必殺シリーズ総合192(正規スレ) at KIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7958-9rMD)
23/01/10 15:26:43.17 2b0OaB1c0.net
>>567
それでも家康よりはマシw
家康はそのくらい酷かったから…

続けて見たから仕事人がいい口直しになった

601:名乗る程の者ではござらん (スッププ Sdb3-I6yx)
23/01/10 15:26:55.28 OTixd/5Hd.net
エンケンが立ったまま死んでいるカット笑っちゃった

602:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9102-oTKG)
23/01/10 15:35:14.46 rtP0Pw590.net
順之助って生死不明扱いだったような

603:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt)
23/01/10 15:51:31.29 b0SnyLyI0.net
>>601

子供の頃の、まるで仁王様ってとうきちの憧れが伏線。

604:名乗る程の者ではござらん
23/01/10 15:53:59.53 b0SnyLyI0.net
そもそもの話、江戸時代が300年近くあるわけで。
初期と末期だと、時代考証すれば多くが異なるだろうに。
必殺に限らず、時代劇の時代考証なんていい加減よ。

605:名乗る程の者ではござらん
23/01/10 15:55:35.21 fLfFsH8+r.net
>>603
あれが伏線だったのか…
言われてやっと気が付いたわ

606:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9381-I6yx)
23/01/10 15:57:31.57 OzDMzpBw0.net
>>602
旋風編で爆死したはずだが、そのあとの必殺4でちゃっかり生きていた
銀平さん無駄死に

607:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/10 16:14:43.56 iVzD/1x9a.net
>>606
必殺に時系列やら整合性にこだわるのはヤボなことと承知の上で言えば…
お玉は便利屋のままだし恨み晴らしますは旋風編時の世界観のワンエピソードなんじゃ?
銀平に黙って一時的に秀と組んでたってことにして

608:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt)
23/01/10 16:22:38.19 b0SnyLyI0.net
相棒なんて、同じ俳優が何度も違う役で出てるしな。

609:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt)
23/01/10 16:24:23.38 b0SnyLyI0.net
東庵の善人から悪人への闇堕ちが秀逸だったな。

610:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-y7G7)
23/01/10 16:48:28.49 j4YmitIza.net
ひかる一平が後年のインタビューで
「スタッフに『死んだわけじゃなく行方不明だから。機会があったら復帰させるから』
って言われたんだけど、そのままシリーズが終わっちゃって」
と語っている

まあたぶんにリップサービスだと思うけどね
伊吹吾郎にも「中条は半年だけのリリーフ。必ず呼び戻すから」と言っていたけど
その後どうなったかは皆さんよくご存じだし

611:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/10 17:14:51.71 iVzD/1x9a.net
ひかる一平はテコ入れ策でリストラが本当のところなんだろうけどさすがに本当のことを言うわけにはいかないからスタッフが気を利かせてまた状況次第では戻すよ、なんて言っただけなんじゃないかな?
旋風編の頃はキャストはともなく制作スタッフは内々に放送枠が無くなるってことは知らされていたろうし

612:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-p+3U)
23/01/10 17:53:11.55 l367Rvw30.net
>>606
新・必殺仕置人で辰蔵と相打ちになり、女郎の床で絶命したはずなのに
SSの必殺!で生きていた念仏の鉄もいるから気にするな

613:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9311-lift)
23/01/10 17:54:13.60 CCXmiKaT0.net
最近の時流に乗って、
シン 必殺とかやりゃあいいのに。

614:名乗る程の者ではござらん
23/01/10 18:00:41.70 iVzD/1x9a.net
>>613
そんなこと言ってるとアホなプロデューサーが本当にやりかねんから止めろ

615:名乗る程の者ではござらん
23/01/10 18:11:27.78 hpxYJ804d.net
>>612
エレキテル(西順之助の霊)

616:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF)
23/01/10 19:25:16.99 T0eF0voWa.net
>>600
家康ってそんなに惨いのか……
録画はしてあるけどまだ見てないから
あとで見てみる

別の意味でオラわくわくしてきたぞw

617:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9983-a3xU)
23/01/10 21:07:59.32 xeXgZqMz0.net
早くも(視聴率低迷を)どうする?
って解釈できるかもw

618:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-CDKv)
23/01/10 21:13:35.71 3GeW7Faxr.net
制作陣もそんなアゲアゲにするつもりの初回じゃないんだろうな、とは思った
今週以降で上げていけるか、否か

