Macのある部屋を見せ ..
[2ch|▼Menu]
371:名称未設定
19/07/05 04:49:50.94 sIUBb6yu0.net
>>370
この手の電気スイッチ工作するには電気工事士二種の資格ないとあかんのやけど持ってないやろ

やっちまったな

372:名称未設定
19/07/05 05:20:08.73 BvfQ5apg0.net
>>371
それ書こうと思ったが臭すぎてやめといたんだが…
これは軽微な工事といって電気工事士は不要なんだ
この手のもので必要というのは建造物に取り付けること、つまりは壁にコンセント増やすってのは第二種電気工事士以上じゃないとダメよってこと
つまりはやったか知らないが小学校の時にテーブルタップ(電源タップ)つくっただろ?あれと同じだ

あとなんで持ってないと確信した
私は持っている

373:名称未設定
19/07/05 05:47:03.88 9GXWr/ic0.net
あんまり居座ると嫌われる傾向にあるよね

374:名称未設定
19/07/05 05:47:55.25 BvfQ5apg0.net
>>373
そうね……過疎ってるからと思ってやったが裏目に出たね
ちょっと場違いやったわすまん

375:名称未設定
19/07/05 17:08:44.15 4CxYeUfs0.net
本人訂正しただけなのに嫌われるとか言われてて草
かわいそう

376:名称未設定
19/07/05 18:15:18.47 pzjWrVUk0.net
写真貼ってる以上他の誰よりもえらい

377:名称未設定
19/07/05 18:21:48.82 ql6BYwSx0.net
もう来ねぇだろうな
こうやって過疎っていくんだ
過疎ってるからって頑張ってくれてたのに

378:名称未設定
19/07/05 19:26:22.29 vWSEiX1z0.net
つっこむところは上向きコンセントじゃないの?

379:名称未設定
19/07/05 20:52:27.76 VG/6C1WP0.net
ほんとレッテル貼っては過疎らせるの好きだな
リアルで嫌な奴なんだろうな

380:名称未設定
19/07/05 20:52:29.80 bAx0zf2D0.net
中学の時に授業でテーブルタップ作ったなあ。
半田ごてとかも。

381:名称未設定
19/07/05 21:00:01.29 OO5NMcV40.net
まぁドザ部屋ぽいって言ってたヤツと同一人物だろ
今頃全部論破されちゃって顔真っ赤なのかなぁ
誰か貼らないか?

382:名称未設定
19/07/05 21:42:54.95 nY9ku4Lk0.net
ほいさ
URLリンク(i.imgur.com)

383:名称未設定
19/07/05 22:11:50.00 VG/6C1WP0.net
>>381
お前みたいな奴が全員死んでくれればこのスレは死ななかったんだよ

384:名称未設定
19/07/05 22:17:48.48 FrZXDehC0.net
中学校の時作ったテーブルタップとか怖くて使えんわ��

385:名称未設定
19/07/05 23:28:15.81 pzjWrVUk0.net
>>382
撮り方すき

386:名称未設定
19/07/06 00:41:42.08 L8cGnXH70.net
いいデスクだねぇ
マイクも気になるがスピーカーそこで音はジャストに聞こえるんか?

387:名称未設定
19/07/06 02:11:49.16 xjcDpsQJ0.net
>>385
部屋狭いから引いて全体撮るの難しくてね〜
前にスマホ用の安い魚眼レンズ試したら同じ位置から左側のラック全体写せて
便利だなーと思ったけど画質微妙だからすぐ捨てたw
URLリンク(i.imgur.com)

388:名称未設定
19/07/06 02:38:55.70 xjcDpsQJ0.net
>>386
デスクとその後ろの棚とハンガーラックはニトリのステインシリーズで揃えてるよ〜
マイク(Sonic Port VX)置いてるとこ実はふだんiPad mini置いてる場所で
撮影中何も無いと寂しいから代わりに置いといただけだったりw
スピーカーは横のテレビ台の高さより上にツイーターとミッドレンジついてるから問題ないけど
デスクの位置だと低音があまり聞こえないから調子にのって音量上げてると
壁際に行った時ズンズン鳴っててやべぇってなることはあるww
ちょっと前に引っ越して部屋狭くなって初めてオーディオでの部屋の重要さがわかったよ・・・

