80年代ジャニーズ Par ..
[2ch|▼Menu]
95:なんてったって名無しさん
18/05/15 12:21:22.87 QfQvtuna.net
吉本先生は大学通いながら家庭教師やってたってことか
8年通ってもまだ卒業できないと
30年ぶりに見返して初めて理解した
白川親子共演てとこも見落としてたし
ユタ役のジャニーズ三好とカズ役松田洋二とでは、どっちが人気出たのかな

96:なんてったって名無しさん
18/05/15 12:40:02.64 QfQvtuna.net
>>92
ヤックンの原始的な顔!!ww
「マッチーマッチーお電話ありがとう=^_^=落ち着いたー」
ニャーニャーと素で甘えられるのは後にも先にもヤックンだけだろうな
今は立場が上がってかしずかれるようになっちゃったから

97:なんてったって名無しさん
18/05/15 23:16:44.67 0YengRgA.net
家族ゲームUしか見てない
どうしても端正な三好圭一に目が行くけど、松田洋治は最初ブスだと思ってたものが
回を重ねるごとにいろんな顔が見えてきて才気を感じる
若いのにもうTHE・名優って感じ
三好圭一くんは今、普通の人になってるんだね
なんか納得
松田洋治って映画監督にでもなってるんじゃあ?

98:なんてったって名無しさん
18/05/15 23:50:33.47 cAN8kRTK.net
1989年頃、水戸街道下り線で、墨田区の地蔵通りへ左折したとき、
地蔵通りで信号待ちしてた1台目のあずき色のベンツのドライバーが白川ママで、なんか緊張した顔してた。
それより5〜6年前、1983〜4年頃、郷ひろみがあずき色のベンツ載ってたってらしいから、結婚後、義母にあげたのかと思った。真相は不明なままだけど。

99:なんてったって名無しさん
18/05/16 01:05:38.81 T/Jha341.net
マッチ主演映画主題歌メドレー
(映画の場面もバックにチョロリと)
URLリンク(youtu.be)

100:なんてったって名無しさん
18/05/16 02:40:36.56 T/Jha341.net
>>95
松田羊は坂上忍同様、子役からやってたからぬ
『家族ゲーム』でも初めて見たわけではなかった。
1980年頃の『炎の犬』?にも出てたし。

観たことないのだが、1987年頃の
松田羊のコンビニのドラマが面白いらしい。

101:なんてったって名無しさん
18/05/16 15:46:20.74 sBwDR2qm.net
【同窓会】『オサラバ坂に陽が昇る』プチ同窓会
URLリンク(ameblo.jp)

102:なんてったって名無しさん
18/05/16 15:53:26.16 4g8EOjfz.net
坂上忍より年下のガキなのになぜか、マザコン萌えしてた子役時代のドラマ
あらすじは覚えてないが、池内淳子がお母さん役で忍は息子役
母恋しで追っかけてやっと会えたという設定だった気がする
だから母さん母さんで、キモいような可愛いような、複雑な魅力ww
もう少し大人になってバラエティか何か出た時、上の前歯が虫歯になってるの見ていっぺんで醒めた
三好圭一にはブレザー学生服萌え&マザコン萌えしてたけど、普通度高過ぎw
もう少しキモさがあっても良かった

103:宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」
18/05/16 19:09:58.31 Y56goDll.net
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)
宇野壽倫「イエローハウス高橋の息子と娘にサリンをかけてやってください よろしくおねがいします」」
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)の告発
盗聴盗撮犯罪者・イエローハウス高橋の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

104:なんてったって名無しさん
18/05/17 07:13:40.63 DJYJ1hGw.net
この髪型好き
つやつやサラサラツンツン
URLリンク(www.youtube.com)
イケメン、、、じゃ全然ないんだけど、括れない不思議なカッコ良さw
今と違うハツラツ感?

105:なんてったって名無しさん
18/05/17 13:27:32.20 2T4VpsUa.net
>>101
警察に通報しました

106:なんてったって名無しさん
18/05/17 15:48:24.50 wB0ddmUP.net
ユタの部屋にあるマネキンの頭部は何なんだこわい
腕もあったような

107:なんてったって名無しさん
18/05/17 20:37:20.14 XAH7q5e+.net
ユタちゃんは何気に当時の流行りの顔では無かったと思うの
どちらかというと70年代風のパーマのかかったセミロングもしっくりきそうな顔立ちだね
その時代ならソロでのレコードデビューもあり得たかもだけどどのみち短命で終わってたかな

108:なんてったって名無しさん
18/05/17 20:47:48.34 eA+RbByX.net
>>103
嘘つけw

109:なんてったって名無しさん
18/05/17 23:14:06.96 pDdtfD43.net
肩幅無いから頭だけでかくてヒョローっとしてた
マザコンのキャラだから仕方ないにしても、覇気に乏しい気がするw
このあとは一転してプレイボーイ役演じたみたいだから、覇気のなさも演技だったか?
他の事務所だったらもっとお洒落なロン毛にして上手く、永く売ってくれたかも

110:なんてったって名無しさん
18/05/18 02:06:21.45 DCRCwRbW.net
慎一もユタもひょうひょうとした役だったよぬ
学校で好きな女子(二谷リー?)の何かを見てしまい、
両手広げて奇声発しながら廊下を走ってくのは、パート2だったかな?
確か、青ブレザー。
パート1のラストシーン、飛び降り自殺したのは、慎一、松田羊、どっちなんだろ?

111:なんてったって名無しさん
18/05/18 02:10:46.02 DCRCwRbW.net
>>102
これはこの時代でも時代遅れ
1年半くらいまでのおちん、
同じ頃でもフェラ正則、ムッシュかまやつあたりはこれ系の髪型してたが。
長渕の髪型で良いのは、1985〜87年あたり、
『親子ゲーム』『親子ジグザグ』、
アルバムで言えば『STAY DREAM』『License』あたりのサイドと襟足は短く刈り上げ、
トップだけツンツンの“きくらげカット”。

112:なんてったって名無しさん
18/05/18 02:14:52.79 vHED35pa.net
URLリンク(tablo.jp)

113:なんてったって名無しさん
18/05/18 03:15:12.21 G2fVkukx.net
>>109
なんでもよく知ってますなー
画像いろいろ貼ってーW
フェラ正則…www
そういやネギ坊主吉本、フェラさんに見えてしょうがなかった
体型といい、時代特有の臭さといい、かぶりまくり
時系列的に合ってるかわかんないけどw
顔はマチャアキとさんま入ってるけど、それでもカコイイ

114:なんてったって名無しさん
18/05/18 03:49:51.73 bzrqmSjK.net
>>108
自殺したのはどっかの受験生
松田洋治 同じようなキャリアの坂上忍とは当時から差をつけられてるイメージだけど代表作(家族ゲーム、アマゾンライダー)があるってのは大きい

