日蓮って ver.43 ..
[2ch|▼Menu]
223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:05:38.48 1Fo2amVg.net
>>213
そりゃ、そうとでも言ってごまかすしかないだろう。
まともな説明ができたらもっとはっきり言うよ。
それくらい察してやれよ。

224:スチールカン
18/01/16 12:27:16.96 9yOgDhRC.net
>>213さん
一大事因縁を示すものは「南無妙法蓮華経」という七文字の題目なのですね。
無論、この因縁も迷える不幸な人間がいてこそ仏様が機に応じて本懐を現すのであって、
板本尊だろうがなんだろうが、既に日蓮は本懐を清澄山旭が森で出世の本懐をされたものなのでしょう。
若き時の日蓮の音声も、弘安2年10月12日の題目も同じものだと思います。
該当しますは大石寺の板本尊の敬白文・・・・“信者として”拝するときは、
>能(仏)と所(衆生)の一体義に於いて拝するが正見であり
とは、応しく宗教的な言い分であって内輪向けの因縁話で済むだけなのですね。
ここまできますと、外部の人間がとやかく言うこともなかろうかと思いますし、鼻で笑って終わらせてあげたほうがいいかもしれませんね。

ところで、そんな立派な本尊が現れたのに、その3日後に信者が斬首されたとなりますとちょっと力不足な気もするのですが、
一体義を主張する者ならば、あの板本尊の頸も斬られたものだと拝することも正見じゃないでしょうかw

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 14:56:15.69 EoHEdQWD.net
テレサ・テン - 愛人
URLリンク(www.youtube.com)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 16:50:53.18 1Fo2amVg.net
>>215
言葉は柔らかいけど辛辣ですねw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 15:27:17.42 a9AYglFX.net
日蓮教徒は宗門の板本尊が偽作だとか、創価がニセ本尊だとか、口角泡を飛ばして議論する。
諸宗は本尊に迷えりと言った日蓮こそいい面の皮といえるな。

228:スチールカン
18/01/17 23:30:46.49 RjmzLSeC.net
>>217さん
まぁそうですね。
もう一つ言わせてもらえば、
彼等は熱原信徒三人を過去世の謗法悪行によっての罰が斬首という形で表れたのだと言っていますが、
そのようなものを機に造られた本尊などに、平和祈願などできましょうか。
矛盾しているんですね、彼等が教義わ。
謗法者の殉教で出世の本懐の本尊を造ったなどとは賢くない話です。
まだ慰安婦像のほうが心を打たれますよ。
後々に、このような日蓮像が作るられた御伽話にしてはあまりにも粗末。逆に日蓮が可哀想w

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 08:39:57.83 J4nNPCgB.net
>>219
>まだ慰安婦像のほうが
あれは、元々、在韓米軍の自動車事故の犠牲の少女像らしい?のですが?
それが、何故?慰安婦像?になったのか?
大体が、慰霊よりも、プロパガンダ色の強い像なので、感心しませんがね。

「弾圧された信仰者が農民層にまで及び、本懐満足として・・・」
などの話は、一般人が聞いたら、日蓮は信者の殉教を喜ぶのか?と勘違いされますよね?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 14:50:46.48 iaAzl6o7.net
>>219
でもそれが日蓮の説なのでは?たしか不軽菩薩がいじめられたのも過去に法華経を誹謗したからだと言ってたような。

231:スチールカン
18/01/18 19:13:44.59 DFKx6jqO.net
>>221さん
元々日蓮が自ら受けた難事を弁解したものだったのではありませんでしたか?
転重軽受とやらを教えるような内容の話だったのでしょうが、それは生きていられたから話せるのでしょう。
熱原の信徒は全然に軽く受けることできませんでしたよね。死んじゃ意味ないんです。
常不軽菩薩品の散文ではなく偈文に、
『不軽菩薩能く之を忍受しき其の罪畢え已って命終の時に臨んで
  此の経を聞くことを得て六根清浄なり神通力の故に寿命を増益して
  復諸人の為に広く是の経を説く』
と、このように説いているんですね。涅槃経ではなく法華経にですよ。
ただ、どこにこの菩薩が過去世にて法華経を誹謗したのかという根拠は探しだせませんね。
法師品に、
 『薬王、若し悪人あって不善の心を以て一劫の中に於て、現に仏前に於て常に仏を毀罵せん、其の罪尚お軽し。
  若し人一の悪言を以て、在家・出家の法華経を読誦する者を毀


232:Eせん、其の罪甚だ重し』 末法時には法華経など詮なしなどと教える坊主の方が“罪甚だ重し”のように思いますよ。



233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 20:04:18.09 J4nNPCgB.net
>>222
>さても「愚人殿」から「愚人」へと呼び名が変わり、今では、お主、オマエ、と辛辣に呼称しておりますが、
其れも是れも、全て、彼の四条金吾が親鸞に対し「蚊だ! 虻だ! 蝦蟇法師だ!」と痛烈に呵弾した事に
ついて、其れは全て経文どおりであるから、別段、咎められるものではない」とする、日蓮大聖人の仰せに
従うものであり、決して私情私憤のものではありません。
URLリンク(6238.teacup.com)
と、蘭室の管理人が言っていますが、「四条金吾が親鸞に対し蚊だ! 虻だ! 蝦蟇法師だ〜」って、
本当ですか?
そして「其れは全て経文どおりであるから、別段、咎められるものではない」も本当ですか?
その経文の根拠とは何でしょうか?

