iMac Pro Part 3 ..
[2ch|▼Menu]
91:名称未設定
17/12/03 22:42:59.01 XZ8G8eik0.net
>>87
君はWindowsにした方が良いと思う。

92:名称未設定
17/12/03 22:48:49.91 oUvCew+T0.net
>>88
iMacProへの批判は書いちゃだめでしたか?
指摘した点は皆さんも気になっている点だとおもったんですけど
あと、Windowsにするしない、と、iMacProの仕様が微妙という話は別ですよ
批判者がWindowsにしたからといってiMacProの出来が変わるわけでもないでしょうし

93:名称未設定
17/12/03 23:03:06.32 6dam3Hmd0.net
iMac Pro特盛にしとけば5年は戦えるだろ
だから大丈夫

94:名称未設定
17/12/03 23:06:09.10 OcIwze+s0.net
学会報告の投稿はギリギリまで書かない
最終到達点は最新の最上の物にしたい
Apple もギリギリまで頑張ってるんだろう
2017年12月に可能な最も良い製品を望む
暮れ正月はどうせ旅行で触れないし
1月上旬に家に届くくらいでちょうどいい

95:名称未設定
17/12/03 23:09:41.55 6dam3Hmd0.net
>>91
どこに旅行に行くの?

96:名称未設定
17/12/03 23:24:41.27 OcIwze+s0.net
馴れ合いとスレ違いのダブルですね、なんの話よ?
iPhone X スペースグレーにしたし色合わせたい
まあ、普段は意識しない事ではあるんだけどね
いまのiMac お辞儀するようになっちゃってるし
でも横長のデカい画面も使ってると広くて快適で
選択に困るような贅沢な状況までもう少しの我慢
この2年くらいのMac は本当に寂しかったよ

97:名称未設定
17/12/04 01:26:51.75 efbNkTCh0.net
なんかフランス語のページだと、2018年モデルってことになってたわ

98:名称未設定
17/12/04 01:27:36.45 OqDGCkXi0.net
今月発表されたら御の字じゃないかな

99:名称未設定
17/12/04 04:07:34.30 QqkDU6S90.net
iMacなんだから、メモリーは今まで通り自分で増設できるだろ。
持ったことのない物を批判しているようにしか見えないな
(おそらくMBPと同じくメモリーも固定と思い込んでいる)。

100:名称未設定
17/12/04 08:12:47.63 t8Jz9Rxi0.net
WWDC 2017で発表されたiMac Proは
「Appleが、iMac Proのメモリはユーザーが交換・増設できない仕様であることを認めた、と米メディア9to5Macが報じています。」と記事に出ている
映像を観ても後部は交換蓋が無い
CTOでメモリを盛るしかないようだ

101:名称未設定
17/12/04 10:47:38.49 pyA5Y3Z10.net
ホモクックらしいゴミMacか

102:名称未設定
17/12/04 13:05:11.40 w1NmJIm/0.net
>>97
最近のMacてそういう方向になってるよね
ユーザーにタッチさせない、特盛りでぼったくられるか修理持ち込みでぼったくられるか
この機種買う人はメモリもフル盛りするだろうから100万は余裕で超えそう
フル盛りしたら120万くらいか?

103:名称未設定
17/12/04 13:47:28.00 3unluvQm0.net
>>99
特盛で150万くらいだにょ

104:名称未設定
17/12/04 14:46:30.57 8cPOP7Lt0.net
ただでさえ高いメモリにApple価格が乗るとか考えたくねーな

105:名称未設定
17/12/04 14:48:08.66 qG3pe6r80.net
128Gで+25万だろうね

106:名称未設定
17/12/04 15:14:19.67 eomZp/BI0.net
128GBで20万、SSD4TBで30万くらいだろうね

107:名称未設定
17/12/04 15:29:55.67 U9lW2T1T0.net
1T→2Tにするだけで95040円かかるねんぞ
1T→4Tでは+30万だろうの

108:名称未設定
17/12/04 17:09:11.04 hcD9rEuY0.net
ECCメモリは高くなったからね
安いのでも32GBで10万ちょっとぐらいだから
アップル価格なら+40万なら安いかも

109:名称未設定
17/12/04 18:17:28.07 rU8GzLXw0.net
車を買うような感覚と同じなんでしょうね
通勤、休日のドライプ程度の用途に1000万の車が必要か?と言われれば必要ではないけど
それを所持することの優越感のみで生きているというか
だからMacユーザーはスタバに出かけてそれを見せに行くと
そう考えるといろいろ納得です

110:名称未設定
17/12/04 18:19:04.85 M6KJIZFn0.net
32Gが標準だから+96Gで+30万がいいとこ
40万もするわきゃーない

111:名称未設定
17/12/04 19:25:05.35 4DCMxgJQ0.net
どうでも良いけどスタバでMacってもう数年前に絶滅してないか

112:名称未設定
17/12/04 19:52:46.06 RGd/F3BD0.net
そもそもiMacをスタバに持っていくバカはいないよね
SE30は昔担いで持ち歩いてたけど

113:名称未設定
17/12/04 23:59:54.95 y/Ne6bHM0.net
出るの? ねえ?

114:名称未設定
17/12/05 01:18:31.23 l+DBMdpM0.net
出えへん出えへん!
解散や!

115:名称未設定
17/12/05 02:56:43.02 39eoSXLr0.net
明日か来週火曜日ちゃうか?

116:名称未設定
17/12/05 03:23:28.38 gRErQc/k0.net
噂では18日っぽい

117:名称未設定
17/12/05 07:24:39.12 mnaVz+yg0.net
「iMac Pro」は12月18日発売?? − GoogleとWikipediaから明らかに

118:名称未設定
17/12/05 10:34:18.64 oNDdVzoF0.net
>>107
安いメモリは安いけど、例えばHP純正とかなら
同じ容量で倍ぐらいするんだから、Appleも高くないんじゃないの?
ECC付メモリの価格しらないでしょw

119:名称未設定
17/12/05 10:41:44.56 hdLZbpyb0.net
サーバ、ハイエンドワークステーションには高信頼性が求められるから
十分な検証のなされた純正品つけなきゃいけないけど
iMac Proにはその必要はなくただ高いだけなんだよな

120:名称未設定
17/12/05 10:56:15.72 p5Xa4hjO0.net
18日って年末商戦気にしないんだね?

121:名称未設定
17/12/05 12:03:51.58 WQ1mAbMd0.net
18日発売ならオプション料金さっさと発表してほしいわ
ボーナスの用途を嫁と交渉しなきゃならんからホント早くしてくれ
俺には時間がない

122:名称未設定
17/12/05 12:26:54.04 GZxthEyU0.net
>>118
最低でも60万するけど大丈夫なの?

