【武田黄門の新作を】 ..
[2ch|▼Menu]
56:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
18/05/17 12:37:52.73 I5GUZkI3.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)は今日も仕事をしないで一日中部屋の中にこもっている かなり気色悪い奴なので
周辺住民は要注意 以前話したことがあるのだがこのブサカワ高志は「おま○こ」などと言った卑猥な言葉を連発していた(本当の話)

57:名乗る程の者ではござらん
18/05/17 16:33:11.62 Ux1C/9m0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここってよくロケに使われた場所じゃね?

58:名乗る程の者ではござらん
18/05/17 16:49:52.98 lkrsSTJe.net
西城秀樹は佐野黄門のときの広島が舞台の話にゲストで出てたな。
合掌

59:名乗る程の者ではござらん
18/05/17 21:10:36.30 loUV6eio.net
テレビ大阪の再放送は22部突入

60:名乗る程の者ではござらん
18/05/17 23:21:04.20 AqaAOI5/.net
水戸黄門で一番好きなナレーターは?
初代芥川隆行さん
2代目杉山真太郎さん
3代目柴田秀勝さん
4代目鈴木史朗さん
5代目槇大輔さん
6代目生島ヒロシさん
私は初代芥川隆行が好きです

61:名乗る程の者ではござらん
18/05/18 00:50:17.08 twoVOUwF.net
>>56
湯治のシーンで使い回される映像の建物に似てはいるな…

62:名乗る程の者ではござらん
18/05/18 09:41:58.96 1/WwiLHM.net
星由里子の最後の時代劇出演が武田黄門とかなんか悲しい。

63:名乗る程の者ではござらん
18/05/19 00:41:02.77 K5zECVnd.net
藤井聡太六段を藤井紋太夫に空目

64:名乗る程の者ではござらん
18/05/19 14:28:18.85 Hz9zDtSx.net
柳沢吉保の役は山形勲だろうな橋爪淳はイマイチ迫力に欠けた
石橋蓮司はよかったが

65:名乗る程の者ではござらん
18/05/19 15:02:26.55 uooGli/N.net
実際の年齢差だと橋爪が一番近い。

66:ジュラル星人
18/05/19 21:57:18.12 xKKgKGqv.net
デビルに詩乃様出ました

67:名乗る程の者ではござらん
18/05/20 12:23:10.30 Km11zr0t.net
>>63
山形勲が適役で、他に見当たらないから西村黄門でも再び登場させたのだと思う
重厚感のある渋い演技が良かった

68:名乗る程の者ではござらん
18/05/20 22:07:54.28 FwVIwAXy.net
>>58
西村黄門が終わったら録画止めた

69:名乗る程の者ではござらん
18/05/21 21:02:30.46 rsi+pYFf.net
篠田のインスタのストーリーが俳優会館の楽屋に見える
絶望しかない

70:名乗る程の者ではござらん
18/05/22 12:12:08.91 DoXfE0yA.net
>>68
くノ一で正式にレギュラー出演するのか
でもどういう経緯で黄門一行に加わって旅をするのか興味がある

71:名乗る程の者ではござらん
18/05/22 12:57:11.97 rDMxVZ9p.net
なんで演技下手でアクションも大して出来ない
篠田をレギュラーにするんだよ。前シーズンは
篠田絡みのエピソード糞つまらなかったし

72:名乗る程の者ではござらん
18/05/23 09:52:32.61 g2ue4kqU.net
お銀の乳首が見えた回って、
 16部35話「赤べこが結ぶ夫婦の絆」
 18部8話 「泥棒夫婦の大予言」
の2話だけでOKでしょうか?
教えて偉い人(´・ω・`)

73:名乗る程の者ではござらん
18/05/23 11:43:29.70 jgoY7eDO.net
篠田がレギュラーなら前田敦子、大島優子、まゆゆもゲスト出演して欲しい

74:名乗る程の者ではござらん
18/05/23 11:54:35.79 BRQiK7hc.net
下手くそ集めてどうすんだよ

75:ジュラル星人
18/05/23 12:15:48.19 SyRN3Zth.net
昼何に様出ました
ドリルに後門出ます

76:名乗る程の者ではござらん
18/05/23 16:55:38.04 oIy6XHid.net
柳沢役に内田監督

77:名乗る程の者ではござらん
18/05/24 01:01:24.56 uJ5jMar5.net
同一フレーム内に、驚愕の光圀トリプルショット。
凄かった。

78:名乗る程の者ではござらん
18/05/25 22:55:35.88 9fEclgA5.net
この二日でお銀が水戸黄門シリーズに加わる歴史的瞬間を見ることができました
こんな経緯ががあったのですね

79:名乗る程の者ではござらん
18/05/25 23:03:54.60 Ub10mOwH.net
>>77
由美かおるは別役で出てたりするので混乱するが、
シリーズに加わる歴史的瞬間って、何話の何て話?

80:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 09:29:55.05 gwgdJk5u.net
16部の1話、9〜10話
今BS-TBSでやってる
9〜10話は本当に密度濃いな

81:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 11:34:38.56 olNuDDVv.net
>>77
>>79
「かげろう忍法帖」と少しリンクしているんだよな
又平の弟が出て来たり、佐野浅夫の藤林無門が久々に登場している所とか

82:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 13:27:21.69 CTX+76M1.net
ネットもテレビもラジオも新聞も雑誌もない時代に水戸から遠く離れている人達にも水戸の御老公を知っているのはなぜ?

83:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 13:45:17.44 zA7i6NRV.net
庶民がインテリで、髪型が整っていて、
みんな汚れのない着物を着ている。
黒澤映画だけは本物っぽい。

84:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 14:21:42.33 pPMB3D30.net
お銀って弥七や飛猿と同じく伊賀者なんだっけ?

85:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 15:58:23.54 9lMviuC0.net
弥七が名張で
お銀は藤林で
飛猿が柘植
一番の勢力は柘植
かつて第三部では柘植幻斉や柘植九朗太は悪役だったが
飛猿以降善人役
アキに鬼若に夜叉王丸に幻斉もアキの祖父。

86:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 16:04:15.63 pPMB3D30.net
>>84
詳しい解説ありがとう

87:名乗る程の者ではござらん
18/05/26 17:45:15.74 LX//adCI.net
>>79
お銀は9話で弥七と崖下に落下した時には着物姿だったのに
10話で弥七から手当を受けた時にはいつの間にか忍者姿に変わってたな。

88:名乗る程の者ではござらん
18/05/27 11:39:24.31 lGdLzrKg.net
>>81
あれだけ諸国を漫遊しているんだから、人々の噂が広まってご老公も有名に
なっているんじゃないの。時々偽黄門まで出現しているしw
>>82
時代考証を忠実に再現すると、視聴者から苦情が来る時代だからね
大河の「平清盛」は、衣装が汚過ぎるとか苦情が多数寄せられた。

89:名乗る程の者ではござらん
18/05/27 16:53:11.28 rnoRg0ex.net
宋剣を上皇に突きつけるような清盛描写だったけどな
「王家」とかw

90:名乗る程の者ではござらん
18/05/27 17:56:18.81 34DzmYEF.net
>>87
第1部11話の伊賀宿でクレイジーキャッツの桜井センリ、安田伸、石橋エータローの3人が演じるニセ黄門トリオが登場。
初の旅に出てから3ヶ月だけど、あの世界ではその間に瓦版やクチコミにより、
全国、特に東海道の各宿場界隈で情報が伝わったのだろうね。

91:ジュラル星人
18/05/28 14:16:01.25 o9mQJFWR.net
サスペンス再放送に水戸黄門出ました

92:名乗る程の者ではござらん
18/05/28 15:02:50.22 5O19nQbS.net
>>84
「柘植の飛猿」
飛猿だけ異名が思い浮かばなかったのか、何故か出身地なんだよね

93:名乗る程の者ではござらん
18/05/28 18:59:25.14 ic/MJtTf.net
麻呂回久しぶりに見た

94:名乗る程の者ではござらん
18/05/28 21:55:07.51 zYwrpBR/.net
現代の水戸黄門ったら誰かな。

95:名乗る程の者ではござらん
18/05/28 22:31:46.32 cj5F400E.net
おらんな。

96:名乗る程の者ではござらん
18/05/29 12:33:29.42 P3hnIOxH.net
現代の水戸黄門、いないよなぁ。
みんなが平伏すほど権威があるのに、忍んで庶民の生活に親しむ。
隠居して旅が好き……。
麻生元総理は庶民感覚ゼロだしなぁ。デビ夫人は本人が印籠だし。
海外の方がいそうだ。金正男は功績ないか。ダライ・ラマはどうかな。
風貌からは遠いがダイアナ妃か。
いや、適格者がいた。ウルグアイの世界一貧しい大統領、
ホセ・ムヒカ前大統領はどうか。

97:名乗る程の者ではござらん
18/05/29 22:01:11.81 dEeKnS6p.net
16部13話、武田黄門第4話とほぼ同じだな。登場人物の名前もほぼ同じで、内田勝正が同じ役どころ。昔の脚本だと新作も面白いな。逆に篠田関連の新作は全然駄目だ。

98:名乗る程の者ではござらん
18/05/30 08:38:53.92 NbClXx2M.net
昔もドラマ的な水戸黄門とかいませんでした

99:名乗る程の者ではござらん
18/05/30 21:21:48.43 Z1mBToCl.net
CBC長い里見黄門地獄もやっと終わり来週から西村黄門スタートおめでとうございます

100:名乗る程の者ではござらん
18/05/30 23:52:08.01 NtQr9iLM.net
BSの16部、今日は銃絡みの話で善人悪人双方ともに銃使いまくるわ
鉄砲隊相手に又平大活躍だわ、そして仇討ちは銃で決着といやあ凄かった
又平は髭面だったけど最後に剃ってさっぱりしてたな

101:名乗る程の者ではござらん
18/05/31 07:42:06.01 r2vKSdrz.net
>>98
おぉ!!ようやく…長かった

102:名乗る程の者ではござらん
18/05/31 12:13:18.06 ZwO2HcSQ.net
>>59
芥川先生以外認めん!
ナショナル劇場の陰の主役だった
スクールウォーズは城達也。三匹が斬るは浜村淳がそれぞれ芥川の後任を
務めていたが、こちらは違和感なくて良かったが。

103:名乗る程の者ではござらん
18/05/31 22:56:18.70 L4EaROfM.net
芥川隆行って演歌のMCっぽくなる。

104:名乗る程の者ではござらん
18/05/31 23:21:10.74 DPegUlyW.net
今日のレイプシーン良かった

105:名乗る程の者ではござらん
18/06/01 08:47:44.08 Pv9KFXIY.net
水戸黄門は八部まで

106:名乗る程の者ではござらん
18/06/01 10:00:26.15 YwWl5mCF.net
昨日のBSの16部
レイプシーンの場面と宮口二朗演じる用心棒を助さんが刺して倒してた場面が
それぞれ記憶に残っていたけど同じ回だったとは
用心棒はお銀の銀針を叩き落したり腕が立ってたのに意外とあっさり倒されてたな

107:名乗る程の者ではござらん
18/06/01 12:45:12.09 7pucZwLO.net
>>104
24部まで面白い

108:名乗る程の者ではござらん
18/06/01 16:30:56.29 r315OB2f.net
初期の頃の演技は真面目にやってるけどたまにギャグに見えるから面白い

109:名乗る程の者ではござらん
18/06/01 17:39:29.03 TqgPKc9a.net
3〜7部
16〜18部
くらいかな。

110:名乗る程の者ではござらん
18/06/01 23:57:41.31 iIMIpdtG.net
再放送しか知らないけど初期の東野さん西村さんのがやっぱり最強じゃないの
どちらか忘れたけど旅籠の台帳に普通に徳川光圀と書いてたら後で必死に旅籠の主人が追いかけてくるやつは面白かった

111:名乗る程の者ではござらん
18/06/02 06:30:37.25 AQUmWBrH.net
BSの再放送をずっと見てるが、又平かなり好きだわ。
八兵衛と違って、コミカルなのに戦力にもなってるところがいい。
ぶっちゃけ飛猿とかより好きかも。

112:名乗る程の者ではござらん
18/06/02 07:04:11.81 HhkGj1sf.net
やっぱ格さんは妻子持ちで助さんは独身のほうがバランスいいな。
格さんは家庭があるからしっかりしていて
助さんは独り身だから自由
これが逆だと、ただ単に助さんはモテて格さんはモテないみたいに見えてしまう。
格さんの魅力が薄いんだよなぁ。

113:名乗る程の者ではござらん
18/06/02 11:40:21.58 8Wc83mMy.net
>>110
井森美幸へのセクハラ事件が無かったら、17部以降も又平がレギュラー出演
していて、飛猿が登場することはなかったかもしれない。勿体無い

114:名乗る程の者ではござらん
18/06/02 12:54:00.70 dUVxRAvA.net
>>111
だけど志乃さんは好きだな
格さんの奥さんを岩井友見から山口いづみに変えちゃえばよかったのに

115:名乗る程の者ではござらん
18/06/02 20:37:41.76 MjrsLIfx.net
大和田格さん時代は画面に登場せずとも妻帯者設定のままだったのにね。
西村黄門と同時に格さんも3代目となり、老中柳沢と中山備前守も復活。
番組も新しくなったついでに格さんも独身にしちゃえとなったんじゃないかな?

