MacOSX86の夢を語ろう ..
[2ch|▼Menu]
160:名称未設定
19/09/06 06:15:41.71 Mp1Zto8t0.net
Windowsのバックアップソフトでパーティションごとコピーとかバックアップできるソフトあるけど
macOS が入っているパーティションのバックアップにも使えるのかな?

161:名称未設定
19/09/06 12:20:55.33 i9KsVXvF0.net
>>160
WindowsからはMacOSフォーマット領域は見えないから無理な気がする

162:名称未設定
19/09/13 21:31:46.81 yMEuzZxi0.net
セクタバイセクタで取れてLinuxで動いてるようなやつなら…

163:名称未設定
19/09/14 05:11:41.02 1DIBzR5h0.net
これDO台で丸ごとコピー

164:名称未設定
19/09/14 16:51:29.44 EL9GCHmN0.net
>>158
寧ろその為のhackintosh。
実機だとアップルが見捨てる迄が賞味期限だから、
使ってやらないとどんどん価値が減価する。
osx86だから安心できるのであって。

165:名称未設定
20/03/24 10:44:35 n24MA/u60.net
まずは挨拶。
新規にPC二台組んでしまって、昔取った金塚でレッツノートにVMwareWorkstationあたりを大人買いすれば簡単にいけるかなぁ。と浅はか考えをしております。みなさんのログを熟読させていただきます、Ryzenも買ってもうた・・・・。

166:名称未設定
20/03/24 13:18:11 gugZtoyv0.net
>>165
おじいちゃん、そこはネイティブ動作が吉よ

167:名称未設定
20/03/26 16:43:44 DSDvbRTA0.net
>>165

おじいちゃん、取るのは金塚じゃないだろ笑笑

168:名称未設定
20/05/01 18:04:22 7UoGy0PF0.net
昔とった首塚

169:名称未設定
20/05/01 23:58:44 MPAg1eZV0.net
昔取った篠塚…

170:名称未設定
20/05/03 02:51:03 97JBt/k10.net
むしり取った衣笠

171:名称未設定
20/06/02 18:49:54 mjVoR8eW0.net
メインのWindows10でHyper-V有効にしたけどHackintosh(10.11)には影響なかった
VMware Workstation Proを15.5.5にした仮想のmacOSも問題なく起動と終了

172:sage
21/04/05 00:43:36.28 nrpSQq0B0.net
最近動向追いかけてなかったんだけど、Surface Pro7の内蔵WiFiは動かない&USB WiFiは挙動イマイチ、って感じのままなんだっけ

173:名称未設定
21/11/26 05:18:15.57 i53Yc7760.net
Windows10のディスクがMBRだったのでGPTに変換したらCloverからの起動がややこしくなった
Hackintoshは別ドライブにインストールしてあるのでBIOSで起動順序替えればすむ問題ではあるけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/37 KB
担当:undef