【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 12bay【巨人】 at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:657
19/07/12 20:15:01.39 y1IswyyX0.net
>>658
電源出力の方はどう?
自作機の話だけど電源を変えたら改善したというものあるよ

701:名称未設定
19/07/12 20:44:16.71 QmmhBQDq0.net
>>662
特に異常は無いと思うんだけど中開けてないし分からない…
システム全体が不安定になるならあれだけど、4ベイをクリティカルに電源由来の問題が直撃してたらもうお手上げ
確か8500円で修理してくれる店があったよね

702:名称未設定
19/07/12 21:24:52.79 qpDaqOOe0.net
URLリンク(radiohouse.ec-net.jp)

703:名称未設定
19/07/12 22:16:18.65 FM5ISeBI0.net
>>661
銀ProでUSB3、SATA3、PCIe3が使えれば良いんだけどね。
物理的な形を合わせるだけじゃ、macOS動かないから意味ないけど。

704:名称未設定
19/07/13 01:25:14.45 gv+v9EkF0.net
>>658
>因みに外付けにはInateckのUSB3を4ポート追加するボード経由で玄立に合計4TBだった
外付けのHDDケースにも容量に制限はあったはず。確か1Bsyにつき幾らまで、って
普通は取扱説明書に書いてあったと思う ← 記憶あいまい
使っている外付けは、堅牢なつくり&デカいファンで有名な台湾のメーカーのやつ(2Bay・4Bay)
で、Pro2008までは、SATAUのケースを使っていて、Pro2010, 12からはSATAIII のケース
(eSATA/USB3.0)を使っているよ。現行品は一部を除いて全モデル、USB3&Thunderbolt接続
に変わってしまった。eSATA接続なら外付けでも、BOOT可能なeSATA拡張カードからなら
システムを起動できるよ。←米Amazon (USB接続ではどれもBOOT不可)
URLリンク(www.raidon.com.tw)
URLリンク(www.raidon.com.tw)
代理店 (扱ってる商品は少ないよ)
URLリンク(www.mathey.jp)
いちおう、ご参考まで。

705:名称未設定
19/07/13 01:32:11.51 gv+v9EkF0.net
>>663
>確か8500円で修理してくれる店があったよね
あの九州のお店、1ヶ月ぐらい前に整備品を売っているのを偶然にWEB(ホーム)
で見つけて、さっそくメールで在庫状況を確認したら「完売!」だったよ。
修理は今でもやってくれるよ。ただ、コンデンサー等、日本製の優良パーツの
在庫が減ってきてるらしい。お店の人が言っていたよ <メール

706:名称未設定
19/07/13 01:44:07.00 gv+v9EkF0.net
>>665
>銀ProでUSB3、SATA3、PCIe3が使えれば良いんだけどね
尋ねたいんだけど・・PCIeポートに筐体内部用の「SATA3接続カード」
を差して工夫して内蔵HDDのとこまでSATA3ケーブルをもっていけない
だろうか?? トレイにもス工夫が必要になるけど・・
前に米Amazonを見ていたら「Mac BOOT OK」?っていうAHCI対応の
カードがあって・・内部で2台か4台接続可能なカードだったと思う。

707:名称未設定
19/07/13 03:03:05.79 7ryFETUu0.net
え?
4つのトレイ全て6TBだと動かないの?
今週全6TB計画してたんだけど

708:名称未設定
19/07/13 06:00:54.88 rvZFvuuV0.net
>>668
sataの延長コードを買えばいけるんじゃない?

709:名称未設定
19/07/13 07:11:29.65 +NEKU1fZ0.net
単にプラッタ枚数多いHDD数台だと物理的に回せないんじゃないの?

710:名称未設定
19/07/13 09:08:59.85 A4TVY7pp0.net
Mac Pro中古で買っていろいろ手を加えたら今のMac miniとかより性能勝てるの?
Mac mini買ったほうが賢いの?

711:名称未設定
19/07/13 09:22:37.67 BGq/bGSK0.net
>>672
普通なら、Mac mini にしとけ、というのが正解なのか?
カスタマイズすれば、そこそこ使えてしまう銀Pro…

712:名称未設定
19/07/13 10:47:54.68 GEjct1zt0.net
後、消費電力も考慮に入れると‥

713:名称未設定
19/07/13 12:54:40.47 94yadS5U0.net
>>672
ワットパフォーマンスを考えるなら断然mini
サポートも切られてないし

714:名称未設定
19/07/13 13:25:42.27 pzYuASB60.net
銀Pro 6コア入手しました。MojaveがRX470で4Kで動いているのですが、クリーンインストールやりたくなりSSDにフォーマットかけて、迷走しました。
USBインストールディスクをHigh Sierraでやっても、ファームのアップデートが必要です。
から進みません。さっきオリジナルのGPUが必要なのがわかりました。奥が深すぎます。

715:名称未設定
19/07/13 13:45:34.25 LaLr8fZS0.net
シングルCPUで、4コア2.88Gと6コア3.33Gは体感できる性能差ある?

