【銀色の】旧Mac Pro ..
[2ch|▼Menu]
1032:名称未設定
19/08/07 03:13:25.84 8muxpFxB0.net
>>974
>アマゾンの安い新品は全部売れたかな?
2万円台後半だった512GBは初めは11枚あったんだけど、お店、完売になってる。
256GBは在庫17で残ってるよ。
サムスン SAMSUNG SM951シリーズ MZHPV256HDGL-00000 256GB AHCI SSD MLC
新品の出品:1¥16,980 残り17点 店舗 E&E
eBayでは
Local338 Online Store
URLリンク(www.ebay.com)
NEW Samsung SM951 AHCI M.2 PCIe SSD 512Gb MZHPV512HDGL
For Apple MacPro 3,1-5,1  JPY 36,953 送料無料
――――――――――――――――――――
続く

1033:名称未設定
19/08/07 03:13:44.62 8muxpFxB0.net
>>976
SPONSORED
INTEL SSDPEKKW010T8X1 SSD 760P 1.024TB M.2 RETAIL
JPY 28,584Top Rated Seller
SPONSORED
Intel 760p 1 TB Internal Solid State Drive - PCI Express - M.2 2280
JPY 24,308
Intel 760p 512GB M.2 NVMe PCI-e x4 Solid State Drive
JPY 14,575
INTEL 760p SERIES 256GB SOLID STATE DRIVE SSDPEKKW256GB
JPY 7,950
――――――――――――――――――――
Apple 1TB SSD SSUBX with Heatsink
New JPY 60,352
NEW Apple 1TB Flash SSD SSUBX/SM951/KPV1T00 655-1860 Heatsinkなし
Last one JPY 40,304
――――――――――――――――――――NVMe
New Apple Genuine 1TB SSD SSUBX NVMe Flash Storage Upgrade Kit - 655-1961C
JPY 63,110

1034:名称未設定
19/08/07 03:35:02.84 8muxpFxB0.net
>>972
>SM951AHCL
どのタイプを買う、使うにしてもSSDは新品じゃないと・・
V Cさん - 1TB - 純正SSUBX(MLC)
USED・Ref品(税抜き)¥59,800
新品が(税抜き)¥78,000(with 純正Heatsink)
比 較 V C vs eBay
Apple 1TB SSD SSUBX with Heatsink
New JPY 60,352
NEW Apple 1TB Flash SSD SSUBX/SM951/KPV1T00 655-1860 Heatsinkなし
Last one JPY 40,304
6月は with Heatsink が 3万円半ばぐらいで買えたんだが、今は新品、上記2つしか
見つからないねえ。(米国からの☆印の出品者に限っていえば)

1035:名称未設定
19/08/07 09:13:54.93 RoaLJRWZ0.net
俺ならAppleの訳分からん規格のは買わないで大人しくM.2にする
ぶっ壊れた時の保証もSamsungのそれは無いも同然だし
あと、ebayの中国発送のやつは買わない方が良い
メモリで現在係争中

1036:名称未設定
19/08/07 09:14:46.81 n+Y78qp+0.net
>>977
>>978
純正SSUBXは高すぎるんですよね…。
といっても出来れば512か1Tが欲しいところ。
値段を考えるならインテルかなあ
やっぱり760pがいいですか?
Mid2010で使うなら660pも変わらない気がしますが…

1037:名称未設定
19/08/07 09:48:51.15 x+B/skN10.net
オクで銀pro落とそうかと思うんだけどまだまだ使ってける感じ?

1038:名称未設定
19/08/07 10:02:22.84 n+Y78qp+0.net
何に使うか次第ですけど、AiやPsで作業する分には全然問題ないですね。
仕事で使ってる会社の銀proは
2008 2.8GHz メモリ24G
NVIDIA GeForce 8800 GT 512
でバリバリ現役です
自宅より会社の方が低スペックという…

1039:名称未設定
19/08/07 10:24:16.84 x+B/skN10.net
>>982
macが好きでretina2013を使ってるんですが
メモリ不足が酷くて買い替えを検討してた所
銀proがそれなりに安く高スペックなのが出てたので買っちゃおうか悩んでた所でした

1040:名称未設定
19/08/07 11:00:30.65 RoaLJRWZ0.net
>>981
狙ってるモデルによる
Xeon×2でメモリを盛ってやっとベンチのスコアがRyzen7 1700X並みになる
12コア24スレッドでだぜ?笑っちゃうだろ
シングルコアの処理能力が求められる作業では役に立たない
4もしくは6コアのXeon×1のモデルは完全に時代遅れの産廃
12コア24スレッドでカスタムすると大体10万~
完全にコスパ終わってるでしょ?
組み終わった俺が言うのもあれだがオススメはしない