116:名乗る程の者ではござらん
18/06/05 00:51:59.30 vkIZH5u2.net
CBCで第18部の第一話見たけどいきなり主題歌が変更されてて萎えた
里見さん降板で助さんが助さんじゃなくなり黄門様ファミリーの雰囲気変わっちゃった

117:名乗る程の者ではござらん
18/06/05 13:41:42.47 bj4z4CRQ.net
何で18部なんだろうな14部からやれっつうの

118:名乗る程の者ではござらん
18/06/05 16:04:31.43 TXYa2wdq.net
>>115
あおいのキーに合わせて変更されたのだと思うが、初めて聴くと軽い感じにアレンジ
されていて違和感ある。
自分も杉・里見バージョンのほうが好き。

119:名乗る程の者ではござらん
18/06/05 16:37:32.72 utwwP4aU.net
しかし新バージョンのほうが伊吹さんは歌いやすいようだ。
それまでは低音部がとてもくるしそうだった。

120:名乗る程の者ではござらん
18/06/05 19:12:18.24 50o7WLiN.net
今日の放送で
お銀のビーチクが映ったね

121:ジュラル星人
18/06/05 20:20:28.82 ObQiDw/E.net
さんまに楓様出ました

122:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 10:56:15.88 jSKx/bmO.net
昨日は走ってきた所を銃で撃ったチンピラが次の殺陣で役人としても出てたなw

123:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 11:13:15.15 ttRSdTGV.net
1000回斬られた悪役の人も
2回出た

124:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 13:05:29.75 HVNla5tn.net
>>121
>>122
殺陣シーンで斬られ役が2回出ることは、よくあるみたいだけど、
2回目の出演時には、顔が映らないように工夫して斬られているそうだが、
今回は珍しく2回ともおもいっきり顔が出ていたなw

125:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 13:21:48.85 3BrBiq1S.net
福本先生は他の時代劇で1話に四役みたいなこともやったりするからなw

126:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 13:57:59.19 k/pSdqkx.net
クライマックスで斬られたのに、
エンディングで群衆の中で笑ってたこともあった。

127:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 18:53:24.66 rxmmlalp.net
今日はただのジジイからの印籠の演出が素晴らしいな
武田黄門はボーっとしてるだけだもんな

128:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 18:56:47.30 IPCaoH4U.net
>>117
もともと伊吹の時点で低音がきつそうだったが
助があおいになって二人ともキーが高くなったのをきっかけに変えたんだろうね

129:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 18:58:40.31 IPCaoH4U.net
今日のBS面白かったな。
老公八兵衛香織チーム・助・格・お銀・又平・弥七がそれぞれ別々に潜入していたのが良かった
こういうのはレギュラーが増えてこそ出来ることだよな。

130:名乗る程の者ではござらん
18/06/06 21:37:56.74 8ErcVmlg.net
かなり力の入った回だった

131:名乗る程の者ではござらん
18/06/07 12:28:38.31 kWab7xdW.net
>>115
>>117
>>127
江戸を斬るの主題歌「ねがい」も、西郷版は歌謡曲っぽい感じで、
里見版は演歌風にアレンジされていたなあ
こっちは両方とも良い

132:名乗る程の者ではござらん
18/06/07 13:59:51.33 MQCnMaLd.net
おやすみとこうもんおはみとこうもんとか相変わらず軽いんだよ助の人
はあ・・・

133:名乗る程の者ではござらん
18/06/08 12:36:46.83 oxVmxaN6.net
伊吹吾郎「市中引き回しの上、打ち首獄門」 5歳女児虐待の両親に怒り
URLリンク(www.sanspo.com)

134:名乗る程の者ではござらん
18/06/08 18:56:40.34 7OM+jPCI.net
今日の話、100両の公金横領で何のお咎めも無しだったの?その辺がよく分からんかった。

135:名乗る程の者ではござらん
18/06/08 21:26:19.03 uEhe0mvc.net
お銀が忍びになると真っ赤な衣装だが、忍者が目立ってどうする。
迷彩服にしろよ。

136:名乗る程の者ではござらん
18/06/09 00:21:34.01 i6wXc5bT.net
初期の水戸黄門めっちゃ面白いね東野西村で終わるべきだったけど数字いいからダラダラ続いて里見で引導渡された感じかな

137:名乗る程の者ではござらん
18/06/09 12:14:07.91 qMEuFX+Z.net
>>135
数字よりも松下幸之助の趣味で続いていただけ。幸之助の意思を引き継いで
その後も番組は続けられていたが、リーマンショックの影響でパナソニックの
業績が大赤字に転落し、スポンサー継続が厳しくなったため終了した訳だ。

138:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 00:33:06.73 7xbxl7uM.net
弥七って、仲間しかいなくて隠れる必要のないときでも、
通信文を風車で飛ばしてくるのはどうして?
(すぐそばにいるんでしょ?)
普通に現れるときもあるのに。

139:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 06:05:56.72 QX1+PW3o.net
尺の都合

140:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 06:30:19.37 tZRIxGnv.net
風車での報告は、途中経過・速報的なもので、弥七は直ぐに現場に戻る必要がある場合に行われる
あと、八兵衛が暇そう眠そうな際にも、風車が使われる
他には、敵に悟られないように注意を促す時とか

141:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 08:43:58.39 jF8Kyu8Q.net
初期は「そうでもなさそうですぜ」とか「ははは」とか「酔狂が過ぎますぜ」とか言いながら出てきて
「へい」と言いながら調べたことを伝えるから風車で連絡は尺の都合や演出上なんだろうが
後期は本人が辛いから出演最低限ってことだと思ってる。

142:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 13:2


143:2:58.72 ID:Nl+FY7+5.net



144:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 17:02:25.81 4+VkVAaN.net
後期になると、いきなり敵の天井裏に忍んでるシーンから登場したりするからな。
序盤は一切ストーリーにからんでいないのに。
ご本人の体調が悪くて、現場で台本が変更になったりとかも多かったんだと思う。

145:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 18:33:39.19 tco3uTor.net
いまサンテレビで5部の再放送をよく見てるんだけど、ちょいちょいボカシや音声カットがあって、その部分がすごく気になるわ
MXで見てたスペースコブラは、当時の表現を尊重して〜みたいな断り入れてノーカットで放送してくれてたから、そんな感じにならんかな

146:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 18:53:54.69 Tsr9Yb9n.net
キチガイだの水呑み百姓だの、メクラだのツンボだの

147:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 19:50:02.25 O8kF8poM.net
弥七の投げた風車が、御老公の眉間にプスリ!