234:スチールカン
18/01/18 22:11:55.02 DFKx6jqO.net
>>223さん
経文どおりになら何でもOKって事を言っているのですね・・・実に恐ろしい宗教であることを実感させられますね。
これが度を超すと、どのようになってしまうか想像にもつきますが、
私達一般人がそんな彼等を煽って犯罪者を作ってしまわれないように気を付けたいものです。
根拠となる経典は分かりませんが、頼基陳状を根拠に恐ろしい性格が作られているようですね。
板本尊の由来は怨念とのいうべき呪いの代物なのではないでしょうか?
乱室の照会ご苦労様です。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 05:37:44.97 f6AVub4t.net
>>224
やっぱりこの宗教は頭がおかしいですね。
法華経も単体では色んな読み方賀できると思いますが、
法華経と日蓮のコンビネーションは最悪。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 09:18:37.26 ZbI74Gew.net
>>224
>乱室の照会ご苦労様です。

蘭室を「乱室」とは、笑いました。
そうですよね? 「蘭室」なんて、伊藤蘭に失礼ですよね?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 11:32:38.47 2RuBWjfP.net
法華経は釈迦が説いた教じゃなかったのな
近年の研究によると釈迦滅後数百年してどこからともなく出てきた経典
インドを征服したなんとか大王の編纂した本にも法華経は出てこないだとか
内容は法華経は素晴らしいの連呼で教義らしい教義は何処にもでて来ないトンデモ経典
初期すっぱにぱーたと比べても超能力とか要はカルト染みている
いったいどこでどれが法華経を説いたのか全くの不明であると
ほんでその法華経から
独自オリジナル観を持ち出したのが日蓮上人であると
文面にしてみるととんでもないことだな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 17:01:59.55 +YRVE2oW.net
.>>227
しかし蘭室(乱室?)の管理人なら
「では、、いつ、どこで、誰が、どのようにして、法華経を創ったのか?オマエラが文証の証拠を
示して反論してみよ。 鼻笑」
などと、反論されそうですがね?(笑) 
何せ
「本門戒壇の大御本尊及び御歴代上人に対して誹謗する者は、
≪親殺しの罪よりも過大なる≫を承知している由。」ですから。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 17:21:12.16 YXybqipU.net
>>227
それが一般人の感想だろ。
>>228
挙証責任は常に相手にあると信じるのが日蓮教の特徴だからね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 07:10:34.53 jpW2Z15t.net
>>223
裏を取る必要があるな。経文通りなんてホラかハッタリ。日蓮の真筆でも門弟の偽作でも裏とりは必須。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 07:53:41.10 i+5ysGR+.net
>>223
親鸞じゃない。四条金吾は言っていない。
頼基が良観房を蚊蚋蝦蟆の法師なりと申すとも経文分明に候はば御とがめあるべからず。
頼基陳状

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 08:21:08.62 i+5ysGR+.net
聖教新聞は言葉遣いが酷すぎるのではないかという意見に対して
そうしないと大聖人様に叱られると供述
URLリンク(renoir.dreamlog.jp)

谷川 たとえば、このように仰せだ。
 「蚊(か)蚋(あぶ)蝦蟆(がま)の法師(ほっし)なり」
 「蝙蝠鳥(へんぷくちょう)のごとし鳥にもあらず・ねずみにもあらず」
 「梟鳥禽(きょうちょうきん)・破鏡獣(はけいじゅう)のごとし」
 「牛羊(ぎゅうよう)よりも劣(おと)り蝙蝠鳥にも異(こと)ならず」等々。
弓谷 「当世牛馬(ぎゅうば)の如(ごと)くなる智者(ちしゃ)どもが日蓮が法門を
    仮染(かりそめ)にも毀(そし)るは糞犬が師子王(ししおう)をほへ癡猿(こざる)が
    帝釈(たいしゃく)を笑ふに似(に)たり」等とも仰せだ。
(略)
秋谷 学会は「人間主義」だ。人間主義とは、人間を尊重することだ。
    当然、人間と、仏敵の畜生とは、峻別しなければならない。
青木 大聖人ご自身が、恩知らずを?畜生以下?と弾呵(だんか)されているんだ。
    畜生を人間扱いなんかしたら、我々が大聖人に叱られる(大笑い)。
谷川 まったくだ、まったくだ(大笑い)。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)


243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 09:06:40.45 fRrI5dlI.net
>>231
裏を取って、正解でしたね? 蘭室(乱室?)は、間違いでしたね。
すると「経文分明に候はば御とがめあるべからず」の「経文」とは?
「御とがめあるべからず」は本当か?
これも裏取りが必要ですね?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 11:58:01.12 jpW2Z15t.net
>>233
むしろ「経文分明」に裏取りが必要。
例によって法華経以外は仮の教えと嘯くのだろうが。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 15:56:20.87 LZLXw6kf.net
>>232
これはひどい。内容のレベルの低さはもとより、口汚さがもはやグロテスクというほかない。

246:武田
18/01/20 16:10:13.97 VYyP3IdI.net
>>227
>法華経は釈迦が説いた教じゃなかったのな
>近年の研究によると釈迦滅後数百年してどこからともなく出てきた経典
それは単に、これまで発見された法華経の最古の実物がそれくらいの年代だという話なんだが
法華経の成立年代を確定させるものではない
なお、岩波文庫の法華経では、解説で仏教学者が成立年代を推測しているが、俺に言わせれば「木を見て森を見ない」推論であって、法華経の趣旨をまるで理解していない人間の妄想だったわw
>インドを征服したなんとか大王の編纂した本にも法華経は出てこないだとか
アショーカ大王だろw
だからどうしたという指摘なんだが
第3回
南伝によれば、ブッダ入滅後200年にあたるマウリヤ朝第3代アショーカ王(阿育王)の治下、華氏城(けしじよう、パータリプトラ)で1000人の比丘を集めて行われた(千人結集)。紀元前3世紀半ばとされる。
(中略)第3回の結集については南伝仏教と北伝仏教では伝承の内容が一致していない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

247:武田
18/01/20 16:21:36.95 VYyP3IdI.net
>>227
>内容は法華経は素晴らしいの連呼で教義らしい教義は何処にもでて来ないトンデモ経典
教義らしい教義はどこにも出てこないとか、ほんと「木を見て森を見ない」タイプのバカは始末が悪いw
法華経の法理は、物語全体を通して、生命の絶対的平等性(畜生・女人・悪人の成仏)と永遠性(無始無終の無作三身)が示されている
そんな一言二言で説明できるような法理ではないw
>初期すっぱにぱーたと比べても超能力とか要はカルト染みている
原始仏典を読んだことある?w
仏教学者が推奨する原始仏典にも、神々や悪魔、輪廻転生、現世利益の話は出てくるんだが
勉強不足もいいところだわw
>いったいどこでどれが法華経を説いたのか全くの不明であると
それを言ったら、仏教学者が推奨する原始仏典も、本当にその場所でその人が説いた教えかは不明なんだが
法華経の内容がファンタジーっぽいから嘘だとか言っているなら、上に書いたように、仏教学者が推奨する原始仏典にも、神々や悪魔、輪廻転生、現世利益の話は出てくる
無知すぎるw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:08:56.32 0E/puQnD.net
>>236
なんか脈絡が取れていないが、アショカ王の結集に関する北伝と南伝のどちらかに法華経が出てくるの?出てこないの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:16:04.70 0E/puQnD.net
>>237
生命の絶対的平等性ってどういう意味?絶対的というのは例外ないということだよ。
まさか法華経を信じる生命だけ平等に救われるなんて話じゃないよな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:22:26.97 0E/puQnD.net
>>237
畜生ですら成仏させる法華経を2ちゃんで草まで生やしながら信受するアンタはすでに成仏済みなの?