あと野村義元の舞は普通に良かったぞ、こっちの特殊効果は浮いてなくてw

619:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdb3-9rMD)
23/01/11 01:07:23.48 49F3kKG4d.net
>>616
正月時代劇スペシャルで一番面白かったのはテレ東のホリデイ〜江戸の休日〜だったな
ベタだけれど、ベタだからこそ面白かった
役者は無駄に豪華だったしな

クドカン脚本のいちげきと仕事人SPは独特のクセがあるから評価が分かれると思う
(家康は論外)

620:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1388-IH/o)
23/01/11 01:43:33.57 X8lr6dOD0.net
kooさん無駄に通るいい声してるな

621:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ db99-PQFN)
23/01/11 02:20:17.10 jhTm8pTi0.net
以前はゲスト仕事人(大抵すぐに消される)とかコメディリリーフで有名人出演があったけど
近年は悪役で使われることが増えたな
悪役専門役者もほとんどいなくなったんだろうけど、必殺で仕置されるのはウケるからって感じなんかな

622:名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-CDKv)
23/01/11 05:14:46.77 K4zU/g7Gd.net
古くは津川雅彦を蘇生させた悪人枠だからねぇ...

おっパブで仕置はまんま過ぎるから、多目的厠で仕置とか他人の作品のネタバレした直後に自○未遂して結局仕置されるとか......あまり面白くなる気がしないな

623:名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4b-X5tg)
23/01/11 08:03:10.05 4apLEXOkM.net
ジャニ殺になってからも連ドラの時はまだ必殺らしさがあって良かったが2時間スペシャルになってからダメになったな
今回はジャニーズ以外の出演者の演技は上手かった
特に東庵の助手役の演技は上手い

624:影法師 (ワッチョイ c948-RSbV)
23/01/11 09:52:16.51 rhQKWPyE0.net
>>616
元服前の主人公がママゴト遊びに興じる
シーンを40近いオッサンがやる所あたりを乗り切ればなんとか見られる。
続けて妻夫木の闇医者を見た。回りくどい
主役のポリシーと展開。
必殺はなんか見る気がしなくて予約すら
しなかった。いづれは見るんだろうが。
替わりに何回見たか覚えてないくらいの
BS激闘編序盤を楽しんでます。
SPも数回の視聴に耐えうる位の出来だと
いいんだけどね。いっつも一回見れば
二度と見るかっつうシロモノだからな。

625:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f951-5GWt)
23/01/11 09:54:57.69 S6+aWvp10.net
>>624

悪役連中が良いし、ガッツ石松の朴訥とした父親役が良い。

626:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-eA8J)
23/01/11 11:06:44.35 O3mIGE+xa.net
CGを写した巨大ディスプレイの前にセットを組んで撮影してるチープな家康より
しっかりロケしてる必殺の方がはるかにマシ

627:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/11 11:35:18.06 JKksAzWza.net
2007、2009までは必殺らしさはまだ感じられたんだけどな(2010は藤田まこと追悼もありちょっと番外編的なイメージ)
やっぱり2012からなんか違和感感じてきたな

628:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-hmNz)
23/01/11 12:31:33.82 QG5nl37Vr.net
今回のは、ジャニーズ関係なく脚本が酷い。

629:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c16e-Bt0B)
23/01/11 13:24:36.03 8sUqfEcF0.net
なんで殺す前にベラベラ喋んのかね

630:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-wqvi)
23/01/11 13:27:44.96 VY6KOQM40.net
少数派みたいだが結構面白く観た
批判多い鬼滅だが不意打ちだったのでつい笑っちまった
西村さんはオーダー通りであろう役作りでベテランの風格あったさすが
あんまし記憶に無い仕事後の奉行所の捜査の描写も新鮮だった
涼次の普段着の上着オサレ欲しい

631:影法師 (ワッチョイ c948-RSbV)
23/01/11 13:50:15.65 rhQKWPyE0.net
>>626
岡崎城下や敵中突破の兵糧運びとかか。
確かに特殊効果の精度が低かったな。

近年だとヤスケンゲスト回がよかった。
作りがカッチリしててテンポもよく
退屈せずに見られた。リュウ加入は
珍妙なシーンが多くて確認の為に3回くらい見た記憶があるわw
それにしても書込み少ないな。ここと
要望スレが動いてるだけか。あっという間にスレ消化してたのが懐かしいね。

632:名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb3-CDKv)
23/01/11 17:10:58.45 K4zU/g7Gd.net
東庵助手の演者は巴御前の人だけど、怒った時の複雑な心境の表情は畠山重忠に近いのが面白かった
色々取り入れてはいるんだな