115:なんてったって名無しさん
18/05/18 22:44:48.60 uRmLYZcd.net
ユタちゃんがおもらしするなんて・・・!
しかも、お母さんのせいだ、お母さんがテストの前にトイレ行くよう言わなかったじゃないか!
・・・って正気?萌えるwww
やっぱり下ネタ出てくるんだ
弟のカズの方は性に目覚めて夢精してるし
(エロい要素のないあんな夢でよくも射精できるもんだ)
「毎度お騒がせ」や「パンツの穴」の先駆けか
どれものぞきが出てきてあろう事か、家族ゲームでは夢精したパンツ捨てたりしてる所が
ホームドラマに見せかけて意表をつくきわどさ!!
子供も見てただろうに

116:なんてったって名無しさん
18/05/19 00:44:19.78 +P2Y6WuQ.net
>>112
いや、明らかにあの兄弟のどちらかの近い将来を示唆してたでしょう

117:なんてったって名無しさん
18/05/19 00:47:10.94 +P2Y6WuQ.net
>>111
『Hungry』の頃も既に“きくらげヘアー”だった。
『Hungry』のジャケ写は、さんまによく似てる。さんまが「いけないお化粧マジック」でメイクしてたときの感じに。
ホントは『Hungry』の裏ジャケのがもっとさんまに似てるのだが。

そういや、かれこれ10年くらい前だが、
『さんまのまんま』で長渕が絡みだし、
一方その頃、さんまはめんど臭がり、険悪になってたっけか。

118:なんてったって名無しさん
18/05/19 09:27:50.17 ceKu3pgn.net
吉本センセのプロレス技も結構面白かった、U
技を仕掛けられたり話の最後は必ず絶叫して終わるというw
いつの間にプロレスなんて研究したんだか長渕
>>115
現夫人が、クセの強い人だから専業主婦になったほうがいいんですと言ってたne
テレビジョンの表紙でレモン持たなかったり
長瀬だっけか?さりげに着物の帯に入れてたような

119:なんてったって名無しさん
18/05/19 11:03:36.57 ceKu3pgn.net
ヒガシ、志穂美悦子に失恋
アクションスターの真田広之に憧れてくっついて回っていた頃のエピソード
憧れの人といえば、かつて真田さんと同じアクションクラブに所属していた
志穂美悦子さんもそうだった
真田さんと三人で何度かお会いしたことがある。
志穂美さんが食事に誘ってくださったことがあり、僕は思い切って尋ねた。
「志穂美さん、ご結婚はなさらないのですか?」
当分しないとのお返事で、僕はホッとした。ところが一週間後、
長渕剛さんとの結婚が発表され、僕の淡い恋心はあっけなく散ったのだった。
志穂美さんから「言えなくてごめんなさいね」という、丁寧なお手紙をいただいた。
自分から誘ったしお手紙は書くし、ヒガシに心が揺れたんだろうな
迷った結果長渕選んだと。

120:なんてったって名無しさん
18/05/19 11:11:48.06 jnaxmn7I.net
三好圭一がジャニーズだという事知り
一瞬嫌な思い出(豊川誕の前座)が甦る長渕

121:なんてったって名無しさん
18/05/19 11:33:05.77 ceKu3pgn.net
(∵`)
今や押しも押されぬ長渕も、一日にして成らずか
かたや、老人ホーム巡りのジョー・・・
アーティストとアイドルは違うもんね
ジャニーズからメジャーアーティストと呼べる人はry

122:なんてったって名無しさん
18/05/19 13:26:03.28 F3M7s/Y4.net
一流ロックムージシャンは排出、じゃなくて輩出してるが
URLリンク(youtu.be)

123:なんてったって名無しさん
18/05/19 13:29:58.42 F3M7s/Y4.net
>>117
川崎KIDSに書いてあったわけ?
ヒガシ、男の子の方が好きなんでは…?

124:なんてったって名無しさん
18/05/19 13:41:28.47 ceKu3pgn.net
川崎KIDS、結構中身濃くて読み応えある
ヤッくんの本と大違い
なんで親友なんだか謎
多分、ジキルとハイド的な人間なんじゃないか、ヒガシって・・・
結婚生活うまくいってるようでなによりだけど
ツレになる女性は、昔からの子分的なダチ達を気に入ってくれるかがポイント、
のようなこと書いてあったww

125:なんてったって名無しさん
18/05/19 16:34:56.04 F3M7s/Y4.net
さすが合宿場の風呂で子供のジュニアに
自分のチンコ洗わせようとしただけのことはある兄貴っぷり

126:なんてったって名無しさん
18/05/19 22:43:49.42 Zr9VKqQt.net
>>120
豊川ジョー、ロックしてるやんか!

127:なんてったって名無しさん
18/05/19 22:57:50.76 6/l8uwHb.net
こんな声だっけ?
演歌の時と違う

128:なんてったって名無しさん
18/05/20 00:53:07.57 GGxKTKxI.net
>>125
これ、ホントは公ちゃんがレコーディングまで済ませてたらしいが、
いざオンエア見たら違う歌手の声だった!と。

129:なんてったって名無しさん
18/05/20 01:00:00.98 GGxKTKxI.net
一方その頃、エンディングテーマ

フジテレビ「ピーマン白書」エンディングテーマ曲
豊川誕ボーカル担当
謎の覆面バンド
URLリンク(youtu.be)

130:なんてったって名無しさん
18/05/20 02:00:27.86 DgTnMnus.net
破壊的な声だね
ある意味長渕よりアナーキー?
興味持ったんでググったらメサイアとかいうバンドで思いっきりやってた
トゥナイトって曲歌う錠、メチャかっこいい
色っぽいし、公ちゃん入ってるしw
この美しい男が後年、水子ちゃんとかいう意味ワカメな映像をtubeに上げるようには見えないけどなあ・・・
ブログでも「一番底に出てきました」って、理解不能が頂点に達した

131:なんてったって名無しさん
18/05/20 02:09:49.35 GGxKTKxI.net
ジャニーズの少年演歌アイドルの時代のLPにも、何曲かライブで洋楽のカバーしてるの入ってたけど、やはりピーマン白書の歌みたいな感じでシャウトしてたよ
謎本人はロック好きだったのでは?

