【銀色の】旧Mac Pro ..
[2ch|▼Menu]
670:名称未設定
19/07/10 16:55:07.65 ebOgVVj00.net
>>631
>グラボの修理
お久しぶり! 昔、RATI RADEON 8500 Mac Edition-AGPを修理に出した時(確かアスク?)、
トラブルはファン部分の「軸ぶれ」でカタカタと異音が発生してメーカーに直接送ったんだが、
あの時には2週間で戻ってきたよ。まー、検証・確認作業といっても「軸ぶれ」なら音で直ぐに
分かるので、「ファン部分交換」ということになって、その8500は今でも当時のPowerMac と
共に元気(正常に稼働)にしているよ。
今だったら代わりになるパーツ(ファン)をWEBで探して自分で付け替えてると思うが、8500
は無償修理+送料もあちら持ちだったからね。 故障箇所によっては修理、手間取るんじゃないかな?
AppleのiPod touch・iPhoneのように、Apple Storeに予約→検証後、その場で本体丸ごと交換
だったら早いんだけどね、連絡も無く1ヶ月過ぎた状態なら、送った先に催促したほうがいいと
思うよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/342 KB
担当:undef