148:名乗る程の者ではござらん
18/06/13 21:35:25.30 7xbxl7uM.net
弥七の風車について、意見ありがとう。
さすがみなさんよく見ていらっしゃる。納得してしまった。

149:名乗る程の者ではござらん
18/06/14 00:46:39.65 JakYmGLv.net
田毎庵に風車グサー→お新気づく→秒で顔合わせた時はいや普通に入ってこいよと思った

150:名乗る程の者ではござらん
18/06/14 00:57:41.65 RAXkzG+4.net
風車の素材は何ですか? 硬そう。

151:名乗る程の者ではござらん
18/06/14 22:24:59.07 8tfMwJ9Z.net
クソつまらん里見黄門から初期のを見ると本物弥七出るだけで泣ける

152:名乗る程の者ではござらん
18/06/14 22:44:14.19 z0QCsW77.net
本物黄門、本物助さん、本物格さん、等々

153:名乗る程の者ではござらん
18/06/14 22:54:20.31 RAVHLCRr.net
黄門さま、助さん、格さんは演者が変わっていったけど、弥七、八兵衛は変わらなかった。
あまりにも役がはまりすぎてしまって変えようがなかったのだろうか?

154:名乗る程の者ではござらん
18/06/14 23:53:31.46 mdIXAdCH.net
今日お銀のポロリ回(18-8)放送あったけど水戸黄門でどうしてこんなことが起きたの?
編集作業のミスとかじゃないよね?

155:名乗る程の者ではござらん
18/06/15 00:00:56.74 5Aj2XaxS.net
昔のテレビはおっぱいなんか普通に出てたんですよ

156:名乗る程の者ではござらん
18/06/15 00:08:07.28 jSq6x7Q3.net
風呂場で裸のお銀と飛猿が入れ替わるシーンがあった。
飛猿はお銀の全裸を見たのかい。
お銀は全裸で屋根裏へ飛んだのかい。

157:名乗る程の者ではござらん
18/06/15 21:20:47.31 2oNKbo0n.net
過去にヌードになったことのある人ではあるけど、
乳首をまったくガードしないで、撮影に臨んでるってのが凄いよね。
豪快な女優さんだ。

158:名乗る程の者ではござらん
18/06/16 00:04:50.69 qvDfxh3I.net
由美かおる(66歳)は入浴シーンについて昨年こう言っている。
「女性的に見てもらえてうれしいですね。竹を割ったような性格なので
(逆で)楽しかった」
「お風呂は家でゆっくり入るのが一番!」

159:名乗る程の者ではござらん
18/06/16 16:04:41.84 mcjg50mH.net
17部のミーのヌードは吹き替え?

160:名乗る程の者ではござらん
18/06/16 17:16:52.88 kq0bfWDl.net
吹き替えだろうな多分

161:名乗る程の者ではござらん
18/06/16 21:49:45.17 efkxG6WB.net
来週の世界ふしぎ発見、水戸光圀の謎だって

162:名乗る程の者ではござらん
18/06/16 23:49:36.49 sJPAyC2b.net
>>132
コメント内容
井吹さん、よく言ってくれました。
里見黄門も武田黄門も人情どうのこうの言うんだったら、真っ先に怒って欲しい。

163:名乗る程の者ではござらん
18/06/17 10:27:57.48 6Xfpxzgp.net
伊吹吾郎から一言
URLリンク(geinosportsnews7.u)


164:p.seesaa.net/image/ibuki1.PNG



165:名乗る程の者ではござらん
18/06/17 17:07:36.14 4z+FKgy0.net
>>157
ミーは別の映画やドラマでも結構脱いでるから
本人の可能性もある。

166:名乗る程の者ではござらん
18/06/21 10:52:01.68 Wki665hX.net
また鉄矢の黄門再放送で中断するらしいよ再放送

167:名乗る程の者ではござらん
18/06/21 12:10:03.76 kOUNm9Q1.net
>>163
また再放送やるのかよ
それより早く武田黄門の新シリーズが見たい

168:名乗る程の者ではござらん
18/06/21 13:45:37.58 t6UYVHPG.net
武田黄門の再放送は16部ちょうど終わったタイミングだと良かったのに次のに割り込む形になるのか
撮ってるの分かってるのに情報が出ないのもイマイチ盛り上がらん

169:名乗る程の者ではござらん
18/06/23 21:02:04.85 xFSupW4l.net
世界ふしぎ発見!自分の道をふみしめて 日本初の考古学者 水戸光圀の謎★1
スレリンク(livetbs板)

170:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 17:44:48.64 +etONUTo.net
あんな駄作の再放送を短期間で2度もいらねえ。
再放送するにしても割り込みやめろよ馬鹿担当者

171:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 20:04:54.06 bxRePlH/.net
ただでさえ、野球でつぶれてるのにな。

172:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 20:17:14.86 oZCczCzS.net
野球放送で放送日ズレたから16部終わったら武田黄門再放送か
割り込まれるよりマシだし、また本放送で再放送なくなるならキリよくなるといいな

173:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 20:47:13.68 6xBYapfH.net
今でこそBS朝日夕方は時代劇アワーだが何年も藤田まことアワーで流石に辟易してた
ちょっとくらい我慢しよう
TBSは加藤越前を何故BSで再放送しないのか?もったいない
山口崇VS評判記悩ましい

174:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 20:58:19.43 7iSOfvjr.net
今日のBSの16部
お銀がいたら真っ先に助さん助けに行っちゃいそうだよなあと

175:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 21:27:17.34 vOl1pYZP.net
>>167
武田黄門を見たい人もいるから…

176:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 21:39:39.90 RLS/wTsb.net
え?どこにそんな物好きが?!

177:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 22:31:49.53 pPIBitkG.net
>>166
お銀も弥七も飛猿も出てこなかった…。

178:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 23:21:08.85 Wd0tWFWB.net
まあ見たことなかったら1回は見たいな

179:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 23:30:13.61 A/upm/SS.net
>>173
うちのじーさんとか

180:名乗る程の者ではござらん
18/06/25 23:31:11.82 dwa7DW8+.net
>>174
そらまぁ日立だし…

181:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 04:44:25.51 5BBKhuWl.net
>>170
テレビ愛知だと大岡越前再放送している

182:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 06:07:27.73
今日の9時からお新に会える。
TBS専門13部開始

183:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 13:43:56.24 IZdKdJ9z.net
>>172
本放送からあまり時間経ってないし
最近も再放映したじゃん、短期間に3回も見たいか?
録画してくれ

184:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 15:39:54.31 s1SpeWAZ.net
>>174
アンコールワットに足をのばす前振りかもしれない

185:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 16:01:14.64 qPac5jzc.net
>>167
駄作って、里見よりは出来がいいだろう
自分的には
東野>西村>>佐野>武田>>里見>石坂

186:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 16:07:30.04 N9zJeFyu.net
>>182
里見は助さんとか長七郎のイメージが強すぎたから
本人がいくら否定しようが違和感でしかなかった

187:名乗る程の者ではござらん
18/06/26 22:52:03.46 WQTc4FDZ.net
香港カラテvs水戸光圀やろうず

188:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 04:50:08.84 Fd46Ejaz.net
水戸徳川家が徳川将軍家に謀反を起こすドラマはよ

189:aa
18/06/27 07:17:19.00 xa+xgwxcV
URLリンク(drille.seesaa.net)

190:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 08:23:51.59 Vldt56jv.net
俺は石坂は佐野と武田の間かな
他はそんなもん

191:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 08:25:14.13 Vldt56jv.net
武田黄門は最初は悪くなさげだったんだが
終盤は里見とどっこいだったからなあ

192:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 10:55:45.18 m9Owm2bM.net
武田黄門はどうも説教くさくてイカン。
あと弥七は及第点だったが助格がだめ。もっとどっしりとした人にしてほしい。
篠田?論外。

193:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 12:15:06.36 Dr94bF0K.net
>>182
里見よりマシなのは同意だが駄作なのも事実。
記憶喪失とか刺客に関しては里見以下の陳腐さだった。

194:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 17:18:07.71 6kyz+G2H.net
>>189
武田鉄矢自体が説教くさいからな。あと名和宏さんが亡くなった。悪役と思い浮かぶ俳優さんも少なくなってしまったね。

195:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 17:48:48.58 BItfGaiY.net
名和宏さん、少し前に出ていたね。
とても残念です。
威厳のある悪役の名演は、忘れられません。

196:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 18:07:15.53 9VcfFOoT.net
森繁久彌は黄門断ったんだっけ東野さんの後任?

197:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 21:14:40.36 Vldt56jv.net
それ逆

198:名乗る程の者ではござらん
18/06/27 21:54:19.44 nXii8sNg.net
>>192
悪役といえばすぐ顔が思い浮かぶ役者だった
残念だなぁ

199:名乗る程の者ではござらん
18/06/28 11:55:27.61 nnaUmcl1.net
>>189
好みの問題はあるが助格は岸本・山田、東・的場コンビよりは良かったと思う

200:名乗る程の者ではござらん
18/06/28 15:49:49.13 obddd96C.net
武田黄門の助格は成長するキャラとか言ってから期待してたけど
1話と最終話で特に変わってなかったからなあ、脚本がなあ。
しかも新作も篠田出るらしいし期待できんな。
名和さん残念だ、お馴染みの悪役もほとんど亡くなったな。

201:名乗る程の者ではござらん
18/06/28 20:33:40.83 wMKDP/ZS.net
第18部の18話「怨みの仮装舞踏会」、もはや水戸黄門じゃねえw
こんな話もあったんだね・・・

202:名乗る程の者ではござらん
18/06/29 11:25:36.70 I878SKAa.net
弥八が出なくて悲しい飛猿とかいらんし

203:名乗る程の者ではござらん
18/06/29 11:38:30.88 Ew0OiY6L.net
野村将希さん、飛猿でなく二代目弥七として出演させたら良かったのだろうか。

204:名乗る程の者ではござらん
18/06/29 13:10:51.82 fvFmIONV.net
軽さが無い

205:名乗る程の者ではござらん
18/06/29 14:29:37.31 8gmqB3rv.net
忍者として誰が一番優秀?

206:名乗る程の者ではござらん
18/06/29 14:37:15.41 fvFmIONV.net
そりゃチート極まれりの鳴神の夜叉王丸でしょ。
16部以降はもうね。呪術で実際に火を死に追いやる超能力者の根来忍軍も手強いが
夜叉王丸にはかなわない。

207:名乗る程の者ではござらん
18/06/29 15:11:45.01 o0f55c5N.net
雷出して出たり消えたり、火の玉飛ばしたり妖術使いまくりだもんな
しかも剣の腕も立つし
33部最終回SPと34部初回では武芸者スタイルで忍者みたいなことは自重してたが

208:名乗る程の者ではござらん
18/06/30 16:00:04.00 Lu4kaBq/.net
お銀の一番好きな回は、女の子をだっこして子守歌を歌って寝かせるやつ。

209:名乗る程の者ではござらん
18/06/30 17:56:27.39 4AdqHLPz.net
>>204
まるで赤影や変身忍者嵐に登場するようなキャラは正直不要だった。

210:名乗る程の者ではござらん
18/07/01 08:14:57.87 529XUkuD.net
>>206
それはまんま甲賀幻妖斎だった玄竜への皮肉かw

211:名乗る程の者ではござらん
18/07/01 11:14:44.32 aR42tsMp.net
3部は再放送で初見だったが、いずなの術を使った九郎太と
腕を銃機に改造した藤吉を見た時は
子供心に「水戸黄門でこんなことやっちゃダメだろ」と引いたものだった。

212:名乗る程の者ではござらん
18/07/01 11:42:34.54 9wRyx+oz.net
いやいや、5部の天津敏さんの玄竜はそんななんでもありのキャラじゃなかったでしょ。

213:名乗る程の者ではござらん
18/07/02 00:05:12.76 RWyFbd1o.net
夜叉王丸も又平のようなドジでエッチなキャラにすれば受けたのにw

214:名乗る程の者ではござらん
18/07/02 10:06:45.40 a7kWtThI.net
>>208
その頃は印籠出さずに力で解決して去っていく話とかもあった頃だから
悪人出ない話とかも

215:名乗る程の者ではござらん
18/07/02 13:29:06.25 J0NisSeR.net
初期は赤影ほどではなくても隠密剣士並みにはトンデモ忍者描写があった。

216:名乗る程の者ではござらん
18/07/03 21:11:20.99 7UwU+SYq.net
BSの16部、今日は悪家老の娘が正義派で父に潔くするよう言って
自身も後を追う覚悟だったりとこういうのも親子愛だよなあと

217:名乗る程の者ではござらん
18/07/03 23:34:10.69 1heCoEqF.net
中谷さんはこの頃から体調悪かったの?

