芸能史に残る名言4 at KYON2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:なんてったって名無しさん
13/05/24 12:30:40.60 FwnHX0/b.net
あり

101:なんてったって名無しさん
13/06/09 10:39:44.23 qgAKiad2.net
【ダンサーに】

本当の知性とは、柔らかい思考と、柔らかい感性と、深い見通しをもっていることだと考えます。
いい換えれば人生を乗り切るものは、知性と感情の二つの両輪が、滑らかなダンスのような動きを示す中にあるように思います。
踊るかのように人生の悲喜劇を眺める視点は、私達が出会う運命を乗り越えるのにとても重要だと思います。

by 町沢静夫/精神科医 (PHP文庫 『絶望がやがて癒されるまで』)

102:なんてったって名無しさん
13/06/09 10:41:28.52 qgAKiad2.net
>101
ロックで育った投稿者は、どうしても、音楽を"歌と演奏"のみで捉えてしまいがちですが、
『LIVE J-GIRL』をやっていると、ダンス志向のアーティストやグループと接する機会も多くなります。
もはや、バンドやシンガー・ソングライターより多く観ているかもしれません。そこで、精神科医の登場です(笑)。
どんな狙いがあったとしても、興味がないものを東京から銚子まで観に行くことは、普通はしないはずですよね。
フェアリーズの鮮やかなダンスは、投稿者のような輩でも、心動かされるものがあるということ。
それは何故なのか、この町沢氏の一節に教えられる思いがしました。

Dance, You can Dance You can Move You can Dream
You can Jump You can Love ―Keep on dancin'
(浜田省吾 「DANCE」)

「ロックンロールは、そもそもダンス・ミュージックなんですよね」と言ったのは、浜田さんです。
浜田さんの言うダンスとは、たとえば、ブルース・スプリングスティーンが昔のPVでやっているようなやつだと思うんですが。
あの、お世辞にも上手いとは言えない、単調で武骨な踊り(笑)。もちろん投稿者も、自分の身体を踊らせるとなると、
間違っても"スムース・ダンサー"とはいかなくなります。しかし心は、町沢氏が書かれているように踊らせていたいもの。
件の曲がキャリア最大のヒットとなったスプリングスティーン氏も、ベスト盤の自己解説で、
「35才にしてアイドルの仲間入りをした」とユーモラスに語っていましたし、これも、柔らかい思考と感性があるからこそでしょう。
誰かとともに楽しい時を過ごしたい― そんな願いから始まっている意味では、投稿者の愛してきたロックも、
現在のダンス・オリエンテッドも、同じ根っこから派生している。そう言えるんじゃないかと思うんですよね。

103:なんてったって名無しさん
13/06/09 10:48:58.85 qgAKiad2.net
【Dancin' In The Dark】

笑いながら毒舌をはいたり、いたずらをしたりするので、
メンバーのみんなからは、"ブラックまひろ"と言われています(笑)。

by Mahiro/Mスリー (3月31日 ラゾーナ川崎 Mスリー デビュー・シングル「夢見るダンシングドール」発売記念イベント)

104:なんてったって名無しさん
13/06/09 10:51:22.09 qgAKiad2.net
>103
これは、今年ですね。Mスリーは、フェアリーズからの派生ユニット。
この林田真尋(Mahiro)ちゃんと、下村実生(Miki)ちゃん、そして藤田みりあ(Miria)ちゃんの3人で、
全員がイニシャルMと、現在中学3年生('98年生まれ)という括りだそうです。
"ブラックまひろ"は、フェアリーズでもずっと言われていることですが、投稿者は、それほど真尋ちゃんを毒のあるキャラだとは思っていなかったりする。
たとえば、この「夢見るダンシングドール」のDVD付シングルに収録されたビデオのメイキングを観ると、
スタッフから「カメラに向かって、ニャンって(猫ポーズ)やって」と要求されて、すぐに応じているのが、この真尋ちゃんなんですね。
彼女の屈託のない明るさが表れていて、"ブラック"は、仮の姿じゃないのかな?と(笑)。そう言われることを、あえて楽しんでいる感じですよね。
ちなみに「ニャン」に対する他の2人の反応は、気恥ずかしさに身悶えながらも、快く応じるのが実生ちゃん。
「やだ!(笑)」と一旦断るのが、みりあちゃんです。

105:なんてったって名無しさん
13/06/09 10:55:59.02 qgAKiad2.net
【Study Steady】

以前番組で、お父さんやお母さんの世代の洋楽をカヴァーをしていたときに、
その曲の映像も観たんですけど、この衣装は、そのイメージで作りました。
昔のアメリカン・ポップスの雰囲気を、今に伝えようとしているんです。

by Miria/Mスリー (3月31日 ラゾーナ川崎 Mスリー デビュー・シングル「夢見るダンシングドール」発売記念イベント)

106:なんてったって名無しさん
13/06/09 10:58:08.03 qgAKiad2.net
>105
日本のポップ・ミュージックの成り立ちや、J-POPという呼称の起源までも把握しているかのような、LIVE J-GIRL的模範解答とも言えそうなコメント。
みりあちゃんの賢さがよく表れていると思います。彼女は、いろんな意味で達者なんですよね。
たとえば、例のキラキラ学院での話。「ある日突然、自分の顔がティーチャー岡田になっていたとして、一言」というお題に対して、
「何なら増田さんのほうがよかった」と答えたのは、この子です(笑)。
たしかに、『LIVE J-GIRL』的には、増田氏のほうが"つながる"のだけど・・・ みりあちゃんがそこまで狙っていたかは、定かじゃありません。
ただ、自分の言葉で、非常にウイットに富んだことを言っているのは、確かですね。毒もあるけど、可愛いほうが上回るさじ加減も素晴らしい。

服を着せ替えても 人形は 言葉など知りません
(村下孝蔵 「少女」)

「初恋」で有名な故・村下孝蔵さん。これは、無垢な少女への慈しみを綴った歌ですが、発表は29年前の1984年です。
「夢見るダンシングドール」とは、言い得て妙かもしれませんね。自己を相対化するまでに、少女は進化した。
(「夢見る〜」のカップリング曲は「Glory days」というから、ヴィジョンファクトリーさんも芸が細かいです。)
だけど、そんな少女に向ける投稿者の眼差しは、遠い日の村下氏のそれと、どこか同質のような気もする。
ひょんなことから出くわした彼女達ですけど、無垢さも残しつつ、一人ひとりの個性が彩り豊かで、実に楽しいですね。
『LIVE J-GIRL』がなければ、こちらが関心を持つことはなかったでしょうから、やはりこの運命には、感謝するより他はないようです。

107:なんてったって名無しさん
13/06/09 11:08:00.34 qgAKiad2.net
【あれから二十数人】

サビのところで、Follow Me ダンスというのがありまして、
こういうふうに、"私についてきて!"ってやるんですけど。

by Ami/E-girls ('12年9月17日 ラゾーナ川崎 E-girls 3rdシングル「Follow Me」予約受付イベント)