716:名称未設定
19/07/13 14:01:41.09 Xb1qdrQi0.net
2010の分解掃除してたらドーターボードの右側のロックレバーが凄く硬いんだけど何が不味いんだろう?
ドーターボードのアルミトレイだけにすれば問題ないんだけど、組み立てて差し込むとレバーが硬すぎる
閉じたら押してもレバーが浮き出してこない

717:名称未設定
19/07/13 14:10:09.25 94yadS5U0.net
>>678
それ丁度気になってた
うちのも2010

718:名称未設定
19/07/13 14:29:30.68 BGq/bGSK0.net
2009だけどドーターボードのレバーというか、
差し込み時にクセというかコツがあって、
最後までボードを差し込むとレバーを押し込めないので、
少し手前の位置でレバーの引っかかり具合を確認しながら、
グッと押し込んでるわ。
なんか言葉にしにくいんだけど。

719:名称未設定
19/07/13 14:58:13.08 94yadS5U0.net
内蔵20TBで酷い目にあった者だけど
内蔵19TB(6,6,4,3)+外付け5TB(4,1)ならデータが飛ぶような事も無く再起動後も問題無く全てのHDDを認識した…
皆の環境でも同様かは分からないけどうちのは内蔵20TBに壁があるみたい
多分8TB×4や10TB×4は無理だと思われ

720:名称未設定
19/07/13 15:48:33.04 Hr5GrtI+0.net
とりあえず、レバーのところにシリコンスプレーしてみたけどあまり変わらず
ドーターボードの押し込みが足りなかったようで奥までしっかり押し込んだらレバーが軽くなった
なんかスッキリしないけど一応解決w

721:名称未設定
19/07/13 15:49:26.68 Hr5GrtI+0.net
2009と逆だねぇ

722:名称未設定
19/07/13 15:50:41.12 Hr5GrtI+0.net
>>681
なるほど
俺はたまたま19TBの壁で止まってただけだったわw
増やそうとしてたから他の方法考える

723:名称未設定
19/07/13 17:02:28.79 Xb1qdrQi0.net
連投すまんす
2CPUトレイが手に入ったのでセットしたんだけど16GBのメモリがなぜが8GBで認識される。
おまけで付いてたやつなんだけど16GB(2×8GB)ってかいてある
片面だけしか認識しないなんてあるの?

724:名称未設定
19/07/13 17:32:38.33 kAiy3j3F0.net
ハードウエアテストではどう見えてんの?

725:名称未設定
19/07/13 19:50:10.10 wg4OR/Rg0.net
>>665
URLリンク(www.raptorcs.com)
PowerPCのマザーを未だに作っている会社があるから、その気とお金が
あれば出来るかも。
>>668,670
コネクタがロジックボード直付けだから、無理みたい。

726:名称未設定
19/07/13 20:08:19.54 TMS0y7YU0.net
もともと1CPUだったんでしょ?

727:名称未設定
19/07/13 21:38:42.39 ZQgvFdrL0.net
普通にボード変えるだけで2cpuになるみたいだが

728:名称未設定
19/07/13 22:08:00.44 Jq7RXKMD0.net
Early2009をMojave,6Tx4=24Tで使っているけど。

729:名称未設定
19/07/13 23:51:42.60 gv+v9EkF0.net
>>670
>sataの延長コードを買えばいけるんじゃない?
誤解をうけるような書き方でごめん。内蔵BayにあるSSDを1枚でもSATAV(6G)接続
できればなぁ・・と思って。トレイは標準のでも。今使っているOWCのPro用トレイの
どちらでもいいんだけど、SSDを使ってると内蔵のトレの内側にはかなりの「余り」が
できるので、SSDを前後さがさまにトレイに固


730:閧オて、電源は延長コードで内蔵Bayのから 引っ張ってきて、SATA3接続カードからはSATA3ケーブルを引っ張ってくる。 SSDはトレイへのネジ固定が無理なら3Mのテープ使ってもいいし。HDDと違って振動の 心配はSSDいらないし・・。ずいぶんと前に850Pro/ Extreme PRO をPcleカードで BOOTシステム用に使っていて、今はBOOTシステムはm.2SSD(Apple SSUBX)+ PCIe 3.0 x4カードになってるんだけど、内蔵Bayに移したSSDが性能を発揮しないので もったいなくてねえ。それで「素人あたま(頭)」使っていろいろと考えてるわけです。 レス、有り難うございました。



731:名称未設定
19/07/13 23:57:16.47 gv+v9EkF0.net
>>685
>片面だけしか認識しないなんてあるの?
あるよ、メモリの半分が故障してるんじゃないかい? 入手できた
プロセッサーボード に問題はないと思う。両面実装タイプのメモリで
同じようなトラブルは、MacProが出る前のPowerMacで一度だけ経験
したことがあるよ。

732:名称未設定
19/07/14 00:10:12.09 87B1N6W10.net
>>689
>普通にボード変えるだけで2cpuになる
2009の’ことはわからいけど、2010, 2012 では1CPUモデルに
2CPUのプロセッサーボードは問題なく使えるよ。
2012 1CPU プロセッサーボード → 2010 2CPU プロセッサーボード OK
2010 1CPU プロセッサーボード → 2012 2CPU プロセッサーボード OK
前に、1CPU プロセッサーボード → 2CPU プロセッサーボード 交換でファン
が全回になって温度制御がうまくいかなくなって、けっきょくユーティリティを
使うって制御することになるって書き込みがあったけど、2010 & 2012モデルに
限ってはそういうことはないよ。
補修パーツとしてストックしてる、2010 2CPU プロセッサーボードが1枚ある
んだけど、2012 1CPUモデルで俺、テストしたことがあるから。

733:名称未設定
19/07/14 00:13:37.95 87B1N6W10.net
>>690
>Early2009をMojave,6Tx4=24Tで使っている
BOOTロムが最新になってイケるようになったのかな??
なら凄いや! < 銀Proクン