251:武田
18/01/20 17:43:29.93 +LxJsVcB.net
>>238
>なんか脈絡が取れていないが、アショカ王の結集に関する北伝と南伝のどちらかに法華経が出てくるの?出てこないの?
おまえが信じている情報があてにならないということを示したんだが
そもそも、経典結集はアショーカ王の他にも何人も行った王がいるので、おまえが提示している話も、どの王の話だか不明すぎるw
もっと言うと、経典結集は、その時点で編纂されていない経典をまとめるためのものなので、それが何度も繰り返されているということは、たった1回の経典結集で全ての経典が集められたということにはならない
はい、論破

252:武田
18/01/20 17:47:56.23 +LxJsVcB.net
>>239
>生命の絶対的平等性ってどういう意味?絶対的というのは例外ないということだよ。
>まさか法華経を信じる生命だけ平等に救われるなんて話じゃないよな。
ここでいう絶対的平等性とは、仏の生命(仏性)を全ての生物が持っているということだ
※ただし、あくまで可能性を平等に持っているというだけであって、現実の状態がイコールであるということではないことに注意
なので、法華経第12章では、釈迦を殺害しようとして地獄に堕ちたとされる極悪人の未来における成仏が約束されている

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:51:00.26 0E/puQnD.net
>>241
つまり226さんの主張については肯定も否定もする根拠をアンタは持っていないということだね?
何が論破なのか知らんけど。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:52:37.19 0E/puQnD.net
>>242
なんだ可能性の話ね。なら別に大袈裟に絶対的平等性なんて言わなければいいのに。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:53:23.15 i+5ysGR+.net
>>233
四条金吾の主君、江馬光時が極楽寺良観の信者だったんでしょ?
どんだけ誹謗中傷しても問題ないとマインドコントロールしようとしてる
カルト教祖の呪文だし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:54:08.48 A8BTlUtE.net
自己満足の論破w

257:武田
18/01/20 17:54:37.81 +LxJsVcB.net
>>240
>畜生ですら成仏させる法華経を2ちゃんで草まで生やしながら信受するアンタはすでに成仏済みなの?
「成仏済み」という表現は適切ではない
仏の境涯は不可逆的なものではなく、悪業を行ったり悪縁に触れたりすれば元の低い境涯に戻ってしまうので、ある時点における境涯でしかない
仏の境涯は、たとえ極悪人でも、生命の奥底に必ず持っているが、正しい仏の教えを信受して実践している時にしか発現しない
これが法華経に示されている「十界互具」の思想

258:武田
18/01/20 17:56:05.19 +LxJsVcB.net
>>243
>つまり226さんの主張については肯定も否定もする根拠をアンタは持っていないということだね?
論破する対象さえも不明だと言っているんだがw
頭悪いな?

259:武田
18/01/20 18:03:13.99 +LxJsVcB.net
>>244
>なんだ可能性の話ね。なら別に大袈裟に絶対的平等性なんて言わなければいいのに。
ところがだな、法華経以前に説かれたとされる経典(日本の仏教諸宗派が信奉している経典)では、あたりまえのように女性や悪人は差別されているんだよ
「女性や悪人は仏に成れない」とね
法華経を信奉しない宗派は、人類の半分以上を救済することを放棄した教えを信奉していることになる
全ての生命を救済の対象として説いた経典・聖典は、俺の知る限り、法華経しか無い

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:03:53.03 0E/puQnD.net
>>247
そんでアンタは仏の境涯を発現してると。
やっぱり法華経は遠慮しとくわ。

261:武田
18/01/20 18:05:42.30 +LxJsVcB.net
>>250
>そんでアンタは仏の境涯を発現してると。
題目を唱えている時はな
いまこの瞬間はせいぜい菩薩どまり
あるいは修羅かw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:08:30.80 h+eDXITs.net
>ところがだな、法華経以前に説かれたとされる経典(日本の仏教諸宗派が信奉して>いる経典)では、あたりまえのように女性や悪人は差別されているんだよ
>「女性や悪人は仏に成れない」とね
経典名は?

263:武田
18/01/20 18:10:05.86 +LxJsVcB.net
>>252
>経典名は?
挙げるまでもないくらい、法華経以前の経典では、あたりまえの常識とされている

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:12:22.38 h+eDXITs.net
じゃあ具体的な経典名を挙げることはできないんですか。
「女性や悪人は仏に成れない」と明確に記載されている経典名を。
知っている範囲で良いので挙げてみたらどうです?

265:武田
18/01/20 18:16:11.17 +LxJsVcB.net
>>254
なに疑ってんだよ?
「五障」も知らんやつがw
おまえらは疑う資格すらないほど無知なんだよ
如来が仏になる前、菩薩であった時に立てたとされる願でもこの問題は取り上げられている。
『無量寿経』(四十八願)や『薬師瑠璃光如来本願功徳経』(十二誓願)によると、菩薩だった時の阿弥陀如来(法蔵菩薩)と薬師如来は女性を一旦男性に転生させる、という形で女人成仏の願を立てている。
摩訶波闍波提(ゴータミー)といった阿羅漢位を得た女性の存在が伝えられている。
尼僧たちの告白録である『テーリーガーター』には、解脱、涅槃に達した女性たちの境涯が述べられている。
阿羅漢(応供)は如来の十号の一つであり、よって釈迦も阿羅漢である。
それでも女性の場合、阿羅漢にはなれても、同じく十号の一つである正等覚者(正遍知)になることはできない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:33:37.90 h+eDXITs.net
wikiって便利ですよねー

