に入る奴はいないわな

66:名称未設定
19/12/13 21:07:49.38 0PCqWkLQ0.net
>>65
個人ならそれが一番安くていいんじゃないの。面倒だけどw
仕事だと経費で落とせるからそこまでは無いだろうが

67:名称未設定
19/12/14 11:18:52.01 AwnqCqqR0.net
>>40
VRがまともに使えないMacどうすんの?

68:名称未設定
19/12/14 11:20:40.12 7iRgEDoL0.net
>>66
すまん  だいぶ勘違いしてた
来年おれのアカデミーが切れたら検討するわ

69:名称未設定
19/12/14 12:47:55.11 SFblGvLL0.net
値段の話ばっかりだね。ある意味、当然か。。。

70:名称未設定
19/12/14 13:04:02.56 NFlGlTja0.net
>>69
価格情報は助かるよ

71:名称未設定
19/12/14 16:44:24.90 K9VNp1rV0.net
>>69
値段以外には話す事もないだろとは思うしな
仕事してる人とか会社にとってはadobe税みたいなもんだし

72:名称未設定
19/12/14 18:10:59.46 mCNsiy8b0.net
>>65
CS5買うために放送大学入って、休学期間も挟んで今も在学中でアカデミック版使ってるよ

73:名称未設定
19/12/14 19:27:46.70 Qem21JAw0.net
>>3
>とりあえずAmazonブラックフライデーセールは、現在CCコンプリートプラン12ヶ月が47750円のレジでさらに5%割引な
これが年末の最安値だったか
逃してしまった_orz

74:名称未設定
19/12/14 21:00:07.40 gNLWGlsu0.net
>>73
その金額になったら迷わず買い
さらに安くなるかもと待機してたら失敗する
差額2〜3万だとちょっとした旅行行けるし、
かなりおいしいもんが食える
風俗いってもいいか

75:名称未設定
19/12/14 21:43:45.24 Qem21JAw0.net
>>74
じゃあ風俗行くわ

76:名称未設定
19/12/14 22:47:37.40 gNLWGlsu0.net
>>75
だよね

77:名称未設定
19/12/15 00:18:01 am9TRcbV0.net
ちょと今から風俗行ってくる

78:名称未設定
19/12/15 01:11:42.32 6kHDI++E0.net
>>71
節税セミナーみたいだよね。

79:名称未設定
19/12/15 12:54:06 5zyrFtI70.net
安い時に12ヶ月版をまとめ買いしたら、数年使えるようになる?
そもそも12ヶ月版って使わなければ数年間有効なのかな?

80:名称未設定
19/12/15 15:34:41.68 hA5jPn/o0.net
>>79
やってみなよ。

81:名称未設定
19/12/16 10:28:07.34 kR9yOv3o0.net
amazonには
「※ ご購入後、30日以内に有効化してください 」って書いてある。
かなり前購入した時は無くて、購入後2〜3年たってから、有効化したけど使えた。

82:名称未設定
19/12/16 12:05:34.22 z9lqS5BC0.net
>>81
>amazonには
>「※ ご購入後、30日以内に有効化してください 」って書いてある。

今ってそういう条件があるんだ?

83:名称未設定
19/12/16 15:01:13.27 SMUBWAfO0.net
7月に買ったやつ今月有効化したけど問題なかったよ
アドビが期限の1ヶ月前から早く更新しろとうるさかった

84:名称未設定
19/12/16 19:39:37.97 zximA6Lo0.net
>>79
先日、2年分突っ込んだよ。
2021年12月XX日まで有効になってる。

85:名称未設定
19/12/16 19:47:43.96 HgBAW1bb0.net
ということは尼で4万円台(+サイマンなどの割引)になったら買いだめしておけばいいのか
キャンペーンとかはお一人様1回までだろうから、各キャンペーン開催ごとに買い置きしておくとか

86:名称未設定
19/12/17 05:05:26.18 seFJ4rSh0.net
CCって解約したらソフト自体使えなくなるの?
それともアップデートが出来なくなるだけ?

87:名称未設定
19/12/17 05:35:59.64 bTwpA6F50.net
解約してもソフトが使えるなら契約してすぐ解約するわ

88:名称未設定
19/12/17 12:34:58.76 Clv1tvPv0.net
>>83だけど支払い情報を更新しろとダイアログが出て入力するまで起動しなかったよ

89:名称未設定
19/12/17 17:07:38.76 qFXvzvkY0.net
>>86
探せばワレズがあるんでない?

90:名称未設定
19/12/17 20:34:06.22 93MuiQg40.net
解約して使えなくなるなら
オフラインでは使えないってこと?
起動に毎回ネット経由で認証してるのかな?

