MacOSX86の夢を語ろう ..
[2ch|▼Menu]
2:名称未設定
18/02/04 13:43:27.22 IzxT1Y4+0.net
勝ち組:余裕でiMac Proを買う。
負け組:5年落ちのWindows PCをオクで落札しHackintoshを試みる。

3:名称未設定
18/02/04 19:10:12.04 /1p1CXbD0.net
>>2
勝ち組 : 最新Xeonで最高性能のhackin'を組む or 一世代前のアーキで超安定高性能hackin'を組む
負け組 : 高いだけで拡張性ゼロ/低性能の一体型iMacProを買う
だろ阿呆

4:名称未設定
18/02/04 19:48:25.44 m0QCa76X0.net
用途もハッキリしないのに勝ち負けとか言っている奴が阿呆

5:名称未設定
18/02/04 19:54:30.26 Wau8pyh40.net
>>2
5年落ちでも現行MacProよりも速いというw

6:名称未設定
18/02/04 20:36:50.74 j+gBwsfN0.net
imacproはめっちゃ金払うが高値で売れそう
PCパーツだと最新でもそこそこで買えるが売るときは二束三文
でも二束三文で組み立てて遊べるのは楽しい

7:名称未設定
18/02/04 22:02:00.44 m0QCa76X0.net
ゴミ箱の中古なんか売れんの?と思ってググったら高杉ワロタw
売れるんだねえ

8:名称未設定
18/02/05 01:32:25.16 QoBXM7t40.net
また xeon負がいるんかw

9:名称未設定
18/02/06 19:30:12.97 sEwjJdNJ0.net
High Sierraのセットアップに何度も失敗したけどようやくうまく行った。
その結果El Capitan、Sierra、High Sierraのトリプルブート体制ができあがった。
普段は窓使いなんだけどね。

10:名称未設定
18/02/07 21:01:27.87 0Etqqn3f0.net
なんでhigh sierra失敗するのか不明だな
その3つはcloverとkextの更新程度で普通にインスコ出来るだろ
大きく変わったのはyosemite→elcapitanだからな

11:名称未設定
18/02/07 21:45:39.00 zIHy3n2L0.net
>>10
El CapitanとSierraはUSBInjectAll.kext なしで動かしていた。
High SierraにするとUSBが認識されないのでUSBInjectAll.kext を追加してUSBの問題を解決。

12:名称未設定
18/02/07 22:24:35.25 h9qpM6F80.net
>>11
最初の2つでusbinjectall.kext無しと言うのはusb制限外しのパッチでと言うこと?
何も無しで動いていたとしたらそれはたまたまだね
elcapitanからusb周りに大幅変更があって、たまたま動いてる人や全く動かない人が出始めてそれを解決したkextがusbinjetall.kextだった
それを最初から使っていればelcapitan以降は特に変更なく動いたはずだよ

13:名称未設定
18/02/07 23:11:51.57 zIHy3n2L0.net
El Capitanインストールしたときにmultibeast使ったのをSierra インストール時にシステム移行ユーティリティでコピー
したんでどのkextが足りてなかったかはわからない。手動でEFIパーティションに入れていたのはLiluとNvidiaGraphicsFixupだけだった。
失敗の原因は普段マウントされないEFIパーティションと自分で勝手に(?)作ったEFIフォルダと混同して
間違った場所にkextをおいていたこと。
今現在cloverもすべて同じEFIパーティションを参照してEl Capitan/Sierra/High Sierra動かしてる。

14:名称未設定
18/02/07 23:31:37.31 Zj9T3HmV0.net
>>13
kextは必要十分なもののみをefi/clovet/kexts/othersに手動で入れて、OSは全てバニラで動かすのが一番スマートだよね
今後のOSで異なるkextが必要になったら場合のみ、OSバージョン別ののフォルダに入れればいい

15:名称未設定
18/02/08 19:10:05.37 pq3f9RuR0.net
10.3.3にupdateして
WebDriverをインストールしたら
画面が真っ暗。
どう解決すればいいの?

16:名称未設定
18/02/08 19:25:23.49 DcDoBlNq0.net
Pantherかいw

17:名称未設定
18/02/08 19:29:50.31 pq3f9RuR0.net
訂正、10.13.3ね。

18:名称未設定
18/02/08 19:44:19.71 pq3f9RuR0.net
CsrActiveConfig変更で
うまく動きました。
スレ汚し、すみませんでした。

19:名称未設定
18/02/09 13:39:05.67 A2739FeS0.net
誰か Intel Wifi ドライバーを書いてくれないかな

20:名称未設定
18/02/14 12:12:21.05 cqf7HDKi0.net
日尼でGC-ALPINE RIDGE/rev2.0を売ってたんでお試しでサブ機に取り付けました。
NVMファームウェアバージョンは20でeGPU対応となっています。
搭載機種はASUS X99-EでGTX 1080との組み合わせです。
メーカー違いですが特に問題なく動く様です。
High Sierra10.13.3のSystemInfoではThunderbolt及びPCI情報は何も出てきません。
しかし、LG 43UD79にはしっかり4Kで表示されます。
sleepには対応していないと海外サイトで書き込みが有ったのですがwake後もそのまま認識しています。
IOThunderboltFamily.kextも読み込みされていないのに何で使えるのか不思議でしょうがない。
ただ、USB3.1としては認識していなくてUSBはマウントしていません。
ディスプレイかUSBかで両方同時にはダメなんですかね?
osx上Thunderbolt3はどういう扱いになっているんですかね?