734:名称未設定
19/07/14 00:50:40.74 87B1N6W10.net
>>670
>sataの延長コードを買えばいけるんじゃない?
>668
>前に米Amazonを見ていたら「Mac BOOT OK」?っていうAHCI対応の
>カードがあって・・内部で2台か4台接続可能
このカード↓なんだよ、 「米国Amazon」
Ableconn PEX-SA115 2-Port SATA 6G PCI Express Host Adapter Card - AHCI 6Gbps SATA III PCIe 2.0
Ableconn PEX-SAT4R 4-Port SATA 6G PCI Express 2.0 Host Adapter - PCIe AHCI SATA III 6Gbps RAID
ココのAbleconnのカードのシリーズは、どれもMacProでBoot可能な
eSATA III 6Gbpsカードで、Ableconn社は国内ではデンノーが出していた
2or4ポートeSATA 6G PCI Express(取扱いは秋葉館・キットカット)のOEM元の
会社だと思う。
Ableconn PEX-SA130 2-Port eSATA III 6Gbps PCI Express Two Lanes Host Adapter Card
Ableconn PEX-SA114 2-Port eSATA 6G PCI Express Host Adapter Card - AHCI 6Gbps SATA III PCIe 2.0

735:名称未設定
19/07/14 02:33:55.75 uisS6VmC0.net
ハードウェアテストができないw
DかオプションDで起動だよね?
片面メモリって言ってた者だけど、2CPUトレイでも1CPUトレイに差し替えても4枚とも8GBって認識してしまう
シールが偽物なのかな?w
URLリンク(www.iramtechnology.com)

736:名称未設定
19/07/14 02:49:09.40 L2d5lqXH0.net
そこの型番だと8GBが2枚で16GBだから問題ないと重湯。
2枚セット販売で時折勘違いする現象かな。
ちなみに1CPUは16GBが3枚+8GBまでの56GBまで認識だったね。

737:名称未設定
19/07/14 02:53:13.89 uisS6VmC0.net
正常だったのね
ありがとー

738:名称未設定
19/07/14 03:01:23.67 87B1N6W10.net
>>696
>16GB(2×8GB)
>4枚とも8GBって認識してしまう
こんばんわ! なら・・・ユーティリティが正しいよ。システムリポートだけじゃなくて
「システム情報」を起動させてそれでも同じ結果なら。また、2つのボードでチェックしても
同じ結果ならメモリに故障はなく、結果どおりのメモリなんだと思うよ。OSのバージョンに
よっては実装=システム情報(実際にMacProが認識していて、かつ


739:使える)は = に ならない場合はあるけど、OS 10.9以上ならそういうことは起こらないし?、起こるとしても それは1枚につき「16GBのメモリ」を8枚(合計128GB)さした場合だけだよ。 Yosemiteからは?、銀Proでは2 CPUモデルに限り128GBが上限だよ。1 CPUモデルだと 上限は16GBx3 + 8GB x 1 の56GBがメモリの上限だったと思う。



740:名称未設定
19/07/14 08:47:29.53 81rMWpy20.net
X5698って銀MacProで使えるんでしょうか。

741:名称未設定
19/07/14 09:09:48.59 uisS6VmC0.net
>>699
詳しいレスありがとう
1CPUの時に使ってたregisteredメモリ 16GB×3を移植して8GBの方はオクかどっかで売り払うかな
しかしメモリ値上がりしてるなぁ

742:名称未設定
19/07/14 10:45:24.77 IPRlqhau0.net
サファイアの580、2万切ってるな
安い

743:名称未設定
19/07/14 14:30:29.70 mgpwEM570.net
ちょっと前にグラボをVEGA56に切り替えてmojevaで様子見てたけど、結局グラボはGTX1070Tiに
変更。システムはhigh sierraに戻しました。
理由はやっぱり電源と熱問題。ロジックボードの補助電源2口とSATA電源2口から8pin2口に供給してましたが、うちの環境では突然モニタがブラックアウトしたり、強制再起動がかかったりしてかなり不安定に。
発熱も1070Tiとは比べ物にならないくらい高くて、ファンは全開で回りっぱなしでした。
迷っている人は参考までに。

744:名称未設定
19/07/14 16:18:41.96 DqATaL9G0.net
うち8+4の32TBで行けてるんだけど

745:名称未設定
19/07/14 17:00:16.95 66QFbKNO0.net
HDD増設が20TB超えの御仁には是非とも、
MacOS と BootROM のバージョンと機種IDを
合わせてご記載いただきたいところよね
俺は一番容量でかいので4TB という
容量的にはしょぼい構成だから関係ないけど、
うまくいってる人のがどうなのか
気になるところだな

746:名称未設定
19/07/14 18:04:26.75 p35x/nY60.net
Early2009/ Mojave/ MacPro5.1/ 138.0.0.0.0/ HDD6Tx4=24T/ PCIeカードで起動SSD1T/ Radeon RX 580

747:名称未設定
19/07/14 18:24:18.59 87B1N6W10.net
>>672
>Mac Pro中古で買っていろいろ手を加えたら
そっちの方が絶対にいいよ、mini 買うより。今のminiはどれもT2チップ付きだし・・
そこそも今でも使えて、触って楽しいのは銀Proだよ。

748:名称未設定
19/07/14 18:37:55.07 3MB8jC3p0.net
PCで遊びたいならね、実用的にはminiの方が消費電力も格段に少なく性能も上。

749:名称未設定
19/07/14 18:38:49.62 87B1N6W10.net
>>706
>Early2009
2009でもたいしたものだ!  PCIeカード+起動SSD1T/ Radeon RX 580なら、
ラップトップのMacは別にして、デスクトップのMacとしては、コンシューマの
ラインなら大したものだと個人的には思うよ。
次に買うラップトップのMac、 MacBookProだけど、タッチバーなるオモチャ
付きのしか選べなくなったんで、Air一択になってしまったよ。ファンクションキーは
どこにいった? 漢字変換・カナ・半角英数を駆使して仕事してるのに、現行のPro
では効率が悪すぎるよー。今使ってる2014モデルは大切にしなきゃなぁ。整備品
にUSキーのはないし。あ、スレ違いで失礼! ラップトップのラインが新しくなって・・
13インチのも全てタッチバー付きになったので少しショックを受けてる、 Airは・・
CPUアップグレード、カスタマイズできないやん。