91:名称未設定
19/12/17 20:39:52.64 xstrN9JA0.net
30日間隔くらいでライセンス認証してるはず

92:名称未設定
19/12/18 08:05:42.28 ZWEWIIZE0.net
出力用の鯖がweb厳禁なので作業用のmacも認証やれと怒られるかeset更新以外はオフライン
本当はそれもやるなと保守に言われているがこればかりはどうもにもならん

93:名称未設定
19/12/18 08:09:00.31 lDPtzbp50.net
色々とおかしいだろ

94:名称未設定
19/12/18 08:16:31.15 ZWEWIIZE0.net
そう、鯖は絶対オフライン言われてからおかしいんだよ。違う契約でCC使えってことなのは分かっているがCC使うPCは2台しかないんだよね

95:名称未設定
19/12/18 17:40:10.43 1zuwBXSz0.net
amazon、パッケージ版が45,435円になってるなぁ。30%offくらいかな。

96:名称未設定
19/12/19 03:00:10 lNSbGaxC0.net
>>95
買いだめしようと思ったら売り切れてた

お一人様一点限りでもないし年末で売上の経費としてたくさん買った人がいたんだろうなぁ

在庫復活して安かったらすぐ買うようにしよ

97:名称未設定
19/12/20 10:22:05.90 hugt8GOx0.net
Amazonのフォトショはサイバーマンデーの時に安くなってたよ
とりあえず、1年分は買っといた

98:名称未設定
19/12/20 14:10:26 yXpYQu0r0.net
>>97
Adobeでフォトプランの方が安くないか

99:名称未設定
19/12/21 15:50:46.13 i9OOc9rh0.net
セールが来なそうだからデジハリのやつ買おうかな
でも半年だけ使いたいんだよねー

100:名称未設定
19/12/21 17:08:57.98 fmeewsJM0.net
クレカでいいんじゃない?

101:名称未設定
19/12/21 23:23:04.44 en4AGT+30.net
Illustratorで作ったモノをPhotoshopで書き出す時って
アートボードサイズで書き出しはできないの?
web用に保存する時にはアートボードサイズでクリップできるのに

102:名称未設定
19/12/22 01:00:33.32 x1DtcNgV0.net
IllustratorからPhotoshop形式で書き出す時
って理解でいくけど
できるよ
バージョンによって書き出し方違うと思うけど
URLリンク(dearps.lovwar.com)
こんな話?

103:名称未設定
19/12/22 02:10:28.17 7ytkGaGj0.net
そんな感じかも知れないけど、逆だよねその記事

104:名称未設定
19/12/22 15:11:32.73 /XN5Swu+0.net
ファイル

書き出し

書き出し形式

保存ウインドウで「アートボードごとに作成」をチェック

105:名称未設定
19/12/22 21:51:38.40 7ytkGaGj0.net
それか、やってみるサンクス

106:名称未設定
19/12/24 13:04:59.04 hghy3eNo0.net
来年、グループ版を解約して個人版にしようかと思っているけど
今インストールしているCC2014(Illustrator、InDesign)が使えなくなったりしないよね?

107:名称未設定
19/12/24 16:28:09.10 9SNM9ObQ0.net
一度削除しちゃうと2度とインストールできないので要注意

108:名称未設定
19/12/25 15:56:33.16 q1+E9tz70.net
>>103
ほんとだ逆だ!!
ごめん
なんか俺のイラレとぜんぜん違うって思ってたんだよね。。

109:106
19/12/25 17:58:56.20 3UyFerIE0.net
>>107
削除さえしていなければ、グループ版のときインストールしたのが
個人版でもそのまま使えるってことね。
ありがとう。

110:名称未設定
19/12/26 03:26:21.75 57hrMOCL0.net
ステマするつもりはないけど、デジハリのAdobe CC\39,980より高いAmazonセール狙うのには何か理由あるん?

111:名称未設定
19/12/26 09:55:27.51 2abohyst0.net
>>110
デジハリのパッケージカード版は29,800円なんだけど

112:名称未設定
19/12/26 09:58:28.17 2abohyst0.net
>>110
おれは学割利用できるので、7月に12ヶ月版を買いました
Adobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブ クラウド) コンプリート|学生・教職員個人版|12か月版|パッケージ(カード)コード版
¥ 23,760
で、さらに
割引: -¥ 3,000
でした

113:名称未設定
19/12/26 14:24:39.77 0KszpbDB0.net
>>110
一応裏技みたいなもんだからじゃね
そこそこ稼いでる自負がある人なら一般ライセンスを買うと思う
本人の心持ち次第だから誰がどうこういう問題でもないけどね
1円でも安く買いたい人や経済的に厳しい人は通信講座一択
一般ライセンス版を選択する人はAmazonなどのセールで購入がお得
それだけのこと

114:名称未設定
19/12/26 15:01:34.10 yyrAPSHc0.net
新しい機能や、便利な使い方を教えてくれるなら、通信教育受けてみたい

115:名称未設定
19/12/26 16:02:18.52 jg4u6zPF0.net
>>111
これもうなくない?