21:名称未設定
18/02/14 17:18:29.66 FOlJ5UsF0.net
>>20
macOSからTB3はPCIe x4に見えている。PCIeのシリアル化をさらに推し進めて外部に引き出せるようにしたのがTBだから当然だけど。

22:名称未設定
18/02/14 17:43:08.27 cqf7HDKi0.net
20です。
色々調べたらOSもマザーボードも関係ない単なる映像信号変換器としてしか機能していなかった様です。
Win10でもUSBが認識しないのでこの辺はマザボメーカーのドライバーによるのかも知れませんが
戯画のマザボに乗せたときは少なくともWin10でもOSXでもUSB3.1として機能はしていたので
少しは脈が有るかなと思いますが検証するには乗せ換えとかが大変なのでそのうちに。

23:名称未設定
18/02/14 19:45:40.50 NXEPxc2Y0.net
>>22
これはまじであるあるだよね…

24:名称未設定
18/02/17 04:43:43.34 wc+xs6100.net
BIOSの設定でCPUの VT-dを無効にしなければならないと言われているけど、
VMware使う関係で有効にしてるけど、
El CapiもSierraもHigh Sierraもほぼ問題なく動いてる。

25:名称未設定
18/02/17 13:48:38.08 MFx1n2If0.net
俺も有効にしたまま。
SecureBootだけはオフってるけど。

26:名称未設定
18/02/18 11:53:09.01 HCpVJv5Z0.net
>>24
config.plistのBootでdart=0になってるでしょ?

27:名称未設定
18/02/18 13:36:21.28 s/fTbhaB0.net
>>26
dart=0書かずVT-d enableで大抵が普通に動く

28:名称未設定
18/02/18 18:00:51.20 k7cyug9P0.net
VT-dは仮想環境にPCIeを直で繋げるパススルー規格で
macOSで動く仮想アプリにその機能ないしOSが対応してない

29:名称未設定
18/02/18 18:11:47.69 0moIJLQL0.net
>>28
VT-dを利用するのって、仮想環境で動作しているOSなんではないの?
PCIeに限らず周辺装置にアクセスする際の性能や信頼性向上になってるでしょ

30:名称未設定
18/02/19 06:23:28.21 PHg2TvGK0.net
>>28
例えそうであってもwinとデュアルブートしてるのは多いからenableにしておきたい

31:名称未設定
18/02/24 00:13:41.98 ZGGK3ZV+0.net
ここ数日、突然の電源遮断・リブートが発生している。Hackintoshの問題だと思っていたけど、試しにWindows起動して放置したら同様にリブートした。電源かマザボがいかれたのかな

32:名称未設定
18/02/24 00:20:01.20 ZWIV/BZ60.net
マザーボード丹念に見てみて
どこかのコンデンサーが膨らんでたりしてないか?

33:名称未設定
18/02/24 05:46:41.39 ZaIqr38T0.net
>>31
メモリが粗悪品の時もよく落ちるよ

34:名称未設定
18/02/24 13:09:07.09 ZGGK3ZV+0.net
>>32 >>33
ありがと。ここ3年以上快調に動いていたのだけど寿命かな

35:名称未設定
18/02/24 14:09:22.31 ZWIV/BZ60.net
マザーボードが壊れたのは時々ある
使っていていきなり再起動がかかる、
電源入れても立ち上がらなくなる
そんな現象が起きる
ボード上のボタン電池を外してリセットしてみるとか
そのくらいしか出来ないと思う
5年程度使っていれば、寿命が来たと言うことかもしれないね
メーカーの更新も速いから、古いマザーボードだと、
CPUもメモリーも再利用不可の可能性もあるよね
中古品で同じか類似のマザーボードを探してくるという方法もあるけど
後どの位使えるか分からないからなあ

36:名称未設定
18/02/24 22:16:18.20 E+A7DYZM0.net
マザボは固体コン謳ってるけど
電源の中は普通に液体コンで寿命あるよ 

37:名称未設定
18/02/25 00:29:01.64 dWoxSCV20.net
俺も以前再起動繰り返す症状出た時、
最初電源やメモリ疑ったんだけど、
実は古い劣化したSSDを使っていたことが原因だったことがある。
レアケースだと思うが、一応参考になれば。

38:名称未設定
18/02/25 00:38:29.34 BtaGc0eM0.net
メモリーエラーだと起動時に警告音が出るんじゃないかな?
BIOSメーカーによって音のパターンに違いがあるから
MBのメーカーのサイトで調べて見ると分かるはず