267:武田
18/01/20 18:35:18.81 +LxJsVcB.net
また、法華経以前の経典では、「五逆罪」を犯した悪人は最下層の地獄(無間地獄)に堕ちるとされているので、これも成仏できないということになる
有名な例では、上記の阿弥陀如来の四十八願の第十八願に「唯除五逆誹謗正法」とあり、「五逆罪を犯した悪人と正しい仏の教えを誹謗中傷する者は救済しない」と修行段階の阿弥陀如来が断言している

268:武田
18/01/20 18:36:11.35 +LxJsVcB.net
>>256
Wikiに書いてある程度の知識もない奴が何か言ったか?w

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:37:52.18 0E/puQnD.net
のっけから池沼臭がしたが、やっぱり池沼だったな。

270:武田
18/01/20 18:40:21.15 +LxJsVcB.net
そりゃ、「五障」も「五逆罪」も知らない奴には、法華経の思想的価値はわからんわw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:40:26.78 A8BTlUtE.net
観世音 南無仏
与仏有因 与仏有縁
仏法僧縁 常楽我浄
朝念観世音 暮念観世音
念念従心起 念念不離心

272:武田
18/01/20 18:42:24.61 +LxJsVcB.net
>>259
知識もろくに無いくせに喧嘩売ってるおまえの方が池沼w
おまえが自分の無知を晒されて恥をかいたのは自業自得
豆腐の角に


273:ェをぶつけて死んでいいぞ?



274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:43:38.74 h+eDXITs.net
>>258
出来の良くない子でもできるwiki丸写しお疲れ様ですー
wikiに書いてある以上のことはやっぱり知らないんですね。
もっと他に何かあるのかと思ったけどやっぱりwikiの丸写しかーそっかー

275:武田
18/01/20 18:45:16.79 +LxJsVcB.net
>>263
>もっと他に何かあるのかと思ったけどやっぱりwikiの丸写しかーそっかー
>>257を見ろ、あきめくらw
そこはWikiの転載じゃねーぞ?
無駄に時間をとらせんな、チンカス

276:武田
18/01/20 18:46:36.12 +LxJsVcB.net
自分が無知だということをさっさと認めて退散すればいいだけの話なのに
わざわざ煽り文句をくれて恥の上塗りをするバカw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:55:34.58 h+eDXITs.net
瞋恚の炎、あなたの中で燃えてますよー
ムダ知識は豊富でもそういうの制御できないんですねーすごいねーさすが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 18:59:17.94 h+eDXITs.net
南無妙法蓮華経を唱えている時は仏の境涯だと口先で言うのは簡単だけど
やっぱり唱えている最中も何にも分かってないんだなと思った

279:武田
18/01/20 19:06:02.75 +LxJsVcB.net
>>266
>瞋恚の炎、あなたの中で燃えてますよー
>ムダ知識は豊富でもそういうの制御できないんですねーすごいねーさすが
「瞋恚は悪」という発想自体が法華経以前の経典の思想なんだが
法華経には上記「十界互具」の法理があるので、法華経を信奉する宗派では善悪不二・煩悩即菩提の思想が成立し、瞋恚は必ずしも悪ではない
「当に知るべし瞋恚は善悪に通ずる者なり。」
(日蓮大聖人の著作「諫暁八幡抄」より抜粋)
つーか、そんなに無知で、どうして俺とやりあえると勘違いしてんの?
身の程を知ってくれよwww
恥を晒すの好きだな?wwwwww

280:武田
18/01/20 19:10:42.74 +LxJsVcB.net
仏教学者が認める原始仏典にも記されているように、仏にも病気や苦悩があり、煩悩がある
仏を一切の苦悩・煩悩・欲望から離れた超人のように考えているから、そんなバカな煽り文句をよこすんだよw
ほんと身の程を知ってほしいわ、この便所虫にはwww

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:13:11.98 fRrI5dlI.net
>>265
武田さんって、もしや?日蓮正宗信者のHN[武田徹也]さんですか?
豆腐の角に頭をぶつけて死んでいいぞ? あきめくら、チンカス って
悪態が酷いですね?どこぞの管理人みたいに「親殺しの罪よりも過大なるを承知している由」に
匹敵していますね?
因みに、「経文分明に候はば御とがめあるべからず」の「経文」とは何の経文?
「御とがめあるべからず」は本当か?  お教え下さい。
それと、慰安婦問題を仏法で解決出来ますか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:23:09.82 A8BTlUtE.net
日蓮も日興も日目も大石寺に正墓がありません。

283:武田
18/01/20 19:47:04.59 +LxJsVcB.net
>>270
>武田さんって、もしや?日蓮正宗信者のHN[武田徹也]さんですか?
誰それ?
>豆腐の角に頭をぶつけて死んでいいぞ? あきめくら、チンカス って
>悪態が酷いですね?
上に書いたとおり
瞋恚は善悪に通ずる者なり

284:武田
18/01/20 19:48:32.56 +LxJsVcB.net
>>270
>因みに、「経文分明に候はば御とがめあるべからず」の「経文」とは何の経文?
四条金吾が極楽寺良観という真言律宗の僧を「蚊やブヨ、ガマガエル」呼ばわりしても、経文に根拠があることなので、処罰してはならない
……と日蓮大聖人が言った根拠のことだな?
蚊やブヨ呼ばわりは、仏弟子の央掘魔羅が小乗仏教の戒律にこだわる文殊師利という別の仏弟子を「嗚呼蚊蚋行 不知眞空義」「嗚呼汝文殊 修習蚊蚋行」と侮辱したことに由来する
出典は央掘魔羅經卷第二
ガマガエル呼ばわりの出典は、同様に小乗仏教の戒律にこだわる者を批判した顯揚大戒論の「若言無者。何異蝦蟆」

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 19:56:49.13 nporjISz.net
法華経の女人成仏は、女性でも男根が生えてきて、男となるから成仏できると言う代物(竜女成仏)。
女性が女性として成仏できると言うものではない。女性差別そのもの。
法華経を信じないものは、被差別民のチャンダーラになると言う脅迫もあり。
身分差別の存在を前提にして、それを何ら批判せず、脅迫に利用しているもの。
何が生命の平等だwww
法華経も信用できないが、それなら原始仏典も信用できないとか負け惜しみを言うなら、両方否定したら良いだけ。
もっとも、原始経典の方が、法華経の大嘘、オオボラよりはるかにまともだが。