218:名乗る程の者ではござらん
18/07/04 01:45:09.07 k6MWeaL6.net
そう。この頃は糖尿病を患っていた時期。
17部でも10〜18話を欠場するなど2ヶ月出演がなく、
風車だけが登場するエピもあったほど。

219:名乗る程の者ではござらん
18/07/04 09:05:27.45 ZepV2PE0.net
だからこそお銀や飛猿が出てきたかな。
テレビ大阪再放送中の23部は、殆ど弥七の出番がなく、1部の田毎庵のシーンもなく、お銀や飛猿の出番が目立つ。

220:名乗る程の者ではござらん
18/07/04 14:20:11.93 eiR+FXx2.net
23部の頃はちょうど大病患って手術を受けた時だったかな
だから終盤から登場

221:名乗る程の者ではござらん
18/07/04 14:35:33.39 3FbrXIco.net
16部は堀ちえみ、大沢逸美、井森美幸と
当時のホリプロがやたらごり押してたのがよくわかるな

222:名乗る程の者ではござらん
18/07/04 18:56:12.28 VhQUjSLU.net
>>213
そういう親子愛の話も昔の水戸黄門だと全然嫌に感じない
脚本、演者の力量の差だね

223:名乗る程の者ではござらん
18/07/05 06:01:31.28 X+BwJ7W4.net
>>217
23部の初登場回が良いとこ取りでな
助さん格さんの前に姿を現すシーンがまたいいのよ
助「弥七⁉」
格「達者でいたのか⁉」
あの回は弥七復活がサブテーマだったわ

224:名乗る程の者ではござらん
18/07/05 12:34:13.15 uIDZ/PqD.net
>>215
18部も欠場の回が結構あって、風車だけが登場することがあった
19部〜21部は体調が良かったのか、殆ど欠場する回がなかった

225:名乗る程の者ではござらん
18/07/05 16:07:37.84 3Q/6bLFJ.net
28部ってなんか開き直った感があるよなこのメンバー最後のシリーズだから好き勝手やったろうて感じ
ただ出演者覧に中谷さんの名前があって苦笑いしたけど

226:名乗る程の者ではござらん
18/07/05 17:58:20.87 ctrV+xXE.net
>>222
一応設定では弥七は28部でも一行と旅してるからね
風車も出てきたし

227:名乗る程の者ではござらん
18/07/05 20:28:54.02 oOGfPn9L.net
今日の頑固ジジイのツンデレっぷりすげぇな

228:名乗る程の者ではござらん
18/07/05 23:10:13.66 FDwxRUe3.net
>>223
出演はないが公式上は28部までレギュラーメンバーという形になっている。

229:名乗る程の者ではござらん
18/07/06 21:29:24.43 +mKyjB2B.net
弥七親分の18部一時欠場は撮影中の怪我。
くるぶしを骨折して全治1ヶ月。

230:名乗る程の者ではござらん
18/07/08 16:35:13.66 nI+gMYJs.net
中谷さんは、22部で降番を決意してたんですが、23部入った頃に東野さんが亡くなれ葬儀に参列した時に再登板を決意したと当時の新聞に載ってました。

231:名乗る程の者ではござらん
18/07/09 21:19:17.77 V+HzTsDp.net
泣ける

232:名乗る程の者ではござらん
18/07/09 22:28:10.77 0z2V779U.net
越前逝っちまった…

233:名乗る程の者ではござらん
18/07/09 22:36:40.92 FvJWYzNA.net
ナショナル劇場三銃士
加藤剛、西郷輝彦、里見浩太朗

234:名乗る程の者ではござらん
18/07/10 13:15:06.41 vkjtdBxc.net
>>227
23部クランクイン当初は、中谷さんの復帰は未定の状態だったのか
第1話で弥七が不在の件も触れることがなかったし、宣伝用ポスターも
最初は弥七が写っていない、レギュラー6人バージョンだったので。

235:名乗る程の者ではござらん
18/07/10 13:42:05.61 TDm1K6+D.net
もしも降板することになってたら、何にも触れないで弥七の存在を消してたってことだよね?
ひどくない?

236:名乗る程の者ではござらん
18/07/10 17:50:51.85 l9Aj24bm.net
>>232
当時の新聞や情報誌には
「風車の弥七役の中谷一郎は後半から出演予定」
と書かれていた。
番組開始日(1994.8/1)の読売新聞テレビ番組欄下段に宣伝広告が出ていたが、
スチール写真には弥七親分も一緒に写っていた。

237:名乗る程の者ではござらん
18/07/10 20:24:15.40 B4UntAI8.net
面白いものを見つけた
URLリンク(youtu.be)

238:名乗る程の者ではござらん
18/07/10 20:33:19.77 B4UntAI8.net
URLリンク(youtu.be)
弥七とのマッチングが絶妙すぎる
URLリンク(youtu.be)

239:名乗る程の者ではござらん
18/07/11 17:11:06.30 uA/aagHk.net
今日の16部は35話ですね(´・ω・`)

240:名乗る程の者ではござらん
18/07/11 17:40:24.95 mxyF7Pim.net
34話は欠番になったのか?

241:名乗る程の者ではござらん
18/07/11 21:09:32.99 SwDgUpcu.net
34話なら昨日やったぞ
隠密狩りの話でしょ

242:名乗る程の者ではござらん
18/07/11 21:31:11.62 ojVvpzg1.net
キリヤマ隊長「なに!!」
って言うのが、3回ぐらいあったね。
笑ってしまった。

243:名乗る程の者ではござらん
18/07/11 21:34:46.24 HlBfEUK9.net
由美、見えとったやろ?録画したらよかった。

244:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 00:13:30.82 di6BhlK4.net
弥七親分は公式上では未出演の28部まで在籍がカウントされているが、
せめて28部最終回は26、27部の映像にスタンドインを使った
合成した映像を作れなかったのかなぁ・・・

245:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 09:20:34.30 RdRBHI8u.net
>>240
見えてたね
唯一の回だっけ

246:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 10:25:07.13 3q5yLi0Q.net
18部でもチラっと見えてた回が

247:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 13:58:57.06 5xWvwsG6.net
>>214
>>215
14部で中谷さんが激やせしているんだけど、13部の撮影が終了した後
しばらく入院していたのかな

248:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 17:47:08.44 MhBU0oey.net
弥七親分が出てない水戸黄門は水戸黄門にあらず…
せっかく13部で甥の左源太が出てきたんだから弥七の後任にすれば良かったのでは

249:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 18:52:01.47 IVEazJrW.net
チキチキプリィィURLリンク(goo.gl)

250:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 20:38:29.25 Yt94F30Z.net
82年12月の西村黄門発表の席上では新メンバのー記念撮影に笑顔で収まってたけど、痩せて疲れ切った表情にも見えた。
記念撮影に収まっていた面々・・・
西村晃 里見浩太朗 伊吹吾郎 中谷一郎 高橋元太郎 山口いづみ 宮園純子
朝日新聞縮刷版1982年12月号参照

251:名乗る程の者ではござらん
18/07/12 20:46:58.95 R53gzzlH.net
>>240
録画しといてよかった
つか、あのアングルでニプレスしてないってが不思議
そら見えるやろと
お湯にふやけてはずれてたとか?