750:名称未設定
19/07/14 18:46:54.18 87B1N6W10.net
>>700
>X5698って銀MacProで使えるんでしょうか
Mac Pro CPU Compatibility List
URLリンク(forums.macrumors.com)

751:名称未設定
19/07/14 18:50:33.79 87B1N6W10.net
>>706
>設定
705さんへのレスだったのね、勘違いしてたよ。ごめん

752:名称未設定
19/07/14 18:53:52.93 87B1N6W10.net
>>706
>138.0.0.0.0/ HDD6Tx4=24T
情報をありがとう、参考になえうわ。俺、705さんじゃないけど・・6TB x 4 OK
なのかぁ。それじゃあ、うちでも考えてみっかな・・

753:名称未設定
19/07/14 19:06:50.09 87B1N6W10.net
>>700
>X5698
リストを見る限り未検証 或いは「使えない」感じ。MacRumors内で一度検索をかけて
みては?
>>712
>参考になえうわ。俺、705さんじゃないけど
訂正  参考になるわ が正しい。失礼

754:名称未設定
19/07/14 19:24:05.15 aNiHGy+Q0.net
>>704
環境はどんなもんでしょう?

755:643
19/07/14 22:23:32.74 WF59oJ9t0.net
OSは10.11.6
機種IDは5.1
BootRom MP51.0084.B00
2010買ったばかりなのに2009も買っちゃった…

756:名称未設定
19/07/14 23:11:57.80 ga3xy+nR0.net
>>676 です。Macproの大先輩方々ご教授ください。
GPUはGT120を入手して、インストールDisk(High SierraのUSB)の選択画面が出るようになりました。
インストールを進めても、必ず言語選択→Macユーティリティーの画面で止まってしまいます。
OSインストールのメニューを選択し手順通りに進めても、インストールは始まるようですが、
Macユーティリティから先に進まないという繰り返しです。
Command+RでWebからのインストールはできないので、USBのインストールディスクを
Appleの指示通りに作りました。
何がいけないのでしょうか? こんなことならMojaveを消去するんじゃなかったです…

757:名称未設定
19/07/14 23:27:48.14 Ldrn7pSI0.net
USB2.0のメディアじゃないと駄目とか無かったっけ?

758:名称未設定
19/07/14 23:46:11.96 87B1N6W10.net
>>715
>BootRom MP51.0084.B00
最新のBOOTロムに上げよう! 上げるだけね。High Sierraで一度上げて、次にMojaveで
BOOTロムを上がる順番だったはず。どこかHDDにHigh Sierraをインストール(MacOS拡張)
して、そこで最新で完全版のMojaveを起動させて、ロムをアップ。アップデートが終わった
ところでMojaveのインストーラーは終了する。メインがSierraやHigh Sierraで、Mojaveに
アップデートしたくない人ね。これでHigh SierraでもNVME PCIe SSDが起動ディスクとして
使えるようになる。フォーマットの形式については詳しい人に聞いて下され。
うちの試験運用中のHigh Sierraは外付けHDDに、フォーマットはMacOS拡張でインストール
してあるから。

759:名称未設定
19/07/14 23:49:14.09 87B1N6W10.net
>>718
>BOOTロムを上がる順番だったはず。
上げるという順番だったはず? やり方は人それぞれで、自分が
やりやすい方法を選ぶといいよ。BootRom MP51.0084.B00
ではNVME PCIe SSDからの起動は無理だよん。

760:643
19/07/15 00:56:47.74 s9iXtDpo0.net
起動ディスクはPCIe接続の2.6.5inch SSDなんだ…
しかも3D NANDでも無いというね

761:名称未設定
19/07/15 02:14:21.59 pN6j6P/B0.net
>>716
ユーティリティの林檎マークから起動ディスク選んでも無理?

Taobaoで頼んでた5690が届いたんだけどティッシュに包まれてたわwww
外側はプチプチ梱包だったけど衝撃だったw
無事起動したし発熱も特に問題ない感じ

762:名称未設定
19/07/15 02:29:25.05 2hMNv1nl0.net
発送者「ふぅ・・・」

763:名称未設定
19/07/15 09:39:28.59 MJbnCysq0.net
Macで飛ばしたファイルシステムの修復にchkdskを使うなんて
プロの道具…

764:643
19/07/15 09:51:18.40 MJbnCysq0.net
>>720
>2.6.5inchSSD
お恥ずかしや

765:名称未設定
19/07/15 16:41:00.75 i1mHoQyc0.net
>>716です。
>>717 感謝します!ご指摘で上手く行きました。ありがとう


766:ございます。 USB2.0をヤマダ電機に買いに行って、インストールディスクを作り直し 気を取り直して初めからやってみたらHigh Sierraインストールできました。 それまではUSB HDD120Gをインストールディスクでやっていたのです。 今RX570に差し替え、MojaveをインストールするためにTime Machineをかけています。 HSでも良いのですが、RX570は立ち上がりでエラーが出ることが多く、Mojaveでは全然大丈夫だったからです。 *HSでもMojaveでもインストール前にファームのアップデートを求める画面でシステム終了のボタンが 押せないのは何故なんでしょうか?