116:名称未設定
19/12/26 17:16:37.44 YKlrRrU/0.net
一旦解約して通信講座とかで買い直す場合って
同じアカウントで復活できるの?
カスタマイズしたワークスペースとかどうなる?

117:名称未設定
19/12/26 17:58:21.07 2abohyst0.net
>>115
うわああああ!
なくなってるんだ! ショックです

118:名称未設定
19/12/26 17:59:24.57 2abohyst0.net
>>116
Adobeに電話すると取り計らってくれます

119:名称未設定
19/12/26 18:01:53.44 2abohyst0.net
>>115
2019年6月1日より、アドビシステムズ株式会社のスクールパートナープログラムにおいて、[プロダクトキーカード]版の販売が終了となります。
とありました
ありがとね

120:名称未設定
19/12/30 03:38:27.16 mQWJEIy30.net
CドライブにSSDでOSをインスコ。
もう1つのドライブはHDDでデータ用、パテ切りなし。
この状態で一次仮想記憶ディスクをSSDに設定したいのですが、
SSDにパテ切りしてキャッシュを置けば良いのか、別途キャッシュ用のSSDを用意するべきなのか、
はたまたもっとよい対処法があるようでしたら、アドバイスをいただけると幸いです。

121:名称未設定
19/12/30 23:18:18.92 39Nz4Qnw0.net
amazon今安くない?
パッケージコード版だけど¥43,676
Photoshop単体だと¥5,348
買いかな?

122:名称未設定
19/12/30 23:22:00.55 qIhP1yyG0.net
買いだろ
コードも来ないかな

123:名称未設定
19/12/30 23:29:09.92 stfPZunO0.net
>>121
Photoshop、やすっ
しかもOffice 365 Soloを買うとさらに5000円引きってすげーな

124:名称未設定
19/12/30 23:29:38.57 stfPZunO0.net
>>123
5000円引きどころか、さらに3000円のキャッシュバック付きだった

125:名称未設定
19/12/31 02:59:26.92 iZC1hNxK0.net
何枚か買ってストックしても良さそうだな
アマゾン初売りセール3日だったらなぁ

126:名称未設定
19/12/31 04:19:19.27 ZRwMh7Kd0.net
Psは買いですね。
Officeキャッシュバック、12/25までと記載あるけど…。
待った方がいいのですかね。

127:名称未設定
19/12/31 04:21:32.08 ZRwMh7Kd0.net
↑Officeのキャッシュバックが終わっているので、また開催(あるか分かりませんが…)したら買いかという意味です。

128:名称未設定
19/12/31 20:57:32.98 Srhv7kbq0.net
amazon今めちゃ安
パッケージコード版¥27,000
買いだね

129:名称未設定
19/12/31 21:04:05.60 dW4Cm+s50.net
>>128
即ポチった
ありがとう

130:名称未設定
19/12/31 21:18:14.15 GCDOCW2p0.net
すげ〜安い・・
昼間悩んでポチらなくて良かった。
なんでこんなに安いの!?

131:名称未設定
19/12/31 21:23:00.54 TrrwXySK0.net
>>128
学生版より安くて笑った

132:名称未設定
19/12/31 21:24:05.44 TrrwXySK0.net
>>128
30%オフ適用で
18900円になったよ
目を丸くしてる

133:名称未設定
19/12/31 21:34:22.14 qzSDvWzZ0.net
>>132
30%ってのはどれのこと?

134:名称未設定
19/12/31 21:38:37.60 Srhv7kbq0.net
officeとセットで3枚買っちゃったよ
買いすぎたかな

135:名称未設定
19/12/31 21:40:31.55 bazEa6Va0.net
>>128
これって社会人がadobeをフルで使えるんだよね?
なんでこんなに安いの?
あと、30日以内に有効化しないと駄目なの?
上記問題なければ買いたい!

136:名称未設定
19/12/31 21:42:51.51 iRWWuSBT0.net
3本買って有効化したら3年分ってことだよね?

137:名称未設定
19/12/31 21:55:04.96 Srhv7kbq0.net
>>135
>>136
フルに使える
なぜこんなに安いのか俺も知りたい
多分登録した分だけ期限が延びるのだから
早く有効化して問題ないかと
最悪サポートに相談すれば計らってくれるでしょう
自己責任でお願い

138:名称未設定
19/12/31 21:56:18.45 oi3F490I0.net
30%オフはどこから入ればいいの?