389:名称未設定
19/07/06 06:56:13.38 x+5hl1YZ0.net
>>350
あー 判ったそれかー!
どうもです

390:名称未設定
19/07/06 07:18:04.04 x+5hl1YZ0.net
>>370
いやーん 格好( ・∀・)イイ!!
>>372
> つまりはやったか知らないが小学校の時にテーブルタップ(電源タップ)つくっただろ?あれと同じだ
だっけ?
工事士の資格 流れちゃった気がするからw 放置状態

391:名称未設定
19/07/06 07:22:43.12 x+5hl1YZ0.net
>>382
あれ 前も上げた人だっけ?
いや スピーカーでけぇw なあって
うちは和室だから確実に倒れそう 恐

392:名称未設定
19/07/06 08:50:48.45 1V4POCtS0.net
窓の座布団の上のは生きてんの?

393:名称未設定
19/07/06 20:20:23.81 xjcDpsQJ0.net
>>391
あげたかもね〜
でも案外畳の方が程よく余計な振動吸収してくれていいかもしれないw
賃貸の薄いフローリングはいろんなとこに音響くからやっかいだ
重さ25kgあるからそう簡単には倒れない、、、はず

394:名称未設定
19/07/06 20:22:39.90 xjcDpsQJ0.net
>>392
残念ながら息してないけどお腹を押すと鳴くよ!

395:名称未設定
19/07/07 05:32:50.11 Py0PvDUD0.net
>>393
> でも案外畳の方が程よく余計な振動吸収してくれていいかもしれないw
あはは。
それはポジティブ過ぎる気もするw
でも効果あったりして

> 賃貸の薄いフローリングはいろんなとこに音響くからやっかいだ
田舎 一軒家だから判らないけど、
殺し合いとかにもなりそうだしねぇ… 五月蝿いーって。
しかし 25kg 凄

396:名称未設定
19/07/07 05:46:18.72 7aw/ypTH0.net
>>393
スピーカー、かなり内振りにした方がよくね?
いい環境そうなのに、もったいない感じがした。
レーザーポインターとか使って、追い込めばかなり良さそう。

397:名称未設定
19/07/07 05:58:24.11 NNZNPEPo0.net
エアコンなくて扇風機で凌いでるのかな

398:名称未設定
19/07/07 10:24:57.70 6dVUDoG60.net
>>396
最初は内向きだったんだけど音が鋭く中心に来すぎてね〜
今はわざとぼやかす感じで少し外向きにしてるけど
これ以上煮詰めるにも部屋のスペースで色々限界を感じる
北海道とかの広々とした一軒家なんかが羨ましいw

399:名称未設定
19/07/07 10:29:56.19 6dVUDoG60.net
>>397
濡れたカバン乾かすのも換気もこれ一本でやってるよw
エアコンは便利だけどそれ無しで生活できない体にはなりたくないな〜って思う

400:名称未設定
19/07/07 15:38:38.95 fZx3r7G10.net
スピーカーは目じゃなくて耳に合わせる
ぱっと見やや外振りが基本位置だよ

401:名称未設定
19/07/08 08:11:49.48 FWFb2a9K0.net
>>400
じゃお手本の部屋見せてよ

402:名称未設定
19/07/08 17:12:19.89 4rIwweED0.net
オーオタってどこにでも湧くなwマックなんだからスピーカーの位置とかどうでもええわ

403:名称未設定
19/07/08 21:49:40.62 o2paFKMB0.net
オーオタバカにすんな
発電所の聞き分け出来るんだぞ

404:1000ZXL子
19/07/09 00:09:27.77 RIvantNn0.net
ふむ。(。-`ω´-)