132:なんてったって名無しさん
18/05/20 02:11:06.12 GGxKTKxI.net
『ピーマン白書』の2曲はCDで聴きたいくらい
MEGーCDに頼むか

133:なんてったって名無しさん
18/05/20 02:18:59.19 DgTnMnus.net
そうなんだ
あしたのジョーはカバーしなかったのか
やべ
禁忌だね、歌詞が
錠的にはお腹いっぱいだろうね
あしたのジョー映画版の midnight bluesも名曲だが
個人的に大好きでつい・・・スレチ

134:なんてったって名無しさん
18/05/20 03:49:46.42 yrzYsKht.net
>>131
アニメのソングはJJSがアルバム1枚まるごとでカバーしてた
♪キュキュキュのQ〜とか…
のちに少年隊が童謡のアルバム出してたが、
どちらも子供狙いだろうが、なんかズレてる

歌詞は『オールジャパンデビルバンド』でググると、オークションにレコが出品されてるサイトがあり、そこで観れた
阿久悠の作詞だったのか。
永田英二の「つまずきブルース」を公ちゃんがライブでカバーしてたが、
オールジャパンの「トゥモロー」も似た感じの不陰気の曲だった
公ちゃんは暴露本出す前の、ひっそりしたライブの頃、「トゥモロー」って持ち歌もあったらしいが、
オールジャパンが歌ってたのと同じ「トゥモロー」だろうか?
公ちゃんもレコーディングまで済ませてたらしいし、ありうる話だ。

135:なんてったって名無しさん
18/05/20 05:13:38.71 mipt8hjG.net
>>102
ロンブー淳そっくりw
少し明石家さんまも入ってる

136:なんてったって名無しさん
18/05/20 05:23:16.14 mipt8hjG.net
>>127
ピーマン白書wwwwwwww
伝説の視聴率1%の打ち切りドラマwww
マイナー過ぎて誰もわかってくれないドラマだがさすがこのスレの人はよく知ってるなw
フジで金八先生的なのをやろうとした結果なぜか大コケしてカルト的作品になっている。
(裏番組は全員集合だったから仕方ない…つまりその後この枠はひょうきん族になる)
豊川誕が関わっていたとは知らなかった

137:なんてったって名無しさん
18/05/20 06:58:59.03 DzDR+1+y.net
豊川誕
いろんな意味で勿体ない人だよね
イイもの一杯もってるし一度はジャニーズ復帰を果たす等チャンスにも恵まれてたのに。
もう少し普通にしていられなかったのかな
これ現在の歌唱表現においても言える事。
自身の往年の曲を歌ってる動画は変なコブシ回しでどれも聴くに耐えない

138:なんてったって名無しさん
18/05/20 10:36:04.79 DgTnMnus.net
ロンブー淳と言われても、マチャキでもさんまでも構わないw
あの髪型作ったヘアデザイナーを賞賛かつ崇めたい
当時、紹介されてもいいのに
裏方はいつだって不遇
男闘呼組のドラムの人、気の毒(ムリヤリ急転換)
ロックににドラムは欠かせないのに、というか大きな要素を占めてる
名前さえクレジットされない
キーボード二人もいらんから前田ドラムやれーw
中途半端なバンド…

139:なんてったって名無しさん
18/05/20 10:41:38.87 DgTnMnus.net
>>135
今の動画見る勇気を讃えたい
メンタル折れそうで
ブログは楽しく拝読してるけど

140:なんてったって名無しさん
18/05/20 13:53:02.46 qjG81Hae.net
『ピーマン白書』、当時は知らなかった
近年ネットで知った。
主演の俳優も全然知らなかった。
生徒役で高橋克典が出てたらしい(当時16歳くらい)
オールジャパンの曲はどちらもカッコ良い

確かに謎はもったいなかったな
1983年頃発行のシングルレコードのジャケ写の本で、
ジャニーズのページの欄外にインタビュー&写真載ってた
『ダンシング・マリア』とかいうバー?を経営、
謎と同時期のソロ歌手、森谷あきら(元リトル・リーブス)がスタッフとして働いているとのことで二人で写ってた。

141:なんてったって名無しさん
18/05/20 19:22:22.30 CYkXF+D/.net
ピーマン白書つべに普通にあるのがすごいわ
26話の予定が6話までに短縮され、前編放送された事が一度もないのに。
これは酷い
wikiより
しかし、同じ放送時間帯に『8時だョ!全員集合』(TBS系)という強力な裏番組があったことも影響して、初回の視聴率が5%台という以外は、第2回からは2%台という極端な低視聴率を記録し続けたために、放送開始からわずか1ヶ月で番組の打ち切りが決定し[1]、
当初は全26回放送の予定が最終的には全9回にまで大幅に短縮された。
その上、実際の本放送時に9回全てを放送したわけではなく、第5回までを放送した後に第6 - 8回を省略して、そのまま第5回の後に最終回となる第9回をつなげて放送し、計6回を放送したのみで終了した。
実際には、途中で臨時の特別番組を2本放送したために、計6回を放送するのに8週間の期間を要している。
本放送時に未放映となった第6 - 8回は、放送終了から4ヶ月後となる1981年3月10 - 12日の各日深夜に突如放送された。
その際には、第6回の放送前日に第1回の再放送を同時間帯で行い、第8回の放送翌日に最終回(第9回)を再放送している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

謎設定になってたのはジャニの圧力防止と豊川誕の名前を使えない事だろう
とはいえ退社後にゴールデンのドラマ主題歌に抜擢は恵まれてる。ドラマがもう少しヒットしてたらなぁ…
金八のようにジャニタレを使えなかったからこほ抜擢されたのかもしれないし
この時期(1980年)だからこそ叶ったのかもしれないけど。
有名な作家が書いてるし曲はジャニ時代より良いよね

142:なんてったって名無しさん
18/05/20 19:26:21.95 OrOMWgwo.net
>>136
ジャニーズのドラマーといえば今や松岡昌宏だが80年代だったら地味ながら長谷部徹がガチかな
アンク解散後、単身THEスクエアへの加入でイイ線行きそうではあったけど…
まあ現在でも現役でスティック握ってらっしゃるようでなによりですが。

143:なんてったって名無しさん
18/05/20 19:34:39.40 CYkXF+D/.net
日テレの熱中時代を受けて金八が始まるが、
この後は金八2、仙八、カン八…と学園ドラマはTBS一強時代が始まる
「パラダイスコネクション」は
カリフォルニア・コネクションのようにヒットしてればなぁ…
今のようにネットがないから話飛ぼうが誰も突っ込めないし、
ビデオや配信でアーカイブ化する事も考えてない時代
平成初期までは、何の告知もなくドラマの話数が飛んでる事あったよなぁ
いくら2%だろうが見てた人はいただろうし
オールジャパンファン含め、当時どんな気持ちだったの?

