1Passwordのスレ Part ..
[2ch|▼Menu]
941:名称未設定
19/07/20 21:27:38.30 PtBeyHYr0.net
>>915
どこにも載っていないから聞いてるのです
かれこれ数時間やっているのですがわかりません
iPhoneでやるようにログインサイトに入ったら
1passアプリを起動すると自動入力するものだと思っていたのですが
買い切り版は不可能だったりするのでしょうか

942:名称未設定
19/07/20 21:36:14.93 L5B5DZnY0.net
不可能なわけない
俺もちょっと前に買ったがググったら速攻で見つけられたぞ
iOSの設定でどっか変えた気がする

943:名称未設定
19/07/20 22:03:14.47 /uBVOT4G0.net
1Passwordね

944:名称未設定
19/07/20 22:07:37.15 PtBeyHYr0.net
>>917
iOSではなくMacOSなのですが…

945:名称未設定
19/07/20 22:28:28.09 zEMf1nPS0.net
>>919
ブラウザ何使ってのか知らんけど拡張機能が必要。
URLリンク(1password.com)
にある。

946:名称未設定
19/07/20 22:57:50.28 dmf5LwTw0.net
ググる以前に設定にブラウザ拡張機能をインストールってのがある

947:名称未設定
19/07/20 23:36:21.54 B8MZvr980.net
ブラウザの話してるの? アプリかと思った。

948:名称未設定
19/07/20 23:42:27.32 GRAEsJjf0.net
>>922
1PasswordをインストールしたあとWebブラウザと連携させる方法を聞いてるんだろ。
単純にアプリだけじゃだめで、ブラウザ毎に機能拡張をインストールが必須だと説明すればいいのでは。

949:名称未設定
19/07/20 23:47:13.24 GRAEsJjf0.net
>>920が示してくれたURLを使うブラウザで開いて「ブラウザ用 1Password をダウンロード」を
クリックして指示通り進めれば機能拡張はインストールされて、ブラウザに1passwdアイコンが現れる。

950:名称未設定
19/07/21 00:51:01.38 hAS4KcV+0.net
>>920
ありがとうございます。
ようやく謎がとけました。
わかってしまえばくだらないことだったのですが
とりあえず今後の人たちのために記録を残していきます。
URLリンク(1password.com)
●スタンドアローン版(買い切り)
 →ブラウザ用1Password(Macアプリ用の拡張機能)をインストールする
 →シークレットキーは発行されない。
 →アカウントは作成しない。
>ブラウザ用を1Passwordダウンロード
>Mac アプリ用の拡張機能。 ログイン情報、クレジットカード、住所などを簡単に入力できるほか、
>ローカルまたは 1Password アカウントの保管庫内のすべてのデータにアクセスできます。
●サブスクリプション版(定額課金)
 →1Password Xをインストールする。
 →購入するとシークレットキーが発行される。
 →アカウントを作成できる。
>または1Password Xをダウンロード
>Mac アプリは不要です。 ログイン情報、クレジットカード、住所などをワンクリックで入力できます。
>1Password アカウント内のすべてのデータを、ブラウザから直接管理できます。

951:名称未設定
19/07/21 01:36:33.63 YUK2PiOp0.net
えらい子だな

952:名称未設定
19/07/24 17:19:04.11 DdefLuG/0.net
「以前使用したパスワード」って消せないんですかね

953:名称未設定
19/07/24 20:08:26.30 XaKxVNVp0.net
新規で作り直すしかないね

954:名称未設定
19/07/24 20:14:36.74 hWlyZp1/0.net
BitWardenに引っ越しちゃったよ

955:名称未設定
19/07/25 09:48:19.55 1YyFQZcf0.net
>>927
前のパスワードって、いつまでも残しておく意味なんてないですよね。
念のために残しておくのはわかるけど、消す仕組みを付けてもらいたいですわ。

956:名称未設定
19/07/25 09:49:43.82 1YyFQZcf0.net
>>927ではなく>>928でした



958:名称未設定
19/07/25 11:01:03.81 sfrJKAQa0.net
自分は意図的に数年分の変更後のパスワードはメモとして残してるよ。
自分的には消し去る必要もないし。

959:名称未設定
19/07/25 11:09:10.70 yMcAf78k0.net
サーバ上でテキストの形で保存されていたパスワードが漏洩していた事が後から発覚した
みたいな事案があった時にいつ使っていたパスワードなのか照合したりはできそう

960:名称未設定
19/07/25 11:30:06.93 jYS28Uhr0.net
どうしても消したいなら新しく項目を作り直すしかないんじゃね?
俺は残ってほしいけど。