123:名称未設定
17/12/05 13:03:18.07 l+DBMdpM0.net
18日みたいはガセネタなんで信じるんだよwww
Wikipediaに載ってたて、アップル社員が記述してる訳ねえだろwwwww

124:名称未設定
17/12/05 13:14:06.04 WQ1mAbMd0.net
>>119
貯めておいた60万はあるんだよね
ボーナスからは40万引っ張れる
128GBで4TB積みたいからさっさと料金出してほしい

125:名称未設定
17/12/05 13:17:48.70 NaIdK0dB0.net
>>121
今から40引っ張っておけば良いじゃん
100超えたら諦めれば良いだけで
ちっ金持ちめが

126:名称未設定
17/12/05 13:20:53.82 WQ1mAbMd0.net
まだボーナスの用途が全て決まってないから、120万くらいになっても、まだ交渉の余地はあるんだよね
さっさと料金発表してくれないと困るわ。。
なんだってiMacProはこんな情報が開示されないのか

127:名称未設定
17/12/05 13:53:26.52 PucIs0/e0.net
ぼくも貯金150万あるよ

128:名称未設定
17/12/05 14:01:39.72 qIy98z+80.net
>>123
iMacPro何に使うの?

129:名称未設定
17/12/05 14:02:29.25 fHZX60ye0.net
>>125
iTunesに使うよ

130:名称未設定
17/12/05 14:05:34.18 R5rZx4jB0.net
>>123
ちっ金持ちめが

131:名称未設定
17/12/05 14:26:46.05 RqQ5OP/r0.net
貯金150万あるよ

132:名称未設定
17/12/05 14:45:21.53 Th0QO84F0.net
昔のMacは200万ぐらいしたよなぁ

133:名称未設定
17/12/05 16:48:47.18 X+Lm+9m/0.net
いまのmac pro 2009 32Gでずーっと使ってて問題ないから64Gで十分
GPUもgtx680に変えて5年くらいかな不満ない、経費で落とせる身分になったので
4-5年持てば十分だよ、ストレージは内蔵そこそこで外付けTB3 RAIDか10G Ether NASで盛大に盛るつもり

134:名称未設定
17/12/05 17:10:34.00 YliERHg50.net
macpro 待った方がいいような気がする
いま不満がないならば選択は後の方が有利に


135:なる



136:名称未設定
17/12/05 17:52:42.74 BPoEFEKY0.net
>>131
Mac Proは場所取るからね
ひとつにまとめたい人はiMac Pro

137:名称未設定
17/12/05 18:06:15.09 X+Lm+9m/0.net
5Kモニタ欲しいタイミングと重なったからね、それと流石に2009使い続けるのは心配で心配で
ストレージ悩むわ10G EtherのNASってどうなんだろうね600Mb/secくらい出るらしいけど

138:名称未設定
17/12/05 20:23:31.23 /FbFP1Q60.net
50インチが出れば考えるな

139:名称未設定
17/12/05 20:25:41.74 qP9OWwY10.net
PCに50インチはいらんだろー

140:名称未設定
17/12/05 20:30:14.01 qIy98z+80.net
>>133
5kモニターならvegaでもモッサリかもよ
まあeGPUが公式にできるようになりそうだから
どうとでもなるかな

141:名称未設定
17/12/06 02:38:29.14 JCfQgB7o0.net
>>135
年季の入ったアポー信者には大きいモニタお勧め
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

142:名称未設定
17/12/06 07:25:41.16 92Qnr8640.net
先生
素朴な疑問なんですが、SSD256GBとかのMacPro
容量足りない時に、どうするんすか?
なんか特殊なかっこいい方法とかあるんすか?
普通に移せるライブラリとかアプリとかを外部に避難するだけっすか?

143:名称未設定
17/12/06 07:38:30.20 5x7U0lvB0.net
>>138
スレチだアフォウ!
ちなみに俺はiMac Proの予算100万とってある!
8コア/128G/2T/16Gにする予定だ!
注文開始と同時にポチる!
年内配送じゃ!
アフォウが!

144:名称未設定
17/12/06 08:44:18.27 4JI0rODR0.net
>>137
せめてMacの画面貼り付けてから貼ろう

145:名称未設定
17/12/06 09:23:20.33 AvYplYF80.net
>>138
外付けSSD追加すれば?

146:名称未設定
17/12/06 09:42:16.92 GEHLAnbR0.net
アフォオオオオオオオオウ!!

147:名称未設定
17/12/06 10:27:20.25 WHOTH8Ae0.net
アフォウおじさん健在

148:名称未設定
17/12/06 11:10:51.71 VTwsaAce0.net
>>138
俺の場合は外付けSSDに、写真など今後どんどん増えていくものを保存してるよ。

149:名称未設定
17/12/06 11:19:18.35 UXfaJOXU0.net
>外付けSSD
怒りのあまりJobsが墓から這い出してきそうな不細工な使い方だな
彼ならあふれたデータは消せと言うだろう

150:名称未設定
17/12/06 13:59:49.86 r7taJzvs0.net
内臓抑えて外付けも嫌ならクラウドしかないね

151:名称未設定
17/12/06 16:01:49.00 4itlckYF0.net
ローカルの大容量ストレージなら、NASでいいんじゃね?

152:名称未設定
17/12/06 18:22:06.69 I/eh1cfQ0.net
今のmac pro 2009はARECAのカードでRAID組んでるからARECAのTB3 RAID箱買えば
そのままハードディスク引っ越せるんだけど箱だけで20万円くらいする!
やっぱQ-NapのNASかな

153:318
17/12/06 18:39:43.91 ki0WX48t0.net
Synology の方が安くて綺麗でユーザーが多い

154:名称未設定
17/12/06 19:54:02.40 92Qnr8640.net
アフォです!
皆様ご苦労
iMac Proスレだとも理解せず
野糞のような無駄レスに反応いただき誠にありがとンゴ。
魔法のように便秘も治り、TB3RAIDを買う決心がつきました!!

155:名称未設定
17/12/06 19:59:59.57 I/eh1cfQ0.net
>>150
じゃ本体の予算が70万くらいになるの? それとも総予算130万に増額
>>149
ありがとう浦島太郎でそのメーカー知らなかった
それでも10Gで組むと最安15万円くらいになっちゃうのね

156:名称未設定
17/12/07 00:51:56.26 EicXGewY0.net
ここまで


157:来て何のリークもないってことは延期かディスコンなんだろうね。



158:名称未設定
17/12/07 02:03:36.75 cGCN/z+y0.net
まだ12月入って1週間だし
発表は金曜日が多いし

159:名称未設定
17/12/07 02:06:29.13 TXpsfwAu0.net
>>149
綺麗って?

160:名称未設定
17/12/07 02:32:06.35 gvigWvs50.net
>>139
そんな、超絶爆速環境を手にして、なにをするんですか?
エロ動画鑑賞?

161:名称未設定
17/12/07 07:44:14.51 /2MvzEWT0.net
カスタム構成や値段、発売日ぐらいは、公表していいと思うのだが。

162:名称未設定
17/12/07 08:34:56.92 Iq5OnVCp0.net
Pro を見てから現行 iMac27 を注文しようと思ってたんだけど
もう辛抱我慢できん ねぇもう注文していい?
ねぇ

163:名称未設定
17/12/07 08:44:45.13 6FNHtBtU0.net
>>157
今が買い時だよ!注文しよう!