108:なんてったって名無しさん
13/06/09 11:09:48.73 qgAKiad2.net
>107
派生して少人数になった(オジサンに優しい?)Mスリーとは逆に、合併して大人数になったのが、E-girlsなわけですが。
これは、ZUSHI FESの1ヵ月後ですね。出会ってしまった以上は、親睦を深めなきゃと一応は思っていて(笑)。
これは、DreamのAmiさん。Dreamの中では年下になるそうですが、(Dream自体がE-girls内では"お姉さん"のため)この「Follow Me」においては、
リーダー的な役割を担っていたようです。このコメントは、いわば"総意"ですよね。
彼女は比較的背が高く、髪が金髪なので、ステージ上のどこにいても目立つから良いとして。
他の人が話しても、誰だか判断できないなぁという感じの、休日(敬老の日・・・)のラゾーナでした。
こういったフリーライヴ用のステージは、ZUSHI FESのメインステージのような高さがないので、人垣が視界を遮るんですよね。
実際、これ以外のこの日の記録が残っていませんから、ガチでアウトだったんでしょう。
>>87」で挙げている悪い条件は、この時点ですべて出揃っていたわけです。
フェアリーズが「Tweet Dream」で、I'm your follower〜♪ と歌っているのに対し、E-girlsは、Follow me, baby〜♪ と歌っているのだけれど・・・。
20人以上で、ついて来いと言われても(笑)、そりゃ無理だぜ!というのが、このときの実感でしたね。

109:なんてったって名無しさん
13/06/25 00:27:02.85 69QXZi/A.net
【You Can Not Do That】

皆さんが、どこで私の音楽と出会ってくれたのか、
一人ひとりと面談して聞きたいくらいなんですけど、そうもいきません(笑)。

by 星村麻衣 (4月20日 18時〜 代官山LOOP 『星村麻衣 Birthday Live 2013』)

110:なんてったって名無しさん
13/06/25 00:29:41.49 69QXZi/A.net
>109
これは、今年です。"もう一人のまいちゃん"こと、星村麻衣さんのバースデー(近辺)ライヴですね。
どうしてこうも投稿者の心境とリンクすることをおっしゃるのかしら、この人は。といった感じの星村さん。
というのも、同日(16時〜)のららぽーと豊洲で、投稿者は何度目かの「E-girls収録」を試みていたからです。
例のアルバム『Lesson 1』のリリースイベント。この日は雨模様で、かつ会場は、「シーサイドデッキ」という屋外(またしても海辺)でした。
いつかのBENI嬢(@フジテレビ社屋前)の好例もあるため、多少の雨ならむしろチャンスだ、くらいに思っていたんですけど。
ところが、さすがに1位を獲得しようという勢いは凄まじく、雨が降ろうが槍が降ろうが、混むものは混むんですね(笑)。
観衆が多いだけならまだしも、です。雨により肝心のミニライヴは中止になってしまった。
アナウンスによると、大人数で激しいダンスを踊るため ステージが濡れていては危険と判断した、とのこと。
これくらいの雨はソロ・アーティストや少人数のグループなら決行のレベルなのに・・・ などと言っても始まりません。
言えるのは、これまでのノウハウは通じないらしい、ということだけです。

111:なんてったって名無しさん
13/06/25 00:33:22.00 69QXZi/A.net
>110の続き
アルバム購入者対象の握手会のみが屋内で行われることになり、とりあえず様子をみることにした投稿者。
>>90」のこともあって、石井杏奈ちゃんをピンポイントで狙うのはどうだろうか?と考えたりもしたんですが、
今度は、前述の"大観衆"が屋内に詰めかけているので、投稿者といえば"定点"からほとんど身動きできず、得意の"回り込み"が利かない状態。
ズラリと並ぶE-girlsのメンバー達を、斜め後ろから眺めているのみでは、石井杏奈ちゃんがどこにいるのかさえ分かりませんでした。
比較的、投稿者の近い側にいたメンバーの1人が、右隣にいる他のメンバーに頻繁に話しかけているのに気づいたのは、そんなときのこと。
彼女が隣に話しかける度(顔が横を向くため)、その表情が投稿者にもよく見えたんですね。
ハッキリとした顔立ちが印象的で、おお、キレイな子だな、と。さっそく調べてみると、彼女は、"Happiness"のKAEDEちゃんだった。
ついでに彼女の書いたブログも拝見すると(スマホって便利)、ハートマークやビックリマークの3連発が、かなりの頻度で乱舞していて。
心待ちにしてくれている度合いが伝わってきます。しかし・・・。
『LIVE J-GIRL』(ひいては投稿者)が来たぞ、とアピールしたいのなら、全員に「お疲れ様」と言って握手していけばいいのかもしれない。
ただ、これは、どこか自分の手に余る力を行使することになるので、乱用は控えるべきだと、投稿者自身は思っているんですね。

ああ 僕のままで どこまで届くだろう
(スピッツ 「楓」)

これが単に遊びに行ったのなら、「安奈」は見えなかったけど、「楓」が見れたからいいや、とか言って、それで十分ハッピーなんですよ(笑)。
実際、数年前ならそれで良しとしていたところです。でも、『LIVE J-GIRL』がここまで来たからには、それでは意味がない。相手に届くものがなければ。
以前なら あるいは、ここで意気消沈していたかもしれませんね。だけど今は、そうもいかない。次に"行くべきところ"があるのだから。
かつてのように落ち込む暇もなく、収穫のなかった豊洲を後にして、投稿者は代官山へと向かったわけです。

愛とは呼べない 名前さえもうろ覚えの 別の人が待ってる 次の街へ急がなきゃ
(竹内まりや 「One Night Stand」)

めくるめく脳内BGM(笑)。ここまで来てしまった『LIVE J-GIRL』に、そこに愛はあるの?と、竹内まりやさんの歌声が、問い詰めるように響くのでした。

112:なんてったって名無しさん
13/06/25 00:45:55.97 69QXZi/A.net
【To The Max】

今が、私の緊張度マックスです(笑)。

by 星村麻衣 (4月20日 代官山LOOP 『星村麻衣 Birthday Live 2013』)

113:なんてったって名無しさん
13/06/25 00:48:06.75 69QXZi/A.net
>112
シンガー・ソングライターが本来の守備範囲である投稿者にとって、
星村麻衣さんのライヴは、"行ってしまえば当然のように楽しめる"ものでした。
落ち込む暇がなかったと前述しましたが、"やるべきことがある"のは良いことだと、つくづく思いましたね(笑)。
自分としては、こうして得意なものだけでも、地道に続けていければそれでいいのだけれど、
派手な人達からも お呼びが掛かるもんですから(笑)、つい張り切っちゃったりしてね。
だけど、もうE-girlsに関しては、自分の身の丈で出来るだけのことはやったかな、と。"撤退"の二文字がチラついたりもしていたんです。
どっちにしろ、引きずっていてもしかたないので、この場はリラックスして楽しんでいたんですが。
すると、アンコール時に、思わぬ展開をする星村さん。"この日できたばかり"の新曲を歌うと言うのです。
星村さんの場合、歌だけではなく自ら鍵盤も弾くため、無謀さは倍増です。まさにチャレンジャー。
このとき、彼女の前に置かれていたのは、譜面ではなく大学ノートでしたからね。現場で見ていて、非常にリアルでした。

