Mac mini Part237 ..
[2ch|▼Menu]
547:名称未設定
19/01/12 20:50:03.93 WdyAXJrK0.net
515だけど2011を7年間つかってきて問題なかったから
電圧の問題ではないと思うけど。
SMCリセットの方法もT2機種は違うみたいだし今までと違うのは確かなんだろうな。
ところでPRAMのクリアってみんなできてる?
なんかうなくいかんかった。

548:名称未設定
19/01/12 20:53:49.67 qmf0AF310.net
>>547
PRAMクリアは今の所無効になってるよ
今までと違うのは確かだけど故障のリポートがやたら多いから(メモリ自分で増設を除いても)
今は絶対買わないほうがいいとは思う
修正されてから買えばいい

549:名称未設定
19/01/12 21:04:02.20 5ck3J8J60.net
>>546
昔デルのタワー型で、やたら不安定だったのが120Vの昇圧トランス入れたら嘘のように安定した。
高圧受電だったから100V割ってても文句言えないわけだが。

550:名称未設定
19/01/12 21:15:14.81 WdyAXJrK0.net
>>548
PRAM無効なんや。
今は買わない方がいいって言われても買っちゃったしなぁ。
逆に保証内でトラブルできってほしいわ。

551:名称未設定
19/01/12 21:56:43.71 nntqLMa10.net
今度カスタムして買うんだけど、みんなアップルケア加入してる?

552:名称未設定
19/01/12 22:01:05.46 9DXSPR310.net
加入してるよ

553:名称未設定
19/01/12 22:01:44.67 qmf0AF310.net
しない
MacProなら加入する

554:名称未設定
19/01/12 22:48:27.06 S3NzoVC40.net
モバイルはケア手厚くしてるよ
あー、そうだ、今年の5月までで2年保証切れるから、不具合見つけ出して対処してもらおうとキーボードがチャタるような・・

555:名称未設定
19/01/12 22:50:00.52 S3NzoVC40.net
あー、ごめんこっちminiスレか、
モバイルMacBookは最高レベルに手厚くしてるけど、
デスクトップは中も開けるし、災害つったらパソコンだけじゃ済まないからしょうがないで割り切る

556:名称未設定
19/01/12 23:41:32.48 c+9b3u4P0.net
初歩的な質問ですまんがThunderboltとUSB-Cの違いがよく分からない
言い方の違いなんだろうか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1980日前に更新/126 KB
担当:undef