macOS 10.15 Catalina ..
[2ch|▼Menu]
67:名称未設定
19/08/27 22:37:39.71 USzwcq1t0.net
>>65
だろ?
だからタブレットといえど、
60センチ離れた机の奥にある5KのDisplayをつないだときには
タッチUIじゃないデスクトップ用UIの方がいいわけだよ。

68:名称未設定
19/08/27 22:44:44.25 nC3hFXSG0.net
>>63
阿呆。
それならノートPCをつかや良い。
キーボード付けようがマウス付けようがスクリーンの物理サイズはどうにもならんし。

69:名称未設定
19/08/27 22:47:01.35 tR/GoR1W0.net
>>68
開いたときにスペースとるからラップトップは嫌なんだよ

70:名称未設定
19/08/27 22:48:04.66 nC3hFXSG0.net
>>67
阿呆。
そのディスプレイに表示されているのはタブレットの画面だろうが。
それをどうやって操作する?
手に持ってるタブレットのスクリーンをタッチしてだろう?
なぜデスクトップUIが要るんだ?

71:名称未設定
19/08/27 22:49:39.44 AWr2zZeu0.net
>>68
> キーボード付けようがマウス付けようがスクリーンの物理サイズはどうにもならんし。
テレビないんか?

72:名称未設定
19/08/27 22:50:58.88 AWr2zZeu0.net
>>70
> そのディスプレイに表示されているのはタブレットの画面だろうが。

なんで手元にあるタブレットの画面と同じものを
遠く離れたディスプレイにも表示しないといかんのだ?
同じものを表示したって意味ないだろ。
別のものを表示するに決まってる
手元にはタブレットの画面。遠くのテレビにはmacOSの画面

73:名称未設定
19/08/27 22:52:11.53 nC3hFXSG0.net
>>69
何を言ってるのかよくわからん。
macOSとiOSは別物だし。
MacBookの背面には無様なつっかえ板も無いから、設置面積に無駄は無いし。
何と比べて場所取ると言ってる?

74:名称未設定
19/08/27 22:53:49.43 tR/GoR1W0.net
>>73
iPad と カバースタンド

75:名称未設定
19/08/27 22:54:57.98 nC3hFXSG0.net
>>72
ウルトラ馬鹿。
何を勝手に妄想を語ってんだか。
外部ディスプレイにmacOSが表示されているなら、それに繋げられているのはMacだ。そこではmacOSが走っているし、それはデスクトップUIだ。

76:名称未設定
19/08/27 22:55:41.93 nC3hFXSG0.net
>>74
ほぼ13インチサイズの設置面積だな。

77:名称未設定
19/08/27 22:56:32.07 tR/GoR1W0.net
>>76
iPad持ってないのか

78:名称未設定
19/08/27 22:57:13.87 nC3hFXSG0.net
お前ら思考力有るのか?
馬鹿馬鹿しいからもう、相手する気にならん。

79:名称未設定
19/08/27 22:58:42.42 tR/GoR1W0.net
思考力なんてないねー、だからiPadOSとmacOSという似たようなものが2つあって困ってる

80:名称未設定
19/08/27 22:59:51.62 AWr2zZeu0.net
>>75
> 外部ディスプレイにmacOSが表示されているなら、それに繋げられているのはMacだ。そこではmacOSが走っているし、それはデスクトップUIだ。
それがさ、iOSとmacOSが統一すれば変わるんだよ。
1台で2つのインターフェースが切り替えられることに、
メリットがあるというのはそういうこと

81:名称未設定
19/08/27 23:00:26.15 nC3hFXSG0.net
ただの馬鹿だろ、それは。

82:名称未設定
19/08/27 23:05:28.54 nC3hFXSG0.net
>>80
それは切り替えとは言わんだろ。本当に馬鹿だな。
一台にするメリットも全く見出せない。
外部ディスプレイは必要だし、そこに表示した画面を操作するためにキーボードもマウスも必要になる。
それならiPadとは別にMacBookを持ってりゃ良いだろ。
iPadとMacは連携して作業効率を高められるセットになっているしね。

83:名称未設定
19/08/27 23:06:40.96 nC3hFXSG0.net
本当に話す意味が無い。お前らは無価値だ。

84:名称未設定
19/08/27 23:06:52.80 /U32WEiR0.net
そうなのよね
iPadどころかiPhoneをモニタとキーボード、マウスに繋いでMacのUIで使えてもいいのよ
そのくらいできればiPhone Pro名乗ってもおかしくない