144:なんてったって名無しさん
18/05/20 21:24:37.92 pTgdKhab.net
そりゃあガッカリしまくりんこだったでしょう

己のwikiを書き直したいが、編集画面に入れない謎たそ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

145:なんてったって名無しさん
18/05/20 23:57:26.69 gDjgwuMs.net
誰か直してあげたら?
盛ってる部分はカットして正確無比に

146:なんてったって名無しさん
18/05/23 20:10:03.95 iLj/V2K+.net
前スレでキノッピーの人柄について話題になってたから
友達居るいないとか
URLリンク(snap361.com)
キノッピーの足がジャニーさんの足に変更になったw
URLリンク(snap361.com)

147:なんてったって名無しさん
18/05/24 13:34:43.20 zBoxuOIL.net
どっちかというと悪友寄りじゃない?
絆は大沢との方が強いだろうね、酸いも辛いも分け合ってきたから…
キノッピーって呼んでるんだw遠藤
ジャニーさんが付けたマスコット名であって、仲間内でキノッピー流通してるとは知らなんだ

148:なんてったって名無しさん
18/05/24 17:14:49.46 6ceRLApz.net
本名が木野津比夫だから
木野正人は隠れたいとこ

149:なんてったって名無しさん
18/05/24 20:26:58.37 +ryvlTyO.net
>>141 一方その頃、トシちゃんソロデビュー! いきなりの大ヒット



151:なんてったって名無しさん
18/05/24 23:12:56.85 SqUePDSm.net
木野津比夫で検索かけたけど、出てこないよ
遠藤の口からキノッピー言うの見たいw
あの頃はみんな貧乏だったんだよね
シャンプーもらって帰ろうとしたりポンコツバイク3万で買ったり
修理代あとよろしくしたり。。。
安月給で無理もない

152:なんてったって名無しさん
18/05/25 03:13:32.25 4FKHAum4.net
遠藤、ウキキキー言ってたね
変な曲シングルにされて毎回歌わされて、忍者が不憫

153:なんてったって名無しさん
18/05/25 08:25:29.11 Bu1xZaIu.net
>>149
あれを変と思ってないのが忍者クオリティなんよ
忍者麺はカッコイイ曲と思ってやってるから。

154:なんてったって名無しさん
18/05/25 08:40:31.96 5v2ipU2/.net
>>141
ジーグザーグ〜

155:なんてったって名無しさん
18/05/25 10:13:20.74 oI1Asj8V.net
き〜どった〜

156:なんてったって名無しさん
18/05/25 13:33:22.33 Vh4hfLBU.net
スレ的にそこ、ラブレターでしょw
モンキーマジックは確かにダンスが洒落てると思うけど、聴かせる曲圏外な気がw
大先輩へのリスペクトかパクリか、支部に倣ってハラペコとかコミックソング進出?
猿、スシのラップ風にアレンジしてるし、
片膝抱える振り付けがべらんめぇ伊達男みたい

157:なんてったって名無しさん
18/05/25 22:46:40.61 OT8XhHIC.net
豊川誕、演歌からロックからオールジャパンの前衛的?な唱法から
歌唱タイプの遍歴多いな
外見も遍歴多くて、顔も体も縦に伸びてる時期があったんだね
URLリンク(youtu.be)
コンサートに、「ジュニアの子達みんな付いてくるんですよ」と言うけど
ジュニア達って誰?
昔のジャニーズジュニア、想像できないwww

158:なんてったって名無しさん
18/05/26 01:04:43.66 /MTyyepQ.net
毎度おさわがせや東中学出てた双子はとっくに引退?

159:なんてったって名無しさん
18/05/26 09:40:53.18 YzYdpTcX.net
>>154
髪型の遍歴もすごいよ
URLリンク(www.youtube.com)

160:なんてったって名無しさん
18/05/26 09:48:28.69 P8N4o/mR.net
>>154
この人は整形なんて必要なかったのにね

>>155
うん。
ただ思いのほか長らく芸能界には携わっていた

161:なんてったって名無しさん
18/05/26 10:50:06.16 cAKBPU0T.net
半魚どんみたいになっちゃったねジョー
子供の頃可愛い可愛い言われてたから、美形の遺伝子欲しい人は無償で提供しますもちろんH無しで
だってブログでw
あのブログ、半漁人が書いてるんじゃないか?

162:なんてったって名無しさん
18/05/26 22:14:00.65 c6fgCGok.net
何年か前の痰スレで、北千住にある痰の事務所だかアパートだかに呼び出され、突然チュウされてキモかった、とかいう女性の書き込みだかコピペだかあった。
山口と同じようなことしてたジョータン…

163:なんてったって名無しさん
18/05/26 22:15:11.56 c6fgCGok.net
>>158
ジョータンがスコスコと自家発電した練乳をくれるのか・・・

164:なんてったって名無しさん
18/05/26 22:46:16.04 cbfHl7Ao.net
ニッキと敦啓と山口と長瀬のミックス液なら貰いたかった
撹拌して全員のいい所だけを凝縮させた子が欲しいw
もちろん、ジャニーズ入れて稼いでもらうw

165:なんてったって名無しさん
18/05/26 22:49:25.45 cbfHl7Ao.net
一応正木のも追加しとく
歌上手いの誰もいないから

166:なんてったって名無しさん
18/05/27 10:09:48.76 T5MTbnQf.net
>>153
忍者の日本ブギって後期の曲は
マッチのヨイショッ!と少年隊の三味線ブギとシブがき隊のサムライニッポンを出したような曲。
忍者に求めるのは2枚目路線なのに
先輩達がやった1番ダサい曲ばかりやりたがる。
ヒップホップを拒否したから幅が狭まって
時代に合わないそんなんをやるしかなかったんだよ。
音楽的なアドリブ効かないからね。

167:なんてったって名無しさん
18/05/27 10:11:24.89 T5MTbnQf.net
>>163
×出したような曲
◯足したような曲

168:なんてったって名無しさん
18/05/27 13:11:59.02 Rml7bmys.net
ヒップホップ案出てたんだ
和風かぶれw
大体忍者ってネーミングがそもそも
和風コント要らんし
たまに意表つくのはいいけどね
個人的にはエグザのライジング・サンみたいな曲路線がよかった
なんとかアクロバティックな見せ場も作りつつ
ま、後付けだけど
何やってもそこそこだったかも

169:なんてったって名無しさん
18/05/27 13:29:27.32 Rml7bmys.net
そこそこと言いつつ、考えてしまうw
二枚目路線が無理なら手っテー的に手・あ・し
じゃなくて子供らが真似して学校でやりそうな振り付け極めれば良かった
ご自慢のモンキーマジックで太極拳入れるとかヌンチャク出してくるとか、徹テー的に変にするしか
カワイイでもなきゃかっこよくもない、オーラもないときたら
中途半端じゃダメw