39:名称未設定
18/02/25 15:55:42.07 sBVRNWsR0.net
>>38
起動に警告出ないよ!
メモリエラーは、検出にすんごーく時間かかる。

40:名称未設定
18/02/27 10:18:55.34 EBfT6Bxw0.net
メモリー高騰してんな
なんじゃこのDDR4価格まぢかよ

41:名称未設定
18/03/05 12:45:56.77 q8rHUlsE0.net
電源遮断だと電源を最初に疑うな。再起動を繰り返すだけならメモリを疑う。

42:名称未設定
18/04/03 12:19:11.23 OO57FiZb0.net
アップル、独自のMac用CPUを計画 20年モデルから自社製搭載か
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
OSX86で遊べるのも後数年?

43:名称未設定
18/04/04 16:53:14.60 h2VaLBpH0.net
有るとしてもminiやmacbookからだろな
ARMはハイエンドではx86に勝てないからなぁ

44:名称未設定
18/04/05 11:09:05.02 zp3GxqQX0.net
10.13.4 にアップデートしたらこんなの出てきたけどどうやって直せる?
永続ストアをオープンするために使われる管理オブジェクトモデルのバージョンは、
永続ストアを作成するために使われるオブジェクトとの互換性はありません。
先生方わかる方いますか?

45:名称未設定
18/04/05 12:35:32.91 CocBRLgl0.net
というか、AndoroidスマホでOSXの時代になりそう

46:名称未設定
18/04/05 19:10:35.99 8oHFLoQb0.net
ARMに移行するのなら、はじめから64コアオーバーあたりで来るんじゃないの

47:名称未設定
18/04/06 00:10:21.89 /cdekzKk0.net
10.13.3以降で発生していたNVIDIA Web driverの画面が遅延する問題が解決したらしい。
うちでは問題発生していなかったので良くわからないけど
URLリンク(www.reddit.com)

48:名称未設定
18/04/06 02:48:43.03 FDv9q/be0.net
泥タブにOSXの組み合わせがiPadを駆逐する未来かな

49:名称未設定
18/04/06 05:38:08.79 /a9J8D2k0.net
>>47
少しだけ解決
まだ遅延してます。

50:名称未設定
18/04/07 13:04:39.69 O4OJwt9Q0.net
Clover r4428が来たのでうpした。apfs.efiの文字メッセージが出なくなった気がする

51:名称未設定
18/04/07 21:32:25.56 oVLG9inH0.net
>>50
上げてみたけどapfsのメッセージでるね
なにか設定とかしました?

52:50
18/04/07 21:47:43.09 O4OJwt9Q0.net
>>51
ごめん、見逃していた、やっぱ出た。

53:50
18/04/08 11:59:28.66 tVU3A8Cl0.net
>>51
今朝は再びapfs.efiのメッセージが出なかった。メッセージが出ても表示時間が0.3秒くらいなので
ディスプレイモードの切り替えのタイミングで、出たり出なかったりする気がする。
ちなみに10.13.4に付属している新しいapfs.efiを使っている

54:名称未設定
18/04/08 15:03:07.39 g6rA4voD0.net
>>53
情報ありがとうございます

55:名称未設定
18/04/25 16:30:43.26 oqlGdc600.net
apfs.efiの方法誰かがここ?だったかに置いておいてくれてたよ
perl -i -pe 's|\x00\x74\x07\xb8\xff\xff|\x00\x90\x90\xb8\xff\xff|sg' ~/Desktop/apfs.efi
かな‥ なんか知らんがメモっておいた
元はここかな
URLリンク(hackintosher.com)

56:名称未設定
18/04/26 00:04:29.05 OMtKL7nl0.net


57:名称未設定
18/06/03 18:16:30.84 RsINx5pN0.net


58:名称未設定
18/06/25 21:42:02.02 IIYMspL90.net


59:名称未設定
18/06/26 18:59:42.68 A6qGYULR0.net
>>30
で、winでvt-d使ってやる事あんのか?
どうせヲタクの何でもenable症候群で何もしないんだろ?

60:名称未設定
18/07/01 06:34:35.56 FD/GgbG30.net
VMwareやVirtualBoxなどの仮想マシンを動かすためにはVT-dの有効が必要になる。

61:名称未設定
18/07/01 10:21:31.84 u3D8/rcA0.net
VT-dが無効でもVirtualBoxは動く。有効にしないと仮想マシンが動かないのはIntel Virtualization Tech

62:名称未設定
18/07/01 11:18:57.84 8p9HgVHn0.net
2018/02/19(月) 06:23:28.21
2018/06/26(火) 18:59:42.68

63:名称未設定
18/07/01 11:32:40.46 +rFUFkuK0.net
なんだろうね。このスレの程度の低さ。
所詮Tonyさん等のサイトの動作結果をそのまま使ってドヤ顔していた連中の成れの果て?
スレ立てで、「 ・基地害/低脳はこっち 初心者スレでは暴れないこと」ということだったけど
初心者スレの書き込みの方がはるかに有意義。

64:名称未設定
18/07/01 11:51:57.98 PICvAuvw0.net
そりゃあスレタイの通りだろうよw

65:名称未設定
18/07/01 22:50:37.34 zmFlxi9i0.net
ドヤ顔できるだけまだよくない?
動いたんだから

66:名称未設定
18/07/03 00:04:01.34 nHcRQ/p90.net
>61
64bitのホストが動かなかったような?