85:名称未設定
19/08/27 23:12:14.86 AWr2zZeu0.net
>>82
切り替えることも出来るし、両方同時に使うことも出来るってことだよw
外部ディスプレイなら、そこいらにテレビが有るし
キーボードやマウスなんて、MacBookを持ってる人を見てみ
キーボードとタッチパッドが付いてる板が、ディスプレイにくっついてるじゃないか
iPadにも同じスペースでキーボードとタッチパッドをくっつけることが出来るね。
> それならiPadとは別にMacBookを持ってりゃ良いだろ。
なんで2つも持たないといけないのか?

86:名称未設定
19/08/28 00:45:20.71 WN0Ys/oU0.net
iPhoneとバッティングしてるiPod捨てたように、iPadとバッティングしてるMacは捨てるべき

87:名称未設定
19/08/28 04:36:56.43 AAUi63R10.net
iPodは別に捨てられてないんだよなあ

88:名称未設定
19/08/28 06:27:35.30 dcq5xEEv0.net
スレチだしバッティングしてないし

89:名称未設定
19/08/28 07:17:16.25 h5dHRO230.net
パソコンのOSと、タブレットやスマホのOSを統合しようとして大失敗してるWindows10という例がある。
そんな目も当てられないWindowsの失敗例があるのに、Appleが統合するわけないよ。

90:名称未設定
19/08/28 07:26:31.86 WN0Ys/oU0.net
AppleがWindowsと同じ失敗を簡単にするとは思わない

91:名称未設定
19/08/28 07:30:57.02 MXW6DpyA0.net
>>89
あの、大成功してるLinuxを忘れてないか?

92:名称未設定
19/08/28 07:42:14.75 dcq5xEEv0.net
つうか、ソフトウェアの事を理解してればWinタブは論外だし、UI抱き合わせも無い。
MicrosoftにとってはUXもUIもマーケティングの前には取るに足りないものという事。

しかも素人騙しの全部入り商法

93:名称未設定
19/08/28 07:50:33.82 MXW6DpyA0.net
> つうか、ソフトウェアの事を理解してればWinタブは論外だし、UI抱き合わせも無い。
ということにしたいんですよねw
理由書いてないしねw

94:名称未設定
19/08/28 07:55:33.29 dcq5xEEv0.net
スレ読め

95:名称未設定
19/08/28 08:43:58.86 l+bakbhj0.net
わざとスレ違いのこと書いてる意識高い系の荒らしだから
何いっても無駄

96:名称未設定
19/08/28 09:56:55.62 XBoisjIE0.net
実際サーフェスは酷いけどな、タッチ操作の必要性を感じない

97:名称未設定
19/08/28 11:47:20.38 dcq5xEEv0.net
macOSやMacの方向性としては有り得ないね。
Appleも否定してる。

98:名称未設定
19/08/28 11:54:24.48 KiV0BqZy0.net
12インチ以下のMacを全部ディスコンして棲み分け完了だろ
これ以上小さいMacもこれ以上大きいiPadも出ない

99:名称未設定
19/08/28 11:57:47.42 dcq5xEEv0.net
だね。小さいデスクトップUIのPCって、現実的にはタブレットで済む様な事にしか使われないし。タブレットは13インチ以上じゃ取り回しに不便だし。

100:名称未設定
19/08/28 12:02:36.60 QXF4m/QJ0.net
なんでタブレットに外付けディスプレイを接続するという
アイデアを思いつかないんだろう?

101:名称未設定
19/08/28 12:07:32.83 dcq5xEEv0.net
君、ドック君だろ

102:名称未設定
19/08/28 12:08:46.22 QXF4m/QJ0.net
意味不明なことを言って反論すらしないしw

103:名称未設定
19/08/28 12:11:13.04 dcq5xEEv0.net
図星か。その話は済んでるし。
あのスレでもこのスレでも。
OS論議ならともかく、ここではスレチだし。

104:名称未設定
19/08/28 12:11:36.55 RfVK+Wsa0.net
>>100
??
すでにできるやん

105:名称未設定
19/08/28 12:12:25.68 QXF4m/QJ0.net
>>104
えぇ、じゃあ32インチディスプレイに接続した
タブレットをタッチで操作するんですか!?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1752日前に更新/25 KB
担当:undef