164:名称未設定
17/12/07 09:41:58.97 uLDitjH10.net
>>157
もうちょっと待て
だが発表されたところで60万だからお前には買えないがな

165:名称未設定
17/12/07 10:43:47.95 KgusokRp0.net
買えましぇん!
ぼくは買えましぇん!
なぜなら、あなたを好きだから…!

166:名称未設定
17/12/07 10:53:56.62 H32kwZZs0.net
12/18発売で決定かgoogle検索でリークしたって噂あるが

167:名称未設定
17/12/07 12:26:22.68 zSdG15sW0.net
ググればいいじゃん

168:名称未設定
17/12/07 14:12:03.65 xceapHAI0.net
よくわからんからフルスペックでオーダーするけど
いくらぐらいすんの?
200万ぐらい?

169:名称未設定
17/12/07 14:14:31.36 qwpo4lOn0.net
>>163
その前にお前金ないじゃん

170:名称未設定
17/12/07 14:22:26.74 juDwdi/y0.net
フルスペックで150万くらいだね

171:名称未設定
17/12/07 17:11:06.56 xceapHAI0.net
>>165
仕事で使うわけじゃないけど法定耐用年数4年で換算しても
150万円/48ヶ月=3.125万円/月=1041円/日
自分の使い方だと全然高くはない。
あんまり乗らないマイカーよりよっぽどワイズスペンディング。

172:名称未設定
17/12/07 17:21:19.99 wIXoJFIH0.net
しかも焼却後に売ってもそのスペックなら最低でも35〜45万くらいはいく
1日中使うとなると、仕事の道具としては全然高くないどころか
そこくらい金つぎ込まないで、どうする、的な値段。
だからはよ

173:名称未設定
17/12/07 17:23:08.65 3tFIknME0.net
>>167
燃やしちゃイカンw

174:名称未設定
17/12/07 17:32:14.50 jQJMur+a0.net
あー分かった分かった
お前が金なくて買えないのは十分わかった
アフォウよのう

175:名称未設定
17/12/07 18:30:31.49 tcTHru9l0.net
アイムービーに不具合発生
文字入力中にフォントの書式やサイズが勝手変わるという不具合
サーポートに問い合わせたら症状の確認は出来たが現状で対策は無しとの事

176:名称未設定
17/12/07 18:33:23.86 4TY9Cdl50.net
貯金150万あるの?

177:名称未設定
17/12/07 18:48:20.97 /fDENDiU0.net
あるさ

178:名称未設定
17/12/07 18:53:42.56 11c5lHJj0.net
どや?

179:名称未設定
17/12/07 20:29:41.86 rJnPAY0d0.net
>>166
クルマみたいな金食い虫と比較するのはどーよ

180:名称未設定
17/12/07 20:57:55.38 wsmL/FyP0.net
独身中年オタクだからカネはタップリ

181:名称未設定
17/12/07 21:01:27.21 H32kwZZs0.net
10core 64G 2T GPU良い方 で80万無理かな

182:名称未設定
17/12/07 21:02:55.64 tnF+Cegc0.net
>>176
無理
64Gで+10万
10コアで+15万
GPUで+20万かかる

183:名称未設定
17/12/07 21:17:19.43 tnF+Cegc0.net
あ、2Tで+10万かかるのもお忘れなく。。

184:名称未設定
17/12/07 21:24:47.55 H32kwZZs0.net
GPUは無理だな捨てた
10core 64G 2T GPUショボい方で95万か
8coreに落とせばRAID箱含めて丁度100万でいけるか

185:名称未設定
17/12/07 21:42:19.58 jHvpMuVb0.net
>>179
そんなショボスペックでProの意味あるのか?
男だったらどーんと特盛いったらんかい!

186:名称未設定
17/12/07 22:49:57.58 juDwdi/y0.net
GPUの性能ってイラレとフォトショ使用にどう影響するの??

187:名称未設定
17/12/07 23:14:16.53 H32kwZZs0.net
8coreも10coreもCPUの中身同じで価格設定で殺してるんだよな、ムカつく
特盛り最高スペック100万なら血迷っていくかもしれんが...
ここはー一発アイフォ入金して運試しするかw

188:名称未設定
17/12/07 23:15:54.32 RGlCs6OO0.net
まあ64coreのEPYC待つのも悪くないかも

189:名称未設定
17/12/08 03:15:28.16 N3H8diXU0.net
ホントにA10載ってるんかなあ……

190:名称未設定
17/12/08 03:26:25.72 5UzVYIJt0.net
A10乗ってるとiMac ProでFate/Grand Orderがネイティブ実行できるのかね
これは案外キラータイトルとなるかもしれない

191:名称未設定
17/12/08 04:03:17.39 QgEnbPA10.net
若干動きが来てるね。こりゃ年内あるのかもな。あ、でも特盛りだけは来年とかは普通に有りそう。。

192:名称未設定
17/12/08 04:38:09.54 N2RozEEJ0.net
カスタマイズした場合、到着はらいやんまつに

193:名称未設定
17/12/08 09:18:40.48 LlKzVWyJ0.net
12月に発売開始すると発表して以来、音沙汰のない「iMac Pro」だが、「iMac Pro」と見られるデバイスがユーラシア経済連合(Eurasian Economic Commission)の認証を通過したとConsomacが報じている。
提出された資料によるとモデルナンバーは「A1862」と明記され、「macOS High Sierra 10.13」が動作すると記されていることから、唯一年内に発売されていない「iMac Pro」のことを指している可能性は高い。

194:名称未設定
17/12/08 10:40:41.55 GuGDBOXg0.net
あー購入前にいろいろ確認してたらモニターアームの耐荷重足りん(泣)
出来れば2アーム欲しい、お薦め教えて

195:名称未設定
17/12/08 11:15:55.16 SCLAQNjc0.net
>>189
そんなものはない
アフォウが!

196:名称未設定
17/12/08 11:22:22.30 GuGDBOXg0.net
えーっ! VESAマウントオプションないの?

197:名称未設定
17/12/08 11:58:56.80 l9x2DCjV0.net
いや、あるだろ
アフォウ

198:名称未設定
17/12/08 12:25:53.35 eY02QvdY0.net
貯金150万あるよ
ぼくの年収78万なの

199:名称未設定
17/12/08 12:53:12.97 GuGDBOXg0.net
2アームで片側9kg超えのがなーい!
1アームの追加すると3モニタ構成にした場合iMac Proが端になっちゃう、3本支柱立てろってか

200:名称未設定
17/12/08 14:21:49.54 mfNLKIEo0.net
そんな無茶したら机からひっくり返るだろw

201:名称未設定
17/12/08 14:43:47.35 3hJrO1Da0.net
ぼくねえ
年収78万なの!
障害年金基礎2級貰ってるの!
iMac Pro買うの!
どや?なの!

202:名称未設定
17/12/08 14:48:11.88 3hJrO1Da0.net
ちなみに貯金150万あるよ

203:名称未設定
17/12/08 15:02:18.72 LuDDCmre0.net
>>196
虚偽申告してるの?