114:なんてったって名無しさん
13/06/25 00:56:35.69 69QXZi/A.net
【Live Is Real, Real Is Love】

投稿者 「新曲、よかったですよ」

星村麻衣 「あぁ、そう言っていただけると・・・」

投稿者 「あの間違えっぷりも含めて、最高でしたね(笑)」

星村麻衣 「ありがとうございます(笑)」


(4月20日 代官山LOOP 『星村麻衣 Birthday Live 2013』)

115:なんてったって名無しさん
13/06/25 01:00:51.05 69QXZi/A.net
>114
これは、終演後のサイン会。
残念ながらというか、当然というか、できたばかりの新曲は、やっている途中でミスをしてしまったんですね。
それでも「最高」というのは、投稿者の本心でした。本当の意味でのLIVEを観た実感があったのと、
それをこうして直接伝えることができて、やっぱ『LIVE J-GIRL』って良いな、と思えたのと。
これと同じやり方が、"新種"の人達には通じないとしても、このタイミングで、こういうことが起こるのは、何かのメッセージとしか思えませんでしたね。
(脳内BGMは、ユーミンのあの曲です。)
ありのままを表現していけばいい―。それが言うほど簡単じゃないことを、ここまで書き上げて、痛感してますけど(笑)。

116:なんてったって名無しさん
13/06/30 17:01:44.11 euQFdUIB.net
「とにかく固いままでいてくれるだけで良いのです、私が逝くまでは」(窪園千枝子)

117:なんてったって名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN 6SSh5QRr.net
ステージ上から転落した河合奈保子を見て一言、

「バカじゃあ〜んwww」
by田俊

118:なんてったって名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN yHWc9nDW.net
田村英里子「そこのドーテー、こっち見てチンポおっ勃ててんじゃないっつーの!」

119:なんてったって名無しさん
13/07/02 NY:AN:NY.AN dMd78dFX.net
ミニにタコ

120:なんてったって名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN CSx92v06.net
タイトルつけてるやつキモ杉

121:なんてったって名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN j7mc901Y.net
【ふとした瞬間に】

私が蘭ちゃんなら、もうコナンくんが工藤新一だって
気づいてると思いますね(笑)。

by 倉木麻衣 ('12年8月19日 TKPガーデンシティ品川 1F ボールルーム シングル「恋に恋して/Special morning day to you」発売記念イベント)

122:なんてったって名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN j7mc901Y.net
>121
"さらにもう一人のまいちゃん"の登場です。倉木麻衣さん。
この日は、銚子へ行った1週間後です。「恋に恋して」は、テレビアニメ版『名探偵コナン』のエンディングテーマだったことから、
この話題になったんですが、フェアリーズの何人か(とりわけ実生ちゃんと、みりあちゃんだったかな)は、ガチのコナン好きですからね。
これまた、よくつながるもんだなと思いました。ふと見回すと、中学生くらいのお子さんを連れたお父さん(おそらく御同輩)もいらしたりして、
自分が遊びに来ていちゃイカンよなぁ、という感じでもありましたね。
さて、意気消沈といえば、倉木さんですが。'09年のトレッサ横浜は、あらためておさらいするまでもないでしょう。その後いろいろやってきた中で、
"1人あたり3秒"のハイタッチ会が1時間半も続く倉木さんには、(そういう機会が後々何度もあるわけではないだろうし
自分のためではなく)最終手段しかないとの判断から、故意に言わせてもらったことがありました。
とはいえ、例のスピードで流れていったわけで、効力については、正直期待できないと思っていたんですけど。
しかし、最善を尽くそうとした想いと行動は、報われていたと言いますか。
ここでの「気づいてる」発言は、『コナン』のストーリーになぞらえたダブル・ミーニングなんですよね。
倉木麻衣さんは、このとき、もう一人別の人物についても気づくものがあった。
根拠は、この場にいた投稿者の実感です。

123:なんてったって名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN j7mc901Y.net
【視線がぶつかる】

ぱっと見ると、目が合っちゃうんですよ(笑)。

by 坂本美雨 ('12年9月2日 タワーレコード新宿店 アルバム『I'm yours!』発売記念イベント)

124:なんてったって名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN j7mc901Y.net
>123
続々と寄せられる目撃情報(笑)。証言者は、坂本美雨さん。
いつのまにか気づかれていたようなんですが、これも非常に上手いダブル・ミーニングです。
ちょうど、ステージの真横の柱にYMOのポスターが貼られていて、教授と目が合っちゃう、と言っているんですね。
坂本龍一さんになぞらえられるとは、相手にとって不足は・・・ いえ、大変に光栄でございます(笑)。
ときどき『LIVE J-GIRL』を、ある経済政策に例えるメディアもあったりして、それは勘弁して頂きたいですけどね。いろんな意味で。
その政策の方々、「3本の矢」がうんぬんとか、「実感をその手に」だとか謳っておられますけど、
それって、もはやこっちがパクられているのでは?という感じもしますし。
ジョニー・マーが、ある人にザ・スミスを聴くことを禁じたという話がありますが、どんなに地位が高くても
決定的に本質を見誤っている人に、自分たちの心血を注いだ表現を曲解されては不快だという気持ち、よ〜くわかります。

125:なんてったって名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN j7mc901Y.net
【ハート・オブ・ロックンロール】

倉木麻衣 「久しぶりのテレビ出演で、すごく緊張していたんですが、隣にいたグリーン・デイのドラムの方が、"大丈夫だよ"みたいに言ってくれて」

スタッフ 「グリーン・デイに励まされたんですよね(笑)」


('12年8月19日 TKPガーデンシティ品川 1F ボールルーム シングル「恋に恋して/Special morning day to you」発売記念イベント)

126:なんてったって名無しさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN j7mc901Y.net
>125
ふたたび倉木さん。この前日に『ミュージックステーション』に出演していて(トレッサ横浜のときもそうでしたっけ)、
これは、そのことについての発言です。『American Idiot』のグリーン・デイには、こんな一面もあるんですね。
"優しき者ほど怒りは大きいもの"(遠藤賢司 「歓喜の歌」より)ということでしょうか。
ところで、このイベントには1部(13時〜)と2部(16時〜)があり、前述のように今後何度も機会があるわけではない(実際、これが今のところ最後の
倉木さんのリリースイベントです)という思いから、両方に参加した投稿者。
1部と2部の合間に、吉野家品川駅港南口店(具体的!)へ行ったんですが、投稿者が入るやいなや、店内にZARDの「永遠」が流れてきた。
以前なら、「すっげー奇遇!」と、いちいち仰天してましたけど、このころになると、「ああ、見守ってくれているのね」と、普通に納得したりして。
もはや『世にも奇妙な物語』を地で生きている感じですが、『Mステ』といい、タモリさんづくしの展開です。
これは、投稿者というより、坂井泉水さんの意向のように思えるんですけど。
かつて「俺のこと嫌いなの?」と迫られ、彼女がとっさに答えた「好きです」は、まんざら苦し紛れの出まかせではなかったのかもしれません。
その直後に素で照れまくるタモリ氏を「純粋で可愛い」と評したのは、アルフィーの坂崎さんですが、そんなところも見透かしつつの「好きです」だったのでは。
"誰得"を煙に巻いたまま、国民を危険にさらそうとするどこかのセンセイ方も、"嘘のない姿"で誰かに敬愛される人物になってくださいよ、と言いたいですね。
話はそれからだ、と(笑)。

127:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
【Never Surrender】

昨日、ラジオの生番組でライヴをすることになって、この曲、歌いたいって思ってしまった。
その曲をやります―「The Never Ending Story」。

by 坂本美雨 ('12年9月2日 タワーレコード新宿店 アルバム『I'm yours!』発売記念イベント)

128:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
>127
もう一度 坂本美雨さんを。
「The Never Ending Story」は、カジャグーグー(「君はToo Shy」とかありましたなぁ。懐かしい!)のリマールが歌った同名映画の主題歌ですね。
美雨さんは、'05年に同曲のカヴァーをリリースしているんですが、
オリジナル・ニュー・アルバムのイベントなのに、そのアルバムとは関係ない曲を歌ってくれたことになります。
この曲、かの二十数人組のガールズ・ダンス・ユニットも、今年2月にシングル曲としてリリースしている。
カヴァーされることが多いのは、人が抱く願いとして、"終わらない"というのが普遍的なテーマだからだと思うんですが、
はたして、我々の人生の営みと、センセイ方の横行と(苦笑)、本当に終わらないのは、どっちなんでしょうか?
そういえば、教授がこんな趣旨のことを言っていました。
政治家の皆さんにも可愛い子供や孫がいるはずで、彼らにちょっとまともな想像力があれば、
その子たちの将来にとっても、原発が良いはずがないことは分かるはずだ、と。
嗚呼、それなのに、センセイ方ときたら(苦笑)。いまだ原発を海外に売り続け、国内の再稼動も急務だ、などとおっしゃってますからね。
まがりなりにも一国の指導者が、自分が生きている間の目先のカネにしか興味がないのだとしたら、IDI○Tも ここに極まれりといった感じです。
そんな連中に勝たせてしまう市井の人々にも、もう少ししっかりしてくださいよ、と言いたいけれど・・・。

このあたりじゃ 誰もが気にしちゃいない 大事なことが何も知らされない 
いずれは 隠しきれないだろう
(佐野元春 「誰も気にしちゃいない」)

想像力のスパンが異様に短い(苦笑)センセイ方が、現益だけを追求して逃げ切るよりも、
人々が気づくことのほうが、いくらなんでも先でしょうと、投稿者は想像します。

129:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
【Arrow Of Time】

去年だしたアルバム『I'm yours!』から―「雨とやさしい矢」。

by 坂本美雨 (7月21日 タワーレコード新宿店 ベストアルバム『miusic〜The best of 1996-2012〜』発売記念イベント)

130:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
>129
同じく坂本美雨さんで、タワーレコード新宿店のイベントですが、DATEが違います。これは、先月ですね。
前回のインストアから、もう1年近く経とうとしているとは・・・ 本当に光陰矢の如しです。
ベストアルバムに 昨年の『I'm yours!』からチョイスされていたのが、この曲ということで、絶妙な反応をしてくれました。
どこぞの政党の、上っ面をパクッたキャッチコピーより、こういうほうが遥かに嬉しいです(笑)。
この日は"投票日"でしたが、結果はあのとおりでした。予想通りと言えばそうだけど、やっぱり納得がいかないよなぁ、というのが正直なところ。
センセイ方の掲げていることは、原発、TPP、改憲、増税と、どんなに取り繕って説明されても、ちょっとまともな想像力(とネット環境)があれば、
どれもろくなもんじゃないことが分かります。それでどんな実感を手にしろと? パクられた実感ですか?(笑)
ジョニー・マーのように禁止すると言ったところで、これは誰でも閲覧可能な掲示板ですからね。
逆に、"これが引用だ"というのを提示して、"お前ら、ちゃんと盗めよ"を条件に、鑑賞を許可すると言ったらどうだろう。

できるもんなら やってみな ハイ
(爆風スランプ 「無理だ!決定盤(You Can Not Do That)」)

きっと、爆風スランプの歌のタイトルのとおりでしょうね(苦笑)。

131:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
【After The Rain】

Aya 「関東では、今日、梅雨入りしたということなんですけど。今、雨は?」

観客数人 「降ってなーい!」

Aya 「イエーイ! 私たちDreamは、本当に晴れ女で、こういうイベントでは、まず雨が降らないんですよね。E-girlsだと、雨が多いんだけど・・・」

Erie 「ラゾーナさんでやるときは、9割方 雨だよね(笑)」

Aya 「E-girlsの中の、○○○○のせいだという話があります(笑)」

Ami 「そういうことを、○○○○がいないところで言うと、言い付けられちゃうからさあ。みんな、言わないでよ!(笑)」


(5月29日 ラゾーナ川崎 Dream シングル「Only You」発売記念イベント)

132:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
>131
言わないでよと言われても、ありのままを表現するからには、事実を伝えないと(笑)。そんなわけで、Dreamです。
E-girlsにはお手上げ状態だった投稿者も、4人組なら何とかなる、というか、むしろ得意な感じすらします。
このクロストークには、たまたまShizukaさんが出てきませんが、4人であればフリーに話してもらっても、だいたい見分けられるし、聞き取れますからね。
この「(雨が多いのは)○○○○のせいだという話」は、おそらくE-girls内でもよく言われていることなのでしょうが、
投稿者は、いつの日か ○○○○も、雨女を返上するときが来るんじゃないか、と思ってますよ。(根拠は・・・ またいつか、伏せ字なしで書かせてもらいます。)
とはいえ、生きている以上は、憂鬱な雨に出くわすことは避けられません。
それと同じように、腹黒さを恥とも思わないセンセイ方が、この世界を貪り尽くすまで跋扈し続けようとするならば。
やはり大事なのは、想像力だと思うんですね。それは、我々自身が雨を美しいものに創り変えるというような、創造力でもある。
その力を自分一人で奮い起こそうとしても、なかなか難しいものがあるけれど。

愛のリアクションが必要なのさ ベイビー、俺を一目見てくれよ
(ブルース・スプリングスティーン 「Dancing In The Dark」)

ご存じスプリングスティーン'84年のヒット曲に、こんなフレーズが。
当時の米大統領(「レーガノミクス」なる自分の名前を得意げに冠した経済政策を行い、当時はそれなりに繁栄したものの、
無茶なカラクリは、すぐに崩壊。彼の退任直後にアメリカは大不況に。ツケを後世にまわす典型的なタイプですね)が、
この曲が収録されたアルバム『Born In The U.S.A.』のタイトル曲を自身の選挙運動に利用したがった、という話があります。
スプリングスティーンは、同曲で国家を賛美したのではなく、戦争の悲惨さ(具体的には、帰還兵である歌の主人公に対する自国の扱いの酷さ)を描いたのに。
いつの世も、見誤りの度合いが甚だしい人ほど、人の上に立ちたがるものなんでしょうかね。

君が得たものは奴等には盗めない いや、感じることさえ出来ないさ
(U2 「Walk On」)