139:名称未設定
19/12/31 21:58:36.86 c64hZ2wb0.net
てか、どれだけ安くなろうと買ったことはないわ…

140:名称未設定
19/12/31 22:01:25.24 TrrwXySK0.net
>>133
クーポン押すと、レジに言ったときに8,100円割引される

141:名称未設定
19/12/31 22:02:24.15 TrrwXySK0.net
>>138
「この商品の特別キャンペーン」にあるよ

142:名称未設定
19/12/31 22:02:36.95 bazEa6Va0.net
>>137
ありがとう!
自己責任で買ってくる!

143:名称未設定
19/12/31 22:07:56.68 oi3F490I0.net
うわー迷ってたら値段が元に戻った
やってしまった

144:名称未設定
19/12/31 22:08:55.89 TrrwXySK0.net
>>143
あ、ほんとだ!!

145:名称未設定
19/12/31 22:10:09.14 6bC4NoD10.net
とりあえず欲張らず1本だけ買った
30%クーポンは自分の環境では表示されかった

146:名称未設定
19/12/31 22:11:34.48 oi3F490I0.net
>>141
うちの場合は30%オフのクーポンは無かった
対象者限定だったのかな
それが躊躇して購入できなかった理由でもあるわ
残念

147:名称未設定
19/12/31 22:11:35.43 GCDOCW2p0.net
この前みたいに在庫がなくなるパターンかと思いきや、元に戻ったか!
2つ買っておいてよかった・・のか!?年末最後の最後に出費だったなぁ。

148:名称未設定
19/12/31 22:13:26.86 TrrwXySK0.net
>>146
今も30%オフはあるみたいなんだけどね
お客様限定 30%OFFクーポンあり。
キャンペーンが適用されました
かえってすまないことをしてしまったな

149:名称未設定
19/12/31 22:13:43.75 oi3F490I0.net
元に戻らんやろうなぁ

150:名称未設定
19/12/31 22:14:19.28 GCDOCW2p0.net
値上げ後は、43,000円前後が底値だと思ってたから、
次のセールからはさらに悩むんだろうなぁ。

151:名称未設定
19/12/31 22:16:10.84 oi3F490I0.net
こんだけ安かったら30%クーポン無視して行けば良かったなぁ
反省

152:名称未設定
19/12/31 22:16:27.56 GCDOCW2p0.net
>>148
なにそれ〜。すげー。
過去に同じライセンス買ったことないからとか!?

153:名称未設定
19/12/31 22:18:43.88 TrrwXySK0.net
>>152
いや、買ってるんだけどね
注文日: 2019/12/31
商品の小計: ¥ 27,000
配送料・手数料: ¥ 0
割引: -¥ 8,100
注文合計: ¥ 18,900

>>151
すまねぇ

154:名称未設定
19/12/31 22:19:18.22 iRWWuSBT0.net
おれも30%オフは出なかった。6割近いオフは二度と無さそうだから、とりあえず3本買ったわ

155:名称未設定
19/12/31 22:23:52.71 oi3F490I0.net
30%クーポンは置いといてキャンセルしてもいいから買っておけば良かったんだな
祭りに遭遇するとすぐポチるのがセオリーとしてるのに久しぶりの敗戦
クーポンの話が無かったら3本カートに入れてて注文してたわ
泣きたい
次に期待しよ

156:名称未設定
19/12/31 22:29:37.96 EzJeH2u90.net
価格戻ってもカートに入れたやつは価格そのまま生きてた。助かった

157:名称未設定
19/12/31 23:22:25.82 tAzVXtPg0.net
良いなぁ
年末遅遅イイことあって豪運

158:名称未設定
19/12/31 23:22:34.05 tAzVXtPg0.net
良いなぁ
年末遅遅イイことあって豪運

159:名称未設定
20/01/01 05:14:38.13 kG6Gyr2M0.net
Photoshop単体のパッケージ版
めちゃ安

160:名称未設定
20/01/01 05:47:29.06 NpJ9zA960.net
何年分一度に更新できるん?

161:名称未設定
20/01/01 06:00:33.55 rng7Bqbp0.net
ccの価格は間違ったのかと思ったが、
他のもゲリラ的にやってるのか
アマゾンでは買わないと宣言する人もいるけど、
こういう事があるからアマゾンはやめられない
てかcc買えなかった人だけどさ

162:名称未設定
20/01/01 07:14:23.13 PbD3ud2T0.net
>>159
また下がったの?

