【覚醒】2世3世が学会 ..
[2ch|▼Menu]
594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 08:59:47.22 GMP3GkxH.net
【音楽】「オリビア・ニュートン=ジョン」が創価学会入信 病きっかけか
スレリンク(mnewsplus板)
 さて、いまどうしているのかと思いきや、
「最近、創価学会に入信したようなんです」
 と、学会関係者が驚きの証言をするのである。
「オリビアさんは、90年代の前半に乳がんと診断され、闘病の末に克服したものの、昨年、脊髄の下部の仙骨などへの転移が見つかりました。
このため、予定されていたコンサートツアーを延期して、治療を受けてきました。
“43歳のときに初めてがんが見つかったときほど怖くない”と、強気を見せていましたが、やっぱり不安は大きかったのでしょう。
そんなとき、ある日本人の学会員から折伏を受け、入信したといいます」
 オリビアには、「Let Go Let God」、すなわち「神に任せなさい」という曲がある。
いまの彼女に即していえば、人知を超えた病のことは神に任せよう、ということか。だが、神なんかに任せておけない、という気持ちの表れなのか。
いまでは歌詞の一部を「ナムミョウホウレンゲキョ」と言い換えて歌っているのだ。
 もっとも、オリビアは世界の著名人のなかの例外とはいえない。
「創価学会インタナショナル(SGI)は各国に組織があり、著名人では元サッカー選手のロベルト・バッジョ、ジャズ・ミュージシャンのハービー・ハンコック、歌手のティナ・ターナーらが熱心な信者です」
 そう語るのは、創価学会に詳しいジャーナリストの乙骨正生氏。理由は、
「芸能人やスポーツ選手は浮き沈みの激しい世界にいるので、精神的に不安定になると、学会の現世利益の教えにすがろうとするのだと思う。特に人気や成績が落ち込んでいるときにSGIに接触し、入信する人が多いようです」
「週刊新潮」2018年6月21日号 掲載
6/22(金) 5:57配信 デイリー新潮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1922日前に更新/466 KB
担当:undef