405:名称未設定
19/07/09 01:08:20.51 e3WRavKV0.net
部屋とMacこそ正義

406:名称未設定
19/07/18 17:10:09.05 xu7JeVND0.net
氷菓好きだったわ。携わったスタッフ何人も死んだんだろうな
犯人も好きな作品はあったはずだろ。なんでこんなことできるんだ

407:名称未設定
19/07/18 17:10:50.72 xu7JeVND0.net
スレ間違えた・・・

408:名称未設定
19/07/18 18:11:20.65 4Vxhy6RM0.net
マカーてアニ豚多いよね

409:名称未設定
19/07/18 23:33:28.20 elvwD3D00.net
��

410:名称未設定
19/07/19 00:20:15.03 y1TPiIoo0.net
(´・ω・`)

411:名称未設定
19/07/19 00:26:05.90 pihMo4rB0.net
どざーの方が明らかに多いよ

412:名称未設定
19/07/20 21:44:17.31 G5kVYDOu0.net
2ch上のキチガイも95割どざなのにマカーがキチガイ扱いされる理不尽さ

413:名称未設定
19/07/21 04:56:07.66 HNWOEZBK0.net
理念がないな。

414:名称未設定
19/08/07 23:49:39.62 x0ZTvh7/0.net
僕は愛機iMacを基準にして部屋を作っている

415:名称未設定
19/08/16 21:50:29.48 cc+bqZeN0.net
ついに自作板の部屋スレも死んだか

416:名称未設定
19/08/16 23:24:19.17 pOy8mc0d0.net
Macがあればどんな部屋でもおしゃれに見えるよな

417:名称未設定
19/08/17 13:52:06.88 4vvXpVFc0.net
どんな部屋でもはないけどね(´Д`)

418:名称未設定
19/08/18 03:20:27.56 oCv2z2DE0.net
木のミカン箱でもおしゃれにみえるよね

419:名称未設定
19/08/19 02:26:54.04 +VpzGp/20.net
流石に木のミカン箱使うくらいならiBook G3とかの無駄にデカい箱使おうよ

420:名称未設定
19/08/19 07:49:23.98 xg4CT6Uu0.net
ポツンと一軒家

421:名称未設定
19/08/19 10:52:10.96 AYpfbXia0.net
>>418
木のみかん箱ってあんま見ないな
木のりんご箱なら見るけど
むしろMacにはりんご箱の方が似合うんじゃんr?

422:名称未設定
19/09/07 12:42:41.25 6F3z7xMu0.net
奥行き薄くて横に長いデスクが好きだ
画面大きいMacづかいは奥行きこそ必要だと思うんだろうけど

423:名称未設定
19/09/07 15:56:41.54 tbWWsBlT0.net
おくゆき70は欲しい

424:名称未設定
19/09/07 18:05:12.42 aosnAHAd0.net
スタバの窓際みたいな感じで一時的なノートでの作業スペースならありかな
普段のデスクトップでの作業だと俺も70は欲しい

425:1000ZXL子
19/09/08 00:14:37.40 ogfx3G0O0.net
立ち食いそば屋みたいだねw ( ̄Д ̄)ノ

426:
19/10/12 13:50:10 oMnA5dF/0.net
どうですか?
URLリンク(i.imgur.com)

427:名称未設定
19/10/13 07:47:34.83 p3mKP+bj0.net
アルミですね。

428:
19/10/13 10:36:45 t/4cucB20.net
ドザ部屋みたいで臭そうですね

429:名称未設定
19/10/13 23:25:17.84 79P49xST0.net
ブートキャンプ?

430:
19/10/14 00:52:43 d055+rTV0.net
雑多
猫いますの
URLリンク(dotup.org)

431:
19/10/14 01:16:59 5zeVAmOr0.net
>>430
なんかちょっと厨二病っぽそうだね

432:
19/10/14 08:27:40 iECw7QVP0.net
だからiPhone11の超広角で撮ってよ。

433:
19/10/14 16:04:23 uCMRJTCC0.net
アジト?

