MacBook Air 238枚目 ..
[2ch|▼Menu]
2:名称未設定
16/04/29 18:20:15.18 wk/EfQGK0.net


3:名称未設定
16/05/02 01:08:11.27 PRnsI45t0.net
このスレはどうすんだ

4:名称未設定
16/05/04 08:19:23.67 E0ND3s270.net
重複スレ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:名称未設定
16/05/04 11:20:22.32 QcFLMNve0.net
まだだ、まだ終わらんよ!

6:名称未設定
16/05/04 12:08:04.63 rP8aI8K/0.net
グワポだ、グワポがここに迫っている!

7:名称未設定
16/05/11 06:59:52.40 H+lIHZ8P0.net
正直な話、次あるのかな?
16GB版をずーっと待ってるんだが、先日のアップデートでも無かった。

8:名称未設定
16/06/11 12:40:34.21 4zXQGcAV0.net
いや、ここを使うことにする。グワボが建てたスレはやっぱり嫌だ。

9:名称未設定
16/06/11 16:18:55.77 6RFHieEs0.net
MBAが5年間基本設計を変えない間に、軽くて、綺麗で、楽しくなったWindowsノートパソコン。
HZ650はそうした進化したモデルの代表の一つたる存在です。
「新年度パソコン」を購入する際、ぜひとも検討してみてほしいモデルです。
URLリンク(japanese.engadget.com)

10:名称未設定
16/06/12 06:29:22.75 +JvtTr1F0.net
>>9
プラ外装じゃなければ欲しい

11:名称未設定
16/06/12 12:44:25.65 +8XN1CxG0.net
メモリ4GBの時点で土俵にも上がれないよ。

12:名称未設定
16/06/12 13:14:06.27 LFdwdudf0.net
そのサイトで紹介していないだけで上位モデルがある
GN256W/17
それだと8GB ディスプレイ解像度も2560×1440までいける

13:名称未設定
16/06/14 11:44:07.78 xRZSoA0W0.net
>>10
マグネシウムだが

14:名称未設定
16/08/27 16:50:37.24 j0/153/r0.net
変えないんじゃなくて変えなくても十分なんだけどな。特に軽い仕事じゃAir程度で十分だろ

15:名称未設定
16/08/27 18:44:52.76 HmRrAPsB0.net
>>13
こういうものを作るメーカーはちょっと信用できない。
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

16:名称未設定
16/08/27 19:05:27.99 sojOiT8Q0.net
>>15
なにこれ?

17:名称未設定
16/08/27 19:24:40.44 HmRrAPsB0.net
NEC製品のマグネシウム合金筐体に施された塗装が浮く様子。

18:名称未設定
16/08/30 17:11:39.46 sMjSEJ7q0.net
ユーザーの使い方が悪いだろうな。
価格コムの人は湿気が篭もらないとか書いているが、湿度が高い風が吹いてきたら同じこと。
PowerBookG4Tiだって少々の塗装浮きや剥がれはあったが、そういう物を作るメーカーは信用できないのかい。

19:名称未設定
16/08/30 17:22:07.93 1v/sPmPL0.net
>>18
そういう製品を反省したおかげで今のアップルがあると思うけどね。
今現在、製品の出来に定評があるとしたらそれは信用を回復したって
ことじゃないの?それとも同じような作り方を続けた方が良かった?

20:名称未設定
16/09/05 19:24:59.14 aCfO9l130.net
昔、PC-9801のラップトップが出た時、飛びついて買ったが、
表面の塗装がバリバリ剥がれて下地のメッキがむき出しになったな。
次に買ったノートパソコンは熱でキーボードが溶けた。
その次に買ったノートパソコンは、ファイナルファンタジー11レディというシールが貼ってあったのに、ちょっと走らせただけで熱でクロックが落ち、しかもACアダプターをつないでいるのにバッテリーが無くなって落ちた。

21:名称未設定
16/09/05 23:31:22.11 7wh8UvG00.net
どんだけ引き悪いねん・・・

22:名称未設定
16/09/06 13:02:32.79 NZ5IuWql0.net
>>19
MacBookProRetinaのコーティング剥がれなんてないもんな。
iMacやMBPのdGPUのハンダ浮きなんてないもんな。
Appleサイコー!

23:名称未設定
16/09/06 13:34:44.73 C07pIFwJ0.net
隠蔽体質かな?

24:名称未設定
16/10/01 19:14:49.78 CSXaFIjY0.net
ポチッとな

25:名称未設定
16/11/16 11:48:48.36 MTIxukhO0.net
DOSやWindows機は年に2〜3回はデザインを変えて目先を変えてモデルチェンジしていたからね。開発に金をかけられない。低品質も仕方なかった。
iPhone以外の携帯がスマホになってもそうだった。
今もそうなのかな。
筐体デザインにも金をかけてMacは4年前後、iPhoneは2年は維持するのは良い事だ。

26:名称未設定
16/11/16 11:56:01.14 MTIxukhO0.net
Appleは材質やバッテリー(MacBook12インチのとか)、工作機械(ユニボディの切削機)までメーカーと組んでオリジナルを開発するそうだから。
CPUも省電力タイプでオリジナル、AシリーズではA10で2015Airのi5は超えているらしい。

27:名称未設定
16/11/16 12:06:02.96 UBEbyhRM0.net
10年くらい前からビジネス誌では取り上げられているが、Appleは材料から販売まで全流通をリアルタイムに把握し最適化しているそうだ。
この方面での功績が現CEOのクック氏。いわばジョブズ復帰後にAppleが復活し好業績を上げ続ける影の立役者だった。
いくら良い製品でも昔のようにバカ高かったり、何ヶ月も製品が出回らなかて買えないのにモデル末期には逆に
大量に余って暴落とかでは利益は出ず開発資金も怪しくなる。