センセイ方には、上っ面以外 鑑賞(干渉)しようのない世界。それを閉鎖的なカルトなどではなく、明るく楽しい 開かれたフェスとして創造しちゃうぜ、と(笑)。
不条理な連中への怒りや反発に捕らわれ過ぎてはいけないと思うんですね。(だって、アホらしいでしょ?)
『LIVE J-GIRL』に関しては、頼んでもいないのに向こうから関心を寄せてくるようなので、
だったら、その感じることも出来ない不幸さを哀れんで差しあげるくらいが、ちょうどいい。
感じるためにはどうすればいいのか、こっちが指導してやる、くらいの・・・・・・
すみません、バ○話が大きくなり過ぎました(笑)。

133:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
【4get-you-not】

一つ わがままを言わせてもらえるなら、BRIGHTをずっと忘れないでください。

by NAGI/BRIGHT (5月12日 Shibuya WWW 『BRIGHT LIVE TOUR 2013 〜Brightest Days〜』)

134:なんてったって名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN VNzHwux4.net
>133
話を等身大に戻しましょう。こういうことを続けていると、寂しい別れというのも不可避です。
『LIVE J-GIRL』の初期から参加してもらっていたBRIGHTが、この日のライヴを以って解散したんですね。
4月に突然の発表があり、5月に最後のライヴでしたから、こちらとしては、準備らしい準備もないまま、とにかくチケットを入手して、この日を迎えました。
以前にも書いたかもしれませんが、最初にBRIGHTを観に行ったとき、投稿者は彼女たちのことをまったく知らなかったわけです。
メンバーの容姿と名前が一致するように覚えて行かなきゃ、と必死になったのが、つい昨日のことのようですけど。
投稿者が"4人組なら出来るぞ"と自信が持てるのは、それがあったからかもしれない。
おかげさまで『LIVE J-GIRL』は、今や"二十数人組"を相手にしようかという所まで来ましたよ(笑)。現在は、まだ地ならしをしているような段階ですが。
今後それがどうなるにせよ、投稿者がグループと対するたび、原体験として甦る記憶は、彼女たち4人=BRIGHTのことであるのは間違いないはず。
解散については、4人がそれぞれの言葉で語ってくれたんですが、つまるところは、当人たちにしか分からない問題なのだろう、と、投稿者には思えました。
ちなみに(最後だから書いてしまいますが)BRIGHTのメンバーで、投稿者の顔を認識していたのは、お二人でしたね。
よく目が合う人が2名と、いくらこっちがガン見しても、まったく目が合わない人が2名(笑)。
いつの頃からかそうなり、そのまま最後まで、それが変わることはなかった。こちらから見たグループの難しさは、そんなところに表れていたかな、と・・・。
解散後のメンバーが、それぞれどうなっていくのか詳細は知らされませんでしたが、できるなら形が変わっても、会える人とは、また会いたいですね。

長い旅路の いろんな場所で 数えきれぬ 人に出会う
誰もが 皆 自分の人生と闘っている
(浜田省吾 「日はまた昇る」)

自我という、なくてはならないものだけど、妙に肥大すると実に厄介な代物を、誰もが抱えていて。
闘うべきなのは、(他者とか他国じゃなく)そいつなのかもしれない、と思うことがあります。
市井の人々の中には、闘わない者だって大勢いるじゃないかと、投稿者などは意地悪く思ってしまったりもするんですが、
"誰もが皆"と歌うところに、浜田さんの懐の深さ、心の優しさが表れていますね。それに引きかえ、投稿者は・・・。
まだまだ闘いが足りないのは、投稿者自身だったという、ひとまずのオチです(笑)。
季節はすでに夏真っ盛りですけど、『LIVE J-GIRL』も当然 収録のほうは、完全な夏仕様に突入しています。
編集〜書き込みは、秋以降になるかもですが(笑)、いいものになる手応えは十分ですから、楽しみにしていてくださいね。
"二度と戻らない一瞬の夏"なのか、"終わらない永遠の夏"なのか。たぶん、どちらも真実になるのだと思います。お互いに、良くなっていきましょう。

135:なんてったって名無しさん
13/09/25 20:23:48.97 Whevc/0F.net
「私、あの瞬間、潮を吹くの。それも一晩で一斗も。おほほほ・・・」窪園千枝子

136:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:19:43.39 Z6OqdhhY.net
【A Thing to be Protected】

仕事帰りの方も多いと思うので、
この曲を聴いてホッとしてください ―「Waltz For Debby」。

by SHANTI (4月11日 御茶ノ水 ディスクユニオンJazz Tokyo アルバム『Jazz en Rose』発売記念イベント)

137:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:22:33.90 Z6OqdhhY.net
>136
間隔が空いてしまって、すみません。再開しようと思います。
これは・・・ 夏どころか春の発言ですね(笑)。SHANTIさん。
「Waltz For Debby」は、ジャズ・ピアニストのビル・エヴァンスが、作曲当時2才だったという姪っ子デビイに捧げた曲です。
初演から数年後にライヴ盤のタイトルになったのが有名ですが、そのジャケットになっている 愛らしい女の子のシルエットが瞼に浮かんでくるようです。
さすがに『LIVE J-GIRL』の参加者には、そこまで小さい子はいませんけど、ガチで投稿者の娘でもおかしくない年頃の人はいますんでね。
そういったことに思いを馳せて、聴かせてもらった感じでしょうか。
当のSHANTIさんも、ゴダイゴのトミー・スナイダー氏の娘さんですから、不思議といえば、不思議な縁です。
タイムマシンがあったら、ゴダイゴを音楽番組で観ている小学生の自分に教えてやりたいですよ。
けして金持ちにはならないけど、なかなかレアな将来が待ってるぞ、と(笑)。

僕が何になれるのかを けして知らずに生きてきた
僕に何が出来るのかを
そうして 僕等は新しくなったんだ
(ポール・マッカートニー 「NEW」)

これは、ポール(サーとか卿とか付けずにあえてこう呼ばせてもらいます)のニュー・アルバムからの先行シングルで、タイトル・トラックですね。
"新しい"というのは、投稿者がそもそも佐野さんのやっていたFM番組のウェブサイトに(当初はかなりエッジの鋭い表現で)書いたことで、
その後(徐々に態度を軟化させながらも・笑)なかば恒常的なテーマになっているもの。
それを、ここまで正面きってポール(御歳71才)が扱ったのは、興味深いです。
もしかしてだけど〜 英訳までして俺の書き込み読んでいるんじゃないの〜♪っていう(笑)。
前回の来日が『Driving Rain』のツアーで、2002年でした。某BBSにも書き込んだりして、東京ドームに観に行きましたっけ。
「NEW」の中には、"Don't look at me"という歌詞のフレーズもあるんですが、僕をガン見しないで、と言われるまでもなく、肉眼じゃ見えなかったな(笑)。
まあ、ポールと対面することは一生ないでしょうけど、投稿者の書いてきたことを歌に落とし込んでもらえたのかも?と思っただけで、感慨に震えちゃいますね。
仮に、今後自分の身に一切いいことが起こらなかったとしても、
ロックンロールをはじめとする音楽のある世界(時代)に生まれ 生きることが出来て幸せだった、と言いたいほどです。
ただ、この世は、投稿者の世代で終わって良いわけではありません。大それたことを言う気はなくても、
"可愛い姪"のことを想うと、物申せずにはいられないことが、残念ながら今の時世には多いんですよね。
たとえば、政府が国内メディアを通じて、まるで何事もないかのように喧伝(例えば「食べて応援」等)する放射能汚染の現状〜今後は、
本当に小さい子供や、これから子を産む若い女性にとっても安全と言えるのだろうか?といったことです。

138:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:31:17.31 Z6OqdhhY.net
>137の続き
為政者は、今も苦しんでいる人がいる水俣病の問題を「克服」したと言い、それと同様に、汚染水の垂れ流し状態を「完全にブロック」していると言います。
この、非常に重大なことをテキトーにあしらってごまかそうとする態度には、責任感のなさが透けて見えており、きわめて危険だと言わざるを得ません。
これからは国が前面に出て云々と格好いいことを言ったわりに、福島第一原発のことは、相変らず失敗続きの東電に丸投げしているし・・・。
そんなに責任を取りたくないなら、国の最高責任者になどならないでくれ、と言いたいですね。
第1次のときには、実行力はなくとも、その器のなさを自分で悟る聡明な判断力だけはあったじゃないですか(笑)。
と、これは、デヴィッド・ボウイが言うところの"悪い冗談"(皮肉で相手を嘲笑・批判する、いかにも英ロック的なレトリック)。
世界に向けて平然と嘘をついたセンセイの欺瞞を最も厳しく追求したのは、英国〜欧州のメディアだそうです(彼等の減税までは出来ないから、手加減もしてくれない)。
ポールの『NEW』は、あくまで"もしかしてだけど"の範疇ですが(?)、
実際に海外で、投稿者の書くことを翻訳して読んでくれている方は、少なからずいるようですからね。
せいぜいセンセイは、これ以上 世界に恥と放射能を撒き散らさないよう努力しなさいよ、と。
低姿勢でお願いしつつ(笑)、本来他者への叱責などは好まない投稿者の、やむにやまれぬ苦言を ひとまず終えたいと思います。

139:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:38:49.79 Z6OqdhhY.net
【どこにでもあるような家族の風景】

次に歌うこれは、みんなが好きだと言ってくれる曲じゃないかと思います。
―「ごはんができたよ」。

by 矢野顕子 (8月12日 ブルーノート東京 『矢野顕子トリオ featuring ウィル・リー and クリス・パーカー』)

140:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:43:27.84 Z6OqdhhY.net
>139
2年ぶりの登場です、矢野顕子さん。
言うまでもなく坂本美雨さんのお母様ですが、いつのまにか2世代に渡って対応させてもらっている感じになってきました。
「ごはんができたよ」は、まさに"お母さんの歌"。こんな歌いだしで始まります。

ごはんができたよって かあさんの叫ぶ声
ボールが見えなくなった とうさんも帰る頃さ―

何度も引用させてもらっているB.スプリングスティーンの曲「Glory Days」のPVに、ちょっとした芝居が挿入されていて、
それがこのシチュエーションによく似ていると、投稿者はかねてから思っているんですけど。
父親役(スプリングスティーン本人)と幼い息子役がグラウンドで野球をしているところに母親役が迎えに来る、というものなんですが、
このお母さんにセリフがあるとしたら、「ごはんができたよ」しか考えられないんですよ(笑)。
「Glory Days」が'84年で、「ごはんができたよ」が'80年だから、矢野さんのほうが先だ!・・・とか そういうことではなくて、
きっとこういったことは、日本人でもアメリカ人でも同じということなんでしょう。少なくとも、善良な国民の暮らしにおいては。

義なる者の上にも 不義なる者の上にも
静かに夜は来る みんなの上に来る
いい人の上にも 悪い人の上にも
静かに夜は来る ほら みんなの上に来る―

聖書の一節を引用したりして、「ごはんができたよ」は、後半に深遠さを帯びてきます。
"Yes, We Can Colonize"が決めゼリフのツッコミ役に、激バ○なボケ役が1機100億円の軍用ヘリコプターを買わされてしまうというネタで
お茶の間の度肝を抜く「コント・小浜くんと晋三くん」の関係についてはここでは触れませんが(笑)、
例えばそんな2人にも、善良な国民にも、同様に夜はくるのだと。
歌詞だけ読んでいると、"夜"というのは何かのメタファー("死"とか"破滅"とか・・・)だろうか? なんて深読みしそうになるけれど、
矢野さんの明るいヴォーカルに乗ると、「夜はただの夜。必ず明けるのよ」と言われているように聴こえて。そして同曲は、こんなふうに締めくくられます。

つらいことばかりあるなら 帰っておいで―

善良な日本人は、一体どこに帰れば・・・? こう歌われる矢野さんは、アメリカに住んでいらっしゃるし(笑)。
9万件ものパブリックコメント(うち8割は反対意見)が寄せられながら、結局は無視同然で法案を通そうとする不義な連中など見限って、
(アナーキズムでもグローバリズムでもなく)"地球が故郷だ"と言えれば、それが一番なんでしょうけどね。

ここまで書いて、不意にalanちゃんを思い出しましたが・・・(笑)。彼女は、中国で元気にしているかな。

141:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:52:11.47 Z6OqdhhY.net
【INFORMATION】

井上昌己 「圭三さん、何かお知らせは ありますか」

中西圭三 「お知らせですか? そうですねえ。皆さん、健康に留意されて・・・」

井上昌己 「(笑)」


(5月19日 渋谷 Mt.RAINIER HALL 『井上昌己 with POPBEAT コンサート 〜25年目の軌跡』)

142:なんてったって名無しさん
13/10/20 03:58:45.94 Z6OqdhhY.net
>141
恒例となっている井上昌己さんのデビュー記念日(近辺)ライヴです。
ゲストで登場した中西圭三さんの、どこか とぼけていながらも心温まる「お知らせ」が印象的。
中西さんは、露崎さんのセカンド・シングル「Need You Badly」の作曲者ですね。他にも、誰もが知っている有名曲に、
オリジナルは(KAZUことタモリ氏が在籍していた?)ZOOで、現在はEXILEの曲として定着している「Choo Choo TRAIN」があります。
このライヴでは、ヴォーカリストとしての力量も存分に見せつけてくれました。
昌己さんと歌った「愛が生まれた日」の男性ヴォーカル・パートは、とにかく音域の高低差が激しく、
ひとりエグザイルならぬ、「ひとりクリスタルキング」のようだと、中西さん。(ある年齢以上の人にしか意味がわからないかな?)
かなり凄いパフォーマンスの後にこのコメントだったので、ギャップの面白さも手伝って、妙に心に残ったんですね。
今にして思えば、リリースもライヴ情報もない投稿者が、もし「何かお知らせは」と聞かれたら、やはりこう答えるだろうな、という。
最近の ある残念なニュースを聞いて、真っ先に脳裏をよぎったのは、地方への車移動が多い"井上昌己チーム"のことです。
もし昌己さんが自分の奥さんだったら、彼女の事務所に対し、あまりに長距離の車移動はやめてほしいと口を出すところかも・・・?
悲しいことに、そこまでの権限は持っていないので(笑)、ドライバーである代表さんに、重ねがさね安全運転のお願いを申し上げるしだいです。
歌い手さんも、後部座席で安心して呑んでいられるのは(笑) 呑まず眠らずで頑張る運転手さんのおかげですから、労いと感謝の気持ちを忘れずに。
なぜこんなことを言うのかといえば、やはり、義(聖書的な意味のではなく、道理とか意義)はあったほうが良いと思うからです。