434:名称未設定
19/10/14 16:22:46 VXD1G+Rh0.net
>>426
コロコロコミックってまだあるんだ
>>430
SEA BREEZEの棚とか売り場から貰って来たのか?

435:
19/10/14 16:25:10 d055+rTV0.net
雑多
猫いますの
URLリンク(dotup.org)

436:名称未設定
19/10/14 20:42:31 d055+rTV0.net
あっ...やらかした...

>>434
店じまいのときにもらいました。

437:
19/10/14 20:50:15 VIAVAzzi0.net
猫がいたらいいのに

438:名称未設定
19/10/14 22:23:34 jasrUeuq0.net
ダサいにも程がある

439:名称未設定
19/10/14 22:34:47 bm1HkBiL0.net
今まで見た中でなんか面白い部屋とかあった?
何やってもクソダサい部屋かいかにもDTMやってますみたいな部屋か
いかにもお金持ってますみたいな部屋にしかならない気がして
ココ見てる人ってどういう部屋期待してんだろう

440:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
19/10/14 23:44:06 3QB9YHFO0.net
ぬこが写りこんでいたらば+10点だったのにw ヽ(´ω`)ノ

441:名称未設定
19/10/15 00:17:41.38 h7oUkbTt0.net
DIYでiMacのテーブルを作る猫監督の部屋はよかった。

442:名称未設定
19/10/15 04:40:42.34 x+xA7NM20.net
ネッコいるとポインヨ高いよね

443:
19/10/15 20:25:32 o060dn1i0.net
有るものしか無いから あれこれ期待とか筋違いだな
猫もいらないし

444:名称未設定
19/10/19 13:35:09.83 m8k2Z3A80.net
URLリンク(i.imgur.com)

445:名称未設定
19/10/19 13:45:14.60 m8k2Z3A80.net
URLリンク(i.imgur.com)

446:名称未設定
19/10/19 22:59:34.82 TzUEPD/40.net
トレーダー?

447:名称未設定
19/10/19 23:30:17.06 m8k2Z3A80.net
いやエンジニア

448:名称未設定
19/10/20 12:38:16.95 EzmtAuv50.net
ここまでモニタ並べるならもう少し大きい卓欲しいね

449:名称未設定
19/10/20 13:11:11.59 SqaYRPie0.net
>>448
そうそう、エルゴトロンだとこれが限界。
で、デスクも間取り上、これ以上大きなのが入らないから来年引っ越して大きくしてディスプレイも1つ増やす予定。

450:名称未設定
19/11/05 20:35:38.24 BO8TsCeI0.net
思ってた以上にみんなの部屋が綺麗で晒せないwww

451:名称未設定
19/11/05 20:46:30.98 eBYa187o0.net
>>439
部屋としては凡庸だったが画面に映り込んでいる男がローランドバリのイケメンだったときは萌えたなぁ〜

452:名称未設定
19/11/06 07:47:37.74 jW03pkzb0.net
>>450
汚部屋・荒れ狂う部屋こそがこのスレの醍醐味さ
迷ってる暇なんてないぞ!

453:名称未設定
19/12/02 02:35:21.21 Kltdjlia0.net
200X100
URLリンク(i.imgur.com)

454:名称未設定
19/12/02 04:32:32.74 vr9Z6KPv0.net
おまえんち天井低くない?

455:名称未設定
19/12/02 08:55:44.82 gcZO7hCI0.net
窓の外の風景で、部屋の価値が随分変わりそう

456:名称未設定
19/12/02 10:22:38 sDw4ellH0.net
前とどこが変わったのか探してしまった・・・

457:名称未設定
19/12/03 22:17:47.69 BZyHgGN50.net
こんだけ机でかいのに、何でスピーカー後ろに隠してんの?

