OS X 10.10 Yosemite ..
[2ch|▼Menu]
934:名称未設定
17/12/02 18:14:19.71 QUHm38IU0.net
HackintoshはYosemite入れられるのかな?
超ハイスペックマシンでHackintoshでYosemite

935:名称未設定
17/12/08 03:49:36.80 fNT+1/J90.net
YosemiteにしたらデフォのiTunesがやたら早くなってて笑った
やっぱりプリインストールのが一番なのかな
今のMacにスノレパ入れてみたいわ

936:名称未設定
17/12/08 03:52:33.82 fNT+1/J90.net
あ、>>934とは別人ね、一応

937:名称未設定
17/12/08 15:59:25.79 1igywRVG0.net
怪しいな君

938:名称未設定
18/01/23 19:32:39.33 veJUPxk20.net
Safariが遅くなった。違うドメインのリンクに移動すると
毎回もたつく感じ。こういうのってDNS絡みか?
設定ファイル初期化とかキャッシュ削除試したけどダメ。
OSの新規ユーザー作ってそれで試すとサクサク。

939:名称未設定
18/04/23 04:12:59.20 D5k53SzZ0.net
自動アップデートにHigh Sierra来てる?

940:名称未設定
18/04/23 20:44:54.69 we3CbwTW0.net
来てる。ところでYosemiteユーザー少ないな。
自分の仕事で使える最後のバージョンだと思ってる。

941:名称未設定
18/04/24 01:40:35.41 ki9aQBtM0.net
Miniに入ってたYosemiteのままずっと使ってる
出た当時は色々言われてたが安定してていいぞ

942:名称未設定
18/04/24 04:47:25.01 jPg/MG8L0.net
自分も使用ソフトの関係でずっとYosemite
自動アップデートに入りっぱなしのHigh Sierraウザい

943:名称未設定
18/04/25 02:07:58.28 ZsutXWqo0.net
出たほぼ当初から何ひとつ問題なく使っているから、どこがどう不評なのか全く分からない
ちな、DTP

944:名称未設定
18/05/12 21:25:45.38 KlD4s6i/0.net
緊急浮上

945:名称未設定
18/06/01 11:25:18.82 GF6IFZqW0.net
ハイセリからYosemiteに戻したら意外と快適。
安易なバージョンアップするもんじゃないな。

946:名称未設定
18/09/07 20:41:43.38 kULW3xyf0.net
Macbook Mid 2009ですが、MavericksからYosemiteに変えたところ、
×ANAのサイトが上手くクリック出来ない(重たい)。
◎2ちゃんねるは綺麗に読めるがGhosteryが動かない。
こんな感じです。。

947:でぶねこミ,,゚Д゚彡
18/09/20 03:07:01.48 w10rigCY0.net
Yosemiteでの質問です。
Finderでフォルダをダブルクリックして移動しようとすると、新規タブでフォルダが開かれてしまいます。
Finderの環境設定から「フォルダを新規ウィンドウではなくタブで開く」のチェックは入っていて、外すと新規ウィンドウで開きます。
別のHighSierra環境では、チェックが入っていても新規タブも新規ウィンドウも開かずに移動しています。
特に設定を変えた記憶はないのですが、何が考えられるでしょうか?
ググりましたが、新規ウィンドウで開く方法の情報ばかりでした。
よろしくお願いします。

948:名称未設定
18/09/20 05:29:35.38 9j0DOqUU0.net
メニューバー→表示→ツールバーを表示
は?

949:でぶねこミ,,゚Д゚彡
18/09/20 07:39:31.63 w10rigCY0.net
>>948
ダメでした。

950:名称未設定
18/10/15 14:24:20.92 TbxiGBTc0.net
>>911
>>941
SafariのTLS1.2の都合でEl Capitanにしたけど、Finderが不満だらけ
Yosemiteを飛ばしたのは「あれはやばい」とまで言われていた不評のせいなのだが、
両論あって戸惑う
セキュリティや生産性の面で「やばい」わけではないのかな

951:947
18/10/16 22:08:33.17 /0FGXcv40.net
Yosemiteも試してみたけど、El Capitanと同じだった
Yosemiteが不評なのは納得したけど、El Capitanの方がマシと言われる所以は
ちょっと触っただけではわからなかった

952:名称未設定
18/10/16 23:17:55.21 f44n0GxN0.net
>>951
Finderの改良だか改悪だかには慣れるしかない
ヤバいヤバくないはUIよりむしろ安定性の話だから

953:名称未設定
18/10/17 13:53:23.25 DvIIxT7q0.net
安定性、生産性?
Yosemiteの方が落ちやすいってこと?

954:名称未設定
18/10/17 19:57:42.27 l8QbBkAr0.net
>>951
俺FinderPop使いたいからYosemite止まりなんだけど
どこがダメなのか教えてくれ

955:名称未設定
18/10/17 20:48:26.85 9M1UNWxs0.net
El CapitanでもFinderPop動くぞ
システム整合性チェックはオフにする必要があるけど

956:名称未設定
18/10/17 23:08:24.76 l8QbBkAr0.net
FinderPopの作者がSIPのオフはオススメしないって言ってるから
セキュリティリスクの観点からやめてたけど、考えてみれば今使ってる
Yosemiteはオフの状態だと言えるな。

957:名称未設定
18/10/18 00:19:33.72 IA6lnn6Q0.net
>>954
どこってFinderの?
俺はLion止まりからアップデートしたので、Yosemite以降全部ダメだけどw
一番不満なのはラベル(タグ)の色が目立たなくて全然意味がないことと、
クイックルックでAVIファイルを再生できないこと
あと表示形式をフォルダごとに覚えてくれない
あと行ったり戻ったりしてると時々アイコンのサイズと間隔が崩れる
あとことえりでできていたショートカットができなくなっている

