脱Adobeの為の代替アプリスレ 2脱目 at MAC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名称未設定
13/06/07 12:39:09.15 dqzEJI540.net
>>149
クオークがドローソフトとペイントソフトとスライスソフト作れば、全面移行します

まじです!

151:名称未設定
13/06/07 14:52:16.39 uQUQz16Y0.net
URLリンク(www.quark.com)
QuarkとMicrosoftは、新聞・雑誌出版社向けの統合ソリューション開発において提携し、
Quarkの使いやすいXMLオーサリング、プロフェッショナルデザイン、ダイナミックパブリッシングと、
Microsoftによる業界をリードするグループ作業とユニファイドコミュニケーションプラットフォームが融合した
ソリューションを提供しています。

Creature House Expressionのようなことにならなきゃいいけどね

152:名称未設定
13/06/08 07:07:33.60 h5iH/x8c0.net
InDesignがページレイアウトソフトの覇権を握る事ができたのは
OS XやOTFへの対応がQuarkよりも早かったというのもあるが
一応それなりにQuarkのデータが開けたというのも大きいと思うんだ

153:名称未設定
13/06/08 13:35:45.26 PqR/Ks0g0.net
Quarkって日本語組版関連のプラグイン追加に本体以上の金がかかるんじゃなかったっけ?

154:名称未設定
13/06/09 17:54:50.55 KmT9O0al0.net
Quarkは殿様商売してたからInDsignにシェア食われた。
DTPやってた昔の人は忘れてない。
あの頃のQuarkがいかに酷かったか。

155:名称未設定
13/06/13 16:53:18.07 Y/9R66EU0.net
Quarkってバルタン星人が出てくるコマンドがあったような

156:名称未設定
13/06/15 06:42:58.26 iqULXJ7g0.net
Command+Option+Kだったかな。
今はアドビが完全に殿様商売だな。

157:名称未設定
13/06/18 02:51:56.92 Qj3UxSfx0.net
idraw でクリッピングマスク作る方法を教えてくださいお願いします

158:名称未設定
13/06/25 23:32:43.57 bWqEhIdV0.net
イラレの代替にIntaglioとかVectorDesignerは入らんの?

159:名称未設定
13/06/26 02:10:25.17 Hoa9a57w0.net
>>153
無くてもできた

160:名称未設定
13/07/08 NY:AN:NY.AN 6oZzo9r90.net
Canvas Mac版が復活する模様。

URLリンク(tidbits.com)

161:名称未設定
13/07/08 NY:AN:NY.AN RJ1e5Bx10.net
8ぐらいまでしか知らなかったけど、まだあったのか
ずいぶんかわったな、CMYKは大丈夫だとおもうけど、日本語組版はどうなんだろ

162:名称未設定
13/07/08 NY:AN:NY.AN 0cOSWNfj0.net
>>160
おお久しぶりだなあ伯父さんが使ってた
いっちょ買ってみようかなあ

163:名称未設定
13/07/08 NY:AN:NY.AN vPCPgLhG0.net
>>160
>Canvas for Mac

すんばらしい
これでイライラレータとオサラバできる

164:名称未設定
13/07/08 NY:AN:NY.AN 0cOSWNfj0.net
これでCanvasから直接PDF/X-1aが書き出せれば本気でイラストレーターいらないかもしれない
……というのはいささか早計かな
でも期待しちゃう

165:名称未設定
13/07/08 NY:AN:NY.AN 4YuZeRC70.net
Canvas for Macの復活はソースコード消滅のため不可能じゃなかったのか…
縦書き組版エンジンとCMYK分版の出来にはあまり期待しないどく

166:名称未設定
13/07/09 NY:AN:NY.AN 4hfJYUSv0.net
>>160
朗報きた

167:160
13/07/09 NY:AN:NY.AN 5DMp39Go0.net
>>165

元のメーリングリストによると、
新規開発みたい。

168:名称未設定
13/07/09 NY:AN:NY.AN jEIoK9Fv0.net
ひょっとしたら今までで一番売れたりしてな新Canvas

169:名称未設定
13/07/09 NY:AN:NY.AN zse+NwgC0.net
で、乗り換え優待いくらくらいまでなら現金で出す?

170:名称未設定
13/07/09 NY:AN:NY.AN w5y3Z67z0.net
Canvasって文字関係はどうだったっけ?
15年くらい前に使ってたけど、忘れてしまった。

というか、日本語はどこまで対応してくれるんだろう。
ただのドローソフトになるのかなぁ。

171:名称未設定
13/07/09 NY:AN:NY.AN VHUE7Jrw0.net
むしろただのドローソフトは重要
フリーハンドの代替としてね
イラレはどうでもいい(俺の用途では)

172:888
13/07/10 NY:AN:NY.AN /LVIerB20.net
Canvasのwin版は56600もするんだ
時代遅れな価格設定だな

173:名称未設定
13/07/10 NY:AN:NY.AN oXVlR7Gt0.net
乗り換え版やらなんやらで,結局3k未満に下がる。

174:170
13/07/10 NY:AN:NY.AN mMcrb8cz0.net
文字関係心配してたけど、これだけで来たら内はプロじゃないんで十分。
URLリンク(www.poladigital.co.jp)


しかも ai, eps, pds形式の全てが読込み、書出しがOKとは。
URLリンク(www.poladigital.co.jp)


これで今使ってる CS5 が使えなくなっても安心してPixelmator と Canvas
で乗り切れる。

175:名称未設定
13/07/10 NY:AN:NY.AN yrIM0lus0.net
>>174
思っていたよりやるなCanvas
これでOpenTypeフォントに対応してたら言うことなし

176:名称未設定
13/07/10 NY:AN:NY.AN rFfx56T+0.net
うちは縦組みが出来ないと困るからCanvasとEDICOLORの組み合わせになりそうだ。

177:名称未設定
13/07/14 NY:AN:NY.AN Lsbj4kqP0.net
Canvas for mac 復活の件は英語版のwikiの記事にも出てる。楽しみ。

178:名称未設定
13/08/06 NY:AN:NY.AN dgp5+yt80.net
iDrawが日本語化されてるね

179:名称未設定
13/08/06 NY:AN:NY.AN SQWKFK/6P.net
iDraw来ましたわ〜

180:名称未設定
13/08/06 NY:AN:NY.AN h/PnOuNUP.net
iDrawいいね。
これってillustratorで言うパスのオフセットってある?
探せなくて、線幅太くしてアウトライン化して代用してるのだけども・・・

181:名称未設定
13/08/09 NY:AN:NY.AN 3S6iJsD+P.net
iDrawまた来たね

182:名称未設定
13/08/19 NY:AN:NY.AN 9cGmuJQC0.net
Scribus
 URLリンク(sourceforge.jp)
 オープンソースのDTPソフト。四色分版、ICCカラープロファイル、特色、PDF出力対応
 縦書きはまだ難がある(横書き文章を1文字ずつ改行処理するか横書きテキストボックスをで90度回転)けど
  URLリンク(brace.client.jp)

 1.4.1から日本人開発者の手が加わりJIS X 4051禁則・文字詰めに対応

183:名称未設定
13/08/23 NY:AN:NY.AN Jh//Vzrs0.net
>>182
こんなんで日本語組版させられたら発狂するわ。

184:名称未設定
13/08/23 NY:AN:NY.AN uk2J12ZU0.net
社長「よしお前ら今日からScribus使え」
社員「せめてEDICOLORで...」

185:名称未設定
13/08/23 NY:AN:NY.AN BW3fjL/P0.net
あれはいいDTPソフトだが自己宣伝が下手くそでな

186:名称未設定
13/10/19 16:59:26.14 s3mdkulw0.net
Pixelmatorが近々バージョン3.0をリリースするらしい
PhotoShop代替ソフト候補としてはCMYK対応を期待したいなあ

187:名称未設定
13/10/19 17:16:09.30 V7viKh+q0.net
>186
現バージョンですでにCMYKソフトプルーフに対応してるけどそれじゃだめ?