458:名称未設定
19/12/07 02:43:21 GFmqXNzE0.net
>>457
スピーカーじゃなくてチボリラジオじゃね?

459:名称未設定
19/12/10 07:42:50 Fw79QgPS0.net
チボリ可愛いのに隠すのもったいないな

460:名称未設定
19/12/10 09:03:24 lIY+iraw0.net
>>453
エロ画用にWacom買ったった
ふっくら

461:名称未設定
19/12/11 15:01:37.75 b85gZ0Hg0.net
ヨドバシアキバでかな?

462:名称未設定
20/01/03 17:19:52.31 qiTm4TEY0.net
あけおめこ
早速部屋見せてやー!

463:名称未設定
20/01/03 18:22:54.91 Q7Ou4ICr0.net
壁向いてるiiMacに
哀愁を感じる・・・

464:名称未設定
20/03/01 05:56:58 JVnQy58l0.net
ごみやしき
URLリンク(i.imgur.com)

465:名称未設定
20/03/01 08:15:51 OX/0w1850.net
こういうのを待ってた

466:名称未設定
20/03/01 08:26:31 F1xx/Qyx0.net
こういうのを文句言い合いながら見たい

467:214
20/03/01 08:47:02 jjURyMes0.net
ゴミ屋敷なんてとんでもない。適度な生活感が趣深いな。

468:名称未設定
20/03/01 08:59:51 FXGj+nfD0.net
普通な汚部屋…
が そこに鏡があるのは面白い
体調も判るし ・ω・

サーキュレーター 可能なら天井吊るしが良いよ
埃 巻き上げないし暖かい風が本当に降りてくる
三菱の奴
URLリンク(i.imgur.com)
シロッコファンなのでかなり静か

469:名称未設定
20/03/01 10:11:45 y3Vj13Y50.net
>>464
全然綺麗。余裕で良い部屋。

470:名称未設定
20/03/01 11:36:41.52 Hn7AG2ai0.net
>>464
ウイルス対策が万全なら全然OKなお部屋

471:名称未設定
20/03/01 19:57:46 IfTlSNLa0.net
目の前に裸電球とか眩しくないのか

472:名称未設定
20/03/01 20:16:20 fPgn3Uk/0.net
自分の部屋は何があっても絶対にアップしないけど
他人の部屋ってどんなのでも見るのは楽しいわ

473:名称未設定
20/03/01 20:23:11 zFoHYRYg0.net
>>464
机どこの?
壁の掛けれるやつもいいし、フローリングと色がマッチしてていい。
鏡も良いなあ。
物量以外最高だろ

474:名称未設定
20/03/01 22:16:06 QzpFschn0.net
汚部屋の方がコメント多くて嫉妬

475:名称未設定
20/03/01 22:50:28 Cu+78zhJ0.net
この程度は汚部屋とは言わない。
部屋自体はセンスあるので、ちょっと整理整頓すればすぐ見栄えが良くなる

476:名称未設定
20/03/01 22:58:38 Docm3Sk40.net
>>464
椅子がなー
きつそう。背もたれあるしっかりしたののほうがいい

477:名称未設定
20/03/01 23:20:02 zFoHYRYg0.net
>>464
熱湯や温度計のリモコンがまとまってんの地味に良いな

478:名称未設定
20/03/01 23:40:53 YiEPtxed0.net
>>464
デスクの裸電球スタンドの詳細をぜひ!