163:名称未設定
20/01/01 08:48:42.63 91RQ9HeG0.net
今見た
そんなに安くなってたとかまじかよ

164:名称未設定
20/01/01 13:50:48.58 nYgJC9tF0.net
パッケージ(カード)コード版もう届いた。
箱にライセンスキーの紙が入っているのかとおもったら、ほんとにカードだけ1枚入ってた。

165:名称未設定
20/01/01 14:16:38.32 fB0aCGeP0.net
>>164
うちも届いた
でかい箱にペラ紙1枚が入ってた

166:名称未設定
20/01/01 14:19:41.15 Yx/c2TKW0.net
今年間プラン月々払いなんだけど
通信講座を購入して貰ったシリアルを
「所有する製品」のページで打ち込めば
今のアカウントのままアカデミックの価格に変わるのかな?
PhotoshopとIllustratorはちゃんと習ったんだけど
premierとかafter effectとか通信でもいいから勉強したいんだよね

167:名称未設定
20/01/01 14:21:04.08 fB0aCGeP0.net
>>166
おれは昨年、アドビに電話したなあ

168:名称未設定
20/01/01 14:39:14.20 Yx/c2TKW0.net
>>167
どのタイミングで電話したのかな?
通信購入前に確認する感じ?
それともシリアル入力後も通常料金の引き落としが続いてたらとか?

169:名称未設定
20/01/01 14:48:30.86 fB0aCGeP0.net
>>168
学生の月払いから、12カ月のコードに変えたとき
うまくいかなかったんだっけかな
ちょっと記憶が曖昧でごめん

170:名称未設定
20/01/01 14:52:02.98 bXHerY7S0.net
ちゃんと勉強するような講座じゃないよ

171:名称未設定
20/01/01 15:25:44.66 Yx/c2TKW0.net
>>169
そっか
サンクス
>>170
まぁ安くもなるし
premierは何となく触れるけど
after effectは全く触ったことないから基礎の基礎でいいから触り方知りたいんよ

172:名称未設定
20/01/01 16:52:35.13 d+uak+Gn0.net
基本的に高い商品に対して、めちゃ安くなってる時に
購入即断出来ないのはどうかと思うね。
他のことでもだいぶ損してそう。

173:名称未設定
20/01/01 17:36:37.60 nYgJC9tF0.net
ほんとに損しない人は、セールに流されずに必要な時に購入できる人だと思う。
俺なんて2つ買っちゃったけど、10月に更新したばかりだったから、即必要なわけでもなかったし。

174:名称未設定
20/01/01 17:45:54.59 NlwkkFrA0.net
まあ、普通に煽りでしょう

175:名称未設定
20/01/01 17:49:46.79 bXHerY7S0.net
>>173
そういう場合、二つとも30日以内に有効化する?

176:名称未設定
20/01/01 17:52:03.19 NlwkkFrA0.net
カードのコードに30日縛りがあるのかは疑問かなあ
おれはアカデミックがまだ半年残っているので
とりあえず年が明けたら、Adobeに電話してみるよ

177:名称未設定
20/01/01 19:23:15.03 FtOfdLRs0.net
>>176
自分も似た状況なので、もしよかったら結果聞かせていただけたら幸いです

178:名称未設定
20/01/01 19:44:06.79 nYgJC9tF0.net
>>175
毎年10月末頃の更新だけど、いつも6月くらいのセールで買って、一昨年前までは期限直前に登録してた。
昨年は、購入してすぐに登録した。期限は10月だから、とうぶん登録しないつもりではいるが。

179:名称未設定
20/01/02 08:55:59.85 jgk7Vu1I0.net
>>177
りょ

180:名称未設定
20/01/03 00:47:01.32 GznU/+dC0.net
サブすくやめて欲しい。

181:名称未設定
20/01/03 00:52:26.55 xq4kwJtt0.net
サブスク嫌ならもうAdobe使うのやめればええやん
スッキリするぞ

182:名称未設定
20/01/03 01:38:18.33 jO+j5Q9T0.net
>>180
URLリンク(affinity.serif.com)
コンプしても18,300円。

183:名称未設定
20/01/03 07:50:41.85 KtANRMLL0.net
今北
そんなに安くなってたのかー!

184:名称未設定
20/01/03 10:07:35.55 dWwIsYr/0.net
Amazon初売り情報あるかと思って今見た
年末年始ノーチェックでこのスレ見たから涙出た

185:名称未設定
20/01/03 10:23:08.85 9JPwjoPs0.net
マジか…年末の忙しいときなんてノーチェックだった

186:名称未設定
20/01/03 18:04:45.18 rABD1cGp0.net
今北ならいいじゃないか
俺なんて3時間後に見たからショックだった
しかも、最近毎日スレ見てたのに

187:名称未設定
20/01/03 18:44:57.42 pK45yG6z0.net
>>186
俺なんか買えたのに30%クーポンを探してたら終わってしまったんだから
年越しそば食ってて家族でペチャクチヤ喋り疲れて、
ヒョイとスレ覗いてたら祭りだった
すげぇ悔しいよ

188:名称未設定
20/01/03 19:03:14.09 HJOi4VE40.net
あの時間にあのタイミングで終わるとは誰も予想してなかったからな
Photoshopの12ヶ月5千数百円が数日間続いてたし
>>187
今年はいいことあるさ