67:名称未設定
18/07/03 02:50:06.74 SAMeayp00.net
VT-dがあったらHackintoshでテレビ見れるのになぁ〜

68:66
18/07/04 12:26:31.51 wNrTpVEe0.net
ホストじゃなかったクライアントだ

69:名称未設定
18/07/04 22:06:31.76 TXnicxfn0.net
>>68
VT-dがオフでも64bit Windowsは動く

70:名称未設定
18/07/09 02:05:26.85 cIFsi4v50.net
TB3も徐々にふえてきてるしVT-d追加してもいいような気がすが
Apple的には他のOSなんてどうでもいいんだろうね

71:名称未設定
18/08/24 04:12:49.20 rPNNvDGY0.net
苦労してEl Capitan、 Sierra、 High Sierraどれもブート出来るようにインストールして
HackintoshにPCのリソース割り当ててるのにここ3カ月まったく起動してない。
同じPCでWindows10でTV見てるだけの生活になってしまった。

72:名称未設定
18/08/24 04:26:18.92 la3KbfkA0.net
必要無かったって事だろうよ

73:名称未設定
18/08/24 05:38:48.91 rPNNvDGY0.net
いろんな使えるソフト(iWorkとかLogicとか)、インストールもしてあるんだけどね、
音楽聴いたりDTMやったりYouTubeみたり掲示板に書き込んだり
ぜんぶWindowsだけで出来てしまうからだと思う。
自分にはMac OSX86は結局夢の出来事ということみたい。

74:名称未設定
18/08/24 07:24:00.19 +KUJhFsL0.net
いいじゃん
自作PCにしたって組み上げるのが楽しいんであって
必要性があるわけじゃないし

75:名称未設定
18/08/28 22:08:32.40 m5axmj/j0.net
できることじゃなくて必要なものが手元に来るまでの速度だな 

76:名称未設定
18/08/31 12:31:04.35 6HtlE81D0.net
Windowsは画面が見難いのでそれだけでメインには使えない
録画PCには使ってるがそのWebインターフェイスの番組表ですら
Macで見た方が見易い

77:名称未設定
18/09/14 07:28:53.24 SaC1UAhD0.net
インテルのCPU買ってるだけだと
カスタマイズ難しいしニューラルエンジンとか盛れまくれないから
純正Macはひとまずハイブリッド化だな

78:名称未設定
18/11/03 06:26:40.79 0fNkmZYr0.net
うおー!さっきKextやCloverを最新にしてから、
セキュリティアップデートかけたら何度も再起動して不安で涙が出て来たんだけど、
無事起動してホッとしてる。
あえて低脳専科の方に書いてみた。

79:名称未設定
18/11/03 12:31:10.09 704kv5q/0.net
>>78
10.14.1も3回以上再起動したよ

80:名称未設定
18/11/10 17:41:03.71 Dgz3oX670.net
miniITXで鉄板構成教えてください。
LGA1151ならなんでもいい。
オンボのみで小さいの組みたい。

81:名称未設定
18/11/10 17:47:41.45 WK2wNi1O0.net
>>80
URLリンク(www.asrock.com)

82:名称未設定
18/11/10 18:06:37.36 YZWPMNfO0.net
それ間違いないやつや?!

83:名称未設定
18/11/11 13:06:21.27 tJL+5/Fk0.net
間違いないやつよ

84:名称未設定
18/11/13 01:01:29.11 VllV+WTz0.net
URLリンク(r2.upup.be)

85:名称未設定
18/11/21 12:17:58.96 qmv9kK870.net
今使っているHackintoshから最近出たMac miniに移行しようと思うんだけど、
普通にTimeMachineで移行できますか?
Cloverとかを削除するタイミングがあれば教えてください。

86:名称未設定
18/11/21 23:20:27.97 BhKSaydm0.net
できるよ
Clover削除?する必要ないよ

87:名称未設定
18/11/22 07:57:24.29 j8DdMnHY0.net
iCloudとAppStore使うようになってTime Machineで丸々移行ってしなくなったなあ。バックアップとしては使ってるけどね。

88:名称未設定
18/11/25 10:43:52.36 SECdesUN0.net
>>71
それ、特に苦労しないだろ
El Capが出来れば、残りは変わらんよ
スノレパ位古いOSとのマルチブートはブートローダーとカーネルとCPUの問題で苦労した事があるが