188:名称未設定
13/10/19 17:46:07.39 nTQ8u85u0.net
>>186
クオークに貼り付ければ良いよ

189:名称未設定
13/10/19 21:49:04.41 s3mdkulw0.net
>>187,188
ソフトプルーフっても見た目CMYKでデータとしてはRGBなわけで
古い環境のデータしか受け付けてくれない場所には若干不安が残るかな
クオークとかインデザに張っ付けてPDF/X1-aで入稿可能であればまあ問題ないか

190:名称未設定
13/10/20 21:47:13.55 nQ4I6mKs0.net
Mischief
www.madewithmischief.com/
無段階ズームのペイントソフトも出て面白くなってきたね

191:名称未設定
13/10/21 14:03:34.33 SXU/9kId0.net
Google Web Designerのペンツールがむっちゃいい感じだった。
Web専でいいから、ドローアプリ作ってくれないかなー。

192:名称未設定
13/10/28 14:18:08.22 +FQpVJRk0.net
EDICOLOR、10.9対応いつですか?

193:名称未設定
13/10/28 19:09:38.14 /kTyO0GM0.net
>197
最悪EDICOLOR 11待ちになるかもな

Windows8対応は早かったがMLの時は1.0.3アップデータ出すまでに半年以上かかってたから。

194:名称未設定
13/11/01 21:09:50.37 2DGuiSydP.net
CMYK対応でai書き出し可能なDrawソフトないですか?
名刺やチラシ程度なんですが印刷屋にデジタル入稿しようと思うとCMYKでai必須なんですよね・・・

195:名称未設定
13/11/01 21:12:35.86 2DGuiSydP.net
あ、それとフォントのアウトライン化も

196:名称未設定
13/11/01 21:59:53.33 zNowcVSA0.net
epsとかpdfではなく?

197:名称未設定
13/11/01 22:09:28.56 n4W/uh6o0.net
>>194
CorelDrawならCMYK対応でaiもCS5か6まで対応(読み書き両方)だったはず

198:名称未設定
13/11/01 22:14:21.20 2DGuiSydP.net
>>196
iDrawでPDF入稿の印刷屋に変えればよさそうですね
でもRGB→CMYKできるんですかね?

>>197
Mac版がなさそうなんですが・・・

199:名称未設定
13/11/01 22:26:01.89 Ifg5/2F+0.net
Illustratorばっかりは代替ソフトがないというのが実情

200:名称未設定
13/11/01 22:36:34.29 +o2cRXj50.net
>>199
フリーハンド!

201:名称未設定
13/11/01 23:33:57.74 Ifg5/2F+0.net
おきのどくですが Freehandの しょは きえました

202:名称未設定
13/11/02 00:23:44.50 QOdXy0OwP.net
>>199
色々調べたんですがPhotoshopやInDesignはそれぞれ代替できそうですけど、Illustratorだけは厳しそうですね・・・

一応今の候補はPixelmator(Ps), Coda2(Dw), iDraw(Ai)ですけど
パスの使い方とaiデータさへ引き継げれば移行したいんですけどね
CCは毎月5000円払うほど使わないんですよね・・・

203:名称未設定
13/11/02 00:52:54.81 Df3KAXA50.net
Mac版Canvas早く来てくれー!!

204:名称未設定
13/11/05 00:03:13.13 JH09/e9M0.net
iDrawとSketch体験版を試してみてるが、Sketchのほうが良くできてる印象
iDrawは、制御点の追加みたいな基本的な操作がスムーズにできないし、
角丸矩形とか星型とかを配置すると、いきなりパス化されるから、後で角丸半径とかを変更できない
あと、ライセンスもってないのに、Sketchベータ版 (ver2.4) をDLしたら無期限で使えちゃってるのだが良いのかこれ

205:名称未設定
13/12/03 19:04:45.67 OPGzCduW0.net
ai やめろ svg で送れ

206:名称未設定
13/12/04 00:51:41.84 OUUkx42lP.net
iDrawは印刷関係機能全滅だなw
dpiの変更もできない、PDF/X-1a出力もできない、センターガイドすらできない、もちろんトンボなどない
新規作成時すらdpi指定できないのは糞すぎるわ
情報集めにきてる人は完全なウェブ素材用の格安ドローツールと割り切って買った方がいいよ
ちょっとSketch beta試してみるかな、これで駄目なら素直に必要な時だけ単月でイラレCCを契約するしかないわ
Pixcelmatorもテキスト全般糞だし印刷関係で脱Adobeって実質Quarkしか選択肢ないんじゃないの・・・

207:名称未設定
13/12/04 04:04:08.15 Xz2t3KZq0.net
Freehandは会社ごと買って潰された
もしまた競合が出てくれば同じ事するんだ…

208:名称未設定
13/12/04 08:47:35.02 y8+17MhV0.net
>>205
つグラデーションメッシュ

209:名称未設定
13/12/04 13:29:52.63 OUUkx42lP.net
SketchはあとaiまたはPDF/X-1a書き出しとパス周りの操作性向上とショートカットカスタマイズ出来れば俺は文句ないかな
テキスト周りは期待するだけ無駄だろうしw

210:名称未設定
13/12/04 15:43:21.65 rcVYyiHq0.net
中東の狂った資本家がオープンソースプロジェクトに莫大な資本を投入する
みたいなことがない限り、Adobeを潰すのは無理だわ

211:名称未設定
13/12/04 16:00:38.19 eIlU1S0ei.net
南アの大富豪が趣味でやってるUbuntuは未だにOS Xのシェアすら抜かせないわけだし

212:名称未設定
13/12/04 16:55:16.47 uublcxrV0.net
現実味があるのはGoogleぐらいかな。
Google Web Designerの出来はなかなか。

出版分野には興味なさげだし、邪悪さで言ったらどっこいだけど。

213:名称未設定
13/12/04 19:34:52.09 q8UQhGBc0.net
僕の環境はCS5のWEB PREMIUMで止まっています
今後どうしたもんかなぁと日々切実に思い悩んだり
ちらっとだけ頭をよぎったり
もうまったく考えなかったりしています。

みなさんはもうとっくにCreative Cloudに移行してらっさるんですか?