286:武田
18/01/20 20:01:25.03 +LxJsVcB.net
>>274
>法華経の女人成仏は、女性でも男根が生えてきて、男となるから成仏できると言う代物(竜女成仏)。
>女性が女性として成仏できると言うものではない。女性差別そのもの。
法華経において、龍女は「変成男子」する前に既に成仏している
それは法華経第12章の内容を読めば明らか
ちなみに、岩波文庫の法華経(サンスクリット版法華経から現代日本語に直訳したもの)でも、龍女は「変成男子」する前に既に成仏していることが明示されている
疑うなら勝手に買って読め

287:武田
18/01/20 20:04:38.11 +LxJsVcB.net
>>274
>法華経を信じないものは、被差別民のチャンダーラになると言う脅迫もあり。
>身分差別の存在を前提にして、それを何ら批判せず、脅迫に利用しているもの。
>何が生命の平等だwww
「悪事を働いてもその報いを受けない」と教える仏教なんか存在しないんだがw
生命の平等とは、あくまで可能性が平等であるというだけの話であって、現実の状態が平等であることを保証しない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:05:26.51 nporjISz.net
>>275
では何故男子になる必要があると言うのだ?
女性では都合が悪いと言っているのか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:06:27.99 nporjISz.net
↑上アンカー間違い
>>276当て

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:08:56.51 nporjISz.net
お前自身が、チャンダーラを悪事を働いたもののように認識している。
最低の身分差別主義者!
恥を知れ!

291:武田
18/01/20 20:09:15.91 +LxJsVcB.net
>>274
>もっとも、原始経典の方が、法華経の大嘘、オオボラよりはるかにまともだが。
@現存する原始仏典は、5世紀前半にブッダゴーサという僧侶によって改ざんされたものであって、原形を留めていない
A大乗経典が漢訳された時期の方が、現存する原始仏典が作成された時期よりも古い
どこがまともな釈迦の教えなのかね?w
無知だからそんなバカな勘違いをするんだよwww

292:武田
18/01/20 20:12:00.20 +LxJsVcB.net
>>277
>では何故男子になる必要があると言うのだ?
>女性では都合が悪いと言っているのか?
その場面で登場している他の仏弟子たちが、龍女が成仏したことに納得しないので、しかたがなくチンチンを生やしてみせただけ
>お前自身が、チャンダーラを悪事を働いたもののように認識している。
そんなこと、思っても書いてもいないんだが?
糞あきめくらw

293:武田
18/01/20 20:18:02.84 +LxJsVcB.net
恥を知るべきなのは
@数十年前の仏教学をドヤ顔で語るバカ
A無知なくせに明らかに自分よりは知識がある相手に喧嘩を売るバカ
つまり、ID:nporjISzの方だと思うんだがw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:54:46.16 0E/puQnD.net
>>275
そんな本はこのスレの住民は先刻承知してるわ。虚仮威しは要らないから該当箇所を示せ。
明確に変成男子する前に成仏したとの記述をな。

295:武田
18/01/20 21:05:08.99 +LxJsVcB.net
>>283
>そんな本はこのスレの住民は先刻承知してるわ。虚仮威しは要らないから該当箇所を示せ。
>明確に変成男子する前に成仏したとの記述をな。
それを俺がここに引用したとして、それが本当に岩波文庫の法華経に書かれているという保証になるのか?
だから自分で確認してこいって言ってんだよ 、ボケ
サンスクリットから現代日本語に直訳した文章で、「変成男子」の場面よりも前の部分で、龍女が成仏したいうことが日本語の過去形で書かれていたら、明らかだろうがw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:08:48.25 0E/puQnD.net
>>281
原始経典ですら認めている女人成仏について語るために、
法華経ライターは女人成仏を認めない当時の保守派の手前、
敢えて龍の娘の股間にぺニスかま生えたことにしたってか?
こりゃ面白い。法華経信者ですら法華経が方便だと認めている。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:11:02.07 0E/puQnD.net
>>284
手元にあるから安心して引用してみ。引用はよ。

298:武田
18/01/20 21:13:22.64 +LxJsVcB.net
そもそも、法華経第12章が悪人・畜生・女人の成仏を保証した章ではないのであれば
この章が法華経の中に存在している意味自体が不明になるんだがw
女が男になってから成仏するのであれば、法華経以前の経典と同じ考え方だから
龍女は成仏した・していないと登場人物に議論させる意味も無いしな
ほんと「木を見て森を見ない」タイプのバカは死んでくれないかな〜?www

299:武田
18/01/20 21:15:46.43 +LxJsVcB.net
>>285
>こりゃ面白い。法華経信者ですら法華経が方便だと認めている。
日蓮大聖人の思想と比較したら法華経も真実を完全に説いた経典ではないということは
以前にも言ったはずだが?
ほんと記憶力悪いね〜www

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:18:48.74 0E/puQnD.net
>>287
そうでないとお宅が困るというのは、それが正しいという根拠にはならんよ。
これから一杯やるから、またね。

301:武田
18/01/20 21:19:39.65 +LxJsVcB.net
>>286
>手元にあるから安心して引用してみ。引用はよ。
じゃあ、その手元にある岩波文庫の法華経をさっさとそこらへんの中学生にでも見せて、「変成男子」の場面の前に日本語の過去形で龍女が成仏したということが書かれているかいないか、確認してもらえw
どんだけ日本語ができないのか知らんけどwww

302:武田
18/01/20 21:22:38.75 +LxJsVcB.net
>>289
>そうでないとお宅が困るというのは、それが正しいという根拠にはならんよ。
はぁ?w
おまえが法華経第12章の存在意義をまるで理解していないと言っているだけだが?
ほんと、アスペって、相手が言っていることを正しく理解できないなwww
>これから一杯やるから、またね。
一杯やっている金があったら、さっさと岩波文庫の法華経を買って確認しろ、ボケ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:32:37.55 0E/puQnD.net
>>291
だから手元にあるから、引用はよ。
龍女かま変成男子する前から成仏していたと明らかに読み取れる箇所をさっさと出しておけ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:42:12.63 fRrI5dlI.net
>>290
そこらへんの中学生にでも見せて、「変成男子」の場面の前に日本語の過去形で龍女が成仏したということが書かれているか

その前に、そこらへんの一般の中学生にでも見せたら
「龍女」の御伽噺みたいな名前で「?」となると思いますよ。
アスペやら便所虫やらあきめくらやら
そんな感じで、いつも折伏してるのですか?(多分、現実には使わないと思うが)
まるで、慰安婦の方を「売春婦」「婆」と罵る、ネトウヨみたいですね?
宗門だって、そんな指導しないでしょう?もっと信仰者らしい言葉を使いなさいと指導されるのでは
ないでしょうか?