252:ジュラル星人
18/07/13 16:25:59.54 oFqdpNzX.net
4時5時に皐月様出ました

253:名乗る程の者ではござらん
18/07/14 00:54:39.47 yvEiOFqJ.net
長野県では第4部「ごますり剣法免許皆伝・山形」の再放送をやっていたが、
その中で話の舞台となったのが目黒祐樹演じる米問屋の「北野屋」。
なお、「水戸黄門」の長野県の提供スポンサーは伊那市の「キタノヤ電器」。

254:名乗る程の者ではござらん
18/07/14 14:32:55.63 bi6n5gto.net
牧冬吉が忍者やるの3部と10部以外あるの?

255:名乗る程の者ではござらん
18/07/14 18:54:07.96 agKYpR1q.net
>>251
4部8話「忍び狩り・米沢」
牧氏以外のゲスト…
伊吹吾郎 宇津宮雅代 青木義朗 柳生博 菅貫太郎

256:名乗る程の者ではござらん
18/07/16 10:45:08.26 76blinNy.net
相変わらずこのスレの知識はすごいな

257:名乗る程の者ではござらん
18/07/17 12:21:15.81 qYrJSZx3.net
また高須院長出るのか
スポンサー様様だな

258:名乗る程の者ではござらん
18/07/17 13:32:40.23 3xGXcA9R.net
ネタバレ写真載せてたけど削除したっぽいw

259:名乗る程の者ではござらん
18/07/17 13:43:02.27 qYrJSZx3.net
かずえ保存し損ねたからもう1枚の方だけ
URLリンク(i.imgur.com)

260:名乗る程の者ではござらん
18/07/17 22:55:35.07 2poUK2fl.net
院長ブログ情報で放送は来年だとか
それなら何もこの暑いさなかに撮影しなくても

261:ジュラル星人
18/07/19 15:56:52.26 cX6F3ecu.net
4時5時に楓様出ました

262:名乗る程の者ではござらん
18/07/19 21:04:47.09 XVf4dUzC.net
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
スレリンク(liveplus板)

安倍政権が被災者に冷たいのは、こういうことだったのか!

263:名乗る程の者ではござらん
18/07/19 22:55:08.00 6AvrKibq.net
>>259
つまんね
精神科で頭診てもらえよ

264:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 08:25:19.01 /5SiPPvs.net
武田黄門にヘタクソ演技の篠田は出るの?
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

265:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 10:23:38.98 ZqwyWEyr.net
>>261
5月のクランクインからずっと京都に滞在しているのでレギュラーですよ

266:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 12:32:10.41 B01Sih+5.net
バーベ君の知識はさすが

267:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 17:31:48.61 BLPf5D5p.net
伊藤かずえがゲストで出るのは初めてか
楽しみだな

268:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 17:54:42.56 ha6eqvtt.net
>>263
ん?バーベは私ですが最近はROM専ですわ。

269:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 22:37:27.03 G0DRyW9I.net
まぁ、八兵衛さんたら、助兵衛!

270:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 22:51:49.57 qWOOaZaI.net
いけねぇ、こりゃあもっこりだ

271:名乗る程の者ではござらん
18/07/22 23:39:32.06 G0DRyW9I.net
武士も庶民も、男も女もみんな髪をきれいに結っているが、臭くないだろうか。

272:名乗る程の者ではござらん
18/07/23 01:04:53.17 PKaXPDNr.net
何で新作もまた10話までなの?
それに再放送ならともかく、新作の場合、週1回のペースの放送にしないの?

273:名乗る程の者ではござらん
18/07/23 10:20:50.83 61+b4xwO.net
新作の放送日はまだ発表されてない

274:名乗る程の者ではござらん
18/07/23 12:35:36.99 ePNYFSo9.net
夕方の再放送を新作と勘違いしてるんじゃ…

275:名乗る程の者ではござらん
18/07/23 23:07:58.62 PKaXPDNr.net
再放送なら、なぜテレビの番組表[再]マークを付けないんだ?
また何部なのかも分からないし。
新作かと思い、予約録画しちゃったじゃないか!

276:名乗る程の者ではござらん
18/07/24 00:09:15.12 VrkgaPz8.net
>>272
BSや地上独立系だと再放送でも[再]マークがつく場合とつかない場合があるけど、
基準を統一してほしい

277:名乗る程の者ではござらん
18/07/24 21:23:01.80 ogjJYFEn.net
光圀一行が現地入りして事件を解決し、ことの顛末を茶室で報告を受け、おのれ水戸のじじいめ…と呟くのがお約束の山形勲

278:名乗る程の者ではござらん
18/07/24 22:01:07.66 IpdUQ18e.net
長野県は第4部をやっているが、
御老公の勝手な行動が多く、助さん格さんの活躍が少ない。
また、レギュラーに女性がいなくてつまらん。

279:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 00:10:54.99 Y3Uzw8II.net
贅沢なやつだ

280:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 05:52:18.13 dnrlQ4Rr.net
4部がつまらなきゃ面白い部なんてない。
女が居ればいいってもんじゃない、篠田・・・

281:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 19:33:47.93 j+qyttZI.net
再放送やってるけど改めて思うのは
弥七の負担がすごいw
スーパーマンすぎるw

282:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 19:41:36.23 Wiu0h9jl.net
弥七が10人もいたら天下を手中にできそうだな。

283:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 21:11:36.19 Yb1Bh5Li.net
里見信者じゃね

284:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 21:44:54.38 LSiNUyrZ.net
でも弥七って暇なときには、風車作ったり爆薬作ったり、忙しいだろうね。
旅に出れば全部持っていかないといけないし。

285:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 22:02:49.12 PO+i2KdS.net
>>281
副業 風車屋w

286:名乗る程の者ではござらん
18/07/25 23:17:08.99 KMyw/we1.net
風車を作ってるのは初期は八兵衛っていう設定だったけど、その後八兵衛は西山荘でご隠居のお世話にまわってるからそれはやめたんだろうね
たぶんお新と所帯持ってるから遠慮したんだろう

287:名乗る程の者ではござらん
18/07/26 19:23:57.17 pVneSWlw.net
>>283
設定っていうか2部のあの回だけじゃない?
八登場以前から弥七は風車で通ってるし

