MacBook Air 248枚目 ..
[2ch|▼Menu]
184:名称未設定 (ワッチョイWW e96c-sbGa)
17/06/02 15:28:14.21 uxSeqjeV0.net
>>181
具体的な製品名を教えてください。
私もやりたい。

185:名称未設定 (ワッチョイ 258e-Qnlb)
17/06/02 17:25:50.01 NreqGsf60.net
USBタイプCはデバイスがまだまだ高いな

186:名称未設定 (オイコラミネオ MM2e-Utvs)
17/06/02 18:00:59.33 /78P84gnM.net
>>184
私が購入したのはこれです。
ヤフオクでM.2 ngff ssd 256と調べて出てくるSSDを入れています。
M.2 NGFF 2280 SATA SSD → APPLE 2012 Macbook air A1466 A1465 MD223 MD224 MD231 MD232 64G 128G 256G SSD 変換アダプター URLリンク(www.amazon.co.jp)

187:名称未設定 (ワッチョイ 4571-X6GZ)
17/06/02 19:41:31.54 3r74AjFi0.net
CPUのアップデートのみっぽいね

188:名称未設定 (アウアウカー Sad5-Nfy+)
17/06/02 19:42:28.45 +AXT8dzKa.net
256GBはまだまだ1万円チョイするような…
リアルショップの特売品?が狙える都会はいいなぁ

189:名称未設定 (ワッチョイWW e96c-sbGa)
17/06/02 19:58:23.30 uxSeqjeV0.net
>>186
ありがとう!

190:名称未設定 (ワッチョイW 2967-Utvs)
17/06/02 20:56:53.87 qCH70C5X0.net
>>189
Airの裏蓋を開けるときは高いドライバーを使いましょう

191:名称未設定 (ワッチョイWW e96c-sbGa)
17/06/02 21:09:37.89 uxSeqjeV0.net
>>190
YouTube 動画をみまくっています。
バッテリー交換も同時にやろうとしています。
秋に丸 5年ですが、さらに 5年は使えそうです。

192:名称未設定 (ワッチョイW 2967-Utvs)
17/06/02 21:28:31.80 qCH70C5X0.net
>>191
ピンセットを使う場合は金属の物を絶対に避けるように。ショートして死にます。基本指とか爪楊枝で触るといいよ
あとヒートガン使う時に液晶温めると変色するから注意

193:名称未設定 (ワッチョイ ed67-BW8b)
17/06/02 21:40:40.77 RSeDHrKw0.net
長く使ってる人に聞きたいんだけど、
OSはアップデートしてる?
それとも最初のまま使ってる?

194:名称未設定 (ワッチョイWW e96c-sbGa)
17/06/02 21:41:17.73 uxSeqjeV0.net
>>192
経験からの含蓄ある御言葉、ありがとう。

195:名称未設定 (ワッチョイ 5e27-Ubri)
17/06/02 22:37:39.07 PLzPNlcs0.net
>>186
具体的な製品名を知りたがってるのは
2013Air用の変換アダプタではないのか?
と思ったら違ったか
>>188
去年の今頃と比べてSSD全般にかなり値上がりしてる
特に中途半端な容量だからか型落ちで速度が少し遅い(書込が遅いだけで起動ドライブには問題ない)120GB〜128GBは割安で
M.2でも税込3680円ぐらいで買えたのに今じゃ型落品も弾切れで、Western Digitalのグリーンの税込6880円あたりが最安
これも去年の暮れまでは120GBが税込5680円、240GBが税込8880円程度で買えたし
240GBも4月までは税込9000円〜9500円だったのが、2ヶ月も経ってないのに既に1000円ぐらい値上げしてる
去年の底値のときに、現在稼働してるやつの起動ドライブ用に2.5"とM.2のSSDを台数分まとめて調達したんだけど
こんなことになるならもっと買いだめしとけばよかった
探せば新品ノートの容量アップ換装で、不要になったほぼ未使用状態の128GBが5000円しないぐらいで入手できるけど
256GBだとリアル店舗でも割安なのはもう少ないから、ネットで探した方が安いの入手できると思うよ
Western Digitalのブルーの250GBのM.2/SSDで、税込8500円とかいうのが特価品で先週あったらしいけど
1人1個限りで先着10名限定なんてのは、都会住みでもそうそう手に入らんよ
その値段で買えるなら自分も1個欲しかった