89:名称未設定
18/11/25 11:44:29.91 /FKDIP6E0.net
初心者スレ、それも低脳専科でそのマウンティングはないわー

90:名称未設定
18/11/25 12:16:04.60 MWbrhuEL0.net
ここは初心者スレじゃないけどね
あ、初心者以下の低能専科か
配慮が必要だね

91:名称未設定
18/11/25 13:43:26.24 /8uj0fdE0.net
低脳じゃない人に居座られましても…

92:名称未設定
18/12/11 23:41:52.72 ubajy8of0.net
海門のSMRってFusionかさせれば書き込み速度SSDになる? 
もうちょっと出して普通のにしようかな

93:名称未設定
18/12/12 15:15:44.31 qKSJSgn90.net
>>92
Fusion DriveはもともとmacOSに備わっていた
「よく使われるデータをHDDの比較的高速なディスクの外周に再配置する」
技術を応用したもので、
SSDとHDDを単一ドライブとして扱うことで、
「よく使われるデータを高速なSSD側に優先的に再配置する」もの。
なので例えば、128GBのSSDと8TBのHDDでFusion Driveドライブを構築した場合、
よく使われるデータはSSD側の128GBの領域に優先的に配置されることになるので、SSDそのままの読み出し速度になる。
それに漏れたデータはHDD側から読み出されることになるので、当然HDDそのものの読み出し速度になる。
SSHDのようにSSDをキャッシュとして使う技術とはだいぶ異なることに注意。

94:名称未設定
18/12/16 13:15:56.34 /UHtppFY0.net
>>92
なら無い
SMRは記録密度向上の瓦書き技術で、主にシーケンシャル書き込みが速くなるがランダム書き込みが遅くなる
アーカイブ用途に特化したHDD
>>93
論点ずれ過ぎw
92が聞いてるのはSMRでfusion作った時に書き込みは速くなるかと言う話だろ
読み出しの話では無いし、fusion自体の仕組みも聞いていない

95:名称未設定
18/12/17 12:26:07.66 nyK+jUeg0.net
デフラグアプリ見た感じ
特に配置は動いてないよ 
CCCでバックアップとって
初期化 CCCでよく使うのを先にコピーすれば外周に来る

96:名称未設定
18/12/17 12:37:43.60 KJ5OKo4E0.net
あれ?もう冬休みだっけ?

97:名称未設定
18/12/18 04:19:00.22 +wlB3nQk0.net
Windows上のVMwareにMojaveインストールしてみた。
ダークモードなかなかいい感じ。
実機(Macのことじゃないよ)へのインストールはWindowsのHDDを壊しかねないので躊躇してる。

98:名称未設定
18/12/18 09:04:30.60 29Jfq5s00.net
>97
hackintoshのことであれば、別のHDDやSSDに分けた方が吉。正確にはbootloaderであるcloverはHDDやSSDの先頭EFI領域にインストールされるので、UEFI/GPTにインストールしたwindowsのブートローダーが消えたりする。

99:名称未設定
18/12/18 12:44:19.69 fA25TxEq0.net
へ?仮想環境の話をしてるんでしょ?
Bootloader要らないじゃん

100:99
18/12/18 13:00:11.35 fA25TxEq0.net
スマン3行目の話をしてるのね…罰としてクリスマスまでに今の彼女と別れてくるわ…

101:97
18/12/18 17:05:30.73 +wlB3nQk0.net
実機ではEl Capitan、 Sierra、 High Sierraがインストールされていて問題なく動作してる。
だけどEl Capitan以外はWindows のNTFSと同じHDDにインストールしてあるので、
CloverのアップデートなどでミスするとWindows のパーティションを壊しかねない。
実際に1回NTFS壊してしまって大損したことがある。

102:名称未設定
18/12/18 17:13:40.73 29Jfq5s00.net
windowsとmacが混在してるSSDやHDDにMultibeastなんかでcloverをインストールすると、windowsのブートローダは壊れるね。
おすすめはUSBなんかにcloverを入れてそこから起動するOSを選択するようにして、macOSやwindowsが入ってるSSDやHDDにはcloverを入れないような運用をしていくとアップデートとかで困らない。

103:名称未設定
18/12/18 17:54:49.96 fA25TxEq0.net
32GBのSLCのSSD余ってるからそれをBoot Loader専用にしようかな

104:名称未設定
18/12/18 20:40:06.33 0jdVdqJv0.net
>>102
それはUSBがいつも必要な時点で全然おすすめでは無いよ
clover環境で、win先macOS後の順にインスコするからwinブートがおかしくなるんだよ
基本はmacOSをclover環境で先にインスコ、次にwinをインスコすればcloverはssd/hddのesp内で問題は出ないよ
勿論、アップデートもなんの問題も無い

105:名称未設定
18/12/19 00:39:34.71 4y4HFrIM0.net
マザボ上の余ってるUSBポート使えば、煩わしくないかな?