288:名乗る程の者ではござらん
18/07/26 19:32:19.87 fiStgx4j.net
西山老 金伍百両

289:名乗る程の者ではござらん
18/07/26 19:54:09.24 nRmDqtjT.net
>>284
番組開始当初は江戸庶民や宿場界隈の人々からは
義賊・風車とも呼ばれていた。

290:名乗る程の者ではござらん
18/07/26 20:43:15.77 TABmdywB.net
金パチ黄門毎日やってるから来週には終わるかな。
西村黄門カムバーック。

291:名乗る程の者ではござらん
18/07/26 23:13:12.31 1FV3ls4p.net
明日休みで、来週は月曜に5話やったら残り野球だからまだまだ

292:名乗る程の者ではござらん
18/07/27 11:41:49.75 T2glpB4l.net
>>287
なんかつぎは水戸黄門じゃなくて、そば屋梅八ってやつやるみたい

293:名乗る程の者ではござらん
18/07/27 11:42:17.77 DUI+iAmP.net
金八の再放送とかいらないんだけど

294:名乗る程の者ではござらん
18/07/27 23:31:38.73 2cH0opH1.net
早く武田黄門終了して、17部放送開始されないかな?
飛猿の初登場場面が見たいので。

295:名乗る程の者ではござらん
18/07/27 23:45:10.94 334YREAX.net
相撲は「翔猿」

296:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 00:53:00.07 fyCF+UJ8.net
>>291
違うスレに書いてあったけど、次は水戸黄門の再放送じゃないらしいよ
残念ながら

297:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 02:03:04.25 uDnsTc2e.net
途中で打ち切られ、今は野球中継の雨傘B


298:プロで編成されてる 「そば屋梅吉捕物帳」のようだ。 前回切られた箇所からか、改めて第1話から放送するかは不明。



299:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 08:17:53.43 9dCGE7BL.net
BS-TBS放送予定
7/30「武田黄門」第5回
7/31 ナイター横浜
8/01 ナイター横浜
8/02 ナイター横浜
8/03 長岡花火大会
8/06「武田黄門」第6回
8/07「武田黄門」第7回
8/08「武田黄門」第8回
8/09「武田黄門」第9回
8/10 ナイター横浜
8/13「武田黄門」第10回

300:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 09:29:03.56 WdCDzV/k.net
>>295
野球ウザい
午後4時あたりに放送時間を変えて欲しい

301:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 12:20:30.23 3DRourSu.net
>>293
うせやろ?
17・18部期待してたのに・・・

302:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 12:59:06.87 BzNah2oL.net
そば屋梅吉捕物帳
URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)
>8月14日(火)スタート
>月曜〜金曜
>夕方6:00〜6:54

303:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 14:01:21.42 ZGUK8K3G.net
夏休み特別編成で9月から17部か?それとも?
とにかく24部までは見たい。

304:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 20:08:07.23 1XuU13qd.net
夏休み編成って学生とかに水戸黄門関係ないやん…しかもその合間にやるのが中村梅之助の時代劇って笑
地上波の時は、夏休み編成とかいって花より男子とかやっててムカついたけど

305:名乗る程の者ではござらん
18/07/28 20:25:57.85 JWA5+GB+.net
昔は地上派ローカルは午前中に時代劇の時間枠あったのにいまや捏造ワイドショーを垂れ流しジジババ洗脳に躍起になってやがる
そりゃ面白くないからテレビ離れ加速する

306:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 00:02:36.44 H2HGr4RV.net
武士や商人の着物の商標(ロゴ)とか家紋(マーク)や看板の旗など、
きれいに作ってあって、いつも感心する。
当時も印刷かなぁ、染料は洗える油性かなぁ……などと見入ってしまう。w

307:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 00:16:50.57 +70jELWm.net
>>270
違うスレで見たけど、今秋から新作が放送されるそうだよ。

308:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 00:31:03.40 A+KZ9/2B.net
>>303
大スポンサー様の高須院長が放送は年明けだってブログに書いてた

309:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 12:48:18.42 Pv6EyDvq.net
がびょーん、金パチ終わってもそば屋なんとかっていうのやるんだ。
西村黄門の続きを楽しみにしてなのに。
当分、桃太郎侍観るしかないなー。
午前10時からの伝七も終わっちゃったし寂しいなー。

310:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 12:52:09.78 Pv6EyDvq.net
あら、連投すまん。
上のレスサラッと読んでたら、そば屋なんとかって梅之助じゃん。
エロい山本みどりも出るんだな。でもやっぱり水戸黄門だな。

311:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 15:39:34.68 J0FthVpQ.net
蒼穹の昴って。NHKのを民放で放送すんのか。BSJの朝は切り捨て御免になっちゃったから当分それが続くんだろうな。
切り捨て御免はBS11でもやったしなんか地味に毎年放送しているな。

312:名乗る程の者ではござらん
18/07/29 21:43:02.31 yliWclPI.net
水戸黄門がDAPUMPにハマるのかな

313:名乗る程の者ではござらん
18/07/30 00:23:41.00 bylYSDJG.net
>>306
ほかに志垣太郎、松山政路とナショナル劇場でも馴染みの顔ぶれも出演。

314:名乗る程の者ではござらん
18/07/30 09:21:11.40 NhGE0c53.net
>>87
「この紋所」がクライマックスなんだからあとは適当で良い

315:名乗る程の者ではござらん
18/07/30 09:30:02.78 NhGE0c53.net
>>182
>>167
東野>西村>佐野>>…>>武田>>里見>>>石坂
だな、俺的には。
ところで石坂は何作出たよ、環境悪くて逃げ出したんだろ?

316:名乗る程の者ではござらん
18/07/30 12:36:37.54 qAaL/Dnb.net
>>298
16部の後そのまま17部やればいいのに、武田黄門入れたりそば屋梅吉やったり
編成は何がやりたいのかわからん

317:名乗る程の者ではござらん
18/07/31 20:01:24.19 AmIafclE.net
>>312
>>304 の高須氏の発言が本当なら遅くても11〜12月17部をやる形だろう
ただTBSは月8以外の時代劇作品ストックが少ないから他局作品頼み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHK総合 レギュラー時代劇新作休止するくらい

318:名乗る程の者ではござらん
18/07/31 20:29:01.95 AmIafclE.net
URLリンク(abematimes.com)
スペシャルかレギュラーかは不明

319:名乗る程の者ではござらん
18/07/31 20:35:52.00 LucU8QXK.net
新作も全10話だよ

320:名乗る程の者ではござらん
18/07/31 22:19:08.49 /smD5jQt.net
>>298
それって全26話まであるのか
しかし、当時東京12チャンネル[テレビ東京]で放送されたものが
なぜBS TBSで放送するのかね??
BS JAPANで放送すれば良いのに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1855日前に更新/218 KB
担当:undef