170:なんてったって名無しさん
18/05/27 14:54:01.35 zyZePJe0.net
>>154
ヤッチンとかヨッチャンとかも含まれてるだろう

230 :昔の名無しで出ています:2007/08/23(木) 11:47:49 ID:???
まみちゃん 投稿者:豊川 誕 投稿日:2007年 8月23日(木)02時46分22秒
大変(人-)謝謝(-人)謝謝、市川さんにさっそく連絡しました、
このお礼はいつか必ず、、本当にありがとう、
市川さんにもまみちゃんのことよく言っときますね、サンキュー
たかちゃん、まるくみちゃん貴重な情報d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b
ヨッチャンの事ね大したことない秘密でもないですよ、
ヨッチャンはデビューする前、合宿所(マンション)に遊びに時々来てたんですよ、
そのころ、先輩、先輩って僕になついてて気に入ったから
ジャニーさんにあの子絶対良いから歌手にしてやってってちょくちょく言って推薦してたんだ、
野村本人はこの事しらないけどね、僕はそのころ郷ひろみも辞めて間もない頃だから
ジャニーさんにとって僕はデビューしてジャニーズの中で売れてる歌手でもあったから
僕の意見は貴重でね、ジャニーさんと二人で明星でジュニアの募集できた手紙をジャニーさんが
ジョーも一緒に良い子選んでって言うから僕が選んだりしてたんだ(笑)
だから本当は僕がヨッチャンをあんなにジャニーさんにしつこく頼むよって言ってなかったら
他にいくらでもジュニアはいたから彼はデビュー出来てなかったかもよ(笑)

171:なんてったって名無しさん
18/05/27 15:17:15.06 zyZePJe0.net
120 昔の名無しで出ています 2007/11/05(月) 16:01:30 ID:???
純粋って言葉をあのオサーンには使えないなぁ。
思ってる事を口にすぐ出すだけで、
頭はセックルの事ばっかw
数年前に何度かお相手したが、
確かに上手いよ。
でもキスはあまりしたくなかったわぁ・・・・・

121 昔の名無しで出ています 2007/11/05(月) 16:56:30 ID:???
>>121
やっぱ口臭いからチューは無理よねww

122 昔の名無しで出ています 2007/11/05(月) 17:01:54 ID:???
>>121
なぜ? 口が臭いの?
あと、誕の異常な性欲って、ジャニーズのアイドル時代からなの?
それとも、オッサンになってからなの?

123 121 2007/11/05(月) 17:22:47 ID:???
>>122
う〜ん、私は彼の口臭は正直感じなかったよw
しかし歯があれだからね…
だからキスしたくなかったんだ〜。
でもマ●コ舐めるの大好きなのはガチw
ク●をずーっと舐め続けてくれるからイキッパだったわ。
セックルも上手いけど、
私はセックルより舐められてるのが良かったな!
>>123
私は数年前しか知らないの。
セックル大好きおじちゃんだったよ。

172:なんてったって名無しさん
18/05/27 15:23:11.96 zyZePJe0.net
10年くら前のまだ帽子被ってなくてイケてた頃のジョー痰
URLリンク(9115.teacup.com)

173:なんてったって名無しさん
18/05/27 19:02:09.87 T5MTbnQf.net
>>166
harapekoがその路線だったじゃん
でも柳沢遠藤を始めとした、忍者麺の上から目線な無愛想さは子供向けは無理
だから勇気100%もあのグループに回されたんじゃ…
セ・イ・ヤ・ッ!の一世風靡セピア風のイカツイ感じしか厳しい(それでも喋ると本人達のキャラが間抜けでぶれるんだけど)
テッテー的に変にしてたよ。ラストシングルはカオス。
モンキーマジックは明らかに時代遅れのヘンテコダンスなのに、無駄にイカツイ顔したり、
柳沢君はキムタク風ロン毛にしたりしてスカしてるぶん痛々しいw
今見ると影でヲチするタイプのお笑いそのもの。
キンキにも振り付けネタにされてたし

174:なんてったって名無しさん
18/05/27 19:19:03.64 UuBxVyqG.net
たのきんを少年御三家に例えると(デビューの順だけだけど)
トシちゃん=光GENJI
マッチ=男闘呼組
ヨッちゃん=忍者
ってとこ?
デビュー遅れたのも先2人の完成度に比べてジャニ的にはメジャータレントとしてまだ即戦力じゃなかったからでしょう
ヨッちゃんが花の82年組に入ったとしても…どうかなぁ?
むしろチェッカーズと同じ年代でかえって良かったんじゃないの?

女でいえば聖子、明菜、今日子みたいに、先2人つで王道パターン出尽くしてるから隙間や色物狙うしかないみたいな。(キョンキョンは結果的に売れたけど)

175:なんてったって名無しさん
18/05/27 22:12:51.38 JfcJX5FC.net
4人になってからの柳沢の髪型がおかしい
キムタク風ロン毛?
いや、似てるわけじゃないけどこっち思い浮かべる
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
スッキリ短髪の方がよほど似合うかと
むしろ遠藤のチャバロン毛見てみたい
古川は初のコロコロジャニーズとして残しとくべきだった
太ったからって人気落ちた?
可愛いって人も居たんじゃないかな
踊れないとなれば自覚して痩せようとするだろうし
ついていけなかったら自分が困るもん
(忍者でいることが好きならね)
>>171
たのきんを少年御三家に例えると>二行目からが激しく混乱中
例えばトシ>ひろみ
マッチ>秀樹
ヨッちゃん>五郎・・ならわかるんだけど
そこへまた別のグループが加わると頭ゴチャゴチャになってる
わかんないの自分だけかw
説明求ム

176:なんてったって名無しさん
18/05/27 23:38:23.30 9zDlsNtU.net
ひろみ→トシ→モックソ→ニッキ→岡本→敦啓?
秀樹→マッチ→ヤックソ→植草→成田→諸星
五郎→ヨチヲ→フックリ→ヒガシ??→高橋??→内海??

177:なんてったって名無しさん
18/05/28 04:09:19.75 V4WCN6c6.net
>>167
でもヤッチンの方が先輩

178:なんてったって名無しさん
18/05/28 09:48:41.18 8MmXze7u.net
忍者が当時ヒップホップを拒否したっていうソースあるのかな?
5chで言われてるだけで、そもそもヒップホップのオファーがあったというソースすら無いのでは

179:なんてったって名無しさん
18/05/28 11:29:18.20 brmxca0v.net
>>171
イメージ的には合ってると思う
ヨッちゃんはどうもマイナーに例えられれがちだけど
楽器=ヨッちゃん=男闘呼組となりそうなものだが
メジャー度から見た場合
ヨッちゃん=忍者かも
>>173
ほとんど同意www
こっちは五郎がマイナー域だなw
五郎=山本がドンピシャだと思うwwwうらなり同士
最近気がついた
諸星と成田って光と影一体のようなキャラ。。。

