加藤剛主演 大岡越前 ..
[2ch|▼Menu]
169:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 09:34:36.36 WNRIKjZJ.net
>>163
これは驚いた。榊原伊織のスピンオフの計画があった証拠資料だ
ちゃんと企画されていたのに、何故流れてしまったのか気になる
榊原伊織の主人公だと弱い視聴率が取れないと言った反対意見があったのかな。

170:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 11:18:59.58 WehU8bw4.net
>>169
清水次郎長と撮影が被ったのも一因かと
途中掛け持ちで、2部での伊織は1部と比べて出番も減るし

171:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 12:10:25.98 8ynPJgpj.net
>>166
忍ちゃんは、一部の中村竹弥の火消し組に里見と伴にいるやんけ

172:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 13:54:28.85 K1RNJ753.net
>>154
赤影vs.魔風雷丸、夕里弾正だわな。

173:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 14:44:58.16 LDkwkiTs.net
>>171
俳優座で謀反を起こして役自体なくなったようだから、謀反の兆しが当初からあったのかもな

174:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 18:43:32.55 CQKxl5gB.net
雪江の養父の吉本作左ヱ門
堀雄二
東映チャンネル 警視庁物語

175:名乗る程の者ではござらん
21/01/17 23:40:18.03 1hH+5cO7.net
>>163
落札者のTwitter画像
川崎敬三を木鼠小僧に瓜二つの役でレギュラー、呑舟先生助手に栗原小巻
これ見ると「木鼠小僧」のエピソードは当時から人気があったんだね
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

176:名乗る程の者ではござらん
21/01/18 02:30:30.53 +GfzBF8Z.net
>>167
狐火の五郎蔵もいい話だった
>>153
何回か石出帯刀が脇で登場してるな
嵌められて揚座敷入りしていた伊織の面会に忠相が直談判していたり

177:名乗る程の者ではござらん
21/01/20 16:53:33.51 YiQoZCGA.net
「大岡政談・榊原伊織捕物秘聞」見たかったなあ。でもスピンオフが面白いとは限らない
風間駿介が主人公の「疾風同心」は微妙だった

178:名乗る程の者ではござらん
21/01/20 18:58:35.78 YuFRsHMX.net
>>177 
放送局は違うどころか、大坂志郎の役柄も村上源次郎でない時点で別世界の別物

179:名乗る程の者ではござらん
21/01/20 19:01:22.59 QMK9TPHe.net
>>178
ただお奉行は名前しか出てこないけど大岡様だぞ

180:名乗る程の者ではござらん
21/01/20 21:58:47.94 zaCf3jN9.net
>>179
疾風の終盤にゲストの渡辺篤史の台詞で、「北の中山様、南の大岡様」というのがあった

181:名乗る程の者ではござらん
21/01/21 17:18:05.15 NhmKuHjv.net
>>178
村瀬源兵衛だっけ
似たようなキャラなのに、何故役名を変えたのか分からん
風間の旦那と辰三はそのまま登場していたのに。

182:名乗る程の者ではござらん
21/01/21 17:51:43.22 0wyhwLnk.net
今日の時専、犬に噛まれたドジなやつに出てたお千代役の子役ってなんて女の子かわかりますか?
最初のオープニング見てなかったので確認できなかった
あの歳で結構美人なんで後の有名な女優やアイドルなんじゃないかと思いまして

183:名乗る程の者ではござらん
21/01/21 17:57:47.96 4zXI5LKG.net
池田恭子

184:名乗る程の者ではござらん
21/01/21 18:06:20.41 uO1jcXr+.net
>>182
ウルトラマンレオ45話オススメ

185:名乗る程の者ではござらん
21/01/21 18:09:37.08 0wyhwLnk.net
教えてもらった名前で調べたらwikiも無く
URLリンク(blog.livedoor.jp)
このブログが出ました、自分より2つ歳上ですね。大岡越前は可愛い子役の宝庫でもありますね

186:名乗る程の者ではござらん
21/01/22 22:47:42.43 ojCrUCeB.net
本日のtvk
上様、毎度毎度の発熱w

187:名乗る程の者ではござらん
21/01/23 00:05:13.26 V7mbXRaE.net
今回は1部1話以来久々に殺生禁断の池で鯉を捕ってたな

188:名乗る程の者ではござらん
21/01/23 15:54:03.73 5xf79LRp.net
他の時代劇も一部一話目から見たほうが良いのは当然だうけど、
この作品(シリーズ)は一部一話目から絶対に見たほうが良いって作品だもんなw

189:名乗る程の者ではござらん
21/01/23 16:40:53.50 /ZPLzWMt.net
今更なんだけど
深川芸者(男装娼婦)なんだな・・・
芸者って娼婦のことなん?