214:名称未設定
13/12/04 19:45:33.55 hblLDGLX0.net
CLIP STUDIO PAINT
セルシスがアピールしている「CMYKカラーの入出力」って商業ライン上で信頼出来るレベルになったの?
ColorIt!のような残念対応だったりPixelmaterのようなソフトプルーフだけの対応じゃなきゃ良いけど
URLリンク(www.clip-studio.com)

215:名称未設定
13/12/04 20:42:24.79 OUUkx42lP.net
印刷屋なら必要だろうが、多くのユーザーはCMYK対応よりも印刷屋がいじれる状態で互換データ書き出せて渡せるかどうかだと思うんだよな
そもそも印刷屋ならCCのコストがどうのとか論外だろ。

216:名称未設定
13/12/04 23:18:47.32 iqWXzD0I0.net
>>213
ぼくはCS4のWeb Premiumでとまっています
完全に使えなくなるまでこのままでいいかと思っています

217:名称未設定
13/12/05 21:09:21.46 XsbE4cas0.net
inkscapeは試験的にグラデーションメッシュ実装されてるんだね
あとは、XWindow非依存になって、Retina対応してくれたらいいな

218:名称未設定
13/12/08 03:36:43.24 nbm6MfRC0.net
セルシスのことだから同人誌入稿に困らない程度の実装はするんじゃね?

219:名称未設定
13/12/08 04:04:28.79 yh9BZ5rhP.net
同人とかどうでもいいわ、エロ漫画の色なんて誰も気にしねーからw
しかし良くエロ漫画なんて印刷屋に入稿できるよな、人間捨ててまで小銭稼ぎたいかね

220:名称未設定
13/12/08 12:14:11.14 k1ZTPY3J0.net
それで食ってる印刷屋があるわけで

221:名称未設定
13/12/08 12:26:10.45 Ypyo6ugb0.net
今のエロ漫画は表現規制と修正がものすごく厳しいから騒ぐほどでもない。
むしろ小説のほうが東京都の規制法では規制が緩くて無秩序なカオス状態に。


脱Adobeアプリのついでに脱AdobeIDしたいんだけどこれって解約出来ないのな。

222:名称未設定
13/12/08 17:55:21.01 yh9BZ5rhP.net
どっちにしろ簡単に子供の目が届くネットに溢れてるのが問題なんだが
そういう社会の秩序や道徳って観念がそういう奴等には欠けてるって話
日陰者らしくもっとコソコソしろ、なぜエロ漫画でドヤ顔できるのか脳みその構造が違うんだろうな

223:名称未設定
13/12/08 18:17:18.05 BI2iiBkz0.net
もれなく頭おかしいPに熱弁ふるわれてもw

224:名称未設定
13/12/08 18:24:41.19 I0BH+EaF0.net
あらやだ、廚二の頃の私みたい

225:名称未設定
13/12/08 19:07:22.23 qpCFObp30.net
なぜ誰にでもできる日陰者叩きでドヤ顔できてしまうのか……

226:名称未設定
13/12/08 19:57:38.87 q0jyEhEV0.net
昔はともかく今はGPUに任せればいいから
ドローソフトなんて比較的簡単に実装できそうだけど
そうでもないんか

227:名称未設定
13/12/08 20:03:29.32 IYPtzGpB0.net
>>226
お前が作れ!

228:名称未設定
13/12/08 20:09:59.96 bC9gJp3n0.net
AdobeのPostScript技術特許っていつごろ切れるんだろね

229:名称未設定
13/12/09 13:36:07.56 qc4RmI+C0.net
しっかしillustratorしかまともなソフトが無いってのは健全じゃないな

230:名称未設定
13/12/09 14:04:01.51 oiHHxQ4b0.net
>>229
需要が限られてしまうのと

231:名称未設定
13/12/09 14:20:07.64 qc4RmI+C0.net
ああ、データ交換性のためにMS Officeに牛耳られてるのと同じか

232:名称未設定
13/12/09 14:37:50.33 0Bq8Caxu0.net
Photoshop+Lightroomが永年¥1000/moキャンペーンやってるけど
イラレがこのくらいの価格になったらAdobeの軍門に下るしかねぇわ

233:名称未設定
13/12/09 14:50:31.02 ckQRvX5D0.net
唯一まともに戦えてたFreeHandも現Adobe CEOに完全封印されてしまった
AldusをAdobeが買収、MacromediaがFreeHandを救出
MacromediaをAdobeが買収

URLリンク(www.adobe.com)
>今後についても、新機能を追加するための開発、ならびにインテルベースのMacintoshやWindows Vistaへの
>対応を行う予定はありませんが、アドビの理念に基づき、引き続きFreeHandの販売、およびテクニカルサポート、
>カスタマーサポートの提供は行ってまいります。

234:名称未設定
13/12/09 15:16:56.11 29he6SmT0.net
URLリンク(www.japancolor.jp)
>日本印刷産業機械工業会では日本におけるさらなる標準印刷規格普及を目指して、日本印刷学会と協力して2007を改良し
>Japan Color 2011 CoatedのICCプロファイルを作成、無償でダウンロード出来るようにした。
>このことは日本の印刷業界にとって画期的な出来事であり、実質的にAdobeプロファイルに頼ってきた環境が大きく変わることが予想される。

235:名称未設定
13/12/09 21:37:25.46 wIJ1EKUwP.net
色とかどうでもいいんだよ、そんなの印刷屋にまかせる
オフセットにしろオンデマンドにしろ印刷機のインク特性含めてプロである印刷屋に色校してもらうんだから
それよりデータ入稿できないことには話にならんのだよ、色々脱Adobeを試してるが道は険しいというかイラレだけは厳しいな
愚痴愚痴いうだけじゃあれなんで俺の脱Adobe環境はいつも使ってる印刷屋へはSketchで製作してSVGで書き出してiDrawで開いてPSDでエクスポートして入稿してる
文句言わずに手直してしてくれていつもありがとう印刷屋さん・・・

236:名称未設定
13/12/09 21:42:13.78 WIZZElAO0.net
オンデマンド機では色はどうにもならんよ、
いまんとこはアレはただのカラーコピー機と同じ仕組み
高速インクジェットのやつが普及すれば多少はかわるだろうけど、まだまだ
というか、このまま消える方が速いかもしれん

237:名称未設定
13/12/09 22:25:32.73 sw1KYKBQ0.net
>235
たまには胃腸薬やビール券でも差し入れしてやれな

238:名称未設定
13/12/09 22:33:17.83 3K0RxERi0.net
イラレって、機能が揃ってるから使ってるだけで、インタフェースはお世辞にも良いとは言えないのだよな
Inkscapeのほうがまともな設計だと思うことがしばしば

239:名称未設定
13/12/10 07:55:04.97 HE2QoZyri.net
>>238
Inkscapeがマトモだとはとても思えないんだが…
Inkscapeの唯一好きなところは、XMLエディタで
SVG直接いじれる所かな。
テクニカルイラストならまだしも、純粋な
デザイン用途ではAIしか使わん。