479:名称未設定
20/03/02 00:35:06 xYAtq/fN0.net
「引っ越して来たばっかでまだ片付いてないだけだよ」っていう言い訳が通用しそうでいいね
散らかってる割に妙に不潔感がなくて好感もてる

480:名称未設定
20/03/03 18:53:54 asUuMqMN0.net
>>52
天板の手配だけ自分でやったよ
加工は職人にまかせた

マルトクからアカシアの天板購入して職人に
サンディング+オイル塗布+脚だけつけてもらった

25mm厚 120×70cm

以前はメラミン天板の安物つかってたが
無垢材はやっぱり良いね

これで加工費含めて2万円で出来たので大満足

481:名称未設定
20/03/11 16:08:28 3WQ3gZJa0.net
Twitterで作業場アップするの流行ってるのかな?
米Adobe本社のリサーチ部門で働くテクニカルリサーチアーティストがアップしてた。
URLリンク(twitter.com)
でかいモニターはどこのだろ?
(deleted an unsolicited ad)

482:名称未設定
20/03/11 18:52:14 TW8l5Gcb0.net
>>481
さぁ…
Twitterってトランプ閣下と日本人しか使ってない感じ

483:名称未設定
20/03/12 23:26:29.04 I1sK8pAI0.net
>>482
そりゃ日本人しかフォローしてなかったら日本人ばかりに見えるだろうよ…

484:名称未設定
20/03/13 17:55:07 beYBq+jT0.net
世界でTwitter使ってるの日本人ぐらいだよ
世界の地域別のSNSのシェア見てみ

485:名称未設定
20/03/13 18:15:03 EMBelVvY0.net
世界のSNS利用者数ランキング
■1位:Facebook 23億7,500万人
■2位:WhatsApp 16億人
■3位:Facebook Messenger 13億人
■4位:WeChat 11億1,200万人
■5位:Instagram 10億人
■6位:QQ 8億2300万人

2019年4月
ユーザー数は
1位アメリカ 4,900万人、
2位日本 3,700万人、
3位イギリス1,400万人、
サウジアラビア1,000万人、トルコ900万人。。

486:名称未設定
20/03/13 20:26:33 0+FGPDU20.net
仕事で使うのとプライベートで使うのとでは統計が変わるんじゃない?

487:名称未設定
20/03/14 09:34:37 AfAPI+Bw0.net
>>484
日本のしかも東京周辺が一番使われてるみたいねw
あとTwitterはSNSじゃなくて自称SCSなんだよなぁ

488:名称未設定
20/03/14 09:47:42 4EfUpbIc0.net
Twitterはsnsじゃ無いよね
CEOも日本法人もsnsじゃ無いって公式見解出してる

489:名称未設定
20/03/14 10:29:36 SJ+epoLF0.net
>>485
Facebookの子会社ばっかだなあ

490:名称未設定
20/03/15 23:07:29 9nAZRzBm0.net
>>488
でもテレビ番組見てるとSNSの投稿=Twitter又はインスタ(LINEは除く)みたいなイメージになってるよね
世間的にはSNS扱いなんだろうなw

491:名称未設定
20/03/15 23:25:19.72 KBWZoLr30.net
そうなるとSNSの定義がワカラン

492:名称未設定
20/03/24 15:13:18.14 WSkO8iHj0.net
今SNSで作業場あげるトレンドは恐らくテレワークで自宅作業してる人が世界中で増えたことが原因
てかSNSのトレンドとかどーでもいいよ
部屋見せろ部屋!

493:名称未設定
20/03/27 09:41:03.06 Cgfz0pOr0.net
URLリンク(m.signalvnoise.com)
Macが多いね。

494:名称未設定
20/03/27 20:38:44 oYZtFg5b0.net
>>493
営業はいないんだな

495:名称未設定
20/03/29 09:35:04 jcVRAr7e0.net
2〜3年くらい前は出先用にiPad使ってる営業の人も多かったんだけど
今はどうかなぁ?

496:名称未設定
20/03/29 23:58:12.22 nUmfAO9P0.net
>>493
クラムシェルが目立つね

497:名称未設定
20/03/31 08:23:38.45 b0IK+saR0.net
ノーパソスタンドは便利なの?