961:名称未設定
19/07/25 15:30:43.19 ckk9fDTO0.net
サブスクリプションが主力になってきたし次スレはネットサービス板に移るべきじゃない?
引き続き単体アプリも扱うとして

962:名称未設定
19/07/25 15:44:31.73 jYS28Uhr0.net
Macだけじゃないしな。
前に俺も言及した覚えがある。

963:名称未設定
19/07/25 15:48:32.60 sfrJKAQa0.net
無効でやりやい人はどうぞ向こうでやってくださいね。
Mac関連スレが他の板に移動してもろくなことにならないんだよ。

964:935
19/07/25 16:56:41.81 vngEuq9o0.net
別にソフトウェア板でもいいけどさ

965:名称未設定
19/07/25 17:46:14.67 6IPdCwO20.net
まあ若干板違いなのは否めないが他の板は過疎すぎて。。。

966:名称未設定
19/07/25 17:58:30.70 3kwKNlF/0.net
bitwardenってクラウドに保存しないで
ローカルに保存してスタンドアロンで使える?

967:名称未設定
19/07/25 18:01:40.08 d7y7JVkB0.net
>>940
ローカルホストに鯖立てれば

968:名称未設定
19/07/25 18:04:11.90 jYS28Uhr0.net
>>940
Docker入れりゃすぐオンプレで動かせる。
ポート開けたり設定をちゃんとやれば外からも使えるはず、つうかやったことはある。
やっぱりめんどくさいから1Passwordにしてるけど。

969:名称未設定
19/07/25 18:06:33.01 sfrJKAQa0.net
どうせ他の板にとかいってるやつは
後からやってきたやつだろう。
行きたきゃ自分一人で好きな板にスレを立てろ。

970:名称未設定
19/07/26 00:33:21.07 67iEr47u0.net
このソフトってログイン欄が複数ある場合でも
自動入力可能でしょうか?
具体的に言うと太平洋フェリーみたいな
ログイン画面です

971:名称未設定
19/07/26 00:39:52.95 i4QrmMXD0.net
>>944
手動でフォーム名と入力値を指定してあげれば可能

972:名称未設定
19/07/26 00:45:51.25 IbrBb8ct0.net
>>944
余裕

973:名称未設定
19/07/26 11:16:33.57 YmM3CxO70.net
>>943
そして自分の立てたスレに人が来ないので
Mac板のスレを荒らしはじめるまでがテンプレ

974:名称未設定
19/07/26 11:36:01.07 GRPL0cTC0.net
>太平洋フェリー
URLリンク(www3.taiheiyo-ferry.co.jp)
電話番号なのかよ・・・
しかも自宅、携帯はNGか?

975:名称未設定
19/07/26 12:01:53.02 u8V6QmNo0.net
>>944
よい航海を!

976:名称未設定
19/07/26 16:37:49.06 PVR8f+K00.net
>>935
過疎スレでよければ、この板にあるぞ
【Password Manager】パスワード管理ツール
スレリンク(mac板)

977:名称未設定
19/07/26 20:15:10.55 gzSgXHz80.net
あげ

978:名称未設定
19/07/26 23:40:19.18 AVEjpWpx0.net
>>941
>>942
サバ立てる必要があるのか。どもども

979:名称未設定
19/07/27 00:49:13.94 9PnjvjwW0.net
URLリンク(lesspass.com)

980:名称未設定
19/07/31 16:39:48.95 dRyv5nIc0.net
バージョン7なんだが、保管庫の場所ってどう変えれば良いの?
バージョン4の時のが引き継がれたから問題はないけど、変更方法が不明で気持ち悪い。

981:名称未設定
19/07/31 18:58:52.84 vS0pa3/i0.net
一旦削除して、場所を変えて


982:ヌみ込め直す。



983:名称未設定
19/08/02 21:10:28.20 z/bxK4oE0.net
パスワードの自動生成が数字の個数、記号の個数を指定出来なくなったの?
なんか慣れないわ

984:名称未設定
19/08/03 01:09:35.82 urLoVzQY0.net
サブスクリプション契約じゃなくWindows版の買い切りを
これから買うのはよした方がいい?(´・ω・`)

985:名称未設定
19/08/03 01:23:44.31 9EYIpxG10.net
スマホもフル機能使うならサブスクは必須だからやめたほうがいい。

986:名称未設定
19/08/03 16:54:04.77 4+/T+KgJ0.net
ここのログインが電話番号だと三箇所にわかれているのですが、
1passwordで一回入力させるにはどうしたらいいのでしょうか?
URLリンク(www3.taiheiyo-ferry.co.jp)