305:武田
18/01/20 21:45:22.87 +LxJsVcB.net
>>285
>原始経典ですら認めている女人成仏
まだ言ってんのか、このバカ
おまえの敗北で終わった議論をしれっと再開させてんじゃねーよ
@原始仏典にも女性が悟りを得たという記述があるが
 そもそも悟りには上下優劣があり、女性が「仏の」悟りを得たとは書かれていない
A原始仏典に登場する「悟りを得た」という人物で
 釈迦と同等の扱いを受けている人物は1人もいない
B原始仏典では女性がarhat(阿羅漢)になったと書かれているが
 arhatは他宗教の修行者も指す言葉なので、なおさら仏と同視できるわけがない
Carhat(阿羅漢、応供)は仏の十号(称号)の1つであるが
 arhatであるからといって仏であるとは限らない
 なぜなら、原始仏典に登場するarhatには明らかに修行中の人物が含まれるから
 他宗教の修行者も意味するarhatという大枠の中に、仏教仏という小枠がある関係
はい、論破
何度目よ?www

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 21:48:03.64 fh0WySsz.net
うわあ完全な日蓮原理主義の洗脳状態じゃんか
サンプルというか典型事例というか
地球上に無数にある世界観のうちの
たった一つの「仮説」に過ぎないのに
世界の実相を捉えた唯一の「真実」だと信じ込んでるし
残念だけど日蓮は実相に到達できずに死んだ
一人の平凡な仏教僧に過ぎない
だからあなたの人生は最後まで報われることはないよ
でも、本来の信仰は「報われるから」するものではないから
あなたの信仰人生も、一つのあり方ではあるね

307:武田
18/01/20 21:49:55.22 +LxJsVcB.net
>>292
あいかわらず  く  ど  い
>>284に書いたとおり
たぶん、俺がここに引用した文でGoogle検索をかけて、出てこなかったら
「ほら、そんな文は無いぞwww俺の勝ちだ」
とか抜かすつもりなんだろうが、その手には乗らんw
おまえの考えそうなことなんかお見通しだよ

308:スチールカン
18/01/20 21:51:06.84 oWCZh/G


309:4.net



310:武田
18/01/20 21:53:14.92 +LxJsVcB.net
>>295
>残念だけど日蓮は実相に到達できずに死んだ
>一人の平凡な仏教僧に過ぎない
↑こんなことを断言しているおまえに↓こんなことを言う資格があるのか?w
>地球上に無数にある世界観のうちの
>たった一つの「仮説」に過ぎないのに
>世界の実相を捉えた唯一の「真実」だと信じ込んでるし
これだけ短い文章の中で矛盾を露呈するって、相当頭が悪い証拠だなw

311:武田
18/01/20 22:00:22.66 +LxJsVcB.net
>>297
岩波文庫の法華経、それもサンスクリットから現代日本語に直訳したものと言ったら
これしかないんじゃないの?
URLリンク(goo.gl)

312:武田
18/01/20 22:04:25.37 +LxJsVcB.net
ID:fh0WySsz
>>295
おまえの言い方って、たぶん数十年前の仏教学にかぶれているんだろうけど
原始仏典にも輪廻転生や現世利益の話は出てくるし、神々や悪魔も登場するからな?
そこんとこよろしくw

313:武田
18/01/20 22:10:05.82 +LxJsVcB.net
原始仏典にも輪廻転生や現世利益の話は出てくるし、神々や悪魔も登場する
そんなことも知らずに原始仏典にかぶれている奴が
自分自身は真実に到達していると思い込んでいるでござるw
何度目だ?
こういう奴が登場するのは?w

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:14:58.34 fRrI5dlI.net
>>273
四条金吾が極楽寺良観という真言律宗の僧を「蚊やブヨ、ガマガエル」呼ばわりしても、経文に根拠があることなので

日蓮大聖人の様な人格者すら、蚊やブヨ、ガマガエルと呼んでもかまわない、と言われているのですから
空海、法然、道元、親鸞,、忍性などは、さぞかし「経文分明なら」もっともっともっと
酷い侮辱言葉を言われていた、と思いますが、いかがでしょう?

315:武田
18/01/20 22:20:32.19 +LxJsVcB.net
>>302
>空海、法然、道元、親鸞,、忍性などは、さぞかし「経文分明なら」もっともっともっと
>酷い侮辱言葉を言われていた、と思いますが、いかがでしょう?
彼らは善悪不二・煩悩即菩提を説く宗派の人物ではないから
煩悩を増すような言葉遣いはしなかったんじゃないの?
知らんけど
法華経を信奉する宗派では、煩悩や欲望は悟りの障害にはならないと説くので
そんな配慮は不要だが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:47:34.69 nporjISz.net
>>280
改竄というのは、お前らの勝手な判断。改竄と言うなら、元々はどのように説かれており、それがどう改竄されたのか、具体的に示してみろ。
>>281
結局、やらんでもよい男根発生などをさせることにより、差別意識に屈服したと言うことだな。
身分差別は歴史的社会的に制度として作られて来たものであり、チャンダーラ本人には何ら責任がないにも関わらず、悪事を働いたから罰を受けているるなど言う最低の差別主義者。それがお前の答弁。
さらに、法華経にせよ、原始仏教にせよ、人間の作ったものであり、歴史的社会的制約を受けるもので有り、現代から見れば全くおかしなことを言っていることは明らか。
滑稽なのは、それを宇宙の真理とか、仏の生命とか、大層に持ち上げて、拝みまくっている愚かな者がいることである。

