日蓮って ver.43 ..
[2ch|▼Menu]
556:武田
18/01/23 01:07:09.07 AOj+LJ7m.net
>>515
>なぜ漢訳仏典が「訳」でパーリ仏典が「改竄」なのか。独断でしかない。
漢訳仏典は、ブッダゴーサがやったように意図的に嫌いな部分を削り落としているわけじゃないからなw
パーリ仏典は非常に恣意的に改竄された痕跡があるので「改竄」だわw
>低能の極み。一般にテキストAとテキストBを比較してAがBにない内容を含んでいるとすれば、それは後に付加された可能性が大きい。
テキストA(漢訳仏典)がテキストB(パーリ仏典)よりも後に作られたものならなw
だが、仏教学の分野では、仏典が漢訳された時期は、パーリ仏典が5世紀前半に改竄された時期よりも古いということで固まっているはずだが?www
>欧米にはパーリ仏典が漢訳より古いと考える研究者が多いが、いずれにしても成立年代は仏滅後数百年あるので一方的には断定できない。
成立時期が古くても、改竄されていたら意味ないっしょ?www
>また漢訳は中国での政治的事情で教団による改竄の可能性がより大きいと考えられる。
これ、笑うとこか?www
具体的にどの教団が既存の経典を改竄したと?www
その証拠は?www
中国で成立した偽経はいくつもあるが、スリランカのように狭い地域ではないから、各地に散らばった既存の経典を全部改竄するのは無理よ?wwwwww
>法華経でも簡素な韻文の部分のほうが散文の部分よりも古いとの見方が有力だ。
だからどうした?w
まるで関係ない話だがwww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1716日前に更新/461 KB
担当:undef