204:名称未設定
17/12/08 15:05:27.80 3hJrO1Da0.net
>>198
嘘じゃないよ
幻聴が聞こえるの
悪口がね
統合失調症なの
ぼく病気で働けないの

205:名称未設定
17/12/08 15:07:43.90 3hJrO1Da0.net
だからiMac Pro買ってiTunes専用機にするの
予算は100万なの
どや?なの

206:名称未設定
17/12/08 15:08:25.82 3hJrO1Da0.net
貯金150万あるよ

207:名称未設定
17/12/08 16:23:52.29 oWJU0uFA0.net
特盛買え

208:名称未設定
17/12/08 16:24:47.80 oWJU0uFA0.net
特盛とは…
18コア/128G/4T/16Gのことである

209:名称未設定
17/12/08 16:25:54.48 oWJU0uFA0.net
特盛以外価値ないっしょー

210:名称未設定
17/12/08 17:04:26.45 4TZ/wfmM0.net
iMac Pro出たら現行iMacの価格改定があるのでしょうか?
怖くてポチッとできません。

211:名称未設定
17/12/08 17:06:15.73 tpZeXpFq0.net
あるわけないじゃんw

212:名称未設定
17/12/08 17:14:16.57 IOrDYe6N0.net
メモリ高騰で、
iMac Pro発売のどさくさにまぎれて、現行機種の値上げはありうる

213:名称未設定
17/12/08 21:51:19.89 knUbTTeG0.net
何に使うの?
映像なら特盛iMac2台の方がシームレスに作業できるよね
レンダリング待つ必要がなくなるから
iMac Pro特盛といえど、レンダリングに時間が全くかからないようにはならないよね

214:名称未設定
17/12/08 22:13:16.31 6NBnjTWl0.net
Xeonの8コアよりcoffeeの6コアの方が速そうだな

215:名称未設定
17/12/08 22:57:21.74 1H/8G0TP0.net
シングルタスクだったらi7の6コアの方が速いだろうと思う。

216:名称未設定
17/12/08 23:16:38.10 L3lPr5LH0.net
マルチタスクが効果を発揮するアプリは?

217:名称未設定
17/12/08 23:19:22.10 lxE56EFO0.net
年内納品は絶望的だな
正月がつまらんぜ

218:名称未設定
17/12/08 23:20:27.63 z+k0unMy0.net
>>212
買えないくせによう言うわ(笑)

219:名称未設定
17/12/08 23:27:19.91 N3H8diXU0.net
>>208
世の中にはスペック最高マシンを手にしたいという、ただそれだけの欲望を持つ人がいるんだよ
でもって、そういう人種は案外多い

220:名称未設定
17/12/09 00:28:52.89 uiU0En6I0.net
在宅IT土方 + 趣味DTMだな、グラフィック/映像関係じゃないので特盛りは不要
仕事の道具くらいいいもん使わせろという職人の気持ち

221:名称未設定
17/12/09 02:03:51.52 Dzi0nMxh0.net
>>215
DTMは趣味なら気にならないのかもしれないけど
iMacみたいなノイズ源が顔面にあると音に集中してると耐えられないもんだよ
マイクで録音するような時もノイズ拾うから本体は遠くに&床に置くもんだし
IT土方ってのも作る種類にもよるけど
WinとMacと両方のノートパソコンを用意する方がいいんじゃないのかな
マシンスペックなんかより汎用性の方が大事なんじゃないの?
結論、お前にiMacProは資源の無駄

222:名称未設定
17/12/09 02:57:59.46 uiU0En6I0.net
お前の意見こそ無駄、絶対買うもんねー!

223:名称未設定
17/12/09 02:59:52.49 Ut4OLwkH0.net
>>216
iMacってそんなにノイズ出るんでしょうか?
やはり足元にPCがあるのとは段違いかな

224:名称未設定
17/12/09 04:57:47.57 NQDOCOuK0.net
収録スタジオでiMac使ってるのは、見たことないなあ

225:名称未設定
17/12/09 08:47:29.41 soakn6CD0.net
iMacを持っているけど、地震がこわい。
転倒させない方法はあるのだろうか。

226:名称未設定
17/12/09 08:52:02.98 clNeyQTe0.net
>>220
耐震マット貼る

227:名称未設定
17/12/09 09:00:41.90 S+RKHOhh0.net
>>218
ファンがフル回転しても静かだよ

228:318
17/12/09 10:10:16.91 w5LdwF9Q0.net
うちのiMac 27” mid2010
3.11 の揺れで机にうつ伏せになった
後ろは壁でケーブル何本も付いてて落ちなかった
キーボードのUとIの真ん中が抉れてるけど使えてる
デカい本棚が机に倒れて机の縁が凹んだ

229:名称未設定
17/12/09 11:10:47.41 CEnYbMyt0.net
早く値段出せアフォウがあ

230:名称未設定
17/12/09 11:32:15.31 WHh93hgB0.net
発売中止だと何度言えばわかるんだwww
来年春だよwwww

231:名称未設定
17/12/09 11:32:38.11 uiU0En6I0.net
imacはvesaマウントだろアフォウが

232:名称未設定
17/12/09 14:15:50.62 Ut4OLwkH0.net
>>222
ありがとう。MPBより静かなら大丈夫だ

233:名称未設定
17/12/09 14


234::27:19.05 ID:tlyaIXrf0.net



235:名称未設定
17/12/09 14:44:26.27 S+RKHOhh0.net
>>227
全然静か。
MBPのシャー音は自分も苦手です。

236:名称未設定
17/12/09 17:02:15.15 GR8VWkqw0.net
>>218
ノイズが気にならないやつは耳が壊れてるよ
フル回転しても気にならないとか言うやつは耳が聞こえない人だろう
iMacがうるさいのは問題になっていて
こんな動画もある
URLリンク(youtu.be)

237:名称未設定
17/12/09 17:06:45.34 /5VMLgqB0.net
iMacでwowsってゲームしてるんだけど
スペックにも本体にも環境にも問題が無いのにプレイ中にフリーズしてしまう
やはりMacでオンラインゲームはダメなのかね

238:名称未設定
17/12/09 17:56:36.57 TOPvjfo70.net
>>230
そいつはクズクレーマーだよw

239:名称未設定
17/12/09 18:21:32.94 uiU0En6I0.net
どうでもいいわ、糞耳で結構
最終購入仕様決定!
iMac Pro 8core(10coreかも) 64G 2T ショボいGPU
Areca Thunderbolt3 6ベイ ハードウェアRAIDケース ARC-8050T3-6
エルゴトロン MX デスクマウント モニターアーム 耐荷重13.6kg
キーボードとマジトラはスペースグレーの標準付属?
来週から準備はじめるぞアフォウども

240:名称未設定
17/12/09 18:35:37.94 9m/HtukY0.net
>>233
アフォウよ
GPUは16Gにしといたほうがいいぞ

241:名称未設定
17/12/09 21:13:45.64 GR8VWkqw0.net
>>232
音を聞いたら客観的に判断できるだろ
アホなの?