190:名乗る程の者ではござらん
21/01/23 17:57:14.79 6mAx8yZJ.net
違うよ

191:名乗る程の者ではござらん
21/01/23 20:53:24.22 20UaMVSd.net
>>188
きちがい言いまくってるから地上波ではカットされるけどなw

192:名乗る程の者ではござらん
21/01/24 06:51:17.24 Kk79DdPI.net
27日(水)第3部 第9話「盗っ人仁義」(テレ玉)は神回です
盗人役の笠置シズ子が泣かせます

193:名乗る程の者ではござらん
21/01/24 14:14:27.56 7ti7aG7m.net
♪盗人ブキウギ〜

194:名乗る程の者ではござらん
21/01/24 16:06:10.29 gaC5Frts.net
>>191
俺みたいな素人には一部一話から見たら今までの大岡越前つまらないと思ってたイメージが変わったりも

195:名乗る程の者ではござらん
21/01/24 16:08:27.49 7HIjeu0g.net
1話と4話は見ておかないとな

196:名乗る程の者ではござらん
21/01/25 01:16:14.41 sXNFixHV.net
森田健作の町方

197:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 08:06:55.13 JCZuDQbg.net
tvk来週水曜から第7部か
久しぶりに伊織の姿が拝める

198:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 08:45:53.15 rFoBzV2o.net
時専は今週末から6部か
オープニング変わるやつだよね

199:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 17:26:32.43 R6MMcxcr.net
雪絵って何回か拐かしに遭うんだな。

200:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 17:39:27.44 fLw8Cy3y.net
大岡を庇って死んだ筈の江波杏子がすぐ次のシリーズでとんでもない極悪人になっちまうとはw

201:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 17:52:38.03 R6MMcxcr.net
今見てて思ったw

202:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 20:47:03.21 WuD1LwBk.net
>>200
いくら前作終了から3年以上経過してるとはいえ、
そりゃねーだろと思った
もしやキャスティング担当のスタッフは4部に出演してたのを忘れてたんじゃあるまいな

203:名乗る程の者ではござらん
21/01/27 22:46:06.58 Zl44gly2.net
最後の言葉が
お役に立ててうれしい・・・ってセリフ考えた人天才だわ

204:名乗る程の者ではござらん
21/01/28 00:04:40.11 JcHyj7Yt.net
もぐらの久助だった井上茂も14部で悪人になっていたな  

205:憂国の記者
21/01/28 15:53:04.34 JL00/FXe.net
第六部、今日の回また感動してしまった。
弱気を助け悪を成敗する。素晴らしくて涙が出る!!!!!!!!!!

206:名乗る程の者ではござらん
21/01/28 17:36:10.77 DUir41v2.net
また吉宗公、お白洲かw

207:名乗る程の者ではござらん
21/01/28 19:55:18.96 TeJU719p.net
上様は忠相に迷惑ばかりかけてるな

208:名乗る程の者ではござらん
21/01/28 20:19:03.85 wrz76u9Y.net
tvkの6部見てテレ玉の3部見てるけど10年間があるんだな 当然たけど3部は役者が全員見事に若いw

209:名乗る程の者ではござらん
21/01/29 00:10:57.79 7L+Ioo1t.net
>>205
金井大が極悪岡っ引きを上手く演じていた
ヤクザの親分とかこういう役は良く似合う

210:名乗る程の者ではござらん
21/01/29 00:14:55.85 VYjeEKDR.net
上様が忠相宅に来るたびに酒肴を出して饗応しなければならないから雪絵さんも大変だな
時専の第五部終わったけど千春の姿がないのがやはり寂しかった、山口いずみを二代目千春に
しても良かったのになぜ千春を退場させたんだろう?