180:なんてったって名無しさん
18/05/28 11:42:07.49 brmxca0v.net
リーブス・タンのライブ、ヤッチンに川崎麻世やニッキ、トシちゃん、マッチ(まだか)らが
ゾロゾロと付いていったのか?
トシマッチがジュニアの時期あったのかと
下積み時代省いて、始めから出来上がってる気がする

181:なんてったって名無しさん
18/05/28 12:45:01.37 M9TUS3Th.net
トシちゃんの下積み時代は割りと有名
ヨッちゃんは昔からギターに夢中でレッスンには熱心ではなかったもののジャニーズ少年団なるユニットで一応Jr.らしい仕事もしている
一番怠けてたのがマッチかな
金八オーディションもおまけでくっついていったら受かったクチだろうね

182:なんてったって名無しさん
18/05/28 21:10:51.41 mn7jNa7x.net
金八にエトセトラで出てた外部の激団員の椎野ってのを入れて「たのしいトリオ」案あったってのはホントか
その椎野って人はバイク事故で亡くなったとも書いていた(『二丁目のジャニーズ』原吾一)

183:なんてったって名無しさん
18/05/28 21:19:04.22 mn7jNa7x.net
>>177
1984年に出たシングルレコードのジャケ写と、ちょっとしたエピソードなど書いてる書籍の
ジャニーズのコーナーの欄外に豊川痰のインタビューが載ってた。
ダンシング・マリアっていうスナックだかバーだかを六本木でやってる、
スタッフには森谷あきら君(←76年頃にソロデビューした)もいるとか
で、当時の想い出として、
『ジャニーさんはすごい優しい、優し過ぎるから変な噂が立っちゃう』、とか
『休日にはJr.みんなを連れて映画見に行く』、とか答えていた
インタビューが何故か公ちゃんだけ個人で名前出して想い出訊いてて、
(痰)『ストレートに物事を言っちゃうような性格で(誤解されやすいが)、でもステージではそのストレートさが良い方向に出る』
『公ちゃんのステージだけはJr.たちと舞台袖で息詰めて観てた、勉強のために』とか答えていた

184:なんてったって名無しさん
18/05/28 21:20:54.72 mn7jNa7x.net
>>177
ヤッチンや麻世は既に一緒に出てたくらいでは?

185:なんてったって名無しさん
18/05/28 22:04:13.65 KLp4ALda.net
>>169
もう、この時点ではムリ!
既に半魚化し始めてる
愛したら最後のレコジャケはカッコ良かったけど
あいざき進也と高飛びやってるtubeではまだカッコ良かった
「若い頃は飛べたのにねジョー」
同業者にも愛される人柄が伝わって来る
公ちゃんと同じ匂いはするものの、ジョーの方が話し上手で売り込み力もありそう

186:なんてったって名無しさん
18/05/28 22:25:21.89 KLp4ALda.net
>>180
ついに痰になっちゃったかwww
どう考えても誕をジョーと読ませるのは横暴だよね
半魚タンいわく、僕が推さなきゃ他にジュニアはいくらでもいたから
デビューできたのは他の子だっただろう、という事だけど
たのきんのもう一人がオーちゃん、トオル、ヒデキ、ヤッちんだったかもしれないって事か?
いくらオキニのお願いでも、ジャニー爺はそこまで盲目的じゃないと思う
みんな勘違いするみたいだね
あの石丸さんもブログでそのようなこと書いてたww
ジャニー爺になんでも相談されて片腕的存在だったような事・・・
今の子達もそんな感じで、ジャニー爺を取り合ってるらしい

187:なんてったって名無しさん
18/05/29 01:20:18.22 xbV5/O6K.net
12年くらい前に活気あった豊川スレでは、痰と書かれていたんだよ
もしくはジョー痰とか。

188:なんてったって名無しさん
18/05/29 01:22:53.77 xbV5/O6K.net
>>182
ジョー痰の謎の人脈の広さは謎だよ
なんか知らんが、あんなひとなのに周りから人がいなくならず、けっこう助けてくれる人に恵まれてるイメージ

189:なんてったって名無しさん
18/05/30 00:22:38.29 CwuQxeL3.net
>>185
人たらしというかジゴロというか…
ホストとかヒモやったら得意そうやね

190:なんてったって名無しさん
18/05/30 00:26:41.20 CwuQxeL3.net
>>179
あり得なくもなさそうではある。
だって、たのきんって語呂は宛字すぎておかしいもんw
結果的に「はなきん」みたいに80年代らしい響きになったのがよかったのかもしれないけど

191:なんてったって名無しさん
18/05/30 00:28:57.64 CwuQxeL3.net
>>183
豊川誕
柳沢超
二大キラキラネームの走り

192:なんてったって名無しさん
18/05/30 01:16:23.78 WJKbX1To.net
柳沢ちょう
チョーさん
誕だけど、人脈多い分玉石混淆で、店構えるたびにスタッフに持ち逃げされたり
大分カラい目に遭ってるね
後援会はあるものの、お金出して支えてくれてるわけじゃないとか
♪かわいそうな金巡り
もう一度確認したいが、ブログ読むの疲れてww

193:なんてったって名無しさん
18/05/30 01:43:54.12 5EMq35WD.net
ボクのブログ読むの疲れるのか〜ワハハ〜

194:なんてったって名無しさん
18/05/30 07:42:49.93 SmmWGn2Z.net
>>189
お金や人が集まるけど恵まれないという、
産まれながらにしてそういう相みたいなのがあるのかもしれないね
生年月日も姓名判断もできないから占えないのか?

195:なんてったって名無しさん
18/05/30 11:34:31.13 i8SQjdHO.net
>>177
マッチは未完成なのが魅力だったわけよ

196:なんてったって名無しさん
18/05/30 17:58:07.02 kKhEUnSi.net
手相だけは情報なくても見られる
マッチは熟女キラー
芳村真理に「今日はどんな指輪してるの」なんて聞いてみたり>ホントはどうだっていいはずw
ヒガシもか
森光子の葬儀の時、参列者がジャニーズだらけでまー驚いた
ヒガシの「じゃあね!」って感じのさよなら、ジンときた

197:なんてったって名無しさん
18/05/31 16:35:31.92 Vto9Z/h6.net
リーダー、V6の誰かにちょっと似てる
今から想像できないかっこよさ
URLリンク(youtu.be)
男闘呼組もこんなふうに二人企画でしっとり聴かせてくれたらな
ギター弾いて音が出てる実感あるのに

198:なんてったって名無しさん
18/06/01 01:49:20.87 9NemrtSh.net
成田が歌うべき
ギターは城島でいいけど
グループ外ジョイントでもたまにゃあいいのに、発想無かったのかね

199:なんてったって名無しさん
18/06/02 08:17:58.86 Gyic1i/a.net
城島も成田も、女口説きまくりだったようで引いた
真面目に歌ってる顔を見ると全然そんな風に見えないのに