106:97
18/12/20 01:20:09.73 J+Z0GF5y0.net
もともとはBTOで買ったWindows7プレインストールマシンでWindows10とのデュアルブートにした後
Windows環境を壊さない限りでHackintoshするという制約のなかで結構難しかったことをやってたんだな。
結局はBTOマシンのマザボぶっ飛ばすはめになってマザボ交換したりSSD/HDDを増設したりして
自作PCみたいにしてしまったけどなんとかHigh Sierraまでたどり着けた。
Hackintoshする以前はVMware内でsnow leopardやってたのをYosemiteにしてから実機に空きパーティション作って
El CapitanのインストールUSBの準備をしたんでMacそのものを持ってないでやってるんでライセンス的には(以下略

107:名称未設定
18/12/22 09:10:21.92 JOAgPd2Q0.net
>>106
何も難しくないが

108:名称未設定
18/12/22 12:49:23.32 shhsuqjr0.net
>>107
ここは低脳専科なんだが

109:名称未設定
18/12/22 22:38:27.30 JGPvk9Tu0.net
>>107
こういう奴に限ってmultibeast使ってたりする

110:名称未設定
18/12/22 23:23:07.99 KnZ4BYxG0.net
低能って誰でも自分と同じ馬鹿だと思う様だな

111:名称未設定
18/12/25 15:40:04.00 zpYGJxhy0.net
(こいつは何を言ってるんだろう…)

112:名称未設定
18/12/25 19:41:05.26 fE8N6v3M0.net
ThinkPad A485(Ryzen5Pro)で夢は見られますかね?

113:名称未設定
18/12/26 11:12:47.78 CBIBIClK0.net
>>112
こちら↓へどうぞ、あとは自力でよろ
Ryzen86の夢を語ろう!第1夜
スレリンク(mac板)

114:名称未設定
18/12/30 05:28:21.89 fbxIDliQ0.net
High Sierra用だけど20XX使えますかね?
URLリンク(www.nvidia.com)
URLリンク(developer.nvidia.com)

115:名称未設定
19/01/02 19:18:05.47 TCVRKALj0.net
>>105
その昔の、黎明期のEFiXみたいな使い方だなw

116:名称未設定
19/01/03 08:23:59.07 p2HsWK5w0.net
懐かしい、未開封のまだウチにあるわ

117:名称未設定
19/02/01 21:22:10.83 iYzWVyvH0.net
さて、このスレを埋めようぜ!

118:名称未設定
19/02/01 21:43:13.80 iYzWVyvH0.net
WebdriverがMojaveで動かない理由が🈁に!
OpenCL/GLからMetalへの移行を促したいため。
URLリンク(applech2.com)

119:名称未設定
19/02/02 00:29:32.99 mbOyVsbZ0.net
URLリンク(youtu.be)
Metal2に最適化されたアプリ性能がいいらしい 
この状態でNV行く理由がもうないかな 

120:名称未設定
19/02/02 01:12:58.30 8YIEZ/QW0.net
>>118
デザイナ集団でしかないAPPLEがクレイとかSGIとかから移籍してきた
エンジニアばかりのNVIDIAに勝てるわけないじゃん。
この分野に首突っ込んで何を考えてるのかね?

121:名称未設定
19/02/02 02:06:51.62 HOGh2/Hv0.net
>>120
究極の性能より、政治的な駆け引きで、安く納入して、よく無茶や言うこと聞いてくれる方を選んだというだけだろう。
そんなんでもバカなApple信者は容易く騙せるから、大した問題ではない。

122:名称未設定
19/02/03 23:42:05.76 lhj6Pcsc0.net
ARMへの移行ってお前らへの嫌がらせ以上の意味は持たないんだよね

123:名称未設定
19/02/08 12:59:23.46 O6B/yLH20.net
10.14.3にアップデートしたらitunesが起動しないよ

124:名称未設定
19/02/09 12:45:54.43 SIBLhLn70.net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

125:名称未設定
19/02/09 13:42:58.89 rUscbx5c0.net
どこにもそんな話は出てこないしないし、iTunesの単体を落とせなかったのでOSごと上書きインストールしたら直りました すんません

126:名称未設定
19/02/09 16:09:36.32 ABHtPJzU0.net
むしろiOSの方をx86に移植しろと

127:名称未設定
19/02/09 16:10:22.92 ABHtPJzU0.net
バイナリレベルで互換あるわけだし

128:名称未設定
19/02/11 09:39:38.04 RKwDz28c0.net
バイナリ互換の意味知ってるかい?
低能専科くんたち

129:名称未設定
19/02/11 12:22:21.34 0K26xBsT0.net
>>127
ARMバイナリとx86バイナリ、これ非互換
バイナリ互換とは再コンパイルしなくても実行できるって事。
あんた、理解してない。

130:名称未設定
19/02/15 10:51:17.06 24XVt30y0.net
>>126
実機として販売してないだけで実はあるんじゃないの?
XCodeのiphoneシミュレータまさかx86->ARMのエミュレートで動かしてる
とは思えない。カーネルはiOS/MacOS共通じゃないの?

131:名称未設定
19/02/15 12:25:04.68 1yP6jWXL0.net
Androidスマホ搭載のSnapdragonとかのCPU(ARM)はバイナリ互換?