196:名称未設定 (ワッチョイ 5e27-Ubri)
17/06/02 22:52:48.70 PLzPNlcs0.net
>>192
静電気にも配慮してるプラスチック樹脂製の専用のヘラのようなのがあるから
それを使えばいいんじゃないかな
バッテリやSSDの換装なら、指で大丈夫だと思うけど
ロジックボードを外すような作業をするなら、あった方が作業しやすいだろうね
>>193
長く使ってるということは、MBAなんかだとメモリ増設できないから
2GBの機種使ってる人がどうしてるのか興味ある
うちの2011が2GBなんだけど、10.7(プリインストールOS)のときはものすごく安定してたのが
10.9だとアプリが突然終了したり、いきなり再起動かかったりとかものすごく不安定
2012は4GBだけど、10.9でもそんな現象は全く起きないからメモリ容量のせいだろうけど
2GBでも安定するOSのバージョンが、10.10以降でもあるのなら試してみたい

197:名称未設定 (ワッチョイ 9ec2-pecR)
17/06/02 23:29:20.89 taOKw7+h0.net
じゃんぱらで売ってるスマホバラシキットで十分やで(★P5が入ってるやつ)

198:名称未設定 (ワッチョイW ed66-IWle)
17/06/03 00:14:52.60 DWh6yYfz0.net
>>193
ちな2011mid使っててライオンをキープw
どうしても使うときはパーティション切ってからEl Capitanとか入れて切り替えてた。

199:名称未設定 (ワッチョイWW e96c-sbGa)
17/06/03 00:59:49.77 eqzSBWS60.net
RAM 2GB はさすがに辛いだろうね。2012 4GB なので、バッテリーと SSD 交換で延命できそう。
USB3.0 だったのも大きい。

200:名称未設定 (アウアウカー Sad5-Nfy+)
17/06/03 01:16:24.61 4FWs3L8Ea.net
Safari のブックマーク同期するにはEl capitanを強いられるよね
iOS10の管理のiTunesだけならMarvericksでもいいだろうけど

201:名称未設定 (ワッチョイW 2967-Utvs)
17/06/03 01:42:57.29 lwxAzXbj0.net
13Air用の変換アダプタは購入したことがありませんが、存在することは確かです。ヤフオクで買ったMBAに付いていたことがあります。
自分も購入しようとしたところ、手に入らず。ひたすら調べたところ、ベトナムの通販サイトで発見しました。探して見てください。

202:名称未設定 (ワッチョイW 6aed-reZ5)
17/06/03 04:41:50.80 hSlJ/aFQ0.net
>>201
2013以降のAir用のSSD下駄
ちょっと前は国内のamazonでも買えたんだけどね
でもahciのSSDでないと使えないから
選択肢が少ない

203:名称未設定 (ワッチョイ 5e27-Ubri)
17/06/03 05:14:32.44 7X7GZ7FD0.net
PCIeのM.2でも主流とはいえないAHCIで
今後も量産効果やラインナップの拡充も期待できなさそうなのが
進化の袋小路にはまりそうで将来性も明るくなさそうなのがねえ
まずSSDの価格自体が決定的に安くない

204:名称未設定 (ワッチョイWW edf8-CTVg)
17/06/03 05:18:17.51 dxc1BokE0.net
2013以降のゲタはどれも精度の問題か不良品多い上、各社SSDと相性が個体別であるので、
最初からゲタにSSD刺してある動確取れたセットを買う羽目になる
でそこまでしても100M強(ベンチ上ではzero書き込みなので200Mぐらい)の低速でコスパのメリットはほぼない
だから素直に純正買うか、M2からUSB3.0変換指す方がマシ
そして2012以前のゲタの話だがProject○のはやめとけ
しっかり刺さった状態でも長くてネジ固定できず、テープと裏蓋固定で押える羽目になった
結局買い直した他の中華のが良品だった
金ドブだゾ

205:名称未設定 (ワッチョイW ed0a-pSAu)
17/06/03 07:24:25.75 1q1ETOID0.net
AIRってCore m載るんですか?