200:なんてったって名無しさん
18/06/03 16:10:59.16 mRXMX5qJ.net
袖ピラピラ衣装ここでも着てる
あの時代流行りだったのか
このへんがギャランドゥ
本人前にしてwww
URLリンク(www.youtube.com)

201:なんてったって名無しさん
18/06/04 17:05:16.98 fPRedFvy.net
いとうあさこだっけ
トシちゃんの後ろで踊るジャパニーズ、ってやってたな
ものマネそのものより、着眼点自体にウケるwww
よっく、バックの方まで目を付けたなと
モノマネすらされない忍者が不憫
厳しい言い方すると中途半端なのかな、キャラが。

202:なんてったって名無しさん
18/06/04 23:59:57.21 wYK4KkGR.net
>>198
キャラも徹底してなくてブレブレなのと(しかも全員だから誰一人個人名が認知されてない)
あとはあの身体能力を再現できる人間がめったにいないからでしょw
いたら忍者みたいなグループ結成してると思うw

203:なんてったって名無しさん
18/06/05 01:47:29.90 ULqlmoUb.net
少年隊は真似されてたけどね
バク転はカットしてでもやられてたww
カンジンなアクロ省いてでも、真似したく思われる個性があるんだと思う

204:なんてったって名無しさん
18/06/05 07:28:10.04 h+dQWUKX.net
こんなとこに出てたのか!のおちん
URLリンク(www.youtube.com)

205:なんてったって名無しさん
18/06/05 12:22:55.61 Y1ns4Csu.net
>>200
忍者は歌番組の衰退アイドル不況の直撃世代だからね
少年隊はベストテンの常連、ジャPAニーズにしても然りトシのバックにいる限り必然的に露出も増える。実際人気もあったぐらいだしね
ゴールデンタイムに名を売るというのはそれだけ重要な訳よ。

206:なんてったって名無しさん
18/06/05 16:31:08.63 7+luKDqc.net
正木一人で八重歯の笑顔振りまいて風見しんごみたいな曲を
ハスキーな声で、アイドルアイドルして歌った方がよっぽど売れたんじゃないの
あーでもおめで隊やっちゃったからな・・・
なら、おめで隊人気を引っ張って、髪の毛もありえないパステルカラーにするとか
妖精チックにして、斬新にw
新沼謙治みたいな左右違う牡牝目で、新沼謙治の例えが悪ければフィンガーファイブの晃みたいな
妖しいチンバ目で、なかなか個性的だと思う
それで魔法使いみたいなコスプレさせたら可愛かったかも
正木って視線の使い方が、他の大勢とは朗らかに違う玄人w

207:なんてったって名無しさん
18/06/05 16:42:33.94 7+luKDqc.net
魔法使いの次はどんなコスプレ?と期待させて今度はカラフルな色の一人忍者
一人での人気が定着した頃、「一人で忍者やってるのもさみしい


208:ゥら、仲間を連れてきました」 と言っていきなり三人加わるww またしばらくして「修行の助けになるようにまた二人増えました」 って5人に。 忍者服といってもムサイジジくさいやつじゃなく、女子プロレスで 長与千種とか山田敏代が着てた、カッコ可愛いタイプの方 要は、女子っぽくして萌えてもらおうという狙いww



209:なんてったって名無しさん
18/06/05 22:47:35.73 6Ixbl7T6.net
CCB…。

210:なんてったって名無しさん
18/06/05 23:59:58.22 7+luKDqc.net
あ、忘れてた
明菜のウイッグからヒント得て
もっとパステルなピンク頭でw

211:なんてったって名無しさん
18/06/08 03:39:34.84 c+ykdHly.net
シゲ、未成年女に飲酒強要現場にいたってマジかよ、最低だな!!

212:なんてったって名無しさん
18/06/08 04:13:36.51 s9VuEP6O.net
どうゆーこと???

213:なんてったって名無しさん
18/06/08 07:02:27.12 ih4cujv5.net
URLリンク(youtu.be)

214:なんてったって名無しさん
18/06/09 01:21:27.09 Tt7pdE5r.net
URLリンク(youtu.be)

215:なんてったって名無しさん
18/06/09 03:53:21.00 exslJAua.net
周りのギャルたちの中に未成年マンコがいて飲酒強要コールとかしてないだろな?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

216:なんてったって名無しさん
18/06/09 04:08:00.82 exslJAua.net
よく見たら奥に中本くんもいんのな
しかし、なんで韓国料理?

217:なんてったって名無しさん
18/06/09 06:17:46.33 shHm71ES.net
>>211
どう見ても成人した子を持つ年齢のBBAばっかじゃねーか

218:なんてったって名無しさん
18/06/09 08:13:25.92 ztGZQ2vF.net
正木もいるの気がつかなかった
少女漫画みたいな目してるな、どうにも不自然ww
昔の目の方がよかった
遠藤は髪の毛も自然w
中本くんて誰

219:なんてったって名無しさん
18/06/09 11:40:03.86 5i2bFjAU.net
80年代のズニアだよ
ポピーさんのパーティーにも出てたよ
つか、なんで正木はあのパーティー出てなかったのか

220:なんてったって名無しさん
18/06/09 15:10:45.82 f9b8gBET.net
>>211
ピンクが遠藤の奥さん?

221:なんてったって名無しさん
18/06/09 20:11:20.95 1+kjylaO.net
既婚者でジャニーズ入団したのは長い歴史の中でボビーただ1人

222:なんてったって名無しさん
18/06/09 22:20:52.35 nsCNTYnR.net
ジャPAネット

223:なんてったって名無しさん
18/06/09 23:59:59.49 p6tdnQo3.net
豊川誕のブログ、変な文章だと思ってたら、iPhoneのマイク機能?携帯に向かって喋って、
それを文章にしているからだと知った
よかった、実際にあれ書いてるのが本人だったらオカシイ人だもん

224:なんてったって名無しさん
18/06/10 03:53:13.70 ks4V7SOx.net
>>211>>213
笑ってしまった

225:なんてったって名無しさん
18/06/10 06:26:34.96 lLexb/u1.net
1987年頃の『Duet』(雑誌)で少年忍者のそれぞれの特技みたいなコーナー。
ひとりづつ、それを披露してる写真で、正木はギターを肩からかけてポーズ。
正木がどの程度弾けたか知らないが、前田とトレードしても良かったかも知れぬ。
もっとも、そうしてたら忍者の歌とアクロバットの偏差値は落ちていたが(正木は忍者で二番目にアクロいけてた)。
ちなみに、忍者の他のメンバーの特技、
遠藤…ダンスのレッスンみたいな格好(トシちゃんがしてたような)で右足を横に上げ、
『僕はダンスが好きなんだ、もう6年も踊ってるよ!』的なコメント
志賀…壁押しのパントマイム
コメントは忘れたが、志賀がマイム得意だったなんて、このとき知ったが、それ以降、他でやってるの見たことない
その他のメンバーは何が特技としてたか忘れた