767:名称未設定
19/07/15 16:48:47.09 uIqdy9/a0.net
USBインストールディスクのネタが出てるので質問です。
Mac Pro 2009(5.1済)ってUSBからのクリーンインストールって、
できませんよね?
自分の場合、初期のAppleID認証辺りで先に進まなくなります。

768:726
19/07/15 16:49:15.79 uIqdy9/a0.net
すいません、High SierraやMojaveです。

769:名称未設定
19/07/15 17:22:05.04 i1mHoQyc0.net
725ですが、」
私のは2009earlyの6コアですが、High SierraをUSBからクリーンインストールしました。
GPUをGT120に差し替えてからやりました。

770:名称未設定
19/07/15 18:50:24.00 cHWdl97q0.net
殻割り経験者いますか?

771:名称未設定
19/07/15 21:26:22.93 xZsbUVkT0.net
>>729
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(bootmacos.com)

772:名称未設定
19/07/15 22:08:11.57 mtYAFW890.net
>>728
>GPUをGT120
ココ↑がミソだと思います、GT680でもOKです。

773:名称未設定
19/07/15 22:10:24.53 mtYAFW890.net
>>726
>初期のAppleID認証
すべてパスで行ってはどうでしょう? 私が移したのはネットワーク等の情報だけです。

774:名称未設定
19/07/15 22:16:39.40 mtYAFW890.net
>>720
>しかも3D NANDでも無いというね

3D NAND・・気にしなくていいですよ、そんなこと。
私の手持ち(使用中) 2.5 SSD は 850 Proと Extreme PRO だけで、
3D NANDなんかじゃなくて 2D ですから。

775:名称未設定
19/07/16 07:21:56.72 oKTH5p890.net
>>729
他にも検索して色々みといた方がいい。
URLリンク(www17.plala.or.jp)
俺は最初から殻割りされたやつを安く手に入れることができたので経験がないんや……

776:名称未設定
19/07/16 21:45:28.38 wDJm/MNJ0.net
>>729
>殻割り経験者いますか?
他の方のレスに追加
- 作業工程 実演 -
Vintage Computer チャンネル第111回〜Mac Pro 2009 Dual CPUアップグレードキットはなぜ高い?〜
URLリンク(www.youtube.com)
ヒートシンクを取り付ける際の「トルク」がAppleで指定されいて、2009の場合には素人がやると
それがなかなか微妙なんだそうな。現行か、1つ前。又はその1つ前のスレッドに報告が上がっているよ。
トルクの設定についても数値が上がっていたと思う。2010や2012の2CPUモデルの場合にはあまり
気にすること< 数値 ないんやけどね。修理用のガイドも2010と12は共通だけど、2009はまた
別にあるからねえ。 
URLリンク(tim.id.au) → URLリンク(tim.id.au) → macpro_early2009.pdf
「Apple Technician Guide Mac Pro (Early 2009)」
これのP160ページ参照のこと。

777:名称未設定
19/07/16 22:30:37.92 DKA6LT4t0.net
もう手元にあった安い6コアXeon割っちゃったw
カミソリでコア上のハンダをゴリゴリ削るのは怖いから専用のキット買ってくるよ
URLリンク(i.imgur.com)
>>735
トルクに関しては知らなんだ
thx

778:名称未設定
19/07/16 23:07:37.58 wDJm/MNJ0.net
>>736
>6コアXeon割っちゃったw
頑張って! & 楽しんで!

779:名称未設定
19/07/17 02:42:41.75 PbeyRIXs0.net
内蔵Wi-Fiカードを変更して11acで接続できてるんだけど、ネットワークユーティリティでみるとリンク速度が11Mbit/秒と書いてある
これはMojaveのバグ?

780:名称未設定
19/07/17 08:33:10.15 WYhZE30B0.net
>>738
なにかのスピードテスト(ブラウザでもアプリでも)試してみたらわかるんじゃね?

781:名称未設定
19/07/17 08:40:23.39 WYhZE30B0.net
>>736
綺麗に割れてるじゃないですか〜!
トルクは、巷のつけかけ記事や動画だと、
レンチを回した回数をチェックしてるのが多いけど
……外れた時の感触が解らんかった俺は、
適当に締め付けて1ヶ月以上問題なく動作してます(笑)

782:名称未設定
19/07/17 08:55:59.67 xco3ZadB0.net
>>738
acではないね。bの速度。

783:名称未設定
19/07/17 08:59:04.76 yZPhp6ls0.net
>>739
ローカルのリンク速度が知りたいのよ

784:名称未設定
19/07/17 09:00:27.34 yZPhp6ls0.net
>>741
情報足らんかったね
メニューバーのWi-Fiアイコン右クリックで700〜800Mbpsは出てる

785:名称未設定
19/07/17 09:18:30.85 PbeyRIXs0.net
Wi-FiルーターがWG2600HP3だからもっとスピード出ても良さそうなんだけど
Mojaveの人、ネットワークユーティリティでリンク速度が正常か確かめてみて

786:名称未設定
19/07/17 17:19:54.09 fkei5H910.net
>>736
トルクを調整できるドライバーを買って適正トルクで締めるのが良い
URLリンク(bootmacos.com)

787:名称未設定
19/07/17 18:25:48.37 PU9xlHMQ0.net
>>744
2010っをMojaveでデフォルトのカード
カードの種類: AirMac Extreme (0x14E4, 0x8E)
サポートされるPHYモード: 802.11 a/b/g/n
802.11 aで接続、300Mbps
802.11 bで接続、130Mbps
正常だね