987:名称未設定
19/08/03 19:21:54.08 0e0mIJxL0.net
6だけど、ゆうちょダイレクトのIDが自動入力できなくなったわ。。。
今まで問題なくできてたのに

988:名称未設定
19/08/03 20:56:22.75 9EYIpxG10.net
じぶん銀行もできないし・・・

989:名称未設定
19/08/03 22:18:19.87 4lbJD4pO0.net
>>959
1Passwordで編集画面にして、ログインの項目に入ってしまってる数値を削除、パスワードは残す
下のセクションのラベルに
ctl00$ContentPlaceHolder1$txtJTel1
を入力、そこの新規フィールドに例えば03
次のラベルに
ctl00$ContentPlaceHolder1$txtJTel2
を入力、そこの新規フィールドに例えば1234
次のラベルに
ctl00$ContentPlaceHolder1$txtJTel3
を入力、そこの新規フィールドに例えば5678
これで出来たけどどう?
要はページのソースを開いて入力フォームのnameを見ればよい

990:名称未設定
19/08/03 22:19:13.31 4lbJD4pO0.net
>>962
ログインの項目じゃなくてユーザー名か、そこに半端に入ってる番号を削除だね

991:名称未設定
19/08/04 00:00:46.12 spcSpmf+0.net
>>962>>963
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

992:名称未設定
19/08/04 07:52:54.23 /RT88/CI0.net
このaa久々に見たw

993:名称未設定
19/08/04 08:45:04.81 LzlPgwx50.net
conds
1Passwordで問題が発生しました。
ってのがよく出る。

994:名称未設定
19/08/04 19:05:01.70 fZsdwplSM.net
test

995:名称未設定
19/08/05 00:08:45.89 7L23AKKn0.net
ゆうちょダイレクトが1Passwordを受け付けてくれません
ダイレクトなどというタイトルのくせにパスワードが
ダイレクトに入力されないのです
私だけなのでしょうか
皆さんの解決方法を教えてください
ゆうちょダイレクト
URLリンク(direct.jp-bank.japanpost.jp)

996:名称未設定
19/08/05 01:34:46.00 qhLME9/K0.net
あなただけです

997:名称未設定
19/08/05 10:58:36.82 NQrDq1jR0.net
ゆうちょダイレクトってウェブサイト側が意図的にパスワードマネージャーを使えないようにしてなかった?

998:名称未設定
19/08/05 11:43:40.06 0tHwVPN30.net
秘密の暗号以外は入力できてるよ
オレは仕様が以前のときにユーザー名の欄に>>962みたいに追加してやってたんだけど仕様が変わってからは
最初のユーザー名・パスワードのところには3番めの数列とパスワードだけがあって
下の方の

999:名称未設定
19/08/05 11:45:15.06 0tHwVPN30.net
下の方のwebフォームの詳細ってところに1〜3番目の数列とパスワードが載ってる
webフォームの詳細は追加とか編集できないみたいだけどゆうちょも>>962の方法でできるんじゃないの?

1000:名称未設定
19/08/08 02:31:13.75 F4xjZyli0.net
三井住友銀行の契約者番号の左側と、ジャパンネット銀行のログインID有りで店番号が入らないよ。
同じ3個以上入力でもソニー銀行やじぶん銀行は普通に作るだけでいけるのに、この違いはなんなんだろうね。

1001:名称未設定
19/08/08 13:43:02.73 5IlmNIzX0.net
入力フォームの名前を動的に変える嫌がらせしてるんじゃないの

1002:名称未設定
19/08/08 14:51:58.86 woDYtp3x0.net
ソース見ればいいってちょっと前の>>962にかいてあるのに
三井住友銀行だと
USRID1 が左側
USRID2 が右側だよ
ジャパンネット銀行はlabelが設定してあるから
idTenNo が店番号
idKozaNo が口座番号
name拾ってもいけるよ
動的にlabelやname変えてる所なんて滅多に無いんじゃない?

1003:名称未設定
19/08/08 22:02:41.05 dL5Myc8m0.net
今の仕様でID系だけで3つ以上入力項目がある場合に普通に作るってのはどうやって作ってんの?
普通に作るとユーザ名は1個しか登録できないよね?