242:名称未設定
17/12/09 21:16:24.22 GR8VWkqw0.net
iMacPro買っても外付けモニターにつないで、本体はずーっと向こうに置きっぱなんだし
iMacProのモニターサイズは15インチにするべきだって、
有識者が主張してるね

243:名称未設定
17/12/09 21:44:19.41 BRN9sLLJ0.net
>>235
iMac4Kの排熱効率が悪いからTurbo boostかかるとFANが盛大に鳴る
Turbo boost切るとCPU100%張り付きでもFANは静か

244:名称未設定
17/12/09 21:45:22.85 npbgqqSM0.net
スリッパかi9で組むわ さいなら

245:名称未設定
17/12/09 23:28:51.45 pE9z4o1v0.net
稟議書作ったんで後は金額を記入するのみ、うちの会社では5台購入予定。

246:はや
17/12/10 00:34:51.69 M/N+SiDx0.net
こんばんは。
急ですが、愛用しているiMacが起動しなくなりました。
どなたかお力添えして頂けないでしょうか。

247:名称未設定
17/12/10 00:58:19.09 UUap6HZH0.net
書くスレを間違ってるかと
このスレはまだ発売されてないiMac Proのスレです

248:名称未設定
17/12/10 01:24:05.87 CrUXW6jd0.net
>>240
PRAMクリアする。

249:はや
17/12/10 02:38:38.05 M/N+SiDx0.net
>>241
何卒か始めたばかりで、スレの書き込み方が良くわかっていませんでした。すみません

250:はや
17/12/10 02:38:56.24 M/N+SiDx0.net
>>242
ありがとうございます。調べてみます。

251:名称未設定
17/12/10 05:38:39.39 /WLz65Kx0.net
フル盛りにするといくらになるんだろ
200万で足りるかな

252:名称未設定
17/12/10 11:48:39.05 XX4R0mLu0.net
いつ出るんだよwww

253:名称未設定
17/12/10 11:51:25.23 JrEx3pnl0.net
18日じゃね?

254:名称未設定
17/12/10 12:02:56.43 /+G1EHZ00.net
特盛り160万くらいじゃない?
俺の予想
梅本体 60万
CPU10Core +10万 18Core +30万
SSD 2T +10万 4T +30万
GPU Vega64 16G +15万
メモリ 64G +10万 128G +25万

255:名称未設定
17/12/10 14:06:17.07 Ee2kzVqM0.net
あなたの寄付でワクチンを送ろう!キャンペーン | 国境なき医師団日本
URLリンク(www.msf.or.jp)
あなたの寄付でできること
160万円で使い捨て滅菌注射器×608000本
個別に針が滅菌袋に包装された注射器。損傷やHIVなどの血液媒介感染症を防ぎます。
160万円ではしかワクチン×64000人分
はしかは主に5歳未満の子どもが感染し、命に関わることもある感染力の強い病気です。
160万円で髄膜炎ワクチン×47040人分
アフリカの「髄膜炎ベルト」を中心に大規模な髄膜炎の予防接種を行っています。

256:名称未設定
17/12/10 15:10:02.09 XX4R0mLu0.net
30万の自動車に乗っているわい側頭

257:名称未設定
17/12/10 16:02:54.99 x51m3USp0.net
貯金150万あるよ

258:名称未設定
17/12/10 17:32:22.44 2tTxgyAm0.net
ゼロ金利政策・・・か

259:名称未設定
17/12/10 18:04:42.97 Hx3+nWHH0.net
コスパは考えたくないな

260:名称未設定
17/12/10 18:06:34.42 ZcegNo/q0.net
さっさとオプション料金出せや!!
ほんといい加減にしてほしいわ
客を舐めすぎだろ

261:名称未設定
17/12/10 18:09:26.04 yfFXpaw/0.net
>>254
オプション料金出たところでお前買えないやん

262:名称未設定
17/12/10 19:37:27.26 pctwVC2+0.net
貯金150万あるよ

263:名称未設定
17/12/10 20:06:58.51 k+ufFOrY0.net
貯金150万で特盛買うぜええええええ

264:名称未設定
17/12/10 20:16:28.99 dHK/ZDVY0.net
貯金1500万だけど特盛買えるか心配

265:名称未設定
17/12/10 20:18:30.41 fS5MMdRc0.net
>>258
ウソつけい!
1500万うpしろおおおおおおおおおお

266:名称未設定
17/12/10 20:27:00.85 fS5MMdRc0.net
貯金150万とかしょぼいな

267:名称未設定
17/12/10 20:36:44.31 fS5MMdRc0.net
貯金150万では特盛買えまい

268:名称未設定
17/12/10 20:40:36.08 /JVK3QRB0.net
外貨かもしれん

269:名称未設定
17/12/10 20:48:09.33 fS5MMdRc0.net
ドルかな

270:名称未設定
17/12/10 21:02:01.79 YO/ZKMC90.net
ビットコイン

271:名称未設定
17/12/10 21:09:25.49 LVVqsWip0.net
俺、貯金2万円♪

272:名称未設定
17/12/10 21:16:51.65 dg3hdynD0.net
貯金1500万あるけど、嫁が老後が心配だからって使わせてくれない。

273:名称未設定
17/12/11 00:45:26.57 6ZBCANFk0.net
こんな怪しい筐体に高い金払えるの?
普通に4Uラックでよくね?

274:名称未設定
17/12/11 01:46:55.76 bRzmo2+E0.net
ここはMac板だからMacOS動くのが前提だから
それに4Uラックなんて自宅に置けるやつどれだけいるんだよ…
1Uのブレードサーバですら場所とるし爆音だしで大変なのに

275:名称未設定
17/12/11 03:26:29.58 JTZCKkuF0.net
特盛で150で済むわけ無いだろ
ばかなのかな

276:名称未設定
17/12/11 05:26:57.07 YTfqi1ga0.net
意外と特盛120万くらいかもよ

277:名称未設定
17/12/11 11:01:54.68 t37LOplN0.net
貯金なくてもローン組めばいいんじゃないかな、マンションも頭金無しで買ったし

278:名称未設定
17/12/11 11:07:34.53 Y6B+PQBe0.net
ローンでPCなんて買いたくないな

279:名称未設定
17/12/11 11:25:21.13 8KYmPdGH0.net
貯金150万どーんとこい!

280:名称未設定
17/12/11 16:16:53.56 mUJmFWVE0.net
貯金150万あるよ

281:名称未設定
17/12/11 16:26:42.45 eQz4Vl500.net
貯金150万あるし、特盛買おうかの

282:名称未設定
17/12/11 16:31:45.95 eQz4Vl500.net
貯金150万うるせー禿げ

283:名称未設定
17/12/11 16:32:14.03 eQz4Vl500.net
じ、自演じゃないんだからね!