788:名称未設定
19/07/18 00:29:44.97 inE7Jjcz0.net
実際に殻割りして平面出し(鏡面仕上げ)までしてマシンに組み込んだら途端に興味が雲散霧消した(笑)
2009はどうやら性に合わなかったみたい

789:774
19/07/18 00:49:54.26 FcpTyB+90.net
>>746
そもそもがacに対応してないマシンだからかな
ありがとう

790:726
19/07/18 02:16:58.64 RQsFaUYp0.net
>>744
1.3Gbitです。
>>743
> メニューバーのWi-Fiアイコン右クリック
これって何ですか?
何も出てきません。

791:名称未設定
19/07/18 02:51:26.92 hvhvY/Kx0.net
>>745
>トルクを調整できるドライバーを
どうもです! 私、736さんではありませんが、ココにあるAmazonへのリンクはいいですねえ。
ちょうど良い大きさの作業用のシートを探してました。カノン 空転式トルクドライバー も
なかなか・・。トルクの調整ができるドライバーも探していたとこで、電動にするか手動に
するか迷っていたところです。カノン 空転式トルクドライバーをAmazonで選んだ場合、コレ↓
「TRUSCO(トラスコ) ロング六角ビットセット THBL-6S」も必要になりますよね? 銀Pro
でCPU交換等を行う場合。 ← お問い合わせでーす、よろしく
「TRUSCO(トラスコ) ロング六角ビットセット THBL-6S」 15センチあれば銀Proには使える
のかな? 今まではドイツ製のT型20センチのドライバーを使っていて、閉めるときには最後、
「野生の勘」に頼っていて、銀Pro2010,2012では二度ほど取付をやり直したことが・・
予備機には2009


792:が待機しているのですが、CPUをアップデートする勇気がなかなか出なくて・・ このスレッドではけっこう失敗の報告。片側のCPUが壊れて元に戻したとか、けっきょく革割り はやめてワッシャーで高さ調整をしたとか、諦めたとか。2009でCPU交換をすのなら、やはり トルクを調整できるドライバーが必要になるのかな? と思いまして・・ どっちみち調整できるドライバは2009に関係なく、1本は欲しいと思っています。



793:774
19/07/18 03:01:23.92 FcpTyB+90.net
>>749
間違えてたw
option+クリックね
それでWi-Fiの詳しい情報が見られる
ちゃんとac対応してるね
自分の環境のせいかな?内蔵のWi-Fiカードを交換したせいだとは思うけど
調べてくれてありがとう

794:名称未設定
19/07/18 04:32:14.86 inE7Jjcz0.net
殻割り自体は両刃のカミソリとマスキングテープ、アイロンがあれば簡単だったよ
コアの鏡面仕上げもRockit Coolの半田除去&研磨セットを使えば失敗は無いと思う
都内に住んでるなら秋葉原のオリオスペックで購入可能だよー

795:名称未設定
19/07/18 07:44:22.01 36GXoQMI0.net
適当(力任せではない)に締め付けて数ヶ月問題なく動いてるんだけどスレ見てたら心配になってきた。トルク調整できるの買おうかな…(笑)
お下がりの殻割りを偶然に手に入れた口なんだが、殻割りは接着剤剥がしが一番シビア?(丁寧にすればできるのかな?)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

796:名称未設定
19/07/18 10:58:49.70 0r9EJenZ0.net
あの黒いゴム?が残ってると何か問題あるんですか?

797:名称未設定
19/07/18 11:37:44.76 36GXoQMI0.net
黒ゴムのあたりにプラ製の部品がはまるので、削っておかないとガタガタになるんだったっけ?

798:名称未設定
19/07/18 12:46:04.92 JPJ4+PlS0.net
手ルクレンチで十分だと思うけど。
2stスクーターのヘッドはいつも手ルクレンチ。

799:名称未設定
19/07/18 14:35:43.60 inE7Jjcz0.net
>>753
コンデンサーの部分をマスキングしてから黒いゴムのとこをクレカの角とか使って削り落とせば大丈夫
少し残っても消しゴムで優しく擦れば綺麗に取れるよ
一番シビアなのはコアの平面出しだと思う
カミソリやカッターオンリーでやるのは至難の業

800:名称未設定
19/07/19 01:10:03.33 8UVWey8a0.net
>>753
>トルク調整できるの買おうかな…(笑)
>>750
>どっちみち調整できるドライバは2009に関係なく、1本は欲しいと思っています
  どうもです、750です。俺、もともとが心配性なもので・・・笑 うまく、問題なく
動いているのなら問題ないと思います。締め付けでトラブルが出るのなら起動時・直後の
ようで、再起動を繰り返す・カーネルパニック等。あと締め付けが強すぎて片側のCPU
が壊れてしまい、1CPUしか認識しないとか、過去のスレッドで上がっています。
上にも書きましたが、問題なく動いているのなら下手に触らないほうが良いかと。
しかし、上手くいって良かったですね。ニッコリ

801:名称未設定
19/07/19 01:12:12.36 8UVWey8a0.net
>>758
>問題なく動いているのなら問題ないと思います ←コレだと文章が変!
訂正 トラブルなく動いているのなら

802:名称未設定
19/07/19 01:20:19.86 8UVWey8a0.net
>>752
>秋葉原のオリオスペック
懐かしい名前だったのでつい・・ 昔は Apple製品も扱っていて、機種は忘れましたが、
Appleも見つけられなかった、何かパーツのトラブルを見つけて、正規販売代理店?から
外された、技術力の高いお店ですよね。オリオスペックさんのブログは面白く、また参考
にもなるので今でも定期的にチェックしています。HDDとSSDの記事は、スタッフの方の
個人ブログなのかな?