1004:名称未設定
19/08/08 22:21:17.17 tEFswwnP0.net
iOSとかモバイルだと無理かな

1005:名称未設定
19/08/09 01:41:53.92 NRb4s7sf0.net
Webからだとできる

1006:960
19/08/09 17:22:21.72 etNNwzWo0.net
ゆうちょダイレクトのIDだけど
いったんログイン情報削除してから
改めて設定したら入力できるようになったわ。
でも何がだめだったのかはさっぱりわからん。。。

1007:名称未設定
19/08/09 18:52:09.09 0go1tlvQ0.net
ゆうちょがフォームのid、name、labelを変えただけじゃないの?

1008:名称未設定
19/08/09 18:52:33.76 0go1tlvQ0.net
>>976
具大的にサイト教えてよ

1009:名称未設定
19/08/09 18:52:57.72 0go1tlvQ0.net
具大ってカレーかよ

1010:名称未設定
19/08/09 23:11:37.98 hgpNplM+0.net
カレーです。

1011:名称未設定
19/08/09 23:36:42.61 74iEZ14k0.net
うんこ食ってる時にカレーの話すんじゃねえぞ!オラアアァァァ!!!

1012:名称未設定
19/08/10 11:17:07.34 NR57MZ9t0.net
次スレはソフトウェア板?

1013:名称未設定
19/08/10 18:59:37.59 G+FECKOB0.net
>>980
オレのゆうちょダイレクト項目は作成日が2010の3月になってるけどそれでいまでも自動入力できてるし
ソース見ても同じだから少なくとも過去9年は変更されてないと思う
ブラウザ側になんか問題あったんじゃないのか

1014:名称未設定
19/08/10 19:17:00.11 a5vyfnBd0.net
企業向けに力を入れ始めたな

1015:名称未設定
19/08/14 07:07:22.70 fBPMjUsR0.net
>>973
三井住友銀行の入力が上手くいかないから諦めてずっと放置してたんだけど、
先日あらためて試したら何故かちゃんと入力出来るようになってたよ。

1016:名称未設定
19/08/14 10:33:26.81 FlJh7Vho0.net
スタンドアロン版もあるからネットサービス板ではなくソフトウェア板がいいんじゃないかな
スタンドアロン版が終了したらネットサービス板で

1017:名称未設定
19/08/14 16:02:46.63 dJjM1x3K0.net
1Passwordのスレ Part12
スレリンク(esite板)
むっちゃ過疎だから
移動したいヤツは移動して盛り上げろよ

1018:名称未設定
19/08/14 16:56:08.54 h8Z0wmYJ0.net
>>990
それこのスレで結論が出る前に勝手に立てられたスレだから

1019:名称未設定
19/08/14 17:33:53.46 8LPUCwuO0.net
>>975
別にソースを見なくても、右クリック>1password>一番上のseach personal横の歯車>新規ログインで作成して、
view Saved Form Detailsを確認すると、例えば三井住友なら、USRID1 USRID2 PASSWORDができていて中身も入っているんだ。それじゃダメなのかな?

1020:名称未設定
19/08/14 20:40:21.51 OaKuYBme0.net
>>991
ん?ワッチョイとIP導入して別スレでも立てるの?
嵐対策とセキュリティ強化は歓迎だわ、パスワード管理ソフトだけに。

1021:名称未設定
19/08/15 17:34:52.08 5w+f6vIO0.net
少なくともそのスレはID出ないんだから論外だろ

1022:名称未設定
19/08/27 12:03:17.11 ilUCiQ4h0.net
次スレはネットサービス板にIDありで立てる?

1023:名称未設定
19/08/27 12:35:48.75 KrkbGTA20.net
ソースネクスト、AgileBitsのパスワード管理サービス「1Password」の3年版を9,980円で発売。
URLリンク(applech2.com)
URLリンク(www.sourcenext.com)
1Password 3年版 標準価格9,980円 → 9月8日(日)まで7,767円(22%OFF)

1024:名称未設定
19/08/27 12:37:57.66 Uev8tSMd0.net
スレも終わるし次のスレもないし
このアプリも終わりだな。
月額奴隷なんてかんべんだ。

1025:名称未設定
19/08/27 13:05:45.07 xWO2KrGc0.net
ソースネクストはMac版のソフトはぼるんだよな
宛名職人なんかもそうでWin版1980円程度とするなら
Mac版1万近くとるからな

1026:名称未設定
19/08/27 13:18:51.50 phlRPqUU0.net
>>996
もう、Bitwardenに移行しました

1027:名称未設定
19/08/27 13:55:30.45 KrkbGTA20.net
>>999
なんで俺にレスすんだよ
それに移行したならこのスレにへばりつくな
気持ち悪い

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 344日 19時間 59分 32秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1276日前に更新/198 KB
担当:undef