132:名称未設定
19/02/15 12:43:41.46 EDMQhued0.net
snapdragonはcpuコアを含むSoCな
その他のarmコア使ったSoC(林檎Aシリーズ, Mediatek, Sumsung, HiSillicon等)とはcpuコアのみバイナリ互換がある
SoC内蔵のgpuやnpu等は当然互換性は無いよ

133:名称未設定
19/02/15 12:53:43.79 +Uqn4JJr0.net
BCM943602CSはアンテナ3本(wifi2本 bt1本)だから2x2のはずなのに3x3と紹介されてるのが謎
騙されてる奴多そう

134:名称未設定
19/04/10 22:46:50.30 2VPfPtHr0.net
el capitanが一番パフォーマンス良いらしいので、無理してmojave入れない方がいいなー

135:名称未設定
19/04/11 09:19:43.39 Iqh3d8pn0.net
>>134
NVIDIA使いたいとかSandy BridgeのiGPU使いたいとかの要望がなければMojaveはオススメ
コマンド+スペース+terとかタイプしてアプリ(この場合ターミナル)が起動できるのが便利

136:名称未設定
19/04/11 12:45:58.60 go2bYbPq0.net
それmojave関係ないのでは?

137:名称未設定
19/04/19 01:05:51.25 SSPwDM3m0.net
>>121
実際にOSX86ではない実機使って言ってるか?
次から次へと新しいOSリリースが提供されるアポOS環境で
ヌビのドライバ管理をマトモにやろうとしたらメチャクチャ厄介だぞ
winでゲフォ使うようにスムーズにドライバアップデート可能とはいかない
この点に関してはアポOSで使うより犬糞環境でゲフォ使う方がまだ断然マシ
まぁバカなアポ信者に合わせて素人があれこれ余計なコト考えずに済むようにと
弄くり回せないようあらかじめロック掛けといたという親切心かも知れんがねw

138:名称未設定
19/04/19 01:17:09.80 SSPwDM3m0.net
つかヌビもバカと言えばバカでアポがこういう技術音痴のイカレカルト宗教団体だっての分かれよってハナシだぬ
真に偉大だったSunはCUDAのSolarisへの移植を望んでたけどそっちはあっさり蹴って
気味悪がって誰も使いたがらないキモイIBMのPowerには移植してるトカw

139:名称未設定
19/04/19 07:25:49.31 SDKeM8YQ0.net
ちょっと何言ってるのかわかんない

140:名称未設定
19/04/19 15:45:43.42 SSPwDM3m0.net
要はヴァカなヌビは組むべき相手を間違えたってコトだよ

141:名称未設定
19/04/20 09:03:47.90 7utOqeKl0.net
>>140
まず日本語で書いてくれw
かな文字と漢字使って独自の言語作ってるようにしか見えんww

142:名称未設定
19/04/20 14:08:30.52 YKIVySUs0.net
アタマおかしい人だから、触っちゃいけませんw

143:名称未設定
19/04/20 18:01:32.87 IH2vknrh0.net
10.13再インスコしてドライバ類当てて要件通りの開発環境入れても他OSでは動くコードがマトモに動かない>cuda
このOS自体ありえねえわw
OSX86ではなくアポ純正機でコレだぞ
不具合を楽しめってか

144:名称未設定
19/04/25 21:41:19.15 rKNN1UU10.net
Winホストの仮想マシンに入れる場合もここですか?

145:名称未設定
19/04/29 01:14:39.01 kqqosk/i0.net
>>135
それSpotlightの機能で結構まえからある 

146:名称未設定
19/04/29 06:54:16.16 aUTJ9YY60.net
コレってhackintosh締め出しに繋がる?
URLリンク(applech2.com)

147:名称未設定
19/04/29 07:42:25.44 O2H6KRG60.net
カーネル拡張=kextだからねえ〜まずいかも

148:名称未設定
19/05/04 03:44:38.57 2zV7aaoo0.net
>>144
unlockしたVMwareにmacOS をゲストとしてインストールした場合vmware toolsを入れても
グラフィックアクセラレーションが効かない(昔はQE/CIが有効にならないと言われた)ので
グラフィックメモリは最大128MB以上にはならないので実用するにはしょぼすぎる。
(Keynoteのグラフィックが使えないなど) DTMにも向かない。
でもテキストデータの編集中心ならばクリップボード共有とかは出来て便利な側面もある。

149:名称未設定
19/05/14 14:57:32.65 kglfkhqp0.net
知ってるぞ、どうせ回避できる

150:名称未設定
19/05/14 20:15:24.99 7EPyr7/z0.net
どうやって?