211:名乗る程の者ではござらん
21/01/29 00:17:42.31 CkgzjLGQ.net
サンテレビ ループでまた第1部へ戻る

212:名乗る程の者ではござらん
21/01/29 21:40:47.68 CkgzjLGQ.net
サンテレビ 第1部の1話をカットww 2話からスタート

213:憂国の記者
21/01/30 09:57:17.72 U8z0K6Zr.net
昨日の第六部
辰と風間と越前、3人で夜に蕎麦食ってるシーンが凄く良かったw
三人の仲の良さが出てたね。
あの江戸風情が素晴らしい。
なんかすごくいいシーンだった。

214:名乗る程の者ではござらん
21/01/30 10:30:52.12 DyCgp5Cj.net
>>213
憂国の記者=自分と異なる意見には罵詈雑言を投げつける老害
「憂国の記者」でNG推奨

215:名乗る程の者ではござらん
21/01/30 11:49:02.75 5u5sWICZ.net
地上波では放送出来ん内容だしw

216:名乗る程の者ではござらん
21/01/30 19:43:59.67 Frh6uc/F.net
TVKで放送している第6部は、次の火曜日で最終回か…
片岡千恵蔵最後の「大岡越前」。しかと見届けたい

217:名乗る程の者ではござらん
21/01/30 19:53:38.09 tckQCLiA.net
地上波の時代劇の再放送は、テレ朝の暴れん坊将軍と、tvkの大岡越前だけか。自分の地域は。

218:名乗る程の者ではござらん
21/01/30 20:08:46.79 5u5sWICZ.net
ウチんとこはエンドレスで水戸黄門

219:名乗る程の者ではござらん
21/01/31 17:57:04.56 mwq0J7C2.net
昨日の千葉テレ
大岡越前 第2部
第14話 呪われた鎧
「怪奇大作戦」みたいだった

220:名乗る程の者ではござらん
21/01/31 18:12:36.30 5FU8xgxW.net
確かに。
トリック殺人を扱った点や、犯人が女性で最後に自殺するところもねw

221:名乗る程の者ではござらん
21/02/01 07:47:54.18 5smVyD+5.net
第四部の頃の雪絵さんが一番いい。

222:名乗る程の者ではござらん
21/02/01 12:22:56.67 IcT7Gp6+.net
とちテレは、金曜から13部か
やらたらと部づつ区切らないからどのシリーズやるかが楽しみだったかもうあとは、15部だけに弾は、縛られたな。

223:名乗る程の者ではござらん
21/02/01 17:06:35.90 5zQr2cdd.net
やっぱ雪絵は1部だろ
何やらミステリアスな神々しさも感じさせる美しさ
同性愛志向のある越前が思わず惚れてしまうのもわかる

224:名乗る程の者ではござらん
21/02/01 19:47:58.06 jror2+2d.net
WOWOWで 今夜、ロマンス劇場で 出てましたね
なくなった年の制作だけにやつれてたな

225:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 14:02:22.23 3vXIRVf8.net
一部一話も面白いってか見るべき回だよね

226:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 15:13:03.33 fZb1tRDu.net
時代劇って年寄りが続きが見ずに死ぬのが辛いって相談が来て一話完結になったんだよね

227:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 16:06:38.22 4DuQmBkH.net
前編後編があまりないのがその理由らしい。とくに水戸黄門は。

228:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 16:44:13.98 vKiJ4UTT.net
第6部最終回で拉致監禁された雪絵さん…
状況的に見て、手ごめにされたのでは? 帯だけ解いて越前宅に送っただけってのは
さすがに綺麗ごと過ぎて有り得ないと思うんだがなぁ

229:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 17:40:48.84 p669rsdB.net
6部最終回、なんか敵の下っ端が水戸黄門に出てくる刺客集団みたいだったな
そんな相手だったからか忠相は普通に斬りまくってたな
新三郎と大前均の立ち回りもアクション映画みたいだったというか
そして、忠高最後の出演でもあるんだな

230:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 17:41:43.67 HNgCjp65.net
武家の妻が手込めにされては生きてはいけない
ちょっとした隙を見て自害するか、よしんばそれを防いでも帰還後に自害するだろう
だから手込めにした時点で人質にはならないんだよ
しかし俺が悪党なら手込めにするな

231:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 18:14:09.34 na47BUKp.net
八丁堀の旦那、こいつが下手人ですぜ!

232:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 22:18:10.29 eXjK8ra7.net
>>229
冒頭から志賀勝だし、名和宏、亀石征一郎、田中明夫、須賀不二男に内田勝正、さらには大前均
悪い人だらけでお腹一杯w、

233:名乗る程の者ではござらん
21/02/02 22:44:49.45 PR86tZYn.net
ギャラだけで億いきそうw

234:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 00:28:00.39 0NtCp/Pi.net
>>232
内田勝正は大目付だから、今回は幕閣の人ってことで善人

235:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 01:00:02.72 uamcRB33.net
>>234
そうでした、失礼
志賀勝も悪人だったけど協力したので島流しに減刑されたけど
亀石さんは確か7部1話も出ていたような

236:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 01:00:10.74 f6kB1+vT.net
時代劇専門チャンネルで始まった第6部。
片岡千恵蔵御大と宇津宮雅代最後の出演シリーズなのとオランダ新三郎こと西郷輝彦初登場シリーズでもあるね。
今日は竹井みどりゲスト出演回の「オランダ先生拳法仁術」だ。
オランダ新三郎先生の助手おいねさんこと仁和令子さんも美人だ。
第6部はオランダ新三郎先生が出演するかしないかで、ガラッと雰囲気が変わる気がする。

237:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 15:33:03.53 va9L3FgO.net
テレビ神奈川では今日から第7部がスタートしていますが、
雪絵は大好きな宇津宮雅代さんの固定観念が強く、きのうの6部最終回
はちょっとおセンチになってしまった。それでも今見ながら酒井和歌子
さんによる魅力も感じています。やはり大岡越前は秀逸な作品ですね。

238:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 16:35:38.58 5KugENQN.net
今日は「大岡越前の日」!
旧暦で享保2年(1717年)の今日、大岡越前守忠相は江戸町(南町)奉行に就任したかららしい

239:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 17:14:23.30 NB7bceCy.net
おいねさん、かわいいな。

240:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 18:32:29.80 TqEpFR5V.net
今更ながら新三郎は町人から医者になった設定だったのか
苗字がないのが不思議だった

241:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 18:45:12.36 +4o6CDdU.net
御蘭田新三郎

242:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 19:12:03.65 tAg81gEC.net
>>240 そうだったんだ。知らなかった。
TVK 7部開始、以前観たと思うけど忘れてたなw

243:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 19:36:08.37 f6kB1+vT.net
>>240
確か平成8年頃に放送したシリーズに久しぶりに出演した時は結城新三郎だったと思う。

244:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 21:02:33.24 cQC5Jc2A.net
第1部から通して観てきて、6部までくると
いまひとつ面白みがなく感じる。

245:名乗る程の者ではござらん
21/02/03 21:52:20.59 wCrvvq/A.net
tvk、今日から7部で志保が初登場か
>>243
そのシリーズこと14部に出た時は結城新三郎になってたな
15部最終回に出た時も同じだったが

246:名乗る程の者ではござらん
21/02/04 13:45:06.23 gvTXO474.net
>>244
やはりシナリオの質が時代とともに変わって来るし
まだ6部くらいまでは見れるけど、14部以降の劣化はもう酷いのなんの
あとは千惠藏御大はともかく大坂志郎、松山英太郎、和田浩治の死去は大き過ぎる

247:名乗る程の者ではござらん
21/02/04 23:35:40.77 j2TxY4QO.net
とは言え人間には寿命が有るものだし
大坂志郎→佐野浅夫
松山英太郎→左とん平
和田浩治→森田健作
という引き継ぎは悪くない
やはり一にも二にも脚本・演出の劣化が全てだと思う

248:名乗る程の者ではござらん
21/02/04 23:38:49.20 YKu6EEQN.net
>>247
西岡徳馬が潜入隠密の役で出演していたシリーズも好きだった。
あと、若手同心役で出演していた佐藤祐介さんって孤独死してたって本当?
だとしたら、芸能界って、やっぱシビアだね。

249:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 00:52:50.65 HWdIlfD0.net
昨日の時代劇専門チャンネルで放送した第6部「義賊業平小僧」、林与一さんの演技に涙腺が崩壊した。
第1部「義賊木鼠小僧」の川崎敬三さんの演技にも泣きっぱなしだったが。
オレも年を取ったなぁ…。

250:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 16:29:21.60 ZDTFVIr1.net
あのラストの髪結いのシーンで林与一(業平小僧)が剃刀を手にするところ
周りは皆ドキッとするんだが、当の越前と業平小僧は澄ました表情でな

251:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 18:30:09.86 EbNcmJmf.net
>>248
西岡徳馬の吟味方与力、渋くて好きだったなあ。セミレギュラーで登場する所も良かった
12部に引き続いて13部にも出演したので喜んでいたら、
結局第1話のみの出演で退場したのが残念だった

252:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 23:06:44.47 J5L5EpCP.net
今、初期のやってるけど
雪絵さんと会うのいつなんだろう
今日の回でスリから助けてお互いの心に慕う気持ちが出たところ
見合いで思い人なのが見てる方には歯がゆいね
これでシリーズ1は終わるのかな

253:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 23:08:38.01 J5L5EpCP.net
>>251
西岡さんって雪絵役の宇都宮雅代さんの最初のご主人でしょ
離婚したけど

254:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 23:12:26.23 HWdIlfD0.net
第1部は名作揃いだけど、天地茂と大原麗子が共演した回は良かった。
神山左門と片平弥平次は似たポジションだったな。
時々、出て来て美味しいトコ取り。

255:名乗る程の者ではござらん
21/02/05 23:13:39.13 d9wL/6gt.net
>>252
もうしばらく後だよ
親父同士が喧嘩してから一気にムフフ

256:名乗る程の者ではござらん
21/02/06 06:40:06.49 hOoCiBcO.net
吉宗「余のお陰じゃ」

257:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 01:01:22.95 xNIK9Whw.net
昨日の時代劇専門chで放送された第6部「勇気ある証言」で殺しの現場を目撃した夜鷹って、ずっと上村香子さんだと思ってたが、上月佐知子さんって言うんだな。
田口計も菅貫太郎も安定の悪役っぷり。
モロボシ・ダンも若々しかった。
以前、何かのドラマでモロボシ・ダンとハヤタ隊員が悪役を演じてて、「地球で悪さするんなら二人ともM78星雲に帰れよ。」と突っ込んだ記憶がある。

258:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 07:34:26.86 clzcx9mh.net
遠山の金さんで北斗星児とおおとりゲンが白州で裁かれ、ゲンは百叩きで済んだが北斗は磔獄門の刑だったw

259:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 07:40:10.13 0rdUy8ty.net
磔獄門というどうやったらいいのかわからない処罰
※実際はあり得ません

260:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 08:48:45.46 fBH2VXyd.net
>>243
16:00帯の再放送が初見だったんで
後の放送で伊織が養生所仕切ってた時ァ
新三郎はドコ行った?感に

261:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 08:53:49.63 o2WF2FC9.net
>>247
森田健作が居た間はまだ賑やかだった。
松方金さんの本格化で苦戦が歴然となった記憶

262:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 13:18:30.91 y9tuDDBy.net
>>259
「磔」にして槍で脇の下から突き殺し、その後首を打ち落として獄門台に晒す刑だよ<磔獄門
晒された首を「獄門首」と呼ぶ。

263:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 13:46:00.64 0rdUy8ty.net
>>262
時代考証上「磔獄門」はフィクション
磔はそのまま槍で数十回刺して遺骸をそのまま3日間晒して、後は取り捨てて野犬や鳥が処理する
その後の付加刑で首を切って獄門にすることはないので
昭和の時代劇でありがちな誤った設定

264:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 18:19:25.00 CNsNnmZ0.net
時代劇
大岡越前は複数存在してるでしょうけどコチラの大岡越前1部1話と同じような物語スタートは無いよね?
子供の頃は水戸黄門、江戸を斬るとは違って大岡越前ら嫌いだったなー
演者じゃなくチャンバラ少なくて堅物な物語に見えたからかも

265:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 18:50:57.66 kaGzbV4+.net
水戸黄門も一部なんかだと印籠の出番のないのんびりした回があったりして逆に今から観たら面白いけどね

266:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 21:48:47.62 CYLgjfCh.net
>>260
長崎へ長期留学というか、元々は長崎住みだったので、
故郷へ帰還し医療に携わっていたと推測。