君が若かった頃 その心は疑いもなく開かれていた
誰もが共存すべきだって言っていたよね そうだろ
だけどもし 常に変わりゆく 何でもありの この世界が
君を屈服させ 泣かせるのなら 言ってやるがいい
生きるのは義なる者 くたばるのは不義なる者だと
(ポール・マッカートニー&ザ・ウィングス 「Live And Let Die」)

ガンズ&ローゼズのカヴァーも有名な、ポールのヒット曲。投稿者による意訳ですが、もう苦言のコーナーは終わっているので、他意はありません(笑)。
ただ皆さんに、心も体も健康に生きてほしいという願いから、"Live And Let Die"の一語をこんなふうに訳してみました。
義なる者とか言うと難しそうですけど、要は善良に生きようってことですから、たいていの人は含まれるはず。ただ、もうクソミソはやめましょう、と。
フェスの出演者からは、それは前提だとして、そこから先はどうなるんだ、という声が聴こえてきそうですけどね。是非、その元気をずっと維持していただきたい(笑)。
たまりにたまっている素材の中に、答えなりヒントなりは、あるでしょうかね。『LIVE J-GIRL』は、まだまだ続きます。

143:なんてったって名無しさん
13/11/07 22:53:35.46 IGLqBQrt.net
【できっこないを やらなくちゃ】

萩原健太 「佐野さんも、インストアをやることはあると思うんですけど、他の人の作品で出るなんてことは・・・」

佐野元春 「ないですね」

萩原健太 「でしょう? ほら、珍しいもの観てますよ、皆さん(笑)」

佐野元春 「(笑)」

萩原健太 「『Kisses on the Bottom』のDVDのリリース・イベントでは、杉真理さんとご一緒したんですよ」

佐野元春 「ほう、そうですか」

萩原健太 「杉さん、佐野さんときたら、次は?」

佐野元春 「大滝さんですね(笑)」

萩原健太 「この前、お会いしたときにお願いしたんですけど、"俺は、ジョンが新作を出したら出てやる"って言ってました(笑)」


(10月14日 タワーレコード渋谷店 B1 CUTUP STUDIO ポール・マッカートニー『NEW』世界同時発売記念インストア・イベント「Paul is NEW !」)

144:なんてったって名無しさん
13/11/07 22:59:53.52 IGLqBQrt.net
>143
これは、最近になります。ポールの新作『NEW』のリリース・イベント。
タワレコ渋谷にポールがやって来た!・・・わけではなく、VTRで「オーッス♪」と挨拶をしてくれました(笑)。
そのほか、最新ツアーからのライヴ映像と、このお二人によるトークショーがあったわけですが、
ビートルズより先にナイアガラ トライアングルvol.2が染み付いている者には、最高のキャスティングでした。
健太さんには是非、大滝さんをインストアに引っ張り出す奇跡を起こしていただきたいですね(笑)。
今の時世、ちょっとできっこないな〜と思えるくらいをやらかすことが必要なのでは。それが、偉い人が嘘で糊塗する閉塞状況に 風穴を開けるんじゃないでしょうか。
裏に膨大な利権が絡み、結局はそれのいいようにされてしまう"既成の景気づけ"とは違うやり方で、日本に元気玉を。
ちなみに、前にちらりと触れた「(福島の農水産物を)食べて応援」は、しちゃダメですからね。
あれは「国民に内部被曝させてでも、東電を責任追求から逃し、原子力村の利権をキープしよう」が本音の、棄民政治の詭弁ですから。
(現政権の本音は、あたかもフクシマが収束したかの素振りで他国に原発を売り、「経験と教訓を共有」などとのたまう名ばかりの最高責任者を見ても一目瞭然。
・完全にブロックの実態 → URLリンク(twitter.com)
・あの発言は恥知らず → URLリンク(gendai.net)
応援ということで言えば、まず"表現"する人達が本当のことに関心を持ち、その上で歌って応援、踊って応援をしていくのが望ましいかと。
必ずしも直接的なメッセージではなくても、表現に宿る何かが、ミラクルにつながっちゃうかも?という期待があっていいと思うんです。

本当のことを知りたいだけ So one more kiss to me
(佐野元春 「ガラスのジェネレーション」)

"本当のこと"と"Kiss"が違和感もなく直結するあたり、あらためて秀逸な歌だな、と感じる「ガラスのジェネレーション」。
この歌の最後の一節に、人生の方向性を決定付けられた人もいるらしいですが(笑)。(※"なりたくない"が掛かっているのは、"大人"ではなく "つまらない"のほう。)
佐野さんのセカンド・シングルとして世に出たのは、'80年10月21日。ジョンが凶弾に倒れる1ヶ月半前のことなんですね。

145:なんてったって名無しさん
13/11/07 23:06:16.35 IGLqBQrt.net
【Should You Stay or Should You Go】

大澤誉志幸 「僕と久美子の他にも、大友康平とか佐野元春とかね。同じ頃にデビューした連中と、よくライヴやスタジオで顔を合わせていて」

山下久美子 「よく一緒に遊んでましたね」

大澤誉志幸 「その中で、久美子が一番先に『赤道小町』のヒットで、こう・・・行きかけたんだよ」

山下久美子 「行きかけた(笑)」

大澤誉志幸 「いや、もう行っちゃてたのよ(笑)。それで、ちょっと嫉妬もあったりしてさ。俺がもっといい曲を書いてやる、と思って作ったのが『LOVER MAN』なんだよね」


(4月29日 ラゾーナ川崎 山下久美子 & 大澤誉志幸 アルバム『& Friends』発売記念イベント)

146:なんてったって名無しさん
13/11/07 23:12:21.81 IGLqBQrt.net
>145
これは、4月の後半。もはや半年の時間軸を自由自在ですけれども(笑)。
山下久美子さんと大澤誉志幸さんのコラボレーション・アルバムのイベントです。
大澤さんが面白いウラ話を聞かせてくれていますが、投稿者がこれを自分の身に置き換えると、同じ世代といえば、やはりミスチルの桜井さんですね。
90年代に行っちゃったっきり、いまだに行きまくっているという、手のつけられない人ですけど(笑)。
女性の同世代となると、90年代にガールポップと呼ばれた人たちが多い。
先の井上昌己さんに、森高千里さん(奥様なので遠慮して?普段お名前を呼ぶことすらしませんが、嫌ってるわけじゃありません)、そしてZARD。
みんな才色兼備そのものです。20代だった当事には、どう考えても手が届く気がしなかった。一目見て、退散っていう(笑)。
それでも、今こうして挙げさせてもらった方のことは、どこかで意識していたように思います。観客の立場でありながら、どうしてそうなのか、自分でも説明がつきませんでしたが。
とにかく、自分の中にごまかしきれない何かがあって。しかし、それを表出する術はなく、共感と焦燥がないまぜのまま、尖ってみたり、自虐的になってみたり・・・。
そんな混沌の中でも、これだけはするまいと思っていたことがあります。それは、逆恨み。
素晴らしい能力と実績を羨望するあまり、不甲斐ない自分を棚に上げて、相手を憎み、不当に貶める。
当事は、ケナそうが褒めようが、どうせ本人には届きゃしなかったんですけど(笑)、
そういう つまらない者にはなりたくない、というのが唯一のアイデンティティであり、誇りだったんでしょうね。