284:名称未設定
17/12/11 17:23:29.22 Kl6ra2Vp0.net
落ち着け。

285:名称未設定
17/12/11 17:49:34.57 QTyWj9TO0.net
貯金1500円あるから吉牛で特盛買って来る

286:名称未設定
17/12/11 18:21:37.91 stkVghOl.net
貯金1億超えるけど、これ買うか微妙
MacPro 待つかも

287:名称未設定
17/12/11 18:59:03.31 WsddNbX00.net
統失なんだろうねw

288:名称未設定
17/12/11 20:07:05.28 N3YPO5vD0.net



289:ヌうせ仮想通貨でたんまり儲けたんだろうから特盛買えよお前ら



290:名称未設定
17/12/11 21:23:40.52 +LPmW1IG0.net
High Sierraの不具合が致命的すぎて発売延期?
おとなしくSnoe Leopardで止めておけば良かったのに

291:名称未設定
17/12/11 21:51:25.95 07SsdE0P0.net
意外と色が濃いのね。

292:名称未設定
17/12/12 13:41:43.07 G7ucbEsS0.net
Apple、iMac Proのカスタマイズ注文の受付開始、一部の大口法人客が対象
Appleの法人営業担当が長期にわたり取引のある大型顧客に対して注文受付てるってさ
長期取引ある人このスレに居るっぽいけど、おたくには来たー?

293:名称未設定
17/12/12 14:14:54.91 dS5jauQA0.net
一般販売向け商品で半年前から12月発売と発表してるのに、法人向けのみカスタマイズ発売なわけねーだろ
知的障害者か??

294:名称未設定
17/12/12 14:25:19.31 JfzMqeOH0.net
URLリンク(iphone-mania.jp)

295:名称未設定
17/12/12 14:56:22.96 UEeIqNqZ0.net
一人親方小口は辛いね、来年に回されるんだね

296:名称未設定
17/12/12 15:23:43.79 fMtBYTwg0.net
個人事業主こそ税務処理的に年内に購入したいとかあるよね
でもまぁ海外の法人は12月決算がほとんどだからなぁ

297:名称未設定
17/12/12 15:57:44.52 da720I9R0.net
>>287
ふざけてるね・・・
新情報メール1回も出さないでこのザマ 登録してた意味無し

298:名称未設定
17/12/12 16:12:38.02 UEeIqNqZ0.net
冬休みじゃないとまともにセットアップ&移行する時間取れないし...
慌てずちょっと様子見か

299:名称未設定
17/12/12 16:25:56.20 hhBECp+U0.net
年内に買っても30万超えてるから一か月分の減価償却しかできないよ

300:名称未設定
17/12/12 17:47:55.90 TdjL5EY30.net
ベゼルレス出るだろうから、それまでは買わない

301:名称未設定
17/12/12 20:27:41.93 EkN79s400.net
>>287
特盛190万円に見合うだけのスペックあるのかな?
ただでさえソフトが弱いんだし同価格帯のWin自作の2倍ぐらいの処理能力がないと説得力ないよね

302:名称未設定
17/12/12 21:34:47.80 mFhP1/+s0.net
そんな自動車買えるぐらいの金出してやるのが5ちゃんねるだけだったらバカだわ

303:名称未設定
17/12/12 22:12:23.94 xUepR1Qm0.net
>>295
みんなお前とは違って仕事に使うんやで。お前には想像すら出来んだろうが。。。

304:名称未設定
17/12/12 22:38:35.23 ivsnFHyC0.net
>>294
スペック的には同等のWindows機より幾分割高にはなるだろな。
HPのシングルコア機でもBTOしたらあっという間に200万超えるし。

305:名称未設定
17/12/12 22:55:46.85 DsFZdH6F0.net
来年確定wwwww

306:名称未設定
17/12/12 23:21:48.63 XZQaZeQH0.net
これ売れるのかね?次のモデル出ずにディスコンされそう。

307:名称未設定
17/12/12 23:27:25.69 8eir/9tr0.net
元々MacProが設計見直しに時間がかかるのでその不満を抑えるためのイレギュラー機種。
次モデルはないでしょ

308:名称未設定
17/12/12 23:28:38.00 rj+BJbz10.net
14日発売だって
URLリンク(www.apple.com)

309:名称未設定
17/12/12 23:34:01.54 N0XIxwfJ0.net
>>301
発売日決定かー
アポーストアではすぐ買えるのかな
値段とかは書いてなさそうだ

310:名称未設定
17/12/12 23:38:20.79 tp/w/SY60.net
iMac Pro付属予定のテンキーボードBlack仕様とMagic Trackpad


311:2Black仕様とMagic MouseBlack仕様は単品販売するかね? White見飽きた人もいるだろうからそれなりに需要はありそうなんだが



312:名称未設定
17/12/12 23:52:56.97 55A2mukM0.net
OSが糞過ぎて買う気しない

313:名称未設定
17/12/12 23:53:03.32 da720I9R0.net
>>303
つか、それ出るのとか考えると半年後には普通に無印iMacのスペースグレー版出しそうだよな
27inchの同じ筐体だし
Pro売れなかったらやりそう

314:名称未設定
17/12/12 23:59:07.81 6u/Tfs4E0.net
>>303
Mac Pro2018モデルと同時に単品販売解禁って流れになるとは思う

iMac Pro吊るしはどんな構成になるんだろう
Xeon8コア
RAM16GB〜24GB
Radeon Vega56
SSD512GBないし1TB
とかかな?

315:名称未設定
17/12/13 00:04:55.88 SDsBqWay0.net
Xeon 8コア
RAM 32GB
Radeon Vega56 VRAM 8G
SSD 1TB
じゃねぇーの56万なら妥当な価格と思う

316:名称未設定
17/12/13 00:22:16.14 bSPLz/cZ0.net
甘いな
その構成だと80万は吹っかけてくる
そうアップルならね

317:名称未設定
17/12/13 00:26:12.94 cN2AUN7B0.net
14日か

318:名称未設定
17/12/13 00:31:00.48 mBgF2FjC0.net
ほとんど会ったこともない親戚(母ちゃんの弟)が昔Macに200万近くのを買ったって言うてたんだけど
昔のMacってそんなクソ高いもんだったの?

319:名称未設定
17/12/13 00:34:40.52 K026uL060.net
>>310
昔のWindowsもにたようなものですよ?
ふつうの低性能ノートパソコンが50万100万とかしてた時代

320:名称未設定
17/12/13 00:55:56.47 DVyz2ybE0.net
吊るしはGPUの型番以外は最初から公表されてただろ
今更何言ってんだ

321:名称未設定
17/12/13 01:03:23.61 a8c0xD5Z0.net
欠陥予想
1.価格が80万越え
2.GPUが焼けるもしくはクロックダウン
3.CPUが焼けるもしくはクロックダウン
4.液晶が焼き付く
5.FusionDriveはAPFSに非対応のままFadeOut
6.Thunderboltの互換性がクソ
7.USB3.xの互換性がクソ

322:名称未設定
17/12/13 01:18:29.82 SDsBqWay0.net
14日ってもう明日じゃないかー!
今Apple製品はどう買うのがお得なん? カードのポイントとかさ

323:名称未設定
17/12/13 02:11:32.35 VVxqTVmk0.net
SSD4TBのオプションは今回注文できるのかねぇ
それが自分的に一番の関心事なんだが。。。

324:名称未設定
17/12/13 02:38:46.65 cW/7Obzt0.net
デュアルブロワーって、全コア回したら凄え爆音なんじゃ

325:名称未設定
17/12/13 02:45:52.31 Z+b1y+VO0.net
そもそもこんなの出さずにタワー型デスクトップを復活させればいいだけなんだがな。
設計も一番簡単なのになんで来年になるんだよと。

326:名称未設定
17/12/13 02:52:52.22 39Uqw1Li0.net
そもそも最新のOSが地雷だからやめた方がいい

327:名称未設定
17/12/13 07:20:57.61 CwWdHXr80.net
ベゼルレスの必要性がない気がする

328:名称未設定
17/12/13 07:22:06.52 CwWdHXr80.net
MacProでいいのにな
濡れたパンツもかぶせてたらすぐ乾く名機だぞ

329:名称未設定
17/12/13 08:02:56.91 VyYz4gf+0.net
URLリンク(youtu.be)
黒いLightningケーブルも付くらしい

330:名称未設定
17/12/13 08:40:28.25 a6G0wWlO0.net
>>320
何故パンツが濡れた?