240:名称未設定
13/12/10 15:16:05.10 V+DLNa4Q0.net
年間契約の解約が難しすぎる。
サポートチャットしたら、解約は電話で頼むと言われて切られた。
でも、どこにも番号が書かれていない。
結局、一般人のブログに貼ってあった電話番号にTELしたが、オペレーターに繋がるまで20分。
解約用のWebインターフェースくらい用意してくれよ。
あと、Adobeのサイトはリンク切れが酷くて、カスタマーサポートのリンク押したら、
全然関係ないページにリダイレクトされた。なんなのこの殿様商売。

241:名称未設定
13/12/10 16:15:23.20 tWI8xj+F0.net
わかりにくくして解約諦めさせるのはブラックの常套だよな…

242:名称未設定
13/12/10 16:22:09.23 lmg4Y11m0.net
クリエイティブとか言っておきながら、自身のWebサイトはいまいちなAdobeさん

243:名称未設定
13/12/10 20:50:10.28 GpbkIR4N0.net
Photoshop+Lightroom 月1000/円プラン が延長しまくりだけど、
この価格なら欲しいって潜在的需要があったんだろうね。フォトショは素人でも楽しく使えるし。
AIはこうはいかないな、おそらく。

244:名称未設定
13/12/10 22:19:12.94 Sm2JvjwA0.net
いうても二年使って二万四千
せめてこのくらいでばら売りしてくれりゃあな〜

245:名称未設定
13/12/10 22:35:35.01 HmlgNpqi0.net
>>243
期間限定で煽っても思ったより契約数が伸びないから延長したんじゃないの?
1回なら見落としてたユーザーのための救済措置かなとも受け取れるけど
対象限定も外して2回目の期間延長なんて、もうなりふり構わない感じでみっともないよ。

246:名称未設定
13/12/11 00:06:56.66 Vdzht9P70.net
Lightroom付けて売るのは、Apple Aperture 4 対策も兼ねてるんだろうか

247:名称未設定
13/12/11 00:16:50.71 owow98TD0.net
>より快適な創作環境を目指して新フォーマットの検討を開始−
URLリンク(www.catcon.jp)
>まずは「ペイントツール SAI」「CLIP STUDIO PAINT」「openCanvas 」の3ソフトで透明度を持った画像の相互貼り付けに対応

国産ペイントソフト共通画像フォーマットの制定を検討するのはいいがMac環境で使えるソフトがCLIP STUDIOしかないというのも寂しいものだな。

248:名称未設定
13/12/11 00:36:54.92 l00y0+J20.net
PNGでいいだろうがPNGで。
レイヤー構造まで維持してコピペしたいなら
別フォーマット必要だろうけど、それも
PNGの拡張で何とかなりそうな気がするし。

249:名称未設定
13/12/11 05:01:06.45 us8MJnHk0.net
気がするだけかよ

250:名称未設定
13/12/11 06:54:44.16 rVVVNQFy0.net
PNGでなんとかなるレベルの作業の人にはそもそもいらんだろ

251:名称未設定
13/12/11 10:42:40.54 P3iEnXgG0.net
PNGはpHYs チャンクに解像度情報を書き込むからPNG容量圧縮ソフトを使ったファイルやチャンク読み取り未対応ソフトで開くと
600dpiに設定していようが72dpi認識になる。

そもそもPNG形式はオンライン用画像フォーマットであり解像度計算は「72dpi」ではなく「71.984dpi」で記録される。
TiffもLZW圧縮対応(Photoshop・ArtRage4)・未対応(Painter・セルシス製品・SketchBook Pro・SAIほか)やTiffのバージョン違いで開けなかったりする。
だからAdobe主導のpsdなり、印刷業界が本気で脱Adobeを考えるなら上記記事のような国内規格フォーマットの開発が必要。

セルシス CLIP:png保存での解像度のズレ
URLリンク(www.clip-studio.com)

>100dpiであれば、1メートル当たり約3937.007874pxですが、
>PNG形式の画像ファイルには「1メートル当たりのpx数」は整数で「3937px」と記録されます。
>1m当たり3937pxの場合は、DPIは約99.9998dpiになりますので、
>小数点以下を表示しない場合は【99dpi】になります。
>ご使用になるソフトウェアにより数値の変動が起こりえます。

252:名称未設定
13/12/11 13:08:56.63 Vdzht9P70.net
そもそもこのへんのソフトは、CMYKとかカラーマネージメントとかできるんか?

253:名称未設定
13/12/11 13:57:34.44 8f+vKvMAi.net
>>251
でもさ、彼らが今やりたいのはソフト間のコピペだから
解像度関係なくpixel to pixelの処理しか必要ないのでは?
現状のPhotoshopも、600dpiの画像から72dpiの画像に
コピペしたからって、解像度までは見てないでしょ?
単に保存用フォーマットを策定するだけなら
既存フォーマットをExifなりXMLなりで補うような
やり方の方がフォーマット乱立も避けられていいと
思うんだけど、その辺どうなのかな?

254:名称未設定
13/12/11 15:23:15.06 7blT/WLp0.net
PNGの集合として保存して、メタデータをXMLで記録して、それらをzipかtarで固めるってのは
良い手段かもしれない。実際、EPUBはそうやってる。
けど、PNGをそのまま使うと、実行速度的な懸念があるのと、各チャネル8bitしか扱えないよね

255:名称未設定
13/12/11 21:35:24.46 8f+vKvMAi.net
いや、一応16bit PNGも定義されてる。
ただ、圧縮率は8bitより圧倒的に悪い。
さらにHDRはどうだとか、圧縮伸張速度まで
話が広がってくると、単なる非圧縮バイナリの方が
実用的かも知れないけど。

256:名称未設定
13/12/14 09:13:10.61 2Y8/ORnM0.net
そのうちテキストレイヤやレイヤ効果や調整レイヤまで相互に読み書きできるようにならんかな

257:名称未設定
13/12/14 13:29:08.30 KpITNGWDP.net
イラレ1000円/月なら年間一括払い縛りでも魅力あるんだけどなー

>>256
無理でしょ、フォトショからイラレへもレイヤースタイル保持できないんだから

258:名称未設定
13/12/14 15:01:49.51 K5yZXwUZ0.net
イラレさん
「選択したオブジェクトのみを画像エクスポート」の機能が欲しいのと
HiDPIディスプレイ対応用に、複数PPI (@1x, @2x) の一括出力に対応してくれないかな。
Web用途で使いにくい。このへんはSketchとかInkscapeのほうがやりやすい。

259:名称未設定
13/12/14 15:16:50.45 K5yZXwUZ0.net
イラレさん
HiDPIディスプレイ対応用に、複数PPI (@1x, @2x) の一括出力に対応してくれないかな。
最近のWeb用途で使いにくい。

260:名称未設定
13/12/14 15:20:18.35 +piIY1Ec0.net
ここは脱Adobeスレなので、Adobeサポートへどうぞ。

261:名称未設定
13/12/14 15:24:52.05 cIEMp8RD0.net
新しいイラレにアップデートする金のない貧乏人のためのスレですゆえ

262:名称未設定
13/12/14 16:02:37.34 R8LkbV2u0.net
iDrawって長体平体かけらんないの?

