創価学会は年々衰退し、規模が縮小しています。 at KOUMEI
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:45:47.15 wruGKiOcs
理由は、
一、少子化で日本の人口が減るのに合わせて、創価学会の会員も減少しているから。
ニ、池田名誉会長というカリスマ性がある指導者が、現場を退いたから
三、未活動の会員が増加していってるため
四、折伏活動(勧誘活動)をしている活動家が少ないため。

以上の4つの理由から、創価学会は年々衰退しています。

2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:54:26.59 wruGKiOcs
折伏活動してないのに、会合で口だけ広宣流布と言う人達は面白い。

広宣流布してないだろ、口だけだろw

そんな人が創価学会の活動家に多いから、創価学会は年々衰退しています。

少子高齢化社会で、壮年部と婦人部は割合が増えて、男子部女子部学生部未来部は、少なくなってきている。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 22:57:42.00 wruGKiOcs
ちなみに、男性は年齢で、男子部か壮年部かが決まり、
女性は、既婚者か独身かどうかで婦人部か女子部か決まるというのは性差別だと思う。
創価学会は遅れてるなー。
俺が創価学会の執行部なら、女性も年齢で婦人部と女子部に分けるけどな。
セクハラやん、それ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:10:31.11 wruGKiOcs
創価学会活動家は、日本の低所得者層の集まりと言われています。

人が変われば、その生命に呼応して、まわりの人も変わります。

それはどういうことか。つまり、貧乏人の生命に呼応して、まわりの人の生命も変わり、創価学会活動家たちが貧乏人と同じ境涯になるのだ。

だから、創価学会の活動家は貧乏人が多いのである。

金持ちのまわりに金持ちが集まるのではない、一人の金持ちが、まわりを金持ちにしてるのだ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:15:02.32 wruGKiOcs
創価学会は言う、
金儲けは悪だと。
創価学会は言う、
貧乏万歳と。

俺が欲しいのは富と権力。
この2つがあれば、なんでもできる。

ここが、貧乏な創価学会活動家と俺の生命の違い。

俺は創価学会活動家と食事に行くと、必ず、俺が奢っている

ここが、俺が創価学会の生命より、境涯が高い位置にあると言える。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1687日前に更新/2009 Bytes
担当:undef