ひとりよがりの 熱い想い
Jokeめかして 心まで鋭がらせて いつか自分を嫌いになるさ
(山下久美子 「こっちをお向きよソフィア」)

『& Friends』にリメイク・ヴァージョンが収録されている 大澤さん作曲(作詞は康 珍化氏)のナンバー。
ここで歌われているように、人として最も悲しいのは、自分で自分を軽蔑すること。(それを通り越した、ゆがんだ自己愛、恥知らずの利己的人間をバ○という・・・。)
大澤さんが「LOVER MAN」を書いた動機には、他者を認めて、自分の力を信じるという、ある意味で本当の愛があったのでは。

Yes, You need somebody to love
(山下久美子 「So Young」)

こちらは、佐野さんの曲。大人であっても魂が若くある人とは、いつも誰かを愛したいと願っているのかもしれない。それは、出自や地位とは関係ないものですよね。
投稿者も、ロックの硬質な側面をまるで士農工商の士のように思い込んでいた頃からは、ずいぶん柔和になったはずですが、まだ極めきれていない感じがする(笑)。
ゴムのように柔軟なRUBBER MAN(?)から、真のLOVER MANへ進化していきたいものです。

147:なんてったって名無しさん
13/12/02 01:44:02.54 Myi4YjL8.net
【She Has a Beauty Face】

アップばっかり。アイドルみたい、私(笑)。

by 柴田 淳 (6月8日 三郷市文化会館 大ホール 『柴田淳 CONCERT TOUR 2013 月夜PARTY vol.4』)

148:なんてったって名無しさん
13/12/02 01:45:59.51 Myi4YjL8.net
>147
2年ぶりにおこなわれた柴田淳さんのツアー。その初日を観ました。
これは、パンフレットに使われている写真についての発言です。実際にパンフを購入してみたんですが、確かにお顔のどアップ連発の作りとなっていて、
本人というよりスタッフの方々が、彼女の美貌に絶大な自信を持っているのが窺えましたね(笑)。
思えば前述の「ガールポップ」が、アイドル的要素を持った自作型アーティストの先駆でした。
現在は、そこにヴァリエーションが加わって、的確な呼称もないまま いろんな人達が存在しています。
例えば、「アイドル」としては明らかに過剰品質なダンス・スキルを持つフェアリーズ。彼女たちにしても、10代の可愛い女の子たちが歌っていれば、
アイドルとしか呼びようがないから そこに分類されているけれど、実はダンスに取り組む姿勢は「職人」に近いんじゃないだろうか(笑)。
「アイドル的」であることは、けしてマイナスではないと思うようになりましたね。その"客寄せ"のあとに、強力な表現を見せる人も多いですから。

149:なんてったって名無しさん
13/12/02 01:48:39.56 Myi4YjL8.net
【おるたな】

このメンバーを覚えておけば、キミ音楽を知ってるね、という感じだと思いますよ。

by 柴田 淳 (6月8日 三郷市文化会館 大ホール)

150:なんてったって名無しさん
13/12/02 01:51:48.40 Myi4YjL8.net
>149
このメンバーとは、バックを務めたミュージシャンのこと。
松原秀樹氏(B)、田中義人氏(G)、森俊之氏(Key)、玉田豊夢氏(Dr)からなるC.C.KINGというバンドに、アレンジャーの坂本昌之氏(Pf)が加わった布陣は、
スタジオでもなかなか揃わないと思わせるものであり、当然ながら、音楽的に非常に充実したステージとなっていました。
ところで、この6月8日は、AKB48の総選挙があった日です。それと、浜田省吾さんがファンクラブのイベントで、30年ぶりに渋谷公会堂のステージに立った日でもある。
社会的に大きな話題になったのが前者で、投稿者が個人的に興味を持っていたのが後者ですが、
どちらにも行かず(行きたくても行けず?)、自分のやるべきことを実行させてもらいました。
それが"アイドルみたいなパンフを売るけど音楽を知っている"柴田淳だったというのは、なかなか面白い巡り合わせです。
アイドルか、アーティストか? 悩んだら"しばじゅん"へ行け!(ひいては『LIVE J-GIRL』を観ろ!)と言えるくらいのものになってきたのでは・・・?
Majiで自負する5秒前の投稿者です(笑)。もっとも、多くの人はどちらかのカテゴリーを固定的に好んでおり、そこで悩むのは、今はまだ少数派なんでしょうね。

151:なんてったって名無しさん
13/12/02 01:54:13.52 Myi4YjL8.net
【スーパー・ナチュラル・ウーマン】

観客A 「"真夜中のチョコレート"!」

柴田淳 「やだ!」

観客B 「弾き語り!」

柴田淳 「弾き語り? ・・・聞こえない!」

観客C 「"透明高速で会いに行く"!」

柴田淳 「覚えてない!」


(6月8日 三郷市文化会館 大ホール)

152:なんてったって名無しさん
13/12/02 01:57:14.04 Myi4YjL8.net
>151
これは、アンコールでの一幕です。先のメンバーがいない状態、いわば"演出なし"のコーナーですね。
アカペラで歌うためのリクエストを募っておきながら、ことごとく断ってどうするんだという(笑)。
アイドルの用語では、ファンにつれない態度を取ることを「塩対応」というらしい(参考文献=小林よしのり著『AKB48論』)ですが、
柴田さんは、キャラを作っているとかではなく ガチだと思われます(笑)。
エンターテイメントが全編でこの調子では成り立たないでしょうけど、前述しているように、本編とこの後にくるシメの部分では、
一貫して高いレベルの音楽があり、主役の彼女は、それにともなう演出を見事にこなしているわけです。
何事も「公」にはある程度の規制が必要ですが、そういった建前(「恋愛禁止ルール」もそうかな?)を大まじめに絶対視していると、
「ストレス」が溜まっていくのが人間の摂理であり、それによって「女をダメに」してしまっては元も子もない。(と、森高さんが歌ってました。)
しばじゅんのワガママっぷりを炸裂させるこのコーナーは、おまけのガス抜きとしては十分に面白く、彼女の書く歌をよく聴けば、
なるほど柴田って人はそういう人だと納得がいくものですね。コア・ファンの度合いが高いほどエクスタシーが感じられること請け合いです。
とまあ、冗談っぽく述べましたが、"規格外"であることは、同調圧力によるストレスが多く、それだけ生きにくさを覚えることにもなり得ますから。
これが"踊る"人だと、パフォーマンス自体が発散に向かうけれど、"書く"人の場合は内側に向かうこともあるので、心配と言ったらおこがましいですが、
気になるところではあるんですね。単に、そう思い込む投稿者が、彼女の美貌に惑わされているだけなら良いんですけど(笑)。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2416日前に更新/256 KB
担当:undef