958:名称未設定
18/10/18 00:47:37.18 Gr2dz+qd0.net
>>957
ラベルは見にくいよな
ラベルを旧来っぽくするユーティリティとしては下記の二つがある
TotalFinder (12ドル)
URLリンク(totalfinder.binaryage.com)
XtraFinder (4.99ドル - ただしデモ版に期間制限も機能制限もない)
URLリンク(www.trankynam.com)
俺はTotalFinder(有料)をラベル色を目立たせるためだけに使ってる
ちなみに他の機能は全てオフにしてる
Quick LookでAVIが再生できないのはQuickTimeを介さなくなったため
Perianあたりの追加コーデックを認識しないから
でもAVIと言っても最近のカメラの最新のコーデック使ってれば実は
Quick Lookで普通に再生できるものもある
DivXだのIndeoだのという古いものが見れない
単純に切り捨て

959:名称未設定
18/10/18 00:53:13.02 Gr2dz+qd0.net
なおQuickTimeを介さなくなったのは10.9Mavericksからなので
10.14Mojaveの現在では、いまさら何言ってるんだ浦島かよ!と言われる
なお再生はできないもののサムネイルだけでいいなら
QLVideo
URLリンク(github.com)
というQuick Lookプラグインがある
俺も昔は入れてたけど今は使ってない

960:名称未設定
18/10/20 10:46:00.13 ZDmuVs5f0.net
>>941
>>952
こういう人とこういう人がいるからわからないな

961:名称未設定
18/10/21 21:49:24.84 TPOtjsO20.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

962:名称未設定
18/10/24 10:18:21.70 73Govmbi0.net
AVIは監視カメラのmotionJPEGだからササっと観れないと困るんだよ
膨大なファイル数に分割されているし
クイックルックプログラミングについて調べ始めた

963:名称未設定
18/11/03 23:24:43.71 aTo8gxIH0.net
FinderPopが正常に動作するYosemiteは神。
さっきまで浮気してEl Captanに上げてたが、たまらず
Time Machine System Restoreで戻ってきた。
10.10.5は素晴らしい。Tiger 10.4.11並の完成度だ。

964:名称未設定
18/11/21 11:56:57.22 pqGA2luJ0.net
>>963
El CaptanだけどFinderPopは正常に動作してるよ?
SIP対策してインストールする手間はあるけど

965:名称未設定
18/11/24 18:47:56.91 IsiXVaOp0.net
アイコン表示状態のFinderウィンドウ内で右クリックして
コンテクストメニュー表示してみて。FinderPopのメニューは
表示されるけど、その下に続くはずのmacOS本来のメニューが
表示されないから。
あと、場合によっては一旦何もないところでクリックしないと
いけないとかアイコンの選択状態がらみで細かい不具合がいろいろね。

966:名称未設定
18/11/25 07:47:19.19 BDKp7NRb0.net
逆に考えるんだ
アイコン表示にしなければ10.11でも10.12でも10.13でも使えるのだと

967:名称未設定
18/11/25 15:39:45.73 oNA4XWmJ0.net
無理。ムディ。

968:名称未設定
18/11/26 06:55:01.89 uTmZr85y0.net
この件はFinderPopの公式フォーラムで殆ど話題にならなかったから
アイコン表示派はもはや少数派なんだろうなと思った

969:名称未設定
18/11/28 20:52:54.69 rBj+sC7v0.net
日本語入力プログラムのCPU使用率が100%超える
漢字変換のときにカクカクカクカクする
ライブ変換とかスペルチェックとか全部切ってるのに

970:名称未設定
18/11/28 23:39:52.74 86DXrB1r0.net
>>968
ウィンドウ内での自在なアイコン配置こそいまやMacの数少ない
メリットだと思ってたのに。Windowsでは7あたりから自由に
アイコン置けなくなったよな。

971:名称未設定
18/11/30 23:02:19.72 5iz2APTD0.net
>>968
>FinderPop
ほとんどリスト表示かカラム表示でしか使わないから
言われるまでそんな不具合があることに気づかなかったぜ

972:名称未設定
18/11/30 23:33:49.96 LyuTlSqG0.net
なんということだ

973:名称未設定
18/12/15 13:46:42.30 SwoKFLKG0.net
iTunes 12.8.1にアップデートしたらSafariとiPhotoが立ち上がらなくなった

974:970
18/12/15 14:06:55.28 SwoKFLKG0.net
ここ見て解決した
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

975:名称未設定
18/12/15 18:48:23.74 RAVRu3jh0.net
>>974
助かった。
EL Capitanに上げようかと考えたいたところだった。

976:名称未設定
18/12/15 23:07:54.99 OBWpyb2C0.net
>>973
Yosemite のみ起きる不具合。
Mac HD > システム > ライブラリ > PrivateFrameworks >
MobileDevice.framework をゴミ箱へ。これで Safari は起動する。
このままでは iTunes が最新のままなのでタイムマシンで戻す。

977:名称未設定
18/12/17 09:41:57.37 KLk9hoZ/0.net
12.8.1.3が修正版かね

978:名称未設定
18/12/17 13:27:34.90 BXqJ7GW40.net
iTunes新しいの来たな
インストールしなおしたら無事safari起動できた

979:名称未設定
18/12/17 15:20:29.77 KLk9hoZ/0.net
Yosemiteを見捨てなかったのが意外だ

980:名称未設定
18/12/17 21:07:32.52 kH+f9usQ0.net
ここの方のおかげで今朝冷静に対処できたありがとう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1472日前に更新/202 KB
担当:undef