151:名称未設定
19/05/18 13:26:25.35 cSJBkTsn0.net
ESXiならAMDグラボとUSBカードさせば実機として使えるってよんだけど今どうなってるんだろ

152:428Yotsuba
19/05/28 19:35:05.33 FKz0teKg0.net
初心者スレの投げになっちゃうけど参考にして
398 428Yotsuba[] 2019/05/28(火) 19:33:17.96 ID:FKz0teKg0
レポ URLリンク(github.com)
最新
URLリンク(github.com)
以前
URLリンク(github.com)

153:名称未設定
19/06/04 03:30:49.23 8T8dj9VC0.net
新MacProはPCIe対応か。osx86が捗るな。

154:名称未設定
19/06/04 03:40:41.71 8T8dj9VC0.net
2016年以降のMacBookでこの問題起きてるからAppleの液晶は信用しない。
URLリンク(imgur.com)

155:名称未設定
19/06/04 03:41:04.63 8T8dj9VC0.net
ミス

156:名称未設定
19/06/04 12:40:05.48 gn1RvSUR0.net
pcieならゲフォ対応してくれ

157:名称未設定
19/06/06 23:51:50.40 3+d2sdKD0.net
     / ̄ ̄ Y  ̄ ̄ \
      /       |      ',
    ./   _ / \ト、    ',
   〈  / -- ゚  ・ -- \  〉
    ハ/.  -=|   |=-   Vヽ
     |.| ・   ゚ |   |●  ・ |.|
    ヾ.   ・  A__A      ソ  アップル的な視点で言うと
     |    .・._,U,_ @。 ・|   ずばりドコモでしょう。
       !.   )-〜〜-(   !
      | \   `ニ´   /|
     /ハ     ─ '   ハ
   / || \       / ||\
情弱ITジャーナリスト リン・ジンハン(1967~)

158:名称未設定
19/08/28 05:13:28.60 HWi4UjY70.net
Windows10ばかり使ってて El CapitanもSierraもHigh Sierraもここ4ヶ月間まったく起動させなかった。
なんのためのHackintoshだろうか

159:名称未設定
19/08/29 00:55:25.09 ueRRtTs/0.net
OS 3つも入れてちゃんと使えこなせてなかったからだよ
SNSでさえタグでまとめるのが当たり前の時代にNTFSにデータ置きたくないし
Google検索はページのタイトルのみだけ
iTunesのスマートプレイ廃止
twitter/instaは検索結果保存不可
こう考えるとWinてPS4みたいな専用機かな〜

160:名称未設定
19/09/06 06:15:41.71 Mp1Zto8t0.net
Windowsのバックアップソフトでパーティションごとコピーとかバックアップできるソフトあるけど
macOS が入っているパーティションのバックアップにも使えるのかな?

161:名称未設定
19/09/06 12:20:55.33 i9KsVXvF0.net
>>160
WindowsからはMacOSフォーマット領域は見えないから無理な気がする

162:名称未設定
19/09/13 21:31:46.81 yMEuzZxi0.net
セクタバイセクタで取れてLinuxで動いてるようなやつなら…

163:名称未設定
19/09/14 05:11:41.02 1DIBzR5h0.net
これDO台で丸ごとコピー

164:名称未設定
19/09/14 16:51:29.44 EL9GCHmN0.net
>>158
寧ろその為のhackintosh。
実機だとアップルが見捨てる迄が賞味期限だから、
使ってやらないとどんどん価値が減価する。
osx86だから安心できるのであって。

165:名称未設定
20/03/24 10:44:35 n24MA/u60.net
まずは挨拶。
新規にPC二台組んでしまって、昔取った金塚でレッツノートにVMwareWorkstationあたりを大人買いすれば簡単にいけるかなぁ。と浅はか考えをしております。みなさんのログを熟読させていただきます、Ryzenも買ってもうた・・・・。

166:名称未設定
20/03/24 13:18:11 gugZtoyv0.net
>>165
おじいちゃん、そこはネイティブ動作が吉よ

167:名称未設定
20/03/26 16:43:44 DSDvbRTA0.net
>>165

おじいちゃん、取るのは金塚じゃないだろ笑笑

168:名称未設定
20/05/01 18:04:22 7UoGy0PF0.net
昔とった首塚

169:名称未設定
20/05/01 23:58:44 MPAg1eZV0.net
昔取った篠塚…

170:名称未設定
20/05/03 02:51:03 97JBt/k10.net
むしり取った衣笠

171:名称未設定
20/06/02 18:49:54 mjVoR8eW0.net
メインのWindows10でHyper-V有効にしたけどHackintosh(10.11)には影響なかった
VMware Workstation Proを15.5.5にした仮想のmacOSも問題なく起動と終了

172:sage
21/04/05 00:43:36.28 nrpSQq0B0.net
最近動向追いかけてなかったんだけど、Surface Pro7の内蔵WiFiは動かない&USB WiFiは挙動イマイチ、って感じのままなんだっけ

173:名称未設定
21/11/26 05:18:15.57 i53Yc7760.net
Windows10のディスクがMBRだったのでGPTに変換したらCloverからの起動がややこしくなった
Hackintoshは別ドライブにインストールしてあるのでBIOSで起動順序替えればすむ問題ではあるけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

534日前に更新/37 KB
担当:undef