226:なんてったって名無しさん
18/06/10 09:00:29.96 fmx9fWD7.net
正木と耕陽、宝のような二大アイドルをうまく使えないダメ社長
忍者たまにギター弾き、ってヨッチャンとやらせたり、別の魅力も披露させてやりゃいいのに。。。
少年忍者時代からもう、ギター弾けていたのか、正木はなんでもできるね
個性的な声と可愛さで歌も演技も上手くてダンスはもちろん、アクロもすごい
そんな正木が居た忍者でなぜ人気続かなかったのか
正木一人居れば、何人欠けようと大したロスじゃない、とまで思うな
後追いの感想だけど
欠かせないキーマンだったんじゃない?
耕陽は男闘呼組のしかも、隅っこのキーボードにしとくのは超もったいない
そもそも、キーボード居るの?
あれだけルックスよければ外に出して踊らせりゃ、どんなに輝いただろう
派手に動けば魅力も倍増
二重アゴになってる暇もなかった

227:なんてったって名無しさん
18/06/10 17:24:22.38 v4TBGqp3.net
正木の場合、おめで隊でプチブレイク
さあこれから!って時に光ゲンジが出てきてしまって売り出すタイミングを忍者共々見失ったって感じかな

228:なんてったって名無しさん
18/06/11 02:54:58.61 xj3K/LLW.net
正木がどの程度弾けたか謎、
グッドバイと少年忍者の接点といえば、『アイドルドーム』でグッドバイの歌のバックかフロントで踊ったときあるのと、
「TAKE OFF」をカバーしてたことくらいか
正木はまさしく忍者の核でしょう
アクロ担当とかいう派手なパフォーマンスの高木があんな地味な存在だったのは謎だが

『明星』たか『平凡』だかにも“たのきん、シブがき、少年隊、男闘呼組に続く第五の勢力”とかいって紹介されてたのに、
ジャニーさんの思いつきひとつでポッと出てきた光Gに全部持ってかれた
おめで隊は第二のイモ金欠を狙ったのだろうが、もう金欠ちゃんじたいの人気か落ちてた頃だったし、そもそもおめで隊じたい滑りまくっていた

229:なんてったって名無しさん
18/06/11 02:59:45.16 4erh+eyh.net
前田は『ロックよ』でも開始から18分も出てこないし、途中もなんかいじけてるショボい役だったし、
あんまジャニーさんから推されてなかったのだろう
移動の車でも成田岡本は広い席で悠々としてたのに、前田高橋は狭い席に押し込まれてたとか
それにしては、歌ではいちばん活躍してたのは高橋だが、いかんせん岡本が歌えなかったからの措置か

230:なんてったって名無しさん
18/06/11 04:31:19.18 VFXJVxdD.net
高橋、デビューして?変わったことは何か聞かれた時「人間不信になった」と答えたそうだが
成田岡本のお気に入り組との扱われ方の違いへの鬱憤だったのかな
ハングリーな歌詞を書けてたのもそのせい?
あまり満たされてると反骨精神も出なくて男闘呼組の味が出ないから、肥やしになってるかも…
高橋は成田岡本に、仲間内ライバル心抱いてた気がするし
実際男闘呼組の主流な雰囲気を決めていたのは高橋だったように見える
しかし岡本、自分には音楽的に影が薄いんだよねw
いくら歌ってるの見ても何か消化不良で、残るものがない
心を素通りしてく感じ…
誰か歌ってる脇でクネクネしてるの見るのは好きなんだけどwww
ポージングとか上手いから、モデル体質なのかな

231:なんてったって名無しさん
18/06/11 08:30:29.72 VmsXfGf/.net
志賀と中村ノブのバンドの悪あがき感…。
もっとも、そのバンドやってたおかげで、近年志賀の生存確認できた訳だが。




232:ェ本はあと10年早く生まれてイモ金欠に入るべきだった。エアーバンドとして。



233:なんてったって名無しさん
18/06/11 09:50:49.35 VmsXfGf/.net
中本雅俊のCOOLなままSHAKE
URLリンク(blog.livedoor.jp)

234:http://ekaz9.xyz/4
18/06/11 10:25:15.07 qtVC47W2.net
URLリンク(ekaz4.xyz)

235:なんてったって名無しさん
18/06/12 01:10:00.44 FcPnKK7B.net
光GENJIがなかったとしても忍者が売れたとは思えんけどな

236:なんてったって名無しさん
18/06/12 06:43:48.44 Wo70qgbi.net
あおい輝彦さん
必殺剣劇人好きでしたね

237:なんてったって名無しさん
18/06/12 08:27:53.58 HtRmvTVR.net
>>231
節子、それ60年代ジャニーズや!

238:なんてったって名無しさん
18/06/12 08:36:31.20 sSExifnJ.net
あしたは…どっちだ?

239:なんてったって名無しさん
18/06/12 08:37:25.54 sSExifnJ.net
なんかいい感じのIDが出た!↓

240:なんてったって名無しさん
18/06/12 14:28:57.88 0MZYAFA/.net
>>224
おめで隊がなければ光Gに選ばれてたかもね。
でも売り出されないのは自業自得と思うな
マッチみたく未完成でもキャラの方向性が決まれば売り物になるんだろうけど、
忍者…特に正木や柳沢はキャラがぶれぶれで売り方に困るから売り出されないんじゃないかと。
80年代の歌番組では暗すぎるキャラだから90年代のが合ってた、でも歌は80年代アイドルっぽい曲が合うね
欽ちゃんにも才能を見出され選ばれたはいいものの、放送事故っぽくなってて欽ちゃんはヒヤヒヤしてるし
それでチャチャには外されたんじゃないかと。
忍者は歌番組の受け答えすらできないし
正木と柳沢がすごい気まぐれで愛想悪くなったり、アイドルらしく笑わなかったり、カメラ目線外したり、ヤバイ事言ったり、そういう所が危なっかしくて仕事行かせられないんじゃないかな?
自分がスタッフなら怖くてソロ仕事は大役任せられない
干したい所だけど、バックにしとくにはもったいない宝な人財だけに、本人が売れる気ないのか、自分の良さをわかってないのがもどかしいと思う。
売り方困ってた時に、遠藤がワイドルって具体的な事言ったから、じゃぁその路線ならいけるかもって思って、正木柳沢はセンターから外し、アイドルらしくない男らしい路線で行ったのかと。
でもどう見てもエースの正木古川柳沢だし、アイドルっぽい笑顔のが魅力出るんだよなぁ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/336 KB
担当:undef