263:名称未設定
13/12/14 19:37:25.12 lBygShFy0.net
やっすいドローソフトでテキストの扱いに期待してはいけません、
パスに変換してビヨーンと伸ばしてください

264:名称未設定
13/12/17 23:57:10.24 O5vUeO+K0.net
iDrawのスマートガイドがポイントにスナップしてくれたらなぁ。

265:名称未設定
13/12/18 19:54:45.27 n28g67s/P.net
機能云々より互換性が最大の問題だね
PSDよりAI対応が急務の課題でしょ
ツールなんて慣れればなんとでもなるけどデータだけはどうしようもないからね

266:名称未設定
13/12/18 21:20:43.54 H5J9C+nO0.net
PNGみたいに特許に縛られないベクターデータってSVG以降出てこないよねぇ

267:名称未設定
13/12/18 21:33:01.44 f9/QqtS00.net
そりゃ標準規格がぽこぽこ生まれたら困るし...

268:名称未設定
13/12/18 23:05:02.44 n28g67s/P.net
印刷屋がEPSで入稿させてくれれば問題ないんだけど現状大手でもPDF止まりだからね
中小零細じゃaiかinddじゃないと受けてくれないからね

269:名称未設定
13/12/18 23:12:40.86 GD5RsNwP0.net
大手だ零細だとなんのはなしだい
EPSは過去の物
aiやinddはオープンじゃなく独自フォーマットだろ
PDFはフィニッシュにあたる物だ

270:名称未設定
13/12/20 06:06:07.03 8dxMdD860.net
昔はRGBやフォントのアウトライン化漏れが嫌でaiじゃなくてepsで入稿のが喜ばれただろ

271:名称未設定
13/12/20 11:18:18.49 f+omgQcJ0.net
そんな時代もありました。

今はプレビュー.appでPDFを作る時に一度EPS化してからプリント結果ウインドウで確認、
PDFで保存のプロセスで見かけるくらいだ。

テキストのアウトライン取って通販印刷入稿する時はこれが確実でAcrobat要らず。

272:CIE測光標準観測者
13/12/20 11:30:23.86 vriiuIpz0.net
最近はカラーマネージメントわかってないゆとりデザイナーが多くて困る

273:名称未設定
13/12/20 12:02:45.28 f+omgQcJ0.net
>272
時代だねぇ。CG技術板すらこういう認識だから。


214 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/12/19(木) 21:48:33.39 ID: 98fh9bsk
MacはカラーマネジメントがOSレベルで対応してる

215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/12/19(木) 21:51:32.94 ID: BvFH9yhf
>214
でっていう。今はRGBでも入稿出来るしプロでもなければ色合わせはオペにまかせるものじゃないの?

274:名称未設定
13/12/20 12:21:31.74 t/Mx8BrG0.net
それどころか「黄金比」すら知らんやつがいて驚愕したが

275:名称未設定
13/12/20 13:11:07.65 iIyW4XnR0.net
逆だろう……
それこそ著名なプロなら色合わせをツーカーのオペに任せてもいいかもしれないが

ていうかそのスレMac嫌われてるな
子供かよ

276:名称未設定
13/12/20 13:26:26.93 t/Mx8BrG0.net
プロでもキャリブレータもってない人いるし

277:名称未設定
13/12/20 16:55:48.69 f+omgQcJ0.net
ガラパゴス上等でも構わない
ColorSyncでも使える国内業界標準のカラープロファイルをJISで制定してくれないものか…。
東洋インキの広域プロセスインキKaleido対応で一つ!
URLリンク(www.toyoink.jp)

278:名称未設定
13/12/20 23:05:49.21 eJZY5eS10.net
>275
WindowsはXPまではsRGBm7からはMicrosoft ICMカラーキャリブレーション機能がついてる。
カラーマッチングの為にMacを、という時代は終わってる。

279:名称未設定
13/12/21 00:21:30.36 9+1uOYIF0.net
いやもっと昔から対応してるだろ

280:名称未設定
13/12/21 01:32:20.94 h7ApL9LY0.net
あるにはあったがXPまでは全然使えなかったよ
Vistaでだいぶよくなった

281:名称未設定
13/12/21 03:26:30.07 mXW41rKD0.net
印刷用のプロファイルでWeb用の画像を作ってくる人がいて困る...
ギャメット狭過ぎやがな

282:名称未設定
13/12/21 09:22:55.39 PapgZtma0.net
そのくらいおしえてあげればいいじゃん

283:名称未設定
13/12/21 10:51:14.23 A/mnoeuX0.net
女のデザイナーにカラープロファイルがどうとか言ったら
「ふーんそうなんですかー」とか言って、まったく対処してくれなかったから、それがトラウマで

284:名称未設定
13/12/21 12:01:09.68 A2r0TZ4TP.net
それを言うなら昔は色校するのは印刷屋の仕事だったでしょ
今は設備投資やスペースの確保でコストが掛かりすぎるからまともな印刷屋以外は受けてくれないけど
デザイナーが完璧な色校すべきって意見は同意できないな、少なくともデザイナーは自分の環境内で思い描く色で出力するための投資と努力は必要だろうけど
その先はどうしても印刷屋を仲介せざるを得ないんだから印刷屋が責任もって色校すべきでしょ
逆に色校すらできない印刷屋とか技術もないし設備投資もしてませんって話じゃない

285:名称未設定
13/12/21 13:01:45.96 I0U+kXWL0.net
結果としてMacのDTP・CGデザイン分野における優位性って今は殆どないわけ?
フォントはOpenTypeが主流の時代になったしカラーマッチングもWindowsで十分対応可能になったんなら新型Pro一台分の予算でDELLのワークステーション二〜三台組んじゃったほうが良いわけだ。

286:名称未設定
13/12/21 13:23:48.42 A/mnoeuX0.net
3DCGは、日本は知らんが、外国だとLinuxワークステーションばっかりだな

287:名称未設定
13/12/21 13:41:33.87 NIUMnzX10.net
モニタのカラーマネージメントだけちゃんとやってれば十分だよね
現実にはそれすらやらない人もいるし、RGB入稿なんて...

288:名称未設定
13/12/21 17:30:23.70 hTwNcgEe0.net
>>285
但し現場のノウハウは一から構築し直しになる
だからわざわざ移行する人は少ない

289:名称未設定
13/12/21 17:51:06.88 Uxdyn2IBi.net
Mac Proと同等のスペックをWindowsで実現しようとすると意外と高くつくんだな
Appleは久々のアップグレードでたくさん売れると見込んで大量に仕入れてるのかな

290:名称未設定
13/12/22 01:15:24.49 pkSVT2Vm0.net
プロは予算や時間の都合があるから色校なんかまるでやってない人もたくさんいるだろ。
そうでなきゃ雑誌やパンフレットで実物と全然色が違う写真がたくさんあることの説明がつかない。

291:名称未設定
13/12/22 01:27:15.60 RAYOe6Ve0.net
色あわせるどころか、トーンカーブいじって超ヴィヴィッドにしたほうが
アホな担当者を騙せます

292:名称未設定
13/12/22 04:14:30.05 Pt58mNUc0.net
>>290
そこで言うところの実物ってなんだよ

293:名称未設定
13/12/22 12:05:48.76 LyYQwRyD0.net
共通認識の実物などこの世に存在しない
見る人の視力、感受性によって決して同じには見えない