317:武田
18/01/20 23:01:06.92 +LxJsVcB.net
>>304
>改竄というのは、お前らの勝手な判断。改竄と言うなら、元々はどのように説かれており、それがどう改竄されたのか、具体的に示してみろ。
「示してみろ」じゃねぇだろ
それが人に教えを乞う態度か?
そもそも、ここまでボコボコに論破されて、どのツラ下げてのこのこ登場できるんだか
「ブッダゴーサ」で検索すれば、論文がいろいろ出てくるから、勝手に勉強しろ
おまえみたいな無知で身の程知らずなバカでもわかる簡単な話だ
現存するパーリ仏典よりも先に漢訳された経典を読めばわかるように
本来、仏典というものは、散文と韻文のセットで構成されている
ところが、現存するパーリ仏典は、そのどちらかしか存在しないものが多い
あるいは対応する漢訳仏典にある文章が明らかに削除されている部分があったりする
嘘だと思うなら自分で勉強しろ

318:武田
18/01/20 23:12:06.85 +LxJsVcB.net
>>304
>身分差別は歴史的社会的に制度として作られて来たものであり、チャンダーラ本人には何ら責任がないにも関わらず、悪事を働いたから罰を受けているるなど言う最低の差別主義者。それがお前の答弁。
 ↑と↓が矛盾していることは理解できるか、糞アスペw
>さらに、法華経にせよ、原始仏教にせよ、人間の作ったものであり、歴史的社会的制約を受けるもので有り、現代から見れば全くおかしなことを言っていることは明らか。
おまえの言い分に従えば、釈迦の法華経が歴史的社会的制約を受けていても
それはやむをえないことであり、責める方がどうかしているw
おまけに俺が信じているのは釈迦の法華経(文上の法華経)ではなく
その真意を明示した日蓮大聖人流の法華経(文底仏法)だから
釈迦の法華経の内容がファンタジーだとか言われても
「うん、そうだね」という話にしかならんのだがw
で、おまえみたいな思考回路がおかしいアスペ患者は
文学的表現から哲学的真理を汲み取ることができないんだよなw
さっさと頭の病院へ行けって、何度言わせりゃわかる?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:21:20.59 FkogN87M.net
で、絶望的な懸案になってる「日蓮の長所や美点」はいつ出てくるのだい?

320:スチールカン
18/01/20 23:23:22.74 oWCZh/G4.net
>>299武田さん
それなら私も持っていますよ。
君の解釈は間違えているようです。
よ〜く読んで御覧なさい。
まぁ〜どうでもいいかw

321:武田
18/01/20 23:25:38.96 +LxJsVcB.net
>>307
日蓮大聖人の長所や美点?
たくさんあると思うよw
まず、信念と正義感の強さ
庶民、特に女性や老人に対する思いやりの深さ
すさまじいほどの頭脳と論理の鋭さ
俺が挙げるとしたら、そこらへんだな

322:武田
18/01/20 23:29:22.98 +LxJsVcB.net
>>308
>それなら私も持っていますよ。
>君の解釈は間違えているようです。
>よ〜く読んで御覧なさい。
あとがきの的外れな解説文を鵜呑みにすればそうなるわな
だが岩波文庫の法華経のサンスクリット→現代日本語訳を見れば
明らかに龍女が「変成男子」の前に成仏したということになっている
日本語の動詞の過去形は理解できないのかな、君は?w

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:58:28.31 FkogN87M.net
>>309
そんな過剰包装はとっくに引っ剥がされて、赤剥けの日蓮罪障人が吹きっ晒しに放置されているわけだが。

324:武田
18/01/21 00:01:48.37 3SNShg4W.net
>>311
過剰包装だというなら、それを論証してみろw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:17:41.63 qM/OrXyf.net
>>312
鎌倉時代の坊主つかまえて大聖人って、バッカじゃないの!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:20:06.20 cthXO3P7.net
ほう、新手の日蓮憑き(池沼)が現れたかw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:30:25.85 2ZRaCrNt.net
信心をつらぬいた四条金吾
URLリンク(www.sokanet.jp)
主君を折伏したことにより、不興を買い、領地を没収されるなどしましたが、
大聖人のご指導通りに信心に励み、全ての難を乗り越えます。
>頼基が良観房を蚊蚋蝦蟆の法師なりと申すとも経文分明に候はば御とがめあるべからず。
日蓮の言うことを真に受けたばっかりにならわかるんだけど
なんで周囲にいじめられ上司に睨まれてまで折伏する必要があるの?
日蓮団が儲かるから?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:35:23.95 2ZRaCrNt.net
ついに日蓮のすばらしい所が出たんだね!
308 名前:武田 ◆suAWBE/EJA [] 投稿日:2018/01/20(土) 23:25:38.96 ID:+LxJsVcB [38/39]
>>307
日蓮大聖人の長所や美点?
たくさんあると思うよw
まず、信念と正義感の強さ
庶民、特に女性や老人に対する思いやりの深さ
すさまじいほどの頭脳と論理の鋭さ
俺が挙げるとしたら、そこらへんだな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 03:13:06.76 scD165P6.net
その良観坊忍性が拓いた切通しを歩いて、日蓮は鎌倉に出入りできたんだろうが。
忍性が拓いた切通しは、今も鎌倉市民や旅行客が歩いているよ。

330:武田
18/01/21 05:44:35.09 3SNShg4W.net
>>313
>>314
くだらない煽り文句を言うしか能が無いなら
最初から参加しなくていいぞ?w

331:武田
18/01/21 05:53:50.41 3SNShg4W.net
>>頼基が良観房を蚊蚋蝦蟆の法師なりと申すとも経文分明に候はば御とがめあるべからず。
>日蓮の言うことを真に受けたばっかりにならわかるんだけど
>なんで周囲にいじめられ上司に睨まれてまで折伏する必要があるの?
勘違いしているかもしれんから先に言っておくが
その文(頼基陳状)は、「御とがめ」を受けた後の文だぞ
質問の答えとしては、そうしないと法華経信仰を弘めることができないから
法華経の教えは信じることも理解することも難しいので
信じることも理解することも簡単な低劣な宗教・宗派の信者は、普通に語っても
信じないから
法華経の中に既にそう予言されている
今のこのスレの状況を見ればわかるとおりw
>日蓮団が儲かるから?
くだらね
そんなわけはない