803:名称未設定
19/07/19 08:37:37.79 TzRdaycJ0.net
macpro201


804:0でAHTを復活させる方法ありますか?インストールディスクやアプリケーションディスクはありません。



805:名称未設定
19/07/19 09:10:49.78 YbbTZd9+0.net
>>761
>>644 のリンク先参照
インストールディスクはあるのかね?

806:名称未設定
19/07/19 10:02:56.30 YbbTZd9+0.net
>>761
おっと、インストールディスクなかったんか。ごめん。
ない場合の方策リンク先に書いてある。

807:名称未設定
19/07/19 10:49:06.67 B9GkWthS0.net
>>644
これのやり方がいまいちわからない
CoreServicesフォルダにコピーするだけ?エラーが出てコピー出来ない
なんか間違ってる?

808:名称未設定
19/07/19 18:42:06.04 i+2PyqPj0.net
SIP無効化?

809:名称未設定
19/07/19 20:52:44.73 B9GkWthS0.net
SIPかー、なるほど
取りあえずUSB起動にしたけど試してみる

810:名称未設定
19/07/19 22:06:05.90 A/L5p/nq0.net
今日エイサーの32インチ買ったから試しにディスプレイを4枚、580につなげたら4枚出力できたわ…
昔1カードには2枚まで。てのはアップル製グラボのみの縛りだったの?

811:名称未設定
19/07/19 22:13:03.09 EScr1Rmi0.net
580そんないけるんだね
WQHDとFHDの合計2枚を繋ぐだけならHD5770でも良さげ?

812:名称未設定
19/07/19 22:40:53.11 A/L5p/nq0.net
たしかWQHDまでなら5770でも全く問題ないはず

813:名称未設定
19/07/19 23:15:41.62 /mfZZjDL0.net
>>768
>HD5770
電力的に、お勧めしない

814:名称未設定
19/07/20 01:11:10.01 fn7/gmqW0.net
ワットパフォーマンスは圧倒的に後発だよねぇ
OptionでOS選択する機会が殆ど無いし変えてしまうか

815:名称未設定
19/07/20 01:51:46.39 XwknuFXs0.net
EB321HQUBbmidphx てAcerの32インチのを買ったんだけど最高WQHDの
解像度って話だけど、いま解像度のとこの一覧見たら3K(2880×1620)画質も選択できた

816:名称未設定
19/07/20 02:14:40.55 DrqHdtlt0.net
すまん、もう一回頼む

817:名称未設定
19/07/20 03:06:21.82 fn7/gmqW0.net
公称スペック以上の解像度が選択できたってばよ?

818:名称未設定
19/07/20 09:44:17.69 /uBVOT4G0.net
読み込みエラーで途中から切れてた
ありがとう

819:名称未設定
19/07/20 17:27:17.08 HGG9KdmC0.net
>>750
>「TRUSCO(トラスコ) ロング六角ビットセット THBL-6S」も必要になりますよね?
TRUSCOの製品は細い部分が短いのでCPUクーラの穴に入りません。
ベッセル(VESSEL) 片頭ボールポイント 剛彩ビット 5本組 対辺3/4/5/6/8×150 GS5P-36
が良いです。

820:名称未設定
19/07/21 01:35:00.89 YDAJNjW80.net
>>776
>ベッセル(VESSEL) 片頭ボールポイント 剛彩ビット 5本組 対辺3/4/5/6/8×150 GS5P-36
こんばんわ、ID:hvhvY/Kx0 (750) です! 教えて下さり、有り難うございます。
Amazonで調達しておきます。銀Proのおかげで「触る喜び・楽しさ」を憶えてしまい
困ってます。笑 いやあ、Proの更新をサボってたAppleに、ありがとう って毎晩手を
合わせてます。

821:名称未設定
19/07/21 09:06:14.11 zEVI0f5E0.net
画面が真っ暗になって再起動のループに陥った。もう買い換え時かぁ…

822:名称未設定
19/07/21 12:00:46.11 +R8/Kcfd0.net
初期不良で修理に出してたグラボ戻ってきたけど、一ヶ月半もかけたくせに交換ってなんなんだよw
ならさっさとやってくれてもいいだろw

823:名称未設定
19/07/21 17:58:48.82 7QUgLZkm0.net
>>778
内蔵電池は交換してる?

824:名称未設定
19/07/21 19:45:18.36 aNLzEyQd0.net
RX580迷うー

825:名称未設定
19/07/21 20:48:55.44 Nx3UnaoL0.net
RAW現像する時のサムネイル表示が劇遅で
そろ


826:そろ銀Proも買い替え時かと思ってたが、 ストレージをHDDからNVMe SSDに変えたら 実用上問題ないくらい早くなった。 CPUの違い(4コア2.8GHz->12コア3.46GHz)や GPUの違い(HD5770->RX580)より、 ストレージ変える方が費用対効果が高かった。



827:名称未設定
19/07/21 21:18:38.36 YRHxt4Bt0.net
>>780
交換しましたがダメでした

828:名称未設定
19/07/21 23:08:39.30 eygRu6oO0.net
>>782
NVMeに買えたくなってきたw
なお、RAW現像の予定は無い…

829:名称未設定
19/07/21 23:17:54.81 NEbjQ/Zk0.net
SATA2, HDDからSATA2, SSDが100%の差としたら、SATA2, SSDをNVMeで10%くらいが体感速度。

830:名称未設定
19/07/22 00:20:59.12 0Uy+dD3j0.net
数値の意味が提示されてなくて逆にわからないんだけど… >>785
ほんの少し早いって事?それとも10倍速いって事?
NVMeは次のOSでシステムディスクとして対応しないんだっけ?