189:名称未設定
20/01/03 19:24:19.17 JgywlwXI0.net
Photoshop単体はLightroomが使えないから売れないんだろうね

190:名称未設定
20/01/03 20:22:16.47 pK45yG6z0.net
>>188
ありがとう
結構引きずってて嫁に慰めてもらってるw
でも逃したときいつもポチるの早いのにどうしちゃったのと言われたときは落ち込んだ

191:名称未設定
20/01/03 20:30:53.04 HJOi4VE40.net
>>189
Lightroomって使ってる?いいものなんだろうか
PSはOffice 365との同時購入で5000円引きだったからすごく悩んだ
300円じゃん!って

192:名称未設定
20/01/03 20:59:36.25 JgywlwXI0.net
>>191
使っているよ、iOSも含む複数の端末でライブラリを共有することはPhotoshopじゃ難しい
Lightroomは単体での契約はできないし、そちらにPhotoshopが含まれている

193:名称未設定
20/01/03 21:01:02.76 HJOi4VE40.net
>>192
写真(iPhoto)のようなものだと思ってたんだけど
それとは大きく違うものなの?
Adobe CCなんだけどインストールしたことがないんだよね

194:名称未設定
20/01/04 00:13:59.91 pDhJTQeQ0.net
>>193
写真appの方が見やすいし速いし
管理がしやすいよ 写真appライブラリからLrで参照してたし
Lrが人気なのはプリセットが豊富で
違法ダウンロードし放題 
youtube インスタ等で影響力があるひとが使ってる
個人的に写真app管理 どうしても深くエディットしたい場合はLuminar4でだいたい足りる気がする

195:名称未設定
20/01/04 01:28:15.37 /gGRoMzk0.net
>>193
RAWの扱いが楽だしCC契約なので金取られないし…写真は家族などとの共有用

196:名称未設定
20/01/04 09:56:08.80 heK3RMnZ0.net
>>194
ありがとう!

197:名称未設定
20/01/04 11:14:01.64 LWhItjDe0.net
>>186
俺は、ブラウザのホームページや、最初に開くページをamazonのAdobe CCにしてるよ。
ブラウザ開く度に確認できる。

198:名称未設定
20/01/04 20:19:23.83 l+g2MGDG0.net
>>197
真似するわ

199:名称未設定
20/01/05 07:31:57.83 rgqE7avp0.net
>>190
いい嫁さんじゃないか
羨ましいよ

200:名称未設定
20/01/05 12:32:05.20 EAYtolAL0.net
>>190
何かにつけて嫁に
いつもイクのは早いのにね
と言われるおれが涙した

201:名称未設定
20/01/05 21:19:56.34 uRY8QlTr0.net
>>200
「お前のマムこが最高過ぎるからだよ」って言ってやれよ

202:名称未設定
20/01/05 21:32:25.55 EAYtolAL0.net
>>201
ふって鼻で笑われる

203:名称未設定
20/01/06 05:14:22.82 P6AUbNKN0.net
2017MBPのUSB-C接続の外付けSSDディスクにOS10.13入れて購入していたCS6をインストールしたんだけど、これで運用出来そうだな

204:名称未設定
20/01/06 08:13:07.23 Xd90iGQE0.net
うちの業種の組合から法人プラン安くしまっせってチラシがきていたんだけど、一人でやっているのに法人プランに入るメリットあるんかな

205:名称未設定
20/01/06 08:22:47.03 4iNEfQba0.net
>>204
値段次第

206:名称未設定
20/01/06 08:25:34.24 Xd90iGQE0.net
>>205
年1.3万安いらしい、とはいえ個人プランよりちょい高いし一括で年間払えってのもなぁ、特段決まった人とファイル同期しているわけでもなく

207:名称未設定
20/01/06 08:28:00.16 4iNEfQba0.net
>>206
個人プランより高いなら入る必要ないよ

208:名称未設定
20/01/06 08:42:35.14 Xd90iGQE0.net
>>207
一人でやっている分にゃさして違いがないってことだね、見送りだな

209:名称未設定
20/01/06 12:29:36.08 /Fmc//Mx0.net
報告
1年コードの多重登録で
どこまで出来るかって話があったけど
やってみたら2024年までは期限が延びたよ
もっと長くやってみた人がいたら
報告お願いします

210:名称未設定
20/01/06 14:02:54.07 ScMvtRLQ0.net
じゃぁ俺も
去年の7月に購入したパッケージコードを新年とともに新規登録したら使えた
メールは捨てアドで正解だったわ