331:名称未設定
17/12/13 08:44:32.15 i7UFqcqU0.net
明日発売はいいけど、CTOの価格を公開して欲しいわ。

332:名称未設定
17/12/13 09:20:27.66 eo2opmOb0.net
2008MacPro持ちで最近の製品情報知らんのだけどiMacProってこんなんなってるのなよwww
5kとかはなんとなく知ってたけど60万とか次元が違いすぎててクソワロタ

333:名称未設定
17/12/13 09:56:47.67 R2MZdp2b.net
iMac無印5K液晶は198,800円(税別)から
静止画の画像処理程度ならi5のコレで充分
iMacProは動画長編やるか黒好きな人向け
躯体同じじゃファン2個にしても爆音爆熱
動画長編延々とやるなら来年出るMacPro
液晶も27”じゃ今は中途半端で狭く感じる

334:名称未設定
17/12/13 09:57:52.20 2Ldn8yoJ0.net
iMac5Kも盛ったら50万になるのでセーフ

335:名称未設定
17/12/13 09:58:15.17 nkk0gLCF0.net
>>313
液晶(笑)

336:名称未設定
17/12/13 10:09:21.28 K2TDHtBw0.net
>>326
40まんだったけどな
俺間違えてたかな
ここからcpu gpuさらに良くなるから最低50万なのかあ

337:名称未設定
17/12/13 10:12:24.59 R2MZdp2b.net
70万円位からじゃないかい?

338:名称未設定
17/12/13 10:22:25.34 mBgF2FjC0.net
>>325
MacProに合わせて純正ディスプレイを新たに出すみたいだけど
iPhoneやらMacとかと同じで2モデル展開していくのかな
30インチ以上のが欲しい

339:名称未設定
17/12/13 10:27:56.23 YQvT23040.net
液晶いらないし、キーボードもいらないし、ましてやTPなど。
やっぱiMacは見送りします。みなさんさようなら。

340:名称未設定
17/12/13 10:58:05.37 GFpH+I/D0.net
「iMac Pro」をアップルが12月14日発売、最大18コアXEON・128GB RAMのモンスター機
URLリンク(japanese.engadget.com)
「〜発表時点のレートで日本円にするとおよそ57万円です。」

341:名称未設定
17/12/13 11:12:06.54 c8RnrVJr0.net
フリーザ並みだな

342:名称未設定
17/12/13 11:43:50.55 mBgF2FjC0.net
>>333
第二形態(竹モデル)で100万以上は確実か…

343:名称未設定
17/12/13 12:29:49.25 96or0QrO0.net
>>322
60も過ぎると尿漏れが激しいんだよ。

344:名称未設定
17/12/13 12:38:36.18 AW3zGiHQ0.net
来年タワー型出るってマジ?

345:名称未設定
17/12/13 12:45:00.02 I3Re4EjN0.net
今回は排熱大丈夫ですかね。
あとラップトップのラインナップに変化あるかな…

346:名称未設定
17/12/13 12:45:21.09 VITHj+vL0.net
冷却ファンがタフマンみたいだな

347:名称未設定
17/12/13 12:50:12.32 wdjFXVqI.net
今の使えてるなら新しいの買う必要ないね
慌てる乞食は貰いが少ないと言うし
どうせ、たかがiMacの変なモデルってだけ
MacPro2013 熱設計ミスした反省してないし
MacProが出て評価が確定した頃に
やっぱり欲しければおっとり買えばいいんで
HDD が一杯なんてのは足せばいいだけ

348:名称未設定
17/12/13 12:55:59.39 bI8E3To60.net
なあに慌てて買う必要もない

349:名称未設定
17/12/13 13:03:09.47 SDsBqWay0.net
俺が買う気満々なのに買わない作文で水指す輩ばかりw
store注文何時からだろ?

350:名称未設定
17/12/13 13:04:07.33 Yd2bhlXi0.net
それでも欲しいやつはポチるやろ。

351:名称未設定
17/12/13 13:07:18.02 cBUmeuGm0.net
>>341
金なくて買えない奴が僻むんだろうね
MacBook Proの本スレとかも同じ状態よw

352:名称未設定
17/12/13 13:13:37.22 nkk0gLCF0.net
法人契約するから金の問題はない。

353:名称未設定
17/12/13 13:13:54.33 neAfWzEK0.net
本当に必要な人も居れば、ほかに金の使い道のないかわいそうな人が人より高い物を買って店舗でハイタッチが生き甲斐って人も居ますしね
どうしてもMacOSでないとだめで少しでも性能がほしいなら買うしか無いでしょうね



354:サういう人はコスパやらそのほかの不満言えるようは選択肢は与えられてないですし



355:名称未設定
17/12/13 13:18:50.04 CwWdHXr80.net
高いし、テキストエディタくらいにしか使わん俺にはもったないんで、宝くじが当たっても絶対に買うことはないが
でも発表と発売がとても楽しみ
どんな機体にできあがってるんだろーべ

356:名称未設定
17/12/13 13:50:49.74 VVxqTVmk0.net
2Dのデザインやウェブの仕事で使用するんだけど、8コアでも十分ですよね??
作業が遅くなったりしますか??

357:名称未設定
17/12/13 13:54:01.97 SDsBqWay0.net
どれ買っても現行imacやsurface studioより上だよ
俺なんかTerminal.appとEmacsがメインw

358:名称未設定
17/12/13 14:45:00.00 J5eOM2KX0.net
>>347
それなら普通のiMacで良くない?

359:名称未設定
17/12/13 14:46:44.39 0ZjXhum90.net
仮想通貨でホックホクな人は使い道なくても買ってみてほしいな

360:名称未設定
17/12/13 14:50:43.74 VVxqTVmk0.net
>>349
そうなんですかね?
今はiMacの2013/FD3TB/メモリ32GBを使用していますが、イラレで60MB以上のベクターデータを触ると、動作が凄く遅くなるんですよね
サクサク動くようにするにはiMac Proがいいかなと思った次第ですが、iMacの2017でも補えますかね?