1041:名称未設定
19/08/07 11:10:33.95 x+B/skN10.net
>>984
mac自体コスパがあれだからなるべく安く現役張れるマシンならアリかなと

1042:名称未設定
19/08/07 11:33:22.59 RoaLJRWZ0.net
>>985
現役?無理無理
今じゃ全然Proじゃない
安定性も無い

1043:名称未設定
19/08/07 12:03:43.06 w12YUOe30.net
筐体の出来はいいから筐体だけジャンクで買ってmac mini2018を収納したほうがいい

1044:名称未設定
19/08/07 12:05:40.43 pwVxTBGX0.net
>>981
真面目な話、今から買うのはあり得ない
マルチコアを使いまくる特定の用途だけならなんとかなるけど、
普通に使うと最新のMacBookとかに比べてももっさり
ここでみんながやってるのはそんなMac Proを少しでもマシにして延命しようとしてるだけ
X5690x2にSSUBX 1TB、Radeon VIIに魔改造してても、レイヤー重ねたPhotoshopやClipStudioでレスポンスが遅れるレベル
やめとけ

1045:名称未設定
19/08/07 12:34:49.72 +FYqwZnR0.net
MacPro買うなら遊びとして考えないと…
Mac mini 2018 3GHz i5 6coreも使っているけど、そちらの方が早い、省電力、静か
12コア24スレッドってIllustratorやPhotoshopだとあまり役に立たない

1046:名称未設定
19/08/07 12:47:18.76 +FYqwZnR0.net
>>984
2CPU, 12coreってベンチ番長でしょ、実用なら1CPU, 6coreの3.33GHz以上の方が適切じゃないの、産廃ってことはない

1047:名称未設定
19/08/07 13:08:11.96 pwVxTBGX0.net
>>990
X5690(6C12T・3.46GHz)、X5680(6C12T・3.33GHz)の方が実用でも上です、ご愁傷様
でもどっちにしろ産廃に近い

1048:名称未設定
19/08/07 13:15:32.44 n+Y78qp+0.net
会社で2008の8コア使ってる俺は一体…
特に不自由してないけどなあ

1049:名称未設定
19/08/07 13:25:06.25 RoaLJRWZ0.net
>>990
X5690とW3690の仕様見てから言えよw
最大6コアのモデルなんてi7 990X相当だからマジのゴミ
まぁ、12コアになったとこで1700X相当だし
マルチコアに最適化されたソフトを使う前提だからまだマシってレベルだが

1050:名称未設定
19/08/07 14:25:38.50 9GCXdHac0.net
>>993
だったら6Cと12Cで差が出るソフトをあげてみたら、できれば実


1051:測値も



1052:名称未設定
19/08/07 15:36:29.47 ylpSIWyH0.net
>>981
エロ動画の閲覧・保管に関してはまだまだ戦える
たまにApertureやPhotoshopをイジる程度だと充分だよ
最新機種では外付けHDDだらけになり見た目が悪い

1053:名称未設定
19/08/07 16:51:30.19 RoaLJRWZ0.net
>>994
AMDがコアモリモリで大攻勢に出てIntelも追従の姿勢を見せた時点でお前の論理の破綻は見えてんだろ?
仮想OS複数立ち上げ、CADや3DCG、動画編集にGPU盛ってゲーム配信とやり様は幾らでもある
第一世代のi7 990X相当のCPUを今更選択する意味が全く分からないわw

1054:名称未設定
19/08/07 17:07:05.63 N8gshDQU0.net
>>995
>エロ動画の閲覧・保管に関してはまだまだ戦える
おいおい・・ 大笑 2019Proと銀Proの間を埋めるProが欲しいよね。
Pro2013のスレッド読んでたら, 新Pro発売後に程度の良い銀Proを新しく
買った人も何人かいるようだし・・

1055:名称未設定
19/08/07 17:10:05.94 9GCXdHac0.net
>>996
その用途なら旧Mac Pro 2CPUでも選択する意味ないだろ
俺は最初からIllustratorやPhotoshopを使う場合なら1CPUでもと言っているわけだが
金かけちゃった自分への言い訳続けるのはみっともないよ

1056:名称未設定
19/08/07 17:16:57.74 RoaLJRWZ0.net
>>998
お前は池沼かいな
大体俺から安価付けてねえし、その前提に則って話を進めてねえよw
アスペルガーとか?
12コアでゴミ箱殺せる性能となと事実上、銀Proしか選択肢が無いんだよなぁ
9900Kで仮想OSを最低4以上走らすのはキツいし

1057:名称未設定
19/08/07 17:17:10.47 x+B/skN10.net
2CPUのロマンとかMAC好きとか他にも理由はあるべや

1058:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 11時間 51分 29秒

1059:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1595日前に更新/342 KB
担当:undef