211:名称未設定
20/01/07 15:29:05.41 qMVbTOZv0.net
報告ニキ達に感謝&敬礼

212:名称未設定
20/01/07 16:53:51.43 Ekp34r9E0.net
>>176 です。本日、Adobeに連絡しました。
Adobeからの回答は、次のとおり。
・購入したカードのコードには、実際には使用期限というものがない。
 何年経っても使えるので安心してほしい。
>>176のケースの場合は、アカデミックが切れたら一度支払いを止めてから
 製品版に切り替える必要がある。
以上です。

213:名称未設定
20/01/07 16:57:44.56 KTAaLrOo0.net
・Creative Cloudは過去バージョンもすべて使えるようにする。
 過去バージョンでつくったファイルがあっても安心して欲しい。
とか言ってたような、うっ、頭が

214:名称未設定
20/01/07 16:59:40.39 Ekp34r9E0.net
>>213

まあカードについては、たとえ「3月以内にお使いください」と書いてあったとしても
何年経っても使用不可になることはないそうです

215:名称未設定
20/01/07 19:41:21 b7tJ4+Zw0.net
イラレのスレがなかったのでこちらで質問失礼します。
現在iMac2019 i9 SSD1tb メモリ40gbを使っています。
イラレを起動してトラックパッドで画面を動かし、手を離した後もゆっくり移動してしまうんですが仕様でしょうか?

買ったばかりのPCで何が原因か知りたくて...
分かる方教えて頂けないでしょうか...

216:名称未設定
20/01/07 21:23:14.55 qMVbTOZv0.net
>>212
177です詳細ご報告ありがとうございます!
>>209-214
この辺の有益情報はまとめて次回からテンプレにいれたいな

217:名称未設定
20/01/07 21:39:06.28 TIeSXjpt0.net
213も含めてるのがいいな

218:名称未設定
20/01/08 08:06:10.23 AXEyVlhd0.net
>>215
Illustrator総合 16
URLリンク(mevius.2ch.net)

219:名称未設定
20/01/08 16:22:50.27 5dXUNUgf0.net
>>215
惰性で動くとか電車でGOかよ

220:名称未設定
20/01/08 16:31:59.66 Soh4cqu10.net
アクセシビリティでトラックパッドの慣性のチェックを外す

221:名称未設定
20/01/08 17:34:15.70 Qvsb1WWq0.net
惰性って不要だよな
スルスルっと文字が移動すると目が回る
もちろんすべてオフにした
あとスクロールの上下も昔の方向にした

222:名称未設定
20/01/08 19:15:03.12 v+M0NPTp0.net
スムーズに拡大/縮小するズームもなんか酔って苦手だな
photoshopは慣れたけどなぜかイラレは慣れない

223:名称未設定
20/01/09 15:14:44.24 3aPCz9NY0.net
有益な情報ありがとう!
セールの時にポチれる

224:名称未設定
20/01/09 15:15:47.61 2J0hQm2g0.net
アカウント乗り換え続けている人は旧バージョン必要になったらどーすんだい?

225:名称未設定
20/01/09 15:31:02.74 /nJN+eCQ0.net
モリサワがiPadのみのプランを500円で始めた
安くてうらやましい
iPadとPhotoshop for iPadだけで仕事できないよなー

226:名称未設定
20/01/09 20:32:51.10 HVv/VMTW0.net
やっとモリサワパスポート更新やめれた

227:名称未設定
20/01/09 21:36:11.20 qQGSQz470.net
>>215です
皆さまありがとうございます!
一度設定してみます!

228:名称未設定
20/01/09 22:52:33.65 UXOgvXB30.net
モリサワ、フォントワークスのお得な購入方法はないの?

229:名称未設定
20/01/10 00:41:43.35 HaZxWkw90.net
そうだね、クラックできないのかね

230:名称未設定
20/01/10 01:58:48.16 GJQev3ea0.net
>>226
解約がすごく面倒とか、そういうことなの?
蟻地獄?

231:名称未設定
20/01/10 02:37:52 D49CA7F10.net
>>230
仕事が終わったんじゃね?
知らんけど

232:名称未設定
20/01/10 16:39:23.27 ZheqD0IR0.net
アマゾンのCCタイムセール中
あんま安くない

233:名称未設定
20/01/10 16:43:06.49 8Pv87m3Q0.net
うちはモリパス一本だけでやりたいわ、サブスクのために仕事やっている気になるときがある

234:名称未設定
20/01/10 17:13:29.39 0roD9sE00.net
特に先方から指定のないときは小塚と能登で済ます方向

235:名称未設定
20/01/10 17:15:52.55 dTc/J4z00.net
ヒラギノが好きです

236:名称未設定
20/01/10 17:54:45.90 wQ+/jQj80.net
>>232
買えなかったけど、27000円がインパクトありすぎで
安く感じないよね
値上がり前に37000円ぐらいで買えたのが最安だったんどけど
そんなのが吹っ飛ぶぐらい安かったし

237:名称未設定
20/01/10 21:00:21.26 eeBXPDAr0.net
CCはIllustratorとPhotoshopのセット販売はじめた?