332:武田
18/01/21 06:15:51.61 3SNShg4W.net
>>317
>その良観坊忍性が拓いた切通しを歩いて、日蓮は鎌倉に出入りできたんだろうが。
>忍性が拓いた切通しは、今も鎌倉市民や旅行客が歩いているよ。
極楽寺の良観上人は(中略)飯嶋の津にて六浦の関米を取つては諸国の道を作り
七道に木戸をかまへて人別の銭を取つては諸河に橋を渡す
(日蓮大聖人の著作とされる「聖愚問答抄」より抜粋)
URLリンク(www.sokanet.jp)
資産家としても知られ、鎌倉に入る主要な街道の関所で、
「通行税」を人ごとに徴収していた。
これが後の15世紀の土民一揆の原因と言われている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
通行税をとって儲けるための事業だったんだがw
もっと言うと、良観は、日蓮大聖人がやってもいないことを幕府に訴え出て
処刑させようとした糞坊主
「雨乞いの祈祷で負けた方が勝った方の弟子になる」と互いに約束した上で
日蓮大聖人と雨乞い勝負をして惨敗したが、約束を守らないどころか、逆恨みして
自分に勝った日蓮大聖人を無実の罪で陥れようとしたカス中のカス
そんな糞坊主がそんなにありがたいか?w

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 06:44:07.82 2Royuh0B.net
>312
挙証責任の在り処がを間違い続けるのが日蓮患者の症状のひとつ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 07:22:05.81 ZswlEmpT.net
>>307
>庶民、特に女性や老人に対する思いやりの深さ
しかし、法華講側と称する( ダメ出しブログの管理人など、法華講員と仲が良い)ecoさんは
この様な事言って「日蓮はカルトでテロリストかい?といえば・・・」と説いています。
是非、ecoさんに反論して下さい。
日蓮はカルトでテロリストかい?といえば・・・・ 投稿者:eco◆smw69 投稿日:2017年 2月12日(日)21時20分53秒
佐渡流罪も同じで 龍の口の光り物に関する証拠もなく
祈祷対決の証拠も 鎌倉文献では出てこない以上 別の問題で佐渡へ流された可能性は高く
しかも 面白いことに 罪状に関する詳しい内容は
佐渡御書にも 偽書濃厚のタネタネ御書にも
「日蓮の教えに従ってテロをやっちゃいました」と自白していた弟子が多数で
首謀者故に とばちり食らって 佐渡へ流され愚痴をこぼした内容がある以上
幕府からみたら そりゃぁ〜 国民を守るためにも
日蓮 および 弟子旦那をテロリストにしか見なくなってしまうんじゃないでしょうか?
それでなくても 立正安国論には「殺せ」だの「根絶やし」だのと しっかり明言しているわけだし
それ等の意図が「謗法を殺せ」という苦しい説明を受けても
実態としては処方に対する形容がないから 理解不能だし(もしかして焚書坑儒ですか?)
ヘタをすれば 罪逃れの詭弁にも法匪にも聞こえるし
第一 当時から、まともな解釈ができていない弟子が多数だったわけですから
佐前において 日蓮大聖人様以外で 立正安国論を読み
「人を殺すこと および 根絶やしにすること」・・と解釈はせず
「謗法を殺す」・・といった解釈で理解をした人は どれぐらい いたのか?懐疑的ですよね
そんな観点から いくら日蓮本人が手を出さなかった・・と言い訳をしても
日本人を救うためだと詭弁を並べられても 聞くだけで良かったんだ・・と言い訳しても
結果としては 大聖人の時代に「聖戦」称する 宗教戦争に近いものが発生してしまったのが実態ですから
日蓮はカルトでテロリストかい?・・と恫喝されても「そのとおり」としか言えませんね。
URLリンク(9308.teacup.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 07:53:54.83 QNLw5LGT.net
>>320
忍性の雨乞いは、鎌倉幕府の要請によるもの。日蓮は全然関係ないの。
雨乞い勝負は日蓮側の資料にしかありませんね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 08:04:28.02 2Royuh0B.net
>>323
その通り。しかも雨が降らなかったら日蓮の勝ちという意味不明なルール。
インフラ整備のほか病人やホームレス救済でに奔走する忍性に無職の日蓮が勝手に挑んだ一人相撲のエア対決。

337:武田
18/01/21 08:14:51.25 3SNShg4W.net
>>321
>挙証責任の在り処がを間違い続けるのが日蓮患者の症状のひとつ。
>挙証責任の在り処がを間違い続ける
それはテメェだ、ボケw
事実が「ある」ことを主張する側が立証責任を負う
事実が「ない」ことを主張する側は立証責任を負わない
「悪魔の証明」でググれカス
おまえは「過剰包装している」という事実が「ある」ことを主張しているんだから
それを立証しろと言っているんだが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 08:15:16.77 QNLw5LGT.net
雨乞い合戦は「後世につくられた伝説」です。

339:武田
18/01/21 08:19:51.79 3SNShg4W.net
>>322
>是非、ecoさんに反論して下さい。
その内容だけど、そのバカは御書の内容をきちんと読んでいない
あるいはわざとデタラメを書いているか
「日蓮大聖人の弟子がテロ行為を行った」とそのバカは書いているが
そうではなく「そういう濡れ衣を着せられた」という話だし
立正安国論に書かれている「殺せ」だの「根絶やし」だのいう言葉も
経典に書かれている釈迦の言葉を引用しただけのこと
そのecoとかいうバカは、完全にケチをつけたいためだけに書いている

340:武田
18/01/21 08:21:43.66 3SNShg4W.net
>>323
>忍性の雨乞いは、鎌倉幕府の要請によるもの。日蓮は全然関係ないの。
そんな話をした覚えはないんだが
相当頭が悪いな、おまえw
>雨乞い勝負は日蓮側の資料にしかありませんね。
そりゃ負けた側は逆恨みするくらいだから記録には残さんわなw
もう少し頭を使えやwww

341:武田
18/01/21 08:27:35.26 3SNShg4W.net
>>324
>その通り。しかも雨が降らなかったら日蓮の勝ちという意味不明なルール。
読み違いも甚だしい
わざと言ってるだろ?w
インフラ整備のほか病人やホームレス救済でに奔走する忍性に無職の日蓮が勝手に挑んだ一人相撲のエア対決。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1716日前に更新/461 KB
担当:undef