206:名称未設定 (ワッチョイ 6aed-V2gy)
17/06/03 07:28:41.42 hSlJ/aFQ0.net
>>204
2013以降の下駄の情報そんなにあった?
この前自分が買った時は不良品ではなくて
一度WindowsでフォーマットしたSSDを正常に認識しないって問題があった
不良品が多いというより、新品未フォーマットでないから
正しく認識できない例が多いんじゃないかな
でもその後、Windowsdeフォーマットした後のSSDでも
正常に使えるものが届いたよ
ベンチではReadで1000M弱は出ていた
pcie2x4レーンだし
うちの純正東芝SSDの2倍の速度は出た
中古SSDだけど512GB2万くらいで買えたし満足してるけどね
純正ならおいくらだろうと思うと…

207:名称未設定 (ワッチョイW 0a53-4Rbv)
17/06/03 11:23:53.66 OoUl37NI0.net
(´・ω・`)Twitterみてたら来週4つの重大発表があるらしいね
きになるー

208:名称未設定 (ワッチョイW 1e22-I1qo)
17/06/03 12:31:39.77 Pj9cRyzt0.net
1. 開発者向けios11新機能
2. スピーカー
3. 時計3世代
4. ipad

209:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/03 13:04:25.29 1q1ETOID0.net
1. iOS11新機能紹介
2.macOS10.13新機能紹介
3.iPad
4.One more thing スピーカー
MacBook MacBook Pro iMac キーボード などはApp Store
でアップデートって感じ?

210:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/03 13:05:16.56 1q1ETOID0.net
App Store -> Apple Store

211:名称未設定 (ワッチョイ 5e27-Ubri)
17/06/03 13:59:16.42 7X7GZ7FD0.net
>>206
【純正】PCIe 3.0 x4でRead 1.5GB/sec, Write 1.4GB/sec、 512GB ¥62,800
URLリンク(www.vintagecomp.com)
【M.2】SAMSUNG SM951 512GB MZHPV512HDGL SSD AHCI MODEL BRAND NEW
Sequential Read up to 2150MB/s・Sequential Write up to 1500MB/s
JPY 44,388
URLリンク(www.ebay.com)
33,980円(2016年5月以降、新品の在庫無し)
URLリンク(kakaku.com)

212:名称未設定 (ブーイモ MM8e-AvOn)
17/06/03 14:25:04.23 JqgCAIRLM.net
MacBook Air(PRODUCT)RED爆誕

213:名称未設定 (ササクッテロル Sp3d-IWle)
17/06/03 14:26:53.54 M2/1xJhhp.net
MacBook nano

214:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/03 15:18:44.22 1q1ETOID0.net
Core m3 i5 i7 搭載のMac mini 欲しい。

215:206 (ワッチョイ 6aed-V2gy)
17/06/03 15:18:59.43 hSlJ/aFQ0.net
>>211

それが何?

216:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/03 15:57:09.57 1q1ETOID0.net
Oh, no more! Oh ... I will come out, I will get out! It is!
Bit, Bruit, Brübrübrübrüu! It is! It is!
Ah well ah! It is! Do not look, do not mind! It is! It is!
Buzz! Ja Aaaa! ... Buzz!
Buba vibaba baba Aaaaaaaaah! It is! It is! It is!
Oh no! It is! It is! Wow, Unno, Uncool! It is! It is!
Murimuripputsu! It is! Buchubutschutto, Michimitsimitsuki! It is! It is!
Huh! Enjoy! It is! Wow, Unno, Uncook! It is! It is! Seeing the unco, ahhhhh no more
Dame! It is! Haaaaaaaaaaaaa! It is! It is!
Brian! Bubble! Brivretibrio! It is! It is! It is!
Well! I'm giving away so much like this!
Hoops rude! It is! It is! It is! Botobotobotto! It is! It is!Oh ... I will come out, I will get out! It is!
Bit, Bruit, Brübrübrübrüu! It is! It is!
Ah well ah! It is! Do not look, do not mind! It is! It is!
Buzz! Ja Aaaa! ... Buzz!
Buba vibaba baba Aaaaaaaaah! It is! It is! It is!
Oh no! It is! It is! Wow, Unno, Uncool! It is! It is!
Murimuripputsu! It is! Buchubutschutto, Michimitsimitsuki! It is! It is!
Huh! Enjoy! It is! Wow, Unno, Uncook! It is! It is! Seeing the unco, ahhhhh no more
Dame! It is! Haaaaaaaaaaaaa! It is! It is!
Brian! Bubble! Brivretibrio! It is! It is! It is!
Well! I'm giving away so much like this!
Hoops rude ! It is! It is! It is! Botobotobotto! It is! It is!
Oh ... I will come out, I will get out! It is!Bit, Bruit, Brübrübrübrüu! It is! It is!
Ah well ah! It is! Do not look, do not mind! It is! It is!
Buzz! Ja Aaaa! ... Buzz!
Buba vibaba baba Aaaaaaaaah! It is! It is! It is!
Oh no! It is! It is! Wow, Unno, Uncool!

217:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/03 16:12:37.08 1q1ETOID0.net
なるほど

218:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/03 16:26:33.94 1q1ETOID0.net
MacBook Airは今ので終わり?

219:名称未設定 (スッップ Sd0a-tb9Z)
17/06/03 19:42:57.97 nuU2tsXOd.net
マイチェンで延命するかもだけどいずれは消えるだろう
MBAをモダンにしたMBPバー無しが既にあるんだし
今から大幅に手を入れたらあれより大して安くはならないよ

220:名称未設定 (ワッチョイW 2a87-udLP)
17/06/03 21:32:23.06 tEjnLdtd0.net
MAのキーボードが改善されるのが出そうな気がする、現行のMBPと同じとかだろうけど

221:名称未設定 (ワッチョイW 667d-sdkB)
17/06/03 22:26:46.33 KSawul1P0.net
MAって何だよw

222:名称未設定 (ワッチョイ ea12-l6z5)
17/06/03 23:26:51.48 LwlHgLep0.net
mid 2012のMBAをまだ現役で使ってるよ
昔っからなんだけど、トラックパット触ってる時に急に落ちることがあるんだ
とはいえOSの影響らしくて、ここ1−2年は起きてなかった
でも今のバージョンからまた起きるようになった
そろそろ潮時かなと思ってる

223:名称未設定 (ワッチョイ 5e27-Ubri)
17/06/03 23:55:46.53 7X7GZ7FD0.net
>>215
>純正ならおいくらだろうと思うと…
て聞いたんだからそれについての回答だよ
純正が新品の価格なんだから、非純正が中古の価格ではフェアでないから
新品販売価格の実績で比較した数値を掲げただけだけど何か?

224:名称未設定 (ワッチョイW ed66-IWle)
17/06/04 00:30:36.95 R32A/bGV0.net
この時点でもまだAirが残るのか消えるのか、真実がわからないってスゴイな。まあまだ製造してない可能性が高いとは思うけど。
とりあえずCPUだけアップデートされてたらいいね!
あっさりと消え去ったりして。。。

225:名称未設定 (ワッチョイ ddc6-vjDG)
17/06/04 03:55:58.13 ILLfB6iL0.net
今まで使った中で一番手放せない
持ち運べる現実的かつ理想的な11インチ

226:名称未設定 (ワッチョイ ed63-SN6U)
17/06/04 08:11:16.86 L+oZmANV0.net
初期設定の時にiPhoneに送られてきた2ファクタ認証のパスコードを間違えてパスワードに設定してしまって、
ログインできなくなってしまったのですが、あのパスコードってiPhoneの受信履歴には残らないものですよね・・・?