238:名称未設定
20/01/10 21:17:44.58 D49CA7F10.net
>>237
そうなの?
喜ぶ人多いだろうね

239:名称未設定
20/01/10 21:34:24.01 tcGQjVz30.net
アマゾン限定で
Adobe Illustrator CC + Photoshop CC|24か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版
¥99,408-
ってやつ?
単品AIが1年で¥26,160-
PSとLRのセットは1年で¥11,760-
合わせて、1年で37,920-
2年で75,840-
限定セットは高くないかな。。何か計算ミスってるかな??

240:名称未設定
20/01/10 21:54:28.85 TIg71GmU0.net
>>237
どこの販売のことよ?

241:名称未設定
20/01/10 22:26:33.91 eeBXPDAr0.net
Amazonのは非公式のセット販売なだけか・・・?
Adobe 改心したのかと期待したのに、しかも割高じゃ意味ない

242:名称未設定
20/01/10 22:40:11.77 4fh3SpqW0.net
>>239
26160 x 4 = 104640 だから少し安い
>>241
フォトセットってのは元々がバーゲン価格だから当たり前でしょ

243:名称未設定
20/01/10 22:50:43.71 eeBXPDAr0.net
とにかくAmazonのはよく分からんけど非公式セットで
Adobeがまだ改心してないってことにガッカリだよ
単品でIllustratorとPhotoshopを買うしかないわけだ

244:名称未設定
20/01/11 01:06:21.16 N/aAVe0M0.net
>>243
「改心」ってもさあ……。
基本的にアコギな商売してんだから

245:名称未設定
20/01/11 03:44:49.50 nf6WHTlG0.net
現状、一番安く使うには通信教育やアカデミックななかな?

246:名称未設定
20/01/11 05:22:19.02 WjsRzqKA0.net
PhotoShopとIllustratorだけなら、フォトプラン980円とIllustrator単体プラン2480円だよね?

247:名称未設定
20/01/11 05:56:35.64 VIF3v5P+0.net
フォトプランがあるうちは契約続けるけど無くなったらやめる

248:名称未設定
20/01/11 08:21:40.80 eCdabFGZ0.net
インデザなけりゃ結局コンプリートしか選択肢ない

249:名称未設定
20/01/11 09:23:05.49 EUtPH/SK0.net
Illustratorで面付けしなさい

250:名称未設定
20/01/11 09:25:37.23 tWXVrTeo0.net
16ページ程度ならそれでもいいが
数十〜数百ページあるとインデザ

251:名称未設定
20/01/11 14:51:35.57 nf6WHTlG0.net
Illustrator、Photoshop、premier使うから結局コンプリート

252:名称未設定
20/01/11 18:40:03.13 IO1od3cS0.net
昔みたいにデザインスタンダードみたいなパック出してくれればいいんだけどな

253:名称未設定
20/01/11 19:52:40.69 bU7t8evg0.net
ほんとそれ
cc2020を全部入れてみたけど半分は使わないな
CS5の時に新しい分野を覚えなきゃと思ってWebパッケージを導入したけど、
フォトショップ以外一度もアプリを使わなかったな

254:名称未設定
20/01/11 20:08:35.42 D2lPiaNE0.net
>>249
そう言えばインデザ無い頃にイラレだけで面付けしたこと有るな
クオークでやれよ的な話だが

255:名称未設定
20/01/11 20:39:31.65 YEqDj5n10.net
Photoshopはエレメンツで十分なんだけど
エレメンツCCを380円でほしい

256:名称未設定
20/01/11 20:56:11.16 EUtPH/SK0.net
>>254
小さい印刷所とかページ物でも16ページぐらいならインデザじゃなくillustraterでデータくれとか今でもあるよね

257:名称未設定
20/01/11 21:13:29.20 8Azlx+rx0.net
>>256
面付けは、EPS保存して面付けアプリに貼り付けるとこがあるだろうからね

258:名称未設定
20/01/12 00:02:17.74 wQd5mhSo0.net
>>257
今時eps保存て…
固定客しかいなければそれで済むかも知れんけど

259:名称未設定
20/01/12 00:02:30.85 5vIiNxzG0.net
インデザってCS6の頃から機能アップなんてして無いんじゃね?

260:名称未設定
20/01/12 00:09:49.58 ZW6gBmdc0.net
たいした変わらんよね。

261:名称未設定
20/01/12 00:17:56.09 s6ym+90j0.net
機能アップはないが
OSのバージョンとインデザのバージョンの相性があるからなあ
ほかのアプリはそこまでタイトじゃないんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1463日前に更新/181 KB
担当:undef