633:名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdb3-nheH)
23/01/11 17:28:46.31 IqnUwtWhd.net
>>620
TRFの曲聴いたことないのか
昔からラップでイケボ披露してたぞ

634:名乗る程の者ではござらん (ラクッペペ MM4b-NQ3U)
23/01/11 19:23:47.53 NUnCErkkM.net
>>626
でも診療所に軟禁されてた娘が障子の前で叫び出すシーンは酷かったよ。本来なら町に逃げ出した所を連れ戻されるとかなんだろうけど予算がなくてあんななっちゃったのかと

635:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9102-oTKG)
23/01/11 23:02:33.54 gsMfLTAX0.net
秋元才加を被害者にするにはホントもったいない

636:名乗る程の者ではござらん
23/01/12 00:17:56.13 gNiYmXYfa.net
>>631
個人的には陣八郎初登場回の2015が意外と中だるみしたな
あと2013はなんとなくだけどちょっと相棒っぽい感じがした

637:名乗る程の者ではござらん
23/01/12 00:22:11.45 YA1p7CJM0.net
役者の思い入れと実際の出来はズレることもあるのかな
山崎努さんは仕置人よりも新仕置人の鉄の方に入れ込んでいたようだが
自分的には前者の方が演技のバランスがよくてずっといいと思っている
さらに言えば本人の記憶のカケラにもないであろう「無宿侍」の弥藤次の方がもっと好きだな

638:名乗る程の者ではござらん
23/01/12 00:38:54.64 P6gziNRX0.net
途中で髪伸ばしたりピアスしてるようでは
途中で飽きてきてて、とても役に入れ込んでるようには

639:名乗る程の者ではござらん (スップ Sdf3-mvjg)
23/01/12 00:44:41.62 PRkxGNI9d.net
>>635
ちなみにこの必殺が映画テレビの役どころで初の死亡シーンです

640:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9983-a3xU)
23/01/12 01:41:33.94 xlHiV7UI0.net
>>638
いやいや、ピアスはともかく髪を伸ばしたのは、別のドラマに出演する必要上だぞ?
確か「祭囃子が聞こえる」だっけ

641:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-JvbW)
23/01/12 10:50:51.34 DPYM9PAp0.net
2023 9.3% 小五郎スペシャル初の一桁か

642:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-HXvH)
23/01/12 10:53:45.29 x7danqOLr.net
今回のSP、後半はともかく前半がグダグダだったもんな…
中盤の殺しまでの流れが雑すぎたと思うわ

643:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-JvbW)
23/01/12 11:10:51.31 DPYM9PAp0.net
元桜井Pは現役作品ちょこちょこ見てて、石原監督と会っては叱ってるwみたいだから 今回ので数字併せて呆れてるのか、リアクションが知りたい
石原も80越えたし、後進に席譲らないとな いい加減にw
必殺を根本的から知らなさそうな、ずっと石原推し的なテレ朝Pもさすがに頭抱えてるにはちがいない

644:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9903-41F+)
23/01/12 12:43:36.04 k4OK7K520.net
山内Pが好みそうな現代トピックネタをガワだけなぞってるような軽薄な演出ばかりしてりゃ、そりゃ桜井Pも呆れるわ

645:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ dbe4-66dC)
23/01/12 13:13:25.43 ToN6e3au0.net
映画秘宝誌の桜井Pインタビューは痛快だった

あれは本にならないのかな

646:名乗る程の者ではござらん
23/01/12 13:41:03.16 i+qaGM/f0.net
>>645
双葉社に権利があるから双葉が許可しないと他社から出版できないんじゃない?

647:名乗る程の者ではござらん (ワイーワ2 FFa3-66dC)
23/01/12 14:06:21.77 2kOjW/glF.net
立東社の本に載らなかったのはそういう事情か

648:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5158-45p4)
23/01/12 14:54:44.80 iTvmzCL30.net
数字低いね

649:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/12 16:27:32.98 w48lyFwfa.net
テレ朝に例を取ると年末年始のスペシャルドラマは終着駅、十津川、ドクターズといずれも一桁台推移で相棒はさすがに二桁推移だが、とはいえ前年比で見ると2%近くは落としてる
今のドラマってつい1、2年前とはいえ比較すると2 〜3%は落としていてそれだけTV離れやら視聴方法の多様化な要因が重なり前年比と単純比較は出来なくなってるのもある
来年になれば更にTV離れは加速化して視聴方法の多様化も更に細分化するだろうし
このペースでいけば8〜9%取ってた時代なんかまだ取ってたんだな、ってなるのも時間の問題
大河ドラマだってもう二桁完走ならマシみたいな状況になってるし

650:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-1QPF)
23/01/12 18:18:24.15 hmlLzCbna.net
終着駅とか十津川とかは見てないから知らんけど
今の必殺が視聴率を落とすのは当然

贔屓目に見てくれているはずのファンでさえ
ボロカスに言うレベルのつまらなさなんだもん

ジャニオタ以外で今の必殺に満足してる人っているのか?

651:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5158-AyIk)
23/01/12 19:33:12.23 bcq7fGjp0.net
藤田まことの頃の仕事人って善人が悪堕ちする話って多かったの?

652:名乗る程の者ではござらん (オイコラミネオ MM5d-RQ8S)
23/01/12 19:37:29.45 D7EtfrFJM.net
>>646-647
厳密には双葉社ではなく合同会社オフィス秘宝。
【オフィス秘宝】映画秘宝65【双葉社】
スレリンク(movie板)

653:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-CDKv)
23/01/12 19:50:12.48 fEMc7bZHr.net
>>651
とっくに悪党だったか、実は仕置で得をした者がいたとかそんなイメージあるな

654:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5b83-Y5aj)
23/01/12 20:23:17.01 ictwVD1B0.net
稚児学芸会におべんちゃら忖度TV局

655:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5b83-Y5aj)
23/01/12 20:23:17.76 ictwVD1B0.net
稚児学芸会におべんちゃら忖度TV局

656:影法師 (ワッチョイ c948-RSbV)
23/01/12 21:52:25.81 TzFDLWpB0.net
>>651
仕事人だと「木曽節」の優柔不断な若旦那、「登城大名駕籠」とかあるけど
通常回に混じってたまに製作されるから
見てるほうも新鮮味があるんだよ。
連続して作られるとねえ…

657:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 096e-Iqi2)
23/01/12 23:05:11.22 gf75WnAd0.net
「2023年正月版」
東庵先生あんなにいい人だったのに突然名誉欲にかられるようになったよな
意味不明なほどの代わり様
ガキの頃から世の中を見返してやれて言われて育ったとかもっと何か伏線置いておかないと意味不明過ぎる
お薬開発頑張った女性も殺しちゃうんだろ
意味不明過ぎる

658:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9383-Y5aj)
23/01/12 23:51:14.29 ng/0NvqA0.net
必殺仕事人?
三味線ゆうじの背中に南無阿弥陀仏
三船プロなら南無妙法蓮華経

659:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 01b1-vaRc)
23/01/13 00:11:59.36 hAx4nMr+0.net
今回のスペシャル、レギュラー陣の演技は置いといて
西村まさ彦や橋本じゅん、まぁあのぐらいの芝居は普通にこなせる役者だから特に言うことはない
一番良かったのは秋元才加、去年の巴御前の好演は伊達じゃないな
ガッツ石松は余計な芝居をしないのが良い、分を弁えている
あと姉を殺された兄ちゃんはハッキリ言って棒演技だが素朴な芝居とも言えるので不快では無かった

660:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr4d-2B+H)
23/01/13 00:17:31.67 C9czf8JKr.net
商売人の2話で風吹ジュンを誘拐する若者たちも酷い棒だったな

661:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-NY/1)
23/01/13 01:43:59.59 2wBVvDR6a.net
依頼人が意図的に自分を葬ってほしいって話は結構あるけど依頼人が完璧に闇落ちするのって必殺仕事人の最終回の前の話ぐらいしか出てこないな

662:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/13 09:06:27.43 OmpSCN/Ea.net
まあ2009の実質一話となるスペシャルとか森下直脚本の2010も闇落ちなんだけどな
今、見ると2007が新鮮に感じるのは悪が闇落ちではなかったのもある
池波正太郎の梅安シリーズの原作じゃないけど人間は良いこともするが悪いこともするを安直に解釈してやってる気もするけどね
異論は認めるし成功失敗はさておき志向的には今の必殺ってなんとなく池波正太郎的なティストをやろうとしてる感は伺える

663:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 71c2-mORd)
23/01/13 11:02:48.32 g7FUWfLx0.net
殺しの掟「顔」展開があったのもそういう事だろうな

664:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/13 14:42:29.97 Y1hXuvyBa.net
からくり人なんかは闇落ちがむしろ特色になっていた感もある
ひょっとしたら寺田やら西田はああいう線を狙っていたのかも知れない
ライダーからしたら生まれながらの極悪人より闇落ちのがやりやすいのかどうかはわからないし、そのあたりは各ライターの資質によるんだろうけど闇落ちのがストーリーに深みが出ると思い込んでるのかも

665:名乗る程の者ではござらん
23/01/13 15:19:58.55 /xTG2tu00.net
>>650
満足はしないけど無いよりマシで
なんだかんだ楽しみにしてるw

666:名乗る程の者ではござらん
23/01/13 15:29:08.00 ZhG7Vo7u0.net
まぁ一時間内で毎回何人も殺さなきゃいけないから闇落ちドラマを作るのはちょいと大変だからあんまり作らなかったんでしょう。

667:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa85-mjTr)
23/01/13 17:17:06.02 pTt8qwWPa.net
でもしばらく闇落ちはNGにしてほしいかな?とは思う

668:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b356-tb1I)
23/01/13 18:36:48.38 FSxKAllN0.net
パターン破りってのは毎回のパターンの中でたまにやるからパターン破りであって、
パターン破りを毎回やったらワンパターンなんだよな。

殺し二本立て構成なら、それこそ例のコラボ騒動じゃないが、
どちらも手前勝手な正義を掲げ相手を悪呼ばわりして対立するグループが
互いに相手の始末を依頼。
仕事人が調べた結果、どっちも裏では目糞鼻糞の悪事を働いていた。
それぞれに踏みにじられた被害者に頼まれ、粛々と双方を抹殺するみたいな話でもいい。
胡散臭い正義に与さず依頼だけを果たすという仕事人のスタンスも描ける。

669:名乗る程の者ではござらん
23/01/13 18:53:57.60 pTt8qwWPa.net
必殺の場合、地獄花が永らく傑作と評されていて何度もリメイクもされてるくらいだから良くも悪くも未だに地獄花がお手本にされてる気はする
番組プロデューサーもこんな感じで、と参考資料としてライターに地獄花を見てもらってるのかも知れないし
2009なんかも地獄花のアレンジっぽいのが何話かあったしね
地獄花こそ元祖闇落ちっていうか突き詰めれば後年の必殺の闇落ちパターンはほぼ地獄花に行き当たる感じ

670:名乗る程の者ではござらん
23/01/14 05:31:22.87 hjGO0wE+0.net
単に時事ネタ要素と思いきや小五郎を窮地に追いやるアマビエの使い方はよかった
けれど警戒が解かれる過程はあっさりしすぎた

671:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 866e-Zshg)
23/01/14 10:06:15.89 MyS2SgJs0.net
うん、やべぇやべーよ!って持ち上げるまではよかった
間の殺し挟むくらいならあそこの疑惑解消に尺を使ってほしかったな

672:名乗る程の者ではござらん (ワントンキン MM5a-emj3)
23/01/14 12:32:14.45 mxCjMeNYM.net
エンケンは顔はシワだらけのジジイだし、降板はちょうどいいタイミングだよ

673:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 866e-Zshg)
23/01/14 12:45:19.53 MyS2SgJs0.net
大体、小五郎も仕事人初期の主水より年長になってるからなw

お菊が前ほど声出ないようになってた(単に季節柄?)のが気になったんだが
来年か再来年、次回作の編成はどうなってることやら...

674:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/14 16:49:57.84 R6PN5fwaa.net
前回もジャニゲストで安上がりだったけど今回も大物ゲストはなかったしやっぱり予算的な問題があるんかね?
ほとんどレギュラーとして定置してないエンケン卒業っていっても視聴者は食い付かんとは思うんだがな
まあ、実際、視聴率でそれは証明されちゃったし
もっとも大物ゲストでも二桁取れたかどうかはわからないけど

レギュラーの最期で話題作りなら松岡あたりでようやく話題性が出る感じだろうな

675:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-HIgb)
23/01/14 17:35:59.45 d8S0arUKr.net
今の東山紀之は激突の頃の藤田まことの年齢に近いかもね。いつまでも青年みたいな顔してるけど(笑)

676:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-S1XH)
23/01/14 18:08:00.97 joJ7mdT6r.net
1987 15年レギュラーシリーズ終えた後の藤田御大より
2023 15周年を迎えた小五郎シリーズの東山氏の方が歳上という凄さ 違和感www

677:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/14 18:50:12.93 R6PN5fwaa.net
役柄の年数より作品数で比較しないと意味がない
もっとも藤田まことも役柄年数でいえば追悼作の2010までは必殺に関わってたということになるんで東山は藤田のまだまだ域に達してない

678:実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ ca11-P2pA)
23/01/14 20:35:14.69 upqgbI/r0.net
今年はサイボウズ様、スポンサー降りちゃったんだな。

去年の録画は、木村文乃ばっか観てるよw
何であの子をゲストヒロインに起用しないんだろうな?

679:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/15 00:49:59.90 +IdE4T01a.net
ちょくちょくNetflixなどに移行したほうが規制が緩くハードなノリのものが出来るんじゃないか?みたいな意見は出るけど個人的にはなんかちょっと違うんじゃないか?と思っちゃうんだよな
確かにそれこそマンガの善悪の屑的なかなりドキツイ描写も可能になり仕置人初期の世界観に近いものは可能かも知れない
でもそれってもう必殺じゃないような気がする
仕置人初期もドキツイ描写はあったけど善悪の屑とかのそれとは違うし
どこがどう違うのか?に関しては上手く説明できないけど

680:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ)
23/01/15 01:44:56.37 czf+Aheer.net
>>679
わかるわ
善悪の屑は汚いだけだもんな
ウンコ踏んだ靴底みせられてる感じ。
仕置人はドギつくとも
映像も音楽も野川由美子も美しい

681:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4a11-PB+X)
23/01/15 05:12:16.68 n19tWy3u0.net
みんなさんざん言ってるけど、昭和のレギュラー枠が終わったあとの
スペシャルと同程度のレベルだと思うけどね、ここ数年のスペシャルは。
フィルム撮影かフィルム撮影っぽい処理にすればいいんだよw
それだけでいかにも俺らが求める「必殺」ぽさは出るから・・・w

682:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/15 07:02:40.39 6sSA8/RGa.net
必殺春日局なんかも中だるみしてつまらんかったからなー

683:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-TM+P)
23/01/15 07:24:46.04 +80gEWSDa.net
>>682
正直、小川真由美の無駄遣いだったしね<春日局

寧ろ別式女軍団でも指揮して幕府内の内部抗争に仕事人陣が巻き込まれる、
なんて感じの方がまだマシだったかも
(小川真由美は殺陣上手いんで)。

684:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a5b1-w88e)
23/01/15 17:35:18.78 we0CD8AU0.net
「THE HISSATSU!」も前半は良いけど、後半のバラエティ殺し屋がどんどん出てくる「仕事人IV」のノリになってからが結構つらいw
斎藤清六は今にして思うと、芝居はたどたどしくて上手くないし笑いが優れてるわけでもない普通のおじさんが
なぜ芸能界でそこそこ活動できたのか謎(萩本に気に入られたから、というのを抜きに考えて)

685:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 866e-Zshg)
23/01/15 18:46:47.86 mJIAjcEG0.net
ぼんくらの秋野太作、顔つきは50年でそっくり残ってるなw

686:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/15 19:49:50.89 pT5j57pfa.net
黄金の血は最初からそういうもの(ネタ映画)だと思ってみれば笑って許せるけど、映画シリーズなら主水死すが自分的にはワーストだな
2007は主水死すが主水最終作にならなかっただけでも作られた意義はあると思ってる
ちなみにブラウン館は嫌いじゃない

687:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e9cf-sRsu)
23/01/15 22:17:06.89 heiTTw6f0.net
西田や高橋みたいな大御所はもう使えんのだろうね 予算的にも。
やっぱり中条参議院議員とか阿波踊り三田村とか、念仏の鉄の中の人をそろそろ悪役に使ってもいいのでは?

688:名乗る程の者ではござらん (スップ Sdca-9Pdy)
23/01/15 22:48:28.67 jme8Hfjkd.net
草笛光子は良く言われるが
中尾ミエも77歳になるのにお元気だよなぁ

689:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-Pa3O)
23/01/15 22:59:16.95 75D6L4cwd.net
野川由美子さんもじゃね

690:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/15 23:35:52.69 Ax+btRp1a.net
>>687
そのあたりの過去シリーズ出演者はシリーズの実績もあるし結構、出演料は高いと思う
山崎努なんか特に…(前クールのTBSドラマに出てたけど)
大御所だと北大路、松平あとはちょっと若いけど渡辺謙あたり?かな
役所広司あたりは出そうもないし
ただ上記の役者の悪役が見たいか?と言われたら微妙なところ

691:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-Zshg)
23/01/15 23:39:10.26 1UM38l7dr.net
マツケンは草燃えるで最高にワルだったし、やろうと思えば出来るんだよな
むしろアンテナショップ成功してる今こそ様々な面を出してほしい!

692:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB)
23/01/16 00:19:33.17 xlFMjyM60.net
生きてるうちにインタビューを

693:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/16 00:55:09.96 Ya369NoPa.net
どっかで見たことあると思ったら今回はヒロインはゆるキャンに出てた女優だったな
剛力彩芽は今はちょっとあれだけど当時はブレイク中であとは佐々木希とか山本美月、それに浜辺美波とか他にもいたと思ったがヒロインに関しては割に売れ線が出てた印象があるけど今回の女優はちょっと弱い感じがしたな
秋元才加とか松井玲奈はヒロイン枠ではないと思うんで除いた

694:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edb1-1UWu)
23/01/16 02:18:45.39 foDnRPqK0.net
>>693
若手の売れ線だったら、小芝風花辺りが良いかな。

695:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b558-Cgsy)
23/01/16 11:32:32.32 Xfia6SFJ0.net
秋元才加はAKBで踊ってた時はかわいい衣装が全く似合ってなくて浮いてたが
時代劇にはハマるな

696:名乗る程の者ではござらん
23/01/16 12:42:21.20 E/Ot8bJor.net
渡辺謙なら、必殺とは微妙に違うけどw
仕掛人梅安を演じたくらいだから、馴染みやすいのでは?
あ、悪役としてか( ゚д゚)
どうなんだろうなあ

697:名乗る程の者ではござらん
23/01/16 13:19:11.13 PJgkAgMna.net
山崎努は悪役は可能性ありそうだけど、でもやっぱり山崎努の悪役は見たくないかな
もし出演があるなら元締とかが良いな
小五郎が裏稼業スタート時の元締だったとかで
あるいはお菊が元締になるきっかけになった師匠役とか

698:名乗る程の者ではござらん
23/01/16 14:38:03.32 mUJKb9IR0.net
必殺シリーズの再放送情報まとめてるサイトとかありませんか

699:名乗る程の者ではござらん
23/01/16 14:53:43.58 +1gO5mRO0.net
>>657
いや西村から補助金打ち切りで脅されていたじゃん
ぼんやりしていて話わかってないでしょ

700:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 1a56-sAzJ)
23/01/16 16:10:47.11 w2OrHsYe0.net
>>679
そういう必殺らしさの大本は、スタート時の山内Pやスタッフのバランス感覚だろうな。

元々フランス文学を学んだ個人主義者で、任侠映画の主人公を
「許せねえで人殺すお前は神様か」と皮肉った山内Pの感覚として、
政治的な左右とか正義の概念によらず、あくまで個人が稼業として報復を請け負う。

殺し屋自身も「金ずくで殺す悪党」と割り切ってるから、復讐や正義に酔うことなく
感情を排して冷静に稼業を遂行する。そこが作風の抑制にもつながってる。

そのへんの素養のない凡百の作り手が必殺をまねても、主人公がチンケな正義を掲げて
過激なリンチを楽しむ下品な作風にしかならないだろう。
2022も出来はともかく、正義に酔って暴走した世直し組と、稼業として仕事を果たす
仕事人の対比で、必殺の基本を描いたともいえる。

701:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/16 17:33:42.66 S0XlG/iga.net
必殺が行っちゃ行けない方向性としてかつて山内Pはタクシードライバーを挙げていたと聞いたが、今ならホアキン・フェニックスが主役のJOKERがそれに該当しそうだな

702:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d673-PB+X)
23/01/16 18:34:12.13 twaFb0sl0.net
>>694
今の小芝風花のポジションなら必殺のオファーは蹴られそうな気もするが

703:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/17 02:19:21.56 da5tXsy2a.net
今回の幼なじみ設定は2016の結城様と寺島の関係の焼き直しっていうかネタの流用だな

704:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-OJCo)
23/01/17 11:21:35.37 uNyFdE6cd.net
>>640
そのドラマ元々はF1レーサーの話だったのが予算足りなくて競輪選手の話に変更されて、更に脚本書くはずだった市川森一さんも降板
結局ショーケンが自費を注ぎ込んで制作する羽目になって借金だけが残ったらしいなw

705:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-fAYw)
23/01/17 13:43:14.42 wxr9WBz9r.net
>>697
末期だって断ってるんだし、今のゴミ脚本の必殺なんて出るわけないだろw

706:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-3QCW)
23/01/17 14:22:32.57 tNZxIQpIa.net
>>705
いくら匿名板とはいえネットにもマナーはあるんで
見ず知らずの人間にだろ、とかwは止めましょうね

707:名乗る程の者ではござらん (スププ Sdea-Zshg)
23/01/17 15:24:40.53 oCKrnhTad.net
そのくらいはよくね?
犯罪(特に殺害)予告とかやり出したら通報モノだが

708:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0a81-38P9)
23/01/17 17:01:48.88 2VcIr/Kv0.net
「祭りばやしが聞こえる」はNHKに市川森一をもってかれたけど
メイン脚本が石堂淑朗と大和屋竺
メイン監督が工藤栄一と田中徳三で凄いんだけどね
F1だとパチーノ「ボビー・デアフィールド」モロパクリになっちゃうから
競輪でよかったんじゃない?

山崎さん若い!
URLリンク(youtu.be)

709:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ)
23/01/17 17:52:31.68 vBcahm+Ir.net
石堂淑朗ってあの一発のトド松?(笑)

710:名乗る程の者ではござらん (ササクッテロル Sp6d-moJ3)
23/01/17 18:35:40.96 yubOgR3zp.net
六文銭の庄兵衛やで

711:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9562-4lE2)
23/01/17 23:10:28.23 de0Qr+Al0.net
>>708
いやあれはいろんな意味で本当に凄かった
田中監督は演出しているのかしていないのかわからないようなふんわり小津チックなんだけど
工藤監督に替わるといきなりバリバリ実録ヤクザ映画みたいになるしね
室田日出男が回によって優しくなったり暴れたり二重人格みたいになっていたのが面白かった
山崎努はかっこよかったけれどあんまり記憶にないんだよね

712:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6573-OPB1)
23/01/17 23:51:59.12 HwlV16JD0.net
「祭ばやし」はエンディングでウロウロ歩き回らされてる婆さんが気の毒に見える
あの人(岡嶋艶子さん)、川谷拓三のお義母さんなんだね
必殺にも「仕舞人」の#1に気がふれたような婆さん役で出てた

713:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9562-4lE2)
23/01/18 01:49:47.47 4Rvb15pX0.net
スレチでごめんなさい
>>712
えっあの婆さん役者さんだったの?しかも必殺仕舞人に出ていたとは全く気づかなかった
近所のお婆さんのゲリラ撮影だとばっかり思っていたよ

714:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ fe83-JXbu)
23/01/18 15:47:33.29 ty9T6IC10.net
声だけでわかる小野進也

715:名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr6d-DPAZ)
23/01/18 18:15:28.64 k7jLEL1lr.net
地獄へ送れ狂った血
小泉純一郎の事件がモデルなのかな?

716:名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Sa91-O8YH)
23/01/18 18:44:45.07 HbgxZ2eia.net
博士が勇気ある決断した次の日に三味線は本当にクズだね
アメリカではトランプの出てた映画がチェンジ・ドット・オーグでバイデンに変えようという素晴らしい案が出てるようだ
こっちは山本太郎に変えてもらったら?
何なら津川雅彦だの今井雅之だのくたばってるネトウヨ系はまともな俳優に入れ替える動きを日本でもやってほしいわ
作品が穢れるんだよ

717:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB)
23/01/18 19:00:20.13 hmT6+dPI0.net
豊川悦司梅安の劇場版公開に合わせて明日から
時代劇専門チャンネル必殺仕掛人スタート

718:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b558-ARI7)
23/01/18 19:27:26.68 vsIlzIEx0.net
>>716
きもちわるい

719:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d502-TTdX)
23/01/18 19:43:27.95 HLBucHfi0.net
バイデンとかオバマと一緒にウクライナたきつけてクーデター起こさせて
当時の大統領を殺そうとした奴じゃん

720:名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdea-/dzz)
23/01/18 20:38:56.23 OSox/OA0d.net
中条きよし議員がまたニュースになってる

721:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e9cf-sRsu)
23/01/18 22:13:49.49 vz/ZiDXK0.net
ほんと懲りねーな あのおっさん

722:名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9576-AtNB)
23/01/18 23:40:34.78 hmT6+dPI0.net
バカを見抜けず比例代表に投票したババアのせい

723:名乗る程の者ではござらん (スッップ Sdea-OJCo)
23/01/19 02:18:28.98 C2pcIUsSd.net
バカを見抜けてないのは博士やメロリンを持ち上げてキモいレスしてるれいわ信者も同じw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

517日前に更新/203 KB
担当:undef