831:名称未設定
19/07/22 00:35:32.92 7ea3W0N00.net
>>778
グラボじゃない?

832:名称未設定
19/07/22 00:43:47.06 In6jRBOw0.net
>>786
SATA2, SSDをNVMeにかえても、HDDからSSDに変えた時の1/10程度の差、あまり変わらないってことだけどわかりにくくてごめん

833:名称未設定
19/07/22 00:47:14.87 In6jRBOw0.net
もちろんSATA2, HDDをNVMeに変えれば、劇的な速度改善はあるけどね

834:名称未設定
19/07/22 01:25:15.07 qn2+LXwb0.net
>>786
>NVMeは次のOSでシステムディスク
確実なことは言えないけど、β版で動いていてインストールパッチを
開発中の強者Mac野郎が海外にいるということは動く。Pro2013で
動くのなら銀Proでも動くよ。

835:名称未設定
19/07/22 01:35:19.04 qn2+LXwb0.net
>>789
>SATA2, HDDをNVMeに変えれば、劇的な速度改善はあるけどね
PCIe 3.0 x4 + 純正高速版SSUBX M.2 SSD 並の速さだから、PCIeにカード差して
2.5 SSDを 使うよりも、ビックリするぐらい速いよ。ただ、過去のOSと共存は無理
だけどね、NVMeを起動ディスクというのは、Bootロムを最新のモノにして、OSは
High Sierra以上だったっけ?  //Bootロムを最新 ←こちらは10.4.5の最新の
を入れてね。

836:名称未設定
19/07/22 01:46:28.06 i467fYtA0.net
2.5インチSSDのPCIe接続でSATA3上限一杯まで速度出せてたらNVMeでシーケンシャルリード2.5ギガとか出ても体感面での効果って微々たるもんだよね
それこそ現像でサムネ表示か速くなるとか

837:名称未設定
19/07/22 02:11:03.79 qn2+LXwb0.net
>>777
>>ベッセル(VESSEL) 片頭ボールポイント 剛彩ビット 5本組 対辺3/4/5/6/8×150 GS5P-36

初めに謝っておきます、初歩的な質問でごめんなさい。
ボールポイントというのは「弄り防止がついたネジ」でも使える、Pro2009 2CPUモデルでも
使えるタイプのことで、このトルクネジでも使えるレンチというのは一般の。例えば2010, 2012,
2009の1CPUモデルでも使えるのでしょうか? 共用OK??
アホなこと尋ねてたらごめん。「弄り防止がついたネジ」ってMacintosh Plus のしか
知らないもんで・・。Plus用の長〜〜〜い、弄り防止対応のレンチは持ってます(引越で行方不明)。

838:名称未設定
19/07/22 02:18:13.76 azMkajIe0.net
CPUクーラーのネジの頭ってただの六角じゃないの?
六角レンチで作業してたけどまずかったのかな?

839:名称未設定
19/07/22 02:22:38.90 qn2+LXwb0.net
>>792
>体感面での効果って微々たるもん
まー、とりあえず「お金をかけた」だけのことはあったよ。いっきにまとめてパワーアップ
したら、それぞれの効果・変化が分からないので、これまで一つ一つのんびりと時間をかけて
やってきたけど、いちばん劇的だったのはやはり、M.2 SSD SSUBX(Apple MLC)にした時
かなぁ。CPU


840:・GPUはほどほどのモノにしといて、これからアップしていく人はSSDにいちばん お金かけるのが賢いと思うよん。費用対効果、コスパは最高だと思う。



841:名称未設定
19/07/22 02:30:54.81 qn2+LXwb0.net
>>794
全ての 2009 2CPUモデルじゃないんだいけど(終わりのロット以外?)、ほとんどの
Pro 2009 2CPU モデルのヒートシンクに使ってあるネジは「弄り防止機能つき」だよ。
予備機はまだ触ってないのでアレなんだが、確か6本(だっけ?)あるうちの1つが
弄り防止機能つきのネジだったと思う。以前、秋葉館にソレ用のレンチも売っていたよ、
2009 2CPUモデル専用って1本。←待てよ、ということは弄り防止機能対応レンチは
通常のネジもOKなのかな??

842:名称未設定
19/07/22 03:29:02.62 In6jRBOw0.net
ボールポイントヘックスレンチは普通のヘックスレンチの頭が六角のボール状になったもので、斜めの使用に対応したもの。
イジリ防止は六角星型でトルクス(ヘックスローブ)と呼ばれるもの。
最近は普通のトルクスではイジリ防止効果が薄れてきたので、六角星のセンターに突起がある。

843:名称未設定
19/07/22 04:18:02.35 KD0JdMME0.net
>>788
いや分かりにくくないよ、普通に読めば分かる

844:名称未設定
19/07/22 04:37:53.69 i467fYtA0.net
デュアルコアモデルの美品を買って3Ghz超えのCPU、それなりのSSD、メモリ32GB~、GPUに20kくらい、USB 3.0ポートだの追加したら120k超えてた
普通にRyzen 7 3700XとX570でそれなりの自作組める額になってた(笑)
でも、最新のiMacを買うよりは幾分マシな結果だから溜飲を下げとく

845:名称未設定
19/07/22 04:49:58.45 qn2+LXwb0.net
>>799
>Ryzen 7 3700X
AMDかぁ・・  とすぐ言えるほど銀Proのおかげで自作PCのことも
勉強して詳しく?はなった。そうなるとメーカーのPCがアホらしく思えて、
今度の「お盆休み」にPCを自作予定。楽しみ〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1582日前に更新/342 KB
担当:undef