227:名称未設定 (ササクッテロル Sp3d-IWle)
17/06/04 12:50:19.36 Vv8Nazzhp.net
>>226
パスコードじゃなくて確認コードだよね?
「パスコード」はスリープ解除の4桁か6桁のやつのことだから。
パスワードってAppleIDのパスワード?だったら「AppleIDを管理」っていうアップルのページに行ってパスワードリセットするしかないね。「パスワードを忘れましたか?」みたいなところからリセットできたハズ。
色々とわからなければiPhoneを手にしてサポートに電話するしかないかもね。

228:名称未設定 (ワッチョイ ed67-BW8b)
17/06/04 16:04:17.21 uzZd9mSw0.net
日本時間の明後日にいろいろ発表されるわけか

229:名称未設定 (ワッチョイ 25dd-zUMb)
17/06/04 16:40:22.24 V9pWr1VU0.net
つっもて2時間くらいのものだから各OSを紹介してsiriスピーカーが出るかどうかってところで
Mac各機種についてはウェブサイト上での更新程度だと思うよ

230:名称未設定 (ワッチョイWW ea63-nEAw)
17/06/04 17:09:12.55 W0iwvDf40.net
きっしょ

231:名称未設定 (スッップ Sd0a-1flz)
17/06/04 17:19:38.05 FnzEAfaJd.net
ポケットから手のひらサイズのMacが!

232:名称未設定 (ワッチョイ ed0a-Ws5J)
17/06/04 17:49:40.53 P/+OnnyQ0.net
それって Core m 搭載の
新Mac mini ってこと?
WWDC で発表はないけど。

233:名称未設定 (ワッチョイW dd63-QK3y)
17/06/04 18:26:13.83 UeeB+lSV0.net
数年前に買った11インチはi7のSSD256gbだから今でも全く見劣りなく使える
RAMは4gbで物足りないけど当時は8gbを選択できなかったからしょうがない

234:名称未設定 (ワッチョイ a69a-QZF5)
17/06/04 18:43:10.36 mOCJvWRa0.net
メモリは最低限8Gないとゴミ

235:名称未設定 (ワッチョイW 3587-i1uu)
17/06/04 18:59:11.03 vubm1Xc30.net
gb?
グラムビットですか?
ゲームボーイ?
ゲイボーイ?
ゲイバー?
正しくGBって書こうぜ!

236:名称未設定 (ワッチョイWW e96c-sbGa)
17/06/04 19:01:09.95 XQuEGyC50.net
4GB あれば普通に使える。
次は 8GB にするけど。

237:名称未設定 (ワッチョイ f943-rLqX)
17/06/04 19:22:29.41 njdtdB1K0.net
>>235
正しくっていうのなら、GiBが正しい。

238:名称未設定 (ワッチョイW 3587-i1uu)
17/06/04 19:36:40.87 vubm1Xc30.net
>>237
ギビバイトは一般的には知名度低いじゃん…

239:名称未設定 (ワッチョイW 3587-i1uu)
17/06/04 19:37:47.15 vubm1Xc30.net
途中で送っちゃった
SI単位系が一般的じゃん

240:名称未設定 (ワッチョイ fd63-GFnO)
17/06/04 19:54:44.23 JhV40POl0.net
GBよりUKがいいよね

241:名称未設定 (ワッチョイWW ead1-CnD/)
17/06/04 19:57:47.01 8wnYxQOB0.net
bluetoothオンとオフでどのくらいバッテリの持ちは変わる?

242:名称未設定 (ワッチョイW b667-QK3y)
17/06/04 22:44:10.31 HZFB7FWW0.net
Macだけなら4GBでも良いんだけど、仮想でwindows使うとなると8GB欲しいよな

243:名称未設定 (ワッチョイW d991-i1uu)
17/06/04 23:34:54.70 Y49pL5VY0.net
4gbだと起動してるだけで1.5gbくらい持ってかれてるしね。

244:名称未設定 (ワッチョイ 66ec-rLqX)
17/06/05 00:11:32.67 2usPjFTP0.net
確かに、現状で標準とするなら8GBだね

245:名称未設定 (ワッチョイW 665c-D9hA)
17/06/05 00:17:36.53 c98ljzzT0.net
>>242
Macだけで8GB、仮想環境なら16GB欲しいです。

246:名称未設定 (ワッチョイW a663-hjvQ)
17/06/05 00:28:39.89 RQ0+7aZZ0.net
>>242
XPまでは1GB振っておけば快調だったが現在サポート継続中のはそれでは起動するのがやっとだからな。
クソハナビという化け物の仔に爆弾ぶつけて殺すシューティングゲームはXPでも2GB、そのうちVRAM128MBじゃないと快適に遊べなかった。