294:名称未設定
13/12/22 12:22:16.27 xZDxmE8i0.net
10.8.xまではOSが使いやす「かった」
Mavericksはラベルもタグに変更されて下位互換がなくなったしアイコンもiOS寄りすぎのフラットデザインに改悪されて識別しづらい。
iWorks・iLife最新版やiOS版iBooksのアイコン改悪にOKだしたのもクックなんだろ?
iTunesはいまも旧バージョンの♩♫♪アイコンファイルにさしかえて使ってるわ。

295:名称未設定
13/12/22 12:29:50.31 WR+RnyFq0.net
色覚には個人差があるので、スペクトルを再現するような表示デバイスが無い限り
完全なカラーマネージメントはできない

RGBやCYMKみたいな3色刺激による色の再現は
あくまでも標準的な観測者の周波数特性を仮定した上で成りたっているに過ぎない

はいこれテストに出ます

296:名称未設定
13/12/22 12:47:12.61 q3p1TKEo0.net
>>295
そういや、最近100円ショップで安い蛍光灯が売ってるんだけど、
演色性がすごい。一見の価値あり。w

297:名称未設定
13/12/22 14:27:51.31 rr/WXSSXi.net
>>294
iWorkもiLifeもアイコン色は変わったけど別にフラットにはなってなくね

298:名称未設定
13/12/22 14:58:25.95 LyYQwRyD0.net
そういや光源も要因だな
照明がLEDになって変に見えるようになったりする
10.9のプロファイルは窓準拠に寄ったし
もはや完全なカラーマネジメントなど追求すると禿げるだけだ

299:名称未設定
13/12/22 16:07:28.03 /WkiO+xD0.net
そこまでこだわりたいならAdobeアプグレすりゃいいだけの話じゃないかなと思うんだけどね
たかだか30万程度の金でしょ

300:名称未設定
13/12/22 17:10:48.95 er+rYKYU0.net
>299
Oh…ワタシの区民税/年と同じ金額death.

301:名称未設定
13/12/22 21:36:08.16 4zxgxdmR0.net
30万あれば
1年は食える

302:名称未設定
13/12/23 01:45:34.73 SwUzCldV0.net
なぜだろう涙が止まらない

303:名称未設定
13/12/23 02:06:58.98 UAgNBL330.net
あら大変、
おじいちゃんの涙腺と肛門が緩みっぱなしだわ

304:名称未設定
13/12/23 10:53:19.97 vi0q5+aj0.net
>>291
自然な彩度スライダをきつめに弄るくらいでやめとけ

305:名称未設定
13/12/23 12:50:43.07 9r8pa4nS0.net
>>291
オレは自動コントラスト一択w

306:名称未設定
13/12/23 13:08:48.75 3bHkdwkL0.net
Abobe RGBが古すぎる
自前の液晶は視認性の為にコントラスト上げて作業してるけど
結果、コントラスト薄く仕上がるのでコントラストどきつい網膜液晶で見ても色彩が破綻しないっぽい

307:名称未設定
13/12/23 23:36:42.67 rHtaaIuX0.net
一般人が使ってるディスプレイはsRGBすらまともに再現できないねー
最近はIPS液晶が超安くなったから、状況は変わったのかもしれないけど

308:名称未設定
14/01/03 12:34:48.26 HY9DHBvG0.net
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/01/03(金) 11:17:52.35 ID: ADoBS76a
昔はCGやるにはMacだった。クリエーターなら当然Macだったし、クリエーターに憧れる美大生にとってMac以外の選択なんてなかった。

けれど、時代は変わった。
CGやるのにMacなんて考えられないよ。3Dはもちろん2DもWindows一択。
特にプロの漫画家先生が愛用するコミックスタジオやPhotoshopはWindows版が圧倒的に多い。

Macを使うクリエーターって小説家……も、ないか。まともなワープロソフトないもんな。
エディタだけ使うライトノベル作家くらいかな。ほとんど意地だけで使ってる気もするけどね。

309:名称未設定
14/01/03 15:14:31.68 /hKrCjsv0.net
今年こそPixelmatorがグレースケールに正式対応してくれますように

310:名称未設定
14/01/03 16:59:14.43 5cIwKe2c0.net
いまMacを好んで使ってるのは技術者だな
手軽なUNIX環境として

311:名称未設定
14/01/03 17:05:18.29 mJC7Ta/00.net
手軽なunixならLinuxだろ
Macを使う理由はなんだろうね

312:名称未設定
14/01/03 17:15:56.93 njhKkXEy0.net
>>311
単なる願望だろ
技術者でMac使っとる奴なんか見たことないわ

313:名称未設定
14/01/03 17:19:53.88 fH55oB2Y0.net
随分前から流行ってるけど
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

314:名称未設定
14/01/03 17:34:47.96 38ymP8tc0.net
>>312
それは単にお前が見たことないだけ。
俺はメーカー研究所勤務だけど自宅では写真も
OfficeもコーディングもTeXも全部Macでやるし、
同僚の外国人は日本の会社にはどうしてMacが
ないんだって嘆いてる。
Mac用バイナリとPOSIX向けオープンソースの
両刀で行けるのが実に気楽。
Cygwin? そんなもんわざわざ使いたくないわ。

315:名称未設定
14/01/03 19:31:27.42 yCicV0A30.net
プロの漫画家ってMacじゃないの?

316:名称未設定
14/01/03 19:38:05.62 WMSigEd80.net
結局、InDesignの代替が一番、難しいということか。

317:名称未設定
14/01/03 19:45:04.84 WMSigEd80.net
>>308
Windowsのまともなワープロって何だ?
まさか一太郎なんて言うなよな。

Macには、Scrivnerがあるじゃないか!
ま、ワープロじゃなくエディタだけど。

318:名称未設定
14/01/03 20:29:28.43 AHqnKeEB0.net
>317
えっWindows版があるのにわざわざScrivener for Mac買うの?

>まさか一太郎なんて言うなよな。
PCプリインストールのMS WordかLibreOffice。

319:名称未設定
14/01/03 20:50:29.60 WMSigEd80.net
>>318
スレ違で済まんけど、一応、突っ込みを入れとくと、
ScrivnerはMac版の方がバージョンが、はるかに上の2.5。
Win版は周回遅れ状態で、2.0にもなってない1.5位のはず。

ついでに、Wordとフリーオフィススイートなら、ほぼ、Macも
同じ環境になってしまうじゃないか。

つうことで、MacでScvivnerとWord使えば小説書くのには
不便は無いと思う。

320:名称未設定
14/01/04 01:03:02.24 v+QabJzW0.net
Macは見た目が良いじゃないか。
ものを作る立場の人間が、見た目や質感なんてどうでもいいとか言うなよ。

321:名称未設定
14/01/04 08:46:56.02 m3jf1SIw0.net
>>316
Edicolor使ってやれよ・・・

322:名称未設定
14/01/04 10:31:00.37 aNmjX0t10.net
そもそも無理してAdobeを使わない理由がよくわからん
アップデートする金がないのは本人の責任だけど他にどんな理由があるの?