361:名称未設定
17/12/13 14:51:01.51 Rq+KXj9e0.net
>>348
当たり前だろw
過去最強と謳うiMacなんだから
これより上のモデルあったら詐欺になるw
URLリンク(dotup.org)
それにしてもこれの単体は販売されるかね?
光の当たり具合では微妙な色合いに見えなくもないが、シルバー・白一辺倒だった今までのオプション品の中では新鮮に見えるな
黒いマウスはキシュツだし、黒系統はWin用のキーボードに多いからWinぽくもあるがw
デザインじゃなくて色合い的にね

362:名称未設定
17/12/13 15:11:12.06 nkk0gLCF0.net
>>351
5k iMacで充分!
メモリ特盛、SSD 512GBの環境てす。

363:名称未設定
17/12/13 15:21:03.09 J5eOM2KX0.net
>>351
i7にしてメモリを64GB積めば良くないかな?

364:名称未設定
17/12/13 15:22:04.83 xBfYgC8G0.net
>>351
有難うございます!ちょっと検討してみます!
SSDが512ということは、データは外付けですか?

365:名称未設定
17/12/13 15:22:29.02 tV81tPKy0.net
キーボード、マウス迄揃えるのは厨房臭くて嫌だな
別売なら買わないキーボードはメカニカルに限る

366:名称未設定
17/12/13 15:23:53.91 YQvT23040.net
Bootcampメインなんだが、新型買うべきかな?

367:名称未設定
17/12/13 15:30:42.25 wu2d+Kd10.net
>>357
大人しくPC買っとけ。

368:名称未設定
17/12/13 15:33:22.72 CwWdHXr80.net
>>352
単品売りはしない、って言ってなかったかなあ

369:名称未設定
17/12/13 16:27:57.48 Rq+KXj9e0.net
>>359
そっかぁ
お世辞にもMac純正のキーボード、マウスは使い心地良いとはいえないから
単体でもっとグレード高いの持ってる人は付属品だけ売る人もいるかもね
オクに流れたらブラック仕様のMagic Trackpad2とか高値になりそう
単品売りしない方針ならね

370:名称未設定
17/12/13 16:45:58.34 CwWdHXr80.net
その辺は人それぞれだねー
俺は薄くなってすごく使いやすくなったと思うよ( ;∀;)

371:名称未設定
17/12/13 16:53:12.89 R2MZdp2b.net
Mac Pro 現行 12-cores 64GB SSD1TB
マウスキーボードテンキー付きで
お値段751,400(税別)、税込811,510円
液晶DELL 32” 8K 買うと合計130万円
iMac Pro 特盛よりもMac Pro 2018 か
いや、次はiMac 8K が出るのか
iMac Pro の陳腐


372:サは意外と早いかも



373:名称未設定
17/12/13 17:08:29.54 ymdGkqBt0.net
確かにコンシューマは4kがボチボチ普及期になりつつあるのから、フラッグシップ機なら8kは視野に入れていかないとイカンなぁ…。

374:名称未設定
17/12/13 17:10:54.05 YQvT23040.net
27インチまでしかデスクに置けない。
右にスキャナー、左にスピーカーと隣のモニターが迫っている。

375:名称未設定
17/12/13 17:21:58.04 R2MZdp2b.net
ということです発売前シミュレーション終了
8K Mac Pro 2008 の可能性も130万円程か
5K iMac なら20万円ちょいで買えます
この間に来るiMac Pro 2017 が60-70万円
27” で満足なあなた、買いますか???

376:名称未設定
17/12/13 17:28:57.92 iQKRgA940.net
シンゴジラの編集はMac ProとMac mini数台でやったと聞くが、これは同じ感じで使えるだろうか。

377:名称未設定
17/12/13 17:46:20.84 gsMtLM/K0.net
>>365
金もないビッグマウスが何を吠えてる?

378:名称未設定
17/12/13 17:46:21.14 Yd2bhlXi0.net
チラ裏ばっかり

379:名称未設定
17/12/13 17:49:42.46 SDsBqWay0.net
14core追加で14/18coreは来年にずれ込むらしいな

380:名称未設定
17/12/13 17:56:43.32 AFZduk3V0.net
>>328
オンラインでBTOしてみたら税別で58万円になったよ

381:名称未設定
17/12/13 18:13:38.88 SDsBqWay0.net
とりあえずエルゴトロンのモニターアームぽちったー!

382:名称未設定
17/12/13 20:08:39.31 xhbl6pEe0.net
想像を遥かに下回る速度だな。4年前のMac Proと比べてどうこうってw
今年の春に出たRyzenマシンよりずっと遅い。

383:名称未設定
17/12/13 21:04:49.91 a/eKpULg0.net
今やプロ向けのMacの利点ってiOSアプリ開発に使えるくらいだからなぁ
MacProがあんなまま放置してたら、プロがいなくなった

384:名称未設定
17/12/13 21:31:26.55 LWCcJmlT0.net
>>372
やっぱそうか、、、、、、、
ぶっちゃけ、ジョブズになってからファッション玩具になっちゃって速度とかおざなりにしすぎな風潮が拍車かかっちゃったよね
ジョブズ死んでもそのまんまか
残念だ
Windowsいまだに馴染めないよ

385:名称未設定
17/12/13 21:59:56.84 0ZjXhum90.net
>>373
プロユースをずっとほったらかしてきた結果とも言える
iPodやiPhoneでモバイルデバイスに力入れると意気込みデスクトップはいつも後手になってたし

386:名称未設定
17/12/13 22:08:04.47 Z+b1y+VO0.net
爆寸来てないじゃん。本当に発売するのかよ。

387:247
17/12/13 22:10:19.88 NebVJ7rM0.net
何時から発売かな?

388:名称未設定
17/12/13 22:14:25.30 wdjFXVqI.net
Apple本社が朝になる頃じゃないかい
とりあえず出るようで良かった
予告しといて緊急ディスコンとかイヤだよ

389:名称未設定
17/12/13 22:22:03.17 Y/CcAfzl0.net
これ、ケア付けても三年でしょ。それ以降の修理代、無茶苦茶ぼられそう。

390:名称未設定
17/12/13 22:25:36.21 wdjFXVqI.net
アメ車買うと思えば大したことないよ

391:名称未設定
17/12/13 22:48:37.30 5qJPiYcx0.net
>プロユースをずっとほったらかしてきた結果とも言える
仕事で使うにはハードもパーツの刷新に沿った安定したリリースが必用ですのね。
なので随分前から必然的に仕事用はwindowsになっちゃいました。
Macを使い続けている理由はiPhoneを使っているのと、webブラウ


392:Uの動作確認。 それと長年ジョブス氏に期待してMacを買い替えてきた腐れ縁ですかね。



393:名称未設定
17/12/13 22:56:54.12 vFdAonzu0.net
仕事用にしてもオーバースペックすぎる
費用にしてもフリーの個人や小さい企業には手痛い出費

394:名称未設定
17/12/13 23:17:04.61 /JczIXLB0.net
ちょっと前にレイゼンに対してiMac Pro大丈夫なのか?やばくね?って少しざわめいたけど
さらに想像をはるか超えるゴミとしてiMac Proが出てきてびっくり
レイゼン出てきたときアチャーと思っただろうなAppleも

395:名称未設定
17/12/13 23:20:15.31 CwWdHXr80.net
ご霊前?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1670日前に更新/201 KB
担当:undef