247:名称未設定 (ワッチョイWW a6d9-6j1m)
17/06/05 00:30:48.48 gCK9JXxp0.net
はいおっぱいマンコマンコちんこ♪
URLリンク(youtu.be)

248:名称未設定 (ワッチョイWW ede5-CTVg)
17/06/05 01:27:06.30 LdmLghyC0.net
>>206
嘘付くな
NVMeじゃ動かねーよ

249:名称未設定 (ワッチョイWW ede5-CTVg)
17/06/05 01:29:24.41 LdmLghyC0.net
>>206
ああ、これ初歩的な話してる時点で馬鹿にしてんだな
とりあえずお前が何買ったか教えてくれ

250:名称未設定 (アウアウカー Sad5-Nfy+)
17/06/05 01:53:05.22 JmrLkvHfa.net
何こいつ
ストレス発散に2ちゃんかな?

251:名称未設定 (ワッチョイ 5ed2-pj9K)
17/06/05 02:45:55.52 HTIi5KY80.net
安いMBAを待つより、数万高くても新型やMBP等、処理性能やスペック快適なの買ったほうが捗りますよね?

252:名称未設定 (ワッチョイ 9583-Ubri)
17/06/05 03:13:47.77 VpYbRV9H0.net
>>251
マジレスすると、重さと、バッテリ駆動時間、USB端子の形状とかもあるから、
考え方によっては甲乙つけがたいよ。

253:名称未設定 (ワッチョイWW a667-TQar)
17/06/05 03:19:02.54 oWa9HngE0.net
>>252
ホント端子問題さえなきゃ買うわ改悪

254:名称未設定 (ワッチョイ 5ed2-pj9K)
17/06/05 04:22:58.15 HTIi5KY80.net
>>252
理想はWindowsも入れて外でも使いたいです。MBAでいけますか?

255:206 (ワッチョイW 6aed-n3Ob)
17/06/05 06:05:27.39 IR+HEST30.net
>>248
>>249
NVMe使えたなんてどこに書いてある?
使ってるのはsamsungのxp941、512GBのやつだけど。
ahciのは種類少ないし新しいのも出てないから選択肢が少ないのが残念。

256:名称未設定 (ワッチョイ ea61-xPAq)
17/06/05 08:16:24.11 c7W4Kqvg0.net
生産終了ぽいぞ

257:名称未設定 (ササクッテロル Sp3d-IWle)
17/06/05 09:19:22.46 6t9wRDKGp.net
>>256
マジ?さすがに24時間切ったから情報出たの?

つーかさー、
→CPUをチョイ上げ
→パネルをIPSに
→サンボルをUSB-Cに
に差し替えるだけでアップルも負担少なくてみんなハッピーなのに。
サンボルの所は端子部品とアルミ削り方変えるだけでイケるよね?

258:名称未設定 (ワッチョイ aad9-8/NL)
17/06/05 09:23:01.41 FoIgi0+L0.net
オワタ
「MacBook Air」、生産終了か
「MacBook Air」シリーズと言えば現在は13インチモデルのみ販売されており、将来的に販売終了
となるのではないかとも噂されていますが、先日にRedditに降臨したFoxconnの内部関係者とさ
れる人物が、「MacBook Air」シリーズは製造中止となっている事を明らかにした事が分かりまし
た。
同氏は、Appleが2017年に新しい「MacBook Air」を導入するかどうかを質問された際に、”同シリ
ーズは製造中止になった”と回答したそうです。
ただ、「MacBook」シリーズの一部モデルはQuantaやPegatronも生産しており、もしかしたら11
インチの販売終了に伴いFoxconnでの生産は終了し、Pegatronなどではまだ生産している可能性
はあります。
URLリンク(taisy0.com)

259:名称未設定 (ワッチョイW ed0a-pSAu)
17/06/05 09:43:36.60 7bPWpbNG0.net
MacBook pro 梅とスペックかぶってるのが原因?

260:名称未設定 (アウアウカー Sad5-+oso)
17/06/05 10:59:05.92 kkvx1i/Oa.net
MacBookを廉価版にするんやな

261:名称未設定 (ワッチョイW 2ab2-i1uu)
17/06/05 11:23:54.66 k41qXaHv0.net
まじかー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2554日前に更新/64 KB
担当:undef