323:名称未設定
14/01/04 10:52:39.56 AOEhA0Hw0.net
>321
却下。
EDICOLORはMavericksじゃ使えない。
URLリンク(ps.canon-its.jp)

324:名称未設定
14/01/04 12:14:26.76 zT2mSXsy0.net
>>322
・Adobeの姿勢ややり方等が気に入らない
・上記は別としてAdobeを使わなければいけないという現状を打破してみたい
・他のソフトの使い心地をいろいろ試してみたい
・金をかけないですむ方法が他にあるなら探してみたい
・代替ソフトを考えるのが意外と面白い
等といったところか
人によっていろいろだろ

325:名称未設定
14/01/04 13:36:08.97 aNmjX0t10.net
>>324
なるほど
このスレ見てるとどの理由も説得力を失って
単にレベルの低い人間がはした金を惜しんでるだけになってしまってるのが残念だね
まあちゃんとした仕事してる人は文句言いながらもCS使うもんな

326:名称未設定
14/01/04 16:49:01.55 nAzoV/5j0.net
競争相手になりそうなマクロメディア等を買収して消し去る
その費用をユーザーに肩代わりさせてる
その姿勢が気に入らないよね

327:名称未設定
14/01/04 16:55:49.14 nAzoV/5j0.net
柳生宗矩みたいなもの
最初は技術者だったんだけど「剣」を「権」に変えて
やってるのは政治になってしまった

328:名称未設定
14/01/04 19:53:50.93 GWFuKGmA0.net
>>323
確かに。EDICOLORはマベに対応出来ない時点でアウト。
おまけに対応出来ない理由をOSのせいにしてるし。
やっぱり、InDesignの代替は難しい。

個人的にAdobeにPageMarkerは切り捨ててほしくなかった。
ワープロ的に使うなら、PMの方が使いやすかったので。

329:名称未設定
14/01/04 19:59:15.76 GWFuKGmA0.net
>>328
スペルミス。
PageMakerな。

330:名称未設定
14/01/04 23:49:10.03 zT2mSXsy0.net
>>328
InDesignの代替ならとりあえずQuarkに戻ってみるのも手では
今は昔ほど高くない

331:名称未設定
14/01/05 00:07:00.56 /W4AoP6B0.net
や、本体は安くなってもplugin揃えるのがなあ

332:名称未設定
14/01/05 08:52:40.71 Dz03GKPv0.net
Quark買えるなら、InDesign買えてしまう罠。
おまけに、日本語組版ではInDesignの方が上だろう。

333:名称未設定
14/01/13 14:11:41.32 m83A2SDO0.net
去年の情報ですが、、、
Canvasは早ければ春にもBetaプログラムが始まるみたいなので、参加希望メールを送っといた。
日本語対応版はまだまだ先かも知れないけど、アピールのために申し込もう>渇望してる皆様。
URLリンク(forum.acdsee.com)

334:名称未設定
14/01/13 20:37:22.90 Sdm13tBL0.net
>>333
>Canvasは早ければ春にもBetaプログラムが始まるみたい

それはよい

335:名称未設定
14/01/15 22:48:13.76 4mhU9GflP.net
なんかドローツールって安くてゴミか高くて良いかしかないんだよなー
間が無いのが辛いわ

336:名称未設定
14/01/16 10:42:19.18 8b6e8W/P0.net
そりゃーちょっとでもできないことがあるとゴミ扱いなんだからしょうがないだろ

337:名称未設定
14/01/16 15:50:27.24 XtuxhCtU0.net
イラレもさぁ、角丸矩形ツールとか頭おかしいクソだろ
そういえば今日 illustrator/Photoshop/InDesign CCのメジャーバージョンアップ来たね

338:名称未設定
14/01/17 11:27:51.56 YjZM7lzU0.net
>>337
昨日のver17.1でLive Cornersとかいう機能が追加された

339:名称未設定
14/01/21 14:31:31.32 GMtGc41+0.net
Sketchの会社が出した Fonts っていうフォントブラウザを入れてみたんだけど
Font Bookの代わりとしては、なかなか良い。1000円

340:名称未設定
14/01/21 14:54:56.70 XCbsgqUq0.net
へえ、フォントブックはあれだからな〜
どんなところが気に入った?

341:名称未設定
14/01/21 15:23:36.14 GMtGc41+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こうやって見れるところかな。Font Bookはこれすらできない

ただ、まだベータクォリティっぽいのと、海外のソフトだから
欧文以外のフォントへの対応はいつまでたっても満足にはならないだろうね

342:名称未設定
14/01/21 15:34:38.59 XCbsgqUq0.net
thx
フォント数増えるとイメージで探したいとき(というかそれが普通なわけだが)がたいへんなんだよな
確かに便利そう

343:名称未設定
14/01/21 16:46:34.56 OYEt7Sz10.net
有名なのはFont Explorer Xだけど、高いからな

344:名称未設定
14/01/21 18:15:37.89 8FG38boR0.net
>>339
1000円は安いなー
OS9時代からの流れでSuitcase使い続けてる

345:名称未設定
14/01/21 22:18:09.90 6BS/JzSfP.net
Sketchやる気あるんかいな、betaもちょくちょくバージョンアップしてるけど何が変わったのがわからん
そろそろローカライズとパスの操作性向上してほしいんだが
しかしイラレCCの最新バージョンすごいな、やっぱイラレしかないんか・・・

346:名称未設定
14/01/21 23:02:56.67 OYEt7Sz10.net
Shape Builder Tool, Live Paint Tool, Weight Tool, Live Corners, Compound Shape,
Blend Tool, Envelope Distort, Gradient Mesh, Perspective Grid, Pattern Swatch,
CMYK, テキスト, etc.

イラレってやっぱり機能的にすごすぎて、簡単には追い付けないと思う

347:名称未設定
14/01/21 23:06:37.38 GVTU5tUd0.net
ベースがPost Scriptっていうページプリント記述言語のGUI版みたいなものだからね
Adobe作った人はこれをひっさげてゼロックスから独立したんだし

348:名称未設定
14/01/21 23:38:58.59 W6nvLjLy0.net
六角大王の中の人はリコーから起業、ジョブズもウォズとアップル起こす前はヒューレット・パッカードに在籍したことがあったよな。
プリンター会社って人材の梁山泊ってイメージ

349:名称未設定
14/01/26 13:29:24.51 PEA+c5LI0.net
>>348
勝手にプリンターメーカーにするなよ

350:名称未設定
14/01/26 15:01:36.42 mXEAFHAf0.net
ハードウェアからOSからアプリケーションまでやって、
デザインと色彩と照明と印刷やれば、そりゃこっち系の人材出てくるわな

351:名称未設定
14/01/27 04:58:36.40 dQkHLm1K0.net
PostScriptって特許いつ切れるんだろ?