28:名称未設定
16/11/30 12:42:56.37 1lr4VxIr0.net
この10月に最新MacBook Airを購入しました
トラックパッドフィルムを貼りたいのですが、現行と先代ではトラックパッドのサイズは変わっているんでしょうか?
メーカーに問い合わせしたんですが、実機確認がまだと言われました
どなたか分かりましたら教えてください

29:名称未設定
16/12/23 16:18:14.58 TAkStxuf0.net
クソスレ埋め
ここに質問しても返事来ないよ

30:名称未設定
16/12/28 14:12:18.64 k1mt5orO0.net
MBA使ってます。MBAだけの話じゃないんだろうけど、「システム終了」選択した後
何秒間か時間がかかると思うんですけど、これ待たずにノートの画面閉じちゃっていいもんですか?

31:28
16/12/28 16:31:51.90 AMXKoCKV0.net
28です
実際に買って試してみました
マイクロソリーションのトラックパッドスリックフィルムですが、無事に使えました
先代とサイズは変わらないみたいです
それとTranscend JetDrive Lite 130 128GBも一緒に購入しましたが、こちらも無事に使えています

32:名称未設定
17/01/11 11:29:57.93 +ac/Vy7v0.net
                ,.-―-,,                               ,, -―-、
              ,r'     \、                           /     ヽ
オエーー!!!!   |、,r'⌒i\  \ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄` 、   / ̄ ̄ヽ/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
                   ゙i \   ゙i(゜) ヽ /         ヽ /  (゜)/   / /
                  、-ー, ゙i..,.、ト    Y ●  ,_,  ● Y    ト、.,../ ,ー-、
             o ,.。,r' ´、。゚’//     .|   /  \    |      \\‘゚。、` ヽ。、o .
              o ,.。、。゚//         /     |           \\゚。、。、o
             o  U,r' ,r' ⌒゙i         |    | |          /⌒ヽ ヽU  o
              l∴ U,r'`   \       .|    | |         /    `ヽU ∴l
               l: U        \     |    レ       /        U :l
               !:|          \    \  /     /           |:!
                            ゙i     ヽ/     /
                            │         │
       ゚             +  ===== /   ,.        ̄丶
             __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
      ==三/ `ニ ー―-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
         ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
      。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
        `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/

33:名称未設定
17/02/09 22:22:11.29 AHXfahIt0.net
ここが本スレですか?

34:名称未設定
17/02/10 23:40:49.24 K8aRahJV0.net
はい

35:名称未設定
17/02/11 21:30:49.28 9ycDlKdx0.net
MacBook Air 246枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mac板)
こっちだよ

36:名称未設定
17/12/29 18:21:30.08 wWLdS8i80.net
>>30
スリープになってバッテリを浪費するからおすすめできない。

37:名称未設定
17/12/29 18:22:58.74 wWLdS8i80.net
げ、去年のカキコにレスしてんじゃんね?
昨日のレスかと思った。
バチスカは書き込んだスレがリストの下に落ちるから…

38:名称未設定
18/05/14 09:00:45.11 TBKkBOeh0.net
これは駆け込み需要じゃないかと思う!
>【実売速報】MacBook Air がWindows OSのノートPCを抜いてトップに! 
>ノートPC(機種別) 売れ筋ランキング 2018/5/10

>「BCNランキング」日次集計データによると、2018年5月8日、
>ノートPC(機種別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

>1位 MacBook Air MQD32J/A(アップル)
>2位 MacBook Air MQD42J/A(アップル)
>3位 ideapad 320 ブリザードホワイト 80XR00A0JP(レノボ・ジャパン)
>4位 LAVIE Note Standard エクストラホワイト NS150/HAW(NEC)
>5位 FMV-LIFEBOOK AH ガーネットレッド FMVA53B3R(富士通)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
あと、11インチの中古価格が今再び暴騰中。

39:名称未設定
18/05/15 13:05:38.27 yXTUrb3Q0.net
>あと、11インチの中古価格が今再び暴騰中。
嘘つくなよw
証拠画像:URLリンク(realmovie.biz)

40:名称未設定
18/05/15 13:52:59.33 dhS59k+u0.net
サムネだとよくわからんが
ISISの首切り画像かな

41:名称未設定
18/05/21 20:34:47.18 uVneUkP40.net
眼窩に指突っ込んでるね

42:名称未設定
18/11/18 23:12:12.01 vQwa6H9A0.net
画像お願い

43:名称未設定
20/06/03 03:47:02.90 i/IHIkcn0.net
重いなこれ

44:名称未設定
23/01/19 21:07:10.09 /1Gt3J250.net
インテル12世代とm2
実際どっちがはやいん?
ベンチマークじゃなくて実践で

45:名称未設定
23/09/19 20:40:14.34 MRJ1kI+g0.net
それってどうやって考えるの?

46:名称未設定
23/09/20 04:27:58.99 qZ/UFg6u0.net
インターネットホットライン
URLリンク(www.internethotline.jp)
セーファーインターネット協会 違法・有害情報通報先
URLリンク(safe-line.jp)

47:名称未設定
23/10/14 21:58:20.93 ZDYL7ymY0.net
イエス、ご主人様(マイロード)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

112日前に更新/11 KB
担当:undef