498:名称未設定
20/03/31 08:46:29.10 UvGxzc350.net
ノーパンスタンドに見えた

499:名称未設定
20/03/31 11:21:21 ZerV800k0.net
ノーパンスタイルは便利だよ

500:名称未設定
20/03/31 15:50:57 PKEI1wXA0.net
ノーパンスタイルだとチャックの開け閉めで挟みそう。。

501:名称未設定
20/03/31 18:25:21.20 T2idDU0v0.net
>>497
なんか多いよね、と思った

502:名称未設定
20/04/01 05:51:44 wehxLawU0.net
外国の人のデスク周り画像よく見てるけどモニタの位置高い人多い見にくくないのかなぁ

503:名称未設定
20/04/02 18:21:18 daGk7O/d0.net
>>502
日本人と体型がそもそも違うから

504:名称未設定
20/04/02 18:22:18 ikCrPfTt0.net
>>502
モニタの位置は高い方が首に優しいというか低いとストレートネックになるぞ

505:名称未設定
20/04/02 18:36:31.12 ZEBorABd0.net
自分は作業時に目の高さがモニタ上端にくるように合わせてるな

506:名称未設定
20/04/02 18:42:04.15 Lfrbnd3X0.net
上向き目線はドライアイになるって
URLリンク(www.eizo.co.jp)

507:名称未設定
20/04/02 20:07:09.62 PlexYfL70.net
後傾ならモニターが上でも正面に来る
むち打ちで上向けないので椅子は後傾させてる

508:名称未設定
20/04/02 20:45:51 Lfrbnd3X0.net
椎間板ヘルニアになりやすい姿勢だな

509:名称未設定
20/04/02 20:52:44 Z9SPdkpj0.net
24インチのサブディスプレイ3枚を見下ろすって物理的に無理なんだよな。。。

510:名称未設定
20/04/04 07:00:30 pvgXQDjn0.net
>>509
ガラス机にして床方向にレイアウトw

511:名称未設定
20/04/05 08:45:33 huRx4XNx0.net
高さ40cmのローテーブルに置いてるんでそんなに問題ないな

512:名称未設定
20/04/06 16:23:33 OqCcIYTm0.net
そういや昔はブラウン管ディスプレイを埋め込むような机あったな

513:名称未設定
20/04/07 01:02:19 jXOPpfb80.net
ブラウン患者わからない♪

514:名称未設定
20/04/07 05:48:15.22 V+6xS+rY0.net
自作初期ゲーセン筐体

515:名称未設定
20/04/07 11:34:06 l+ytbUSi0.net
あったあった、すげぇ憧れて買ったけど、いさ使ってみたらめちゃ不便ですぐ処分した。。

516:名称未設定
20/04/08 00:48:03.56 D1QU2zQo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

517:名称未設定
20/04/08 01:06:50 EF1s3JtG0.net
ブラインド外に付けてんの?

518:名称未設定
20/04/08 02:57:21 R3YXhk260.net
ペアサッシじゃね

519:名称未設定
20/04/08 02:58:52 AZ+fqt0c0.net
雨戸でしょ

無印良品って感じ

520:名称未設定
20/04/08 06:53:14.97 Crh0+mkd0.net
物がないのに不潔感って醸し出せるものなんだな

521:名称未設定
20/04/08 07:47:00.69 BN6Fohjp0.net
壁見つめるしかないソファの位置が��‍♀

522:名称未設定
20/04/08 09:05:36 qLb+O2D40.net
ホテルの部屋みたいだな

523:名称未設定
20/04/08 09:33:48.78 a1xgpawk0.net
>>521
なんでソファの前にテレビが無いと思うの?

524:名称未設定
20/04/08 16:49:52.85 R3YXhk260.net
ソファよりもその異常に上に吊るしてあるハンガーがきになるw

525:名称未設定
20/04/08 21:36:02 oQb3PG6z0.net
いいじゃん。ベッドのシーツ綺麗にしたらシンプルでいい部屋でしょ。変に凝るより好きだけどな

526:名称未設定
20/04/08 23:46:41 HBQaGv/80.net
☆5確定タグ来たーと思ってタグ選んで9時間にセットしてリセットボタン押したわアホか俺は

527:名称未設定
20/04/08 23:50:56 HBQaGv/80.net
誤爆したわ本当にアホだった

528:名称未設定
20/04/08 23:51:29 EF1s3JtG0.net
本当にアホや!