352:名称未設定
14/02/03 05:18:53.47 eQhedKCm0.net
どうでもいいが、ツールボックスで、消しゴムとはさみとナイフが同じ場所に入ってるのが謎。
こいつら全然関連性ないだろう。

353:名称未設定
14/02/03 22:04:03.25 cUu25QtO0.net
使わないもんはまとめて引き出しにしまっとくだろ普通
それぞれ1マス使って並べられたら邪魔だわ

354:名称未設定
14/02/03 22:13:22.06 cQ0+i4BT0.net
結局、イラレの代替は存在しないのけ

355:名称未設定
14/02/04 15:04:02.81 6d3+/y/h0.net
論理的には、はさみはパスツールのとこに入れて、消しゴムはBlobブラシと一緒がいいな

356:名称未設定
14/02/19 11:11:35.16 q07qXwCY0.net
サルベージ

357:名称未設定
14/02/19 22:11:52.15 qfJ0oANJ0.net
イライラ棒

358:名称未設定
14/02/24 19:55:42.69 i72GHCbR0.net
CANVAS 15 Windows版2月13日発売
Mac版も 15 になるのかなあ

359:名称未設定
14/02/24 22:22:39.67 jz7k7hCM0.net
Pixelmatorにグレースケールモードが来ればAdobeとさよならできるのに
用途:トーンの変わりにグレースケール塗りを使った電子出版

360:名称未設定
14/03/20 20:37:37.00 ssaJXTpN0.net
アドビのソフトのインターフェースは
 クソ

361:名称未設定
14/03/21 00:02:06.32 ze4GipWE0.net
ところでAdobe Readerの代替アプリはないのでしょうか?
ま、PDF見るだけならプレビューでもいいんだけど

362:名称未設定
14/03/21 16:08:32.80 tHYPZuhq0.net
月極めじゃなくて日割りで払えるフォトショイラレが欲しい。
週末使えれば良い層があると思うのだが。

363:名称未設定
14/03/22 12:44:19.19 LpxNqtOE0.net
>>362
ああ、それいいな。

クレカ(こないだ問題になったばかりだけど)登録しておいて、日割りユーザーは
iWorks の iCloud 版みたいにそれこそ完全にネット上で作業するようにして毎回
アプリをダウンロードしなくていいようにして。

クラウド上でなくて今みたいに先にアプリをダウンロードして毎回パスワードを
入力するタイプにすると、絶対クラックする奴が現れてアドビが脊髄反射するだろうし。

364:名称未設定
14/03/22 19:43:18.43 O7nfXTyT0.net
今でも体験版はフル版がDLできてシリアル入力でロック解除だから変わらないんじゃ
ブラウザ上だとネイティヴアプリ並の性能は出せないし。

365:364
14/03/23 10:54:27.54 0zUZj8g30.net
そうか、体験板みたいにダウンロードさせて、毎回決済する度に
ネット越しに認証を解除すればいいのか。

あー、うちは本当に使う時は毎日使うけど、使わない時は1ヶ月くらい
使わないので日割りが出来ればちょっと割高でもそっちがいいなぁ。

366:名称未設定
14/03/23 11:55:10.23 3TxdhQwV0.net
デイリーライセンスととかマンスリーライセンスの5倍くらいの金額要求するだろうな

367:名称未設定
14/04/15 22:31:08.66 4P6ODlJn0.net
CANVAS早くきてくれないかなあ…

368:名称未設定
14/04/17 22:12:06.28 ZR3Gp8TT0.net
>>367
ホントに出んのか不安になってきた…

369:名称未設定
14/04/18 13:47:33.71 2ZvzP2B90.net
畑違いだが新作を出すまでに13年かかったゲームソフトもあるから大丈夫だろう

370:名称未設定
14/04/20 06:33:04.21 yY+Aaaz40.net
フライヤー1000部くらい作りたい。昔のイラストレーターは持ってたけどもう今のOSでは開かない。idraw試してみてなかなか良いけど、印刷会社さんて基本イラストレーターpdfしか受け付けないよね?なんか方法あるのでしょうか?既出すまんです。最新情報求む。

371:名称未設定
14/04/20 09:50:06.01 wCupqd5F0.net
ai8形式は現役ですよ?

372:名称未設定
14/04/20 10:07:06.79 /JdPC/YJ0.net
昔のaiは一通りPDFにしてしまったよ
今でもSheepShaver使ったり、仮想PC上の10.6 Serverでイラレ10起動させたりはたまにする

373:名称未設定
14/04/20 11:24:07.16 BdCbRU5c0.net
>>370
>印刷会社さんて基本イラストレーターpdfしか受け付けないよね?
そんなことはないよ。Officeから書き出されたPDFも受け付けたりする。
1000部ならオンデマンドプリンタ(レーザープリンタの凄いやつ)で済ませるだろうし、
フォントが埋め込まれていて色にうるさくなければ大丈夫かと。

374:名称未設定
14/04/20 15:01:04.72 loaGl22k0.net
>>373
今どき「このデータは当社では対応外ですのでお受けいたしかねます」なんてことをいう印刷屋は存在しないと思う。

375:名称未設定
14/04/20 18:43:02.34 yY+Aaaz40.net
>>373,375さん
さんきゅーです。交渉してみまーす!

376:名称未設定
14/06/22 11:01:02.73 4tmNhJCu0.net
保守

むかしPainterユーザーいまはmodoユーザーの吉井宏氏がPhotoshop・Illustrator
代替ソフトとしてCLIP STUDIO PAINTを本気で検討しているツイートの流れが
興味深い

377:名称未設定
14/06/22 14:23:46.85 B5i0NOlM0.net
Canvasって今どうなっているんだ?

378:名称未設定
14/06/26 02:45:26.91 fDiIwkws0.net
>>376
CSPって、フォトショ&イラレの変わりになり得る可能性が有るくらい有能なの?

379:名称未設定
14/06/26 04:00:47.28 8uO7rTpL0.net
イラレの代わりにゃならんだろ

380:名称未設定
14/06/26 04:12:55.69 qBuZLZGE0.net
>>379
使用目的にや、どのレベルまで使うかってことじゃないですかね。結局。

イラストに限定してみれば、俺みたいな素人に陰毛が生えた程度の奴には、CS2レベル
で十分で、CLIP STUDIO PAINTでも事足りる部分もあります。

ただ、文字をあれこれ散らした印刷物レベルまで要求したら、CLIP STUDIO PAINTじゃ
力足りませんわな。

とはいえCLIP STUDIO PAINTの5000円(ダウンロード版)という家格は魅力ですよ。

381:名称未設定
14/06/26 22:15:17.47 49NdT06f0.net
フォトショのパス機能程度と考えていいの?

382:名称未設定
14/06/27 01:19:02.92 znIQ8TDN0.net
>382
機能としては考えていいけどCSP内部処理に限定される
一言でデメリットをあげるなら「パス・スプラインデータの書き出しは一切できない」。
過去にPDF書き出し対応方法はあるかという質問が公式フォーラムに上がったときも
WindowsはフリーのPDFプラグイン、MacはOSのプリント→PDFで保存しか回答がなかった。
もちろんベジェレイヤー上のデータはすべてラスタライズされてしまう。
フォントデータもアウトラインを抽出したり埋め込んだりできない。

383:名称未設定
14/06/27 01:46:04.27 bQnxsXn40.net
趣味ならCSPで十分なのかな?
フォトショ、イラレ使おうにも月額5000円は高過ぎるし(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

917日前に更新/201 KB
担当:undef