267:名乗る程の者ではござらん
21/02/09 21:50:25.15 CYLgjfCh.net
>>257
ハヤタとキャプテンウルトラが悪事をしていたのを何度か見たw

268:名乗る程の者ではござらん
21/02/10 00:15:31.63 yUPsF2dI.net
関東ローカルのTVKで、第7部の再放送が始まったが、
ゲストに山口いづみや松坂慶子など、相変わらずナショナル劇場の
「水戸黄門」「江戸を斬るU」のレギュラーがポツポツとゲスト出演しとる

269:名乗る程の者ではござらん
21/02/10 09:24:52.75 m5ivmMtG.net
山口いづみは5部辺りでレギュラーになってたことはあるな

270:名乗る程の者ではござらん
21/02/10 23:12:02.29 REwH3pnx.net
>>269
5部の高坂千絵役だね
2・3部の望月真理子→4部の沢田亜矢子の後釜

271:名乗る程の者ではござらん
21/02/15 12:09:48.70 a11DKUbS.net
昨日の千葉テレ、千恵蔵の女性蔑視発言が目立ったw
数年後にはあの部分がカットされてしまうかもしれないw

272:名乗る程の者ではござらん
21/02/17 23:25:21.05 jXN6VT0q.net
今日のテレ玉
大岡越前 第3部
第13話 恐怖の連判状
敵役が露口茂なので見応えがあった。
こういう渋くて重厚な悪役ができる人いなくなったね。
天知茂と対決してほしかった。

273:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 04:56:54.38 mRvBL+E9.net
今時専で放送されてるものってもしかしてもしかしてOPとかEDとか短縮されてる?
なんか音楽が変なところで切ってつなぎ合わせたような感があるし
出演者のクレジットも少ない気がするんだが

274:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 05:26:07.17 JBXnJlAg.net
>>273
1〜3部はOP.ED両方とも元からオリジナル素材が残っていない
時専で放送されているのが、残っている素材の中で一番最長のもの。
書き込みの時間帯から、貴殿は3部の放送を見ていたと思われるが

275:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 05:42:31.78 mRvBL+E9.net
>>274
ご回答ありがとうございます
全くもってそのとおり、まさに第3部を見て「ん?」と思って書き込みました
クレヲタなのでクレジットの採録目当てで去年の後半から始まった第一部からずっと録画を続けていて今日初めて見たのですが…
そういう意味では録画する価値はなくなってきますね
第四部からオリジナルのクレジットが見られるのなら良いのですが
あと、第一〜三部に関しては本編は残ってるけどOP、EDだけ残ってないってことなんですかね?
時代も古いので丸々残ってないとかならわかるのですが、歪な残し方をするものなんですね

276:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 06:54:46.31 XJwIs1bW.net
つうか再放送で尺縮める為にカットしたのしか現在残ってないんでしょ

277:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 07:05:04.39 JBXnJlAg.net
>>275
第1部〜第3部第15話までは放送時間が56分だったのが、16話以降55分になりその分本編自体が短くなっている
再放送用に時間を合わせるため、OP.EDがカットされたという(しかもオリジナルにハサミを入れて……)
第3部16話以降と、まだ1部の録画があるなら3話は残したほうがよろしかろう
1部3話のみ早い時期に欠番になったので、オリジナルの長さで残っている(つまりクレジットカット無し)

278:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 07:51:17.51 mRvBL+E9.net
>>277
解説ありがとうございます
せっかくここまで録画コンプリートしてるので、再放送クレジットとして記録保存しときます

279:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 08:15:49.34 NXX+Hht8.net
>>272
露口茂は高橋英樹主演の「編笠十兵衛」で演じた小林平八が渋かった。
吉良の付き人というだけで悪役じゃないけどね。

280:名乗る程の者ではござらん
21/02/18 13:59:39.05 Mc7MWwuQ.net
>>278
驚いたことに「大岡越前」第1部〜3部のDVD-BOXも、高額商品にも関わらず
OPとEDを短くカットした再放送用素材で商品化しているので、オンエアを録画したものでも
たいして変わりがないっつー悲惨な話
唯一、現代のテレビ事情では再放送が難しい欠番エピソードが入ってるが、それも初期ロットのBOXにしか
収録されていないというケースもあって、なんだかもう……


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1212日前に更新/65 KB
担当:undef