529:名称未設定
20/04/09 13:46:25.05 Y3kxxLZ20.net
だけどそんなアンタを アンタを見てると
なぜか優しい風が吹き抜けていく 湿った心も笑いに変わる

530:名称未設定
20/04/19 22:29:41 eo3UnQnH0.net
もっと汚い部屋期待してたけどみんな綺麗やね

531:名称未設定
20/04/20 07:09:53.13 HLaqKuqn0.net
お洒落自慢の場なんだから
部屋が綺麗な人しかうpしないのよ

532:名称未設定
20/04/20 09:39:41 C1PkezmD0.net
>>529
ビギンwww

533:名称未設定
20/04/21 14:17:19 9IBLXl1h0.net
みんな家におる時間多いだろうけどアップないなw

534:名称未設定
20/04/21 23:37:21 WcVG2VDB0.net
10万もらったらいろいろ装備するって人もいそう
わたしは机がほしいな
奥行き60cmだと目が疲れるから75cm以上にしたい

535:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
20/04/22 00:40:13 CZzPktGS0.net
10万円の給付貰ったらば、中古でレート2014のMac miniを買おうかな?
できれば、16GBの仕様のヤツ。 ヽ(´ω`)ノ

536:名称未設定
20/04/22 04:28:50 9EURoLiq0.net
充電出来なくなった古いMBPを直して使いたい
でなければもう一台Mac miniがほしい
中古で買っていままでよくもってくれてるけどlate2010だから心配

537:名称未設定
20/04/22 04:42:34 g9y0fHfE0.net
みんな貧しいんだな

538:名称未設定
20/04/22 05:27:57 2oxr8gMI0.net
>>534
奥行き40幅150の机、ラーメンカウンター呼ばわりされたけど満足して楽しく使っている
今はマクブク13インチだから何の問題もないけど、目が疲れると聞いてiMac21.5インチ買うの心配になってきた

539:名称未設定
20/04/22 09:15:51 spcugJwY0.net
>>534
>奥行き60cmだと目が疲れるから75cm以上にしたい

全く同感。
この10センチ程度に調整ができるかどうかがすごく重要。

机の値段より、部屋の狭さの問題で、断念しているけど。

540:名称未設定
20/04/22 09:21:53 spcugJwY0.net
>>538
机の奥行きが狭いときは、ノートPCの画面を直接見るぐらいがちょうどいい。
大型ディスプレイを至近で見たときの目の疲れは、利用時間に比例するし、個人差もある。

541:名称未設定
20/04/22 12:34:15.92 z03gBC3K0.net
>>535
なんで今更2014?現行のやつそんな高くないでしょ

542:名称未設定
20/04/25 07:58:34 D8IYhDPm0.net
だよな。
2020か2018の梅に自分でメモリ増設してちょうど10万ぐらいで買えるもんね。

543:1000ZXL子
20/04/25 10:25:41.38 3FrabvhZ0.net
>>541
少しでも安く済ませたいのと、モハベでフォトショCS6を使いたいんだよね
ヽ(´ω`)ノ

544:名称未設定
20/04/27 07:53:45 voteaenZ0.net
2020なら2018と同じだからmojaveにダウングレードできるし

545:名称未設定
20/05/15 16:01:12 zJTs2XU00.net
そうそう現行買った方がなんだかんだでコスパ良いと思うけどね

たぶんこれでモジャベエで動く最後の機種になるから今後中古の値下がりも低く抑えられるし

546:名称未設定
20/05/16 07:23:26.53 t4j/+9ys0.net
おまえらそろそろ部屋晒して下さい
どうかお願いします

547:名称未設定
20/05/16 07:36:13.41 XZaDJQAb0.net
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1465日前に更新/104 KB
担当:undef