【搾取】創価学会はカ ..
[2ch|▼Menu]
373:こんまんき
17/02/17 10:26:01.58 ZOujCbbe.net
昭和52年(1977年)、民社党が上記の実態を国会で取り上げると公明党に通告した。
実態として宗教施設でないものが、非課税になっているのはおかしいというのが、その趣旨である。
しかしこれは、創価学会から選挙協力を引き出すためのブラフだったらしく、この年の参院選以降、
選挙協力を行うことで折り合い、民社党は実際には国会での質問はしなかった。
一方で、今後のことを考えて、こうした施設について偽装工作も行なわれた。
以下、矢野絢也氏、山崎正友氏の著作から引用する。
> 結局、こうした施設に牧口初代会長や戸田第二代会長の遺品など、記念物を大慌てで運び込み、
> 「池田氏専用施設ではない。これは記念館だ。資料室だ」という説明を後から付けた。
> 会館の部屋も「恩師記念室」「資料室」へと名前を変えた。要は国税対策である。
 (矢野絢也著『私が愛した池田大作』より引用)
しかし、こうした偽装を目的とした「恩師記念室」はかなりいい加減なものだったようである。
> 急造の恩師記念室≠ナは、戸田城聖二代会長が獄中で使用したとされる、牛乳ビンのフタを
> 糸で綴った念珠などが置かれ、参拝した会員を感動させる仕組になっていたが、ある会員が
> 目を近づけて見ると、牛乳ビンのフタの日付けがなんと昭和五十二年五月となっていたので
> 不信を抱き、やがてこれがきっかけで退会してしまった。
 (山崎正友著『懺悔の告発』より引用)
 ※ 戸田第二代会長が獄中にいたのは戦時中のことで、戸田氏は昭和33年に死去している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2648日前に更新/245 KB
担当:undef