必殺シリーズ総合 157 at KIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 12:38:59.03 M/6DmeIs.net
>>918
捕り方のおっちゃんにも家族がいるだろうに
上の命令で仕方なく主人公に向かっていって
斬られたり殴られたりするのは何だかな、
って所から始まって、奥に引っ込んだ
1番の悪を最小限の暴力で人知れず殺すという、
まさに世のツボを突いて血道を通す、のが
必殺の基本理念な訳でね。
ただ映像的な外連味や話の面白さを追求すると
大人数との立ち回りも出て来ちゃうのは仕方ないのかなと。ほんとは辰蔵の子分や真砂屋部隊
も捕り方のおっちゃんと変わらないんだけど、
裏社会の暗闘ってロジックで然程違和感が
なかったが、勢いでごまかしちゃうパターンも
多々あった

951:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 12:54:01.43 GdvDhdBE.net
>>921
花屋の政的人物はアフリカにもいたしなw

952:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 17:08:28.88 3nJ4gsQA.net
上様は童貞なの?(´・ω・`)

953:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 17:11:27.31 3nJ4gsQA.net
ゴメン誤爆

954:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 17:32:48.06 J8wskOjC.net
わらたw

955:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 17:55:37.24 zR8O1jO3.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
今日は葉山葉子の回だった。 美人だねぇ  今71歳・・・

956:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 18:34:50.28 aQvLpov5.net
しかしどSのオカマといい寝取りの火消しといい佐々木さんはクズ役が似合うな……

957:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 18:39:12.92 GdvDhdBE.net
>>927
時専で仕掛人見てた俺は、一瞬「え?どこに出てた?」と思ったわw

958:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 19:02:12.43 Sg1UPwCe.net
>>928
火事に遭わなかったら政と絡んでたかもしれないな

959:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 19:11:00.47 4N9PueqX.net
>>927
鼻が不自然

960:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 19:15:04.69 GdvDhdBE.net
>>930
よぉっ!
人の家の花を折ったり、危ない事はするなよ!
次週は…これだ!
俺の先輩・瓦版屋の隼人が、悪の道に走った。
もう昔の隼人先輩じゃない!
俺は絶対許さないぞ!

961:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 20:35:07.60 yx6lP9PN.net
いわゆる前期シリーズならともかく殺しのシーンをいかに魅せるかに特化した仕事人シリーズには
首切り朝の殺陣は似合っていたと思うよ。

962:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 20:53:59.76 Y5PkIIAT.net
>>927
美人か?
鼻が長過ぎて気持ち悪い

963:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 21:46:33.69 o6pqf1kc.net
>>915
俺は仕掛人2話ラストの梅安のあの台詞にハッとして、以後シリーズにどハマりした。
左内「仕掛人・・・。仕掛人とは一体、何なのだ?」
梅安「他人の恨みを晴らす為に死んでいく物好きな野郎さ」
無教養な俺は「生きていく、ではなくて『死んでいく』なのかぇ?」と疑問に思ったものだった

964:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 21:47:56.19 3nJ4gsQA.net
後には


965:ョれ刑事で犯人役で出演した宮内さんも外道役で出演予定はなかったのか



966:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 21:50:11.94 o6pqf1kc.net
>>915
俺は仕掛人2話ラストの梅安のあの台詞にハッとして、以後シリーズにどハマりした。
左内「仕掛人・・・。仕掛人とは一体、何なのだ?」
梅安「他人の恨みを晴らす為に死んでいく物好きな野郎さ」

無教養な俺は「生きていく、ではなくて『死んでいく』なのかぇ?」と疑問に思ったものだった

967:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 22:53:51.68 TybHRcWB.net
仕事人が仕置のシーンをいかに魅せるかに特化したって
逆じゃねーか?後期のファンてやっぱどこか話が合わん
後期は紋切型の仕置しかしてないが
あれを様式「美」ととるかマンネリズムととるかだな

968:名乗る程の者ではござらん
18/04/02 23:42:04.33 ZETsAE3H.net
仕事人シリーズばっかりバッシングする奴いるけど、黄金期と云われた頃でも
すでにパターン化の兆しがあった

969:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 00:28:52.22 6G74f/Qv.net
仕事人は後半に関しては
六蔵がもっと直接顔を出している話が
あれば面白かったんだけどな
六蔵退場後で後半で印象に残っているのは最終回を除いて
隠し技潜入喉輪攻めと
沈め技花嫁偽装返し突きぐらいか

970:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 09:25:16.05 zK5EojFV.net
六蔵元締めは病気がかなり進行してたからしょうがない

971:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 11:20:13.80 wFDYwAIQ.net
新仕置人のwikiは自演が酷いな
どこが白眉で代表作なんだか

972:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 12:06:45.40 fOAOffIj.net
>>906
1人1殺が基本と言いう事は初期のを見てないのか?
主水さんはバッサバッサ斬っていったが
むしろあれが魅力だったが後期の密かに脇差で刺すみたいなくだらないシーンは萎える

973:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 12:39:49.42 S5eFr2aO.net
>>943
みんな俺がレスした一人一殺にレス返してくるけど
中村さんが複数の敵を倒した回も知ってるし、政や秀が何人も相手したのも知ってるって
仕置人で錠と鉄が協力して数を数えながら8人を仕留めた回も知ってる
確か最後に仕置きしたのは津川さんだったと思うw
知ってるよ
知ってるけど言ってるじゃん
基本的には一人一殺だって
全部の必殺の作品見てごらんよ
圧倒的に一人一殺が多いから
人には色んな見方があっていいと思うよ
そんなの自由だし
ただ、俺は一人の仕事人がバッタバッタ悪人を倒して行くみたいな描き方はあんまり好きじゃないってこと
バッタバッタみたいな痛快時代劇的なもの楽しみたいなら
暴れん坊将軍とか大江戸捜査網とかを見るよ
必殺の世界観ってそう言う痛快時代劇物とは一線を画してるとこに、俺は魅力を感じてるんだよな

974:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 12:48:58.32 1qAVOE1K.net
>>941
でも一度は引退したとはいえ
殺し技を見たかった
釣技透かし攻めとか、話の内容的に本人も参加しててもおかしくなかったし

975:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 13:40:26.53 vq34SVUX.net
勧善懲悪でないところが必殺
どっちも悪
仕置人の第1話のとおり

976:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 14:09:12.83 Ni2g3t1O.net
>>942
それブックレット解説の請け売りだかんな
当時は情報量が少ない時代だから信じてしまったよ
外れてはいないんだろうが当たらずも遠からずだね

977:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 14:31:08.63 Ni2g3t1O.net
個人的には無印仕置か仕置屋
凄惨無残に終わらせるのが傑作への道ではないし

978:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 14:41:03.76 YYnLRvgW.net
新仕置が必殺総体で見た時に
代表的な作品、と評されるのは問題無いと
思う。個々の好みの話じゃないからね。
際立った個性を売りにしていた、特に初期必殺
は、どれが一番か決めるのが難しい分、
総集編的、平均的かつきっちり新味や面白さも
追求してる新仕置を一応のスタンダートとして
おくのは至極真っ当。

979:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 14:51:47.98 RW5xmiwg.net
エンターティメントとしてみれば、これでもかってくらいいろんな要素をつめこんだ
新仕置人はすごい作品でした
まあ個人的には仕事屋稼業の方が全体的な完成度は上だと思いますが

980:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 15:37:35.41 XskpbIfA.net
>>942
新・必殺仕置人は、仕置のテーマ曲と最終回だけで全体評価されている節が多い。

981:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 16:18:59.63 tkDoD9KC.net
やっぱ御大とベルさんがいないとな

982:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 16:42:58.90 1qAVOE1K.net
何でこいつが殺されるんだ?殺される程か?と思うのは初期や中盤の作品の方が多い気がするけどな
仕業人の峰岸徹が演じた小悪党とか
新仕置の男狩無用のサポート役の女とか

983:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 16:53:15.89 pQb53YBd.net
>>952
兵ちゃん、がた、も入れといてください

984:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 16:53:39.90 mds3j1ul.net
やっぱ基本はマコピー御大とベルちゃんだよな

985:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 17:36:31.73 Ni2g3t1O.net
悪いが減点させてもらうぜ!こっちも仕事なんでね

986:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 18:49:47.21 Pm47PRPC.net
>>953
あくまでも正義の味方では無くて恨みを晴らすのが主眼なんで、根っからの悪党だけ選り好み出来ないんです

987:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 20:27:08.37 QOUNOAsk.net
おりくさんって竜政相手にほとんど動かず対決してたw

988:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 20:53:00.85 Pm47PRPC.net
激闘の大奥では政さん、罪の無い見張りの役人殺してたな

989:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 21:14:22.85 yS4S3LLY.net
その一方で「こいつ殺ってほしい」という奴が生き残ることもあるな
仕事人側が存在や悪行を知らないことがほとんどだが

990:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 21:57:20.01 DtTVZkmR.net
おりくさんの弟子と奉行所関係者のターゲットになる確率の高さ
おりくさんは表稼業のお弟子さんも仕事になってたし

991:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 22:23:02.48 NiOlpmxJ.net
>>951
仕事屋以来久々のアップテンポ曲にしたってのが大きいと思う

992:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 22:40:14.67 Ia8CDZl8.net
仕置きする相手は頼み人が依頼した相手と情報屋が突き止めた関係者までだなあ
関係者でも仕置きされない場合あったね基準が曖昧だけど

993:名乗る程の者ではござらん
18/04/03 23:11:34.67 o5XXDUhR.net
>>953
レギュラーの殺し屋が誰かを殺さないといけない
という制作上の都合かな
仕業人だとお竜ちゃん(本阿弥周子)も
殺されるほどの悪事をやったとは思えなかったな

994:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 00:28:42.61 M1FEXDEV.net
>>964
大出俊「俺が本阿弥周子の胸さえ揉めれば、筋書きはどうでもいい。」

995:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 07:23:17.90 Aq7I+8AW.net
>>959
秀「目撃者は消す、裏稼業じゃ当たり前だ」

996:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 07:23:21.57 Gt3OOOCI.net
丹波哲朗「可愛い子ちゃんと見つめあったり、背後から抱きしめたりしたい」
スタッフ「せや!まこちゃんと吾朗さんと恵子ちゃんあてがったろ!妙齢の女優さんとは言ってないし」

997:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 10:34:23.95 /99PkNCJ.net
仕掛人も元締めとぼけてるが結構バレバレなんだよなあ
左内さんが名乗りあげたのは全員斬る意味合いで
明らかに峰打ちで生き残ってるジャニ殺の的のお供の人たちと違うと思うが
記憶が曖昧で申し訳ないが

998:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 11:13:36.61 kLWlkfMV.net
仕掛人原作が梅安、彦さんのバディ物だったのに、必殺で左内入れたのは、やっぱり当時は「時代劇は侍いないと」っていう配慮(考慮)だったのかな。

999:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 11:19:52.26 I8QD8WOO.net
>>969
いや、仕掛人制作当時は、まだ「仕掛人・藤枝梅安」の作品数は少なく、彦さんとのバディ路線も定着しきっていなかった。
むしろベースになったのは、左内と半右衛門が登場する「殺しの掟」。
これに梅安を加える形になり、原作でもテレビの流れから、「梅安」にも半右衛門が登場するようになった。

1000:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 12:58:10.60 5Hf7kMk+.net
多分最初は紋次郎に竹脇無我の左内をぶつけるイメージだったんだよね。それが梅安を膨らませたら斬新かつ説得力が出て、
池波原作も含めてこの世界観の


1001:コアを担う 美味しすぎるキャラになっちゃったと。 次作の主水がサブからメインに昇格する様な 流れが既に梅安の時に起きてた様にも思う。



1002:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 15:00:11.98 Bz2wuXFH.net
いや、新仕置は中期の代表作だろ
勝手に前期をレペゼンすんな
【初期】仕掛人〜血風編
【中期】新仕置人〜無印仕事人
だわ

1003:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 15:07:55.41 I8QD8WOO.net
>>972
仕掛人の話してる流れの時に、レス番無しで反論しないでくれる?

1004:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 15:13:21.39 /RJdCMNV.net
調子こいてると減点するぞ

1005:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 15:19:34.80 M1FEXDEV.net
仕置人事件がなくて「助け人走る」が予定通りの「新・必殺仕掛人」だったら、
それ以降は主水シリーズと仕掛人シリーズとで2軸体制になってたのかな。
でも周囲からは山村聡のインテリイメージに傷が付くとかで、ひき続き元締役を
山村聡が演じ続けることは困難だったか。

1006:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 17:09:33.00 cLv4XO1y.net
>>966
からくり人の8話だったか
藤兵ヱが子供の目の前で母親殺して
「困ったら俺のところに来い」
「母ちゃん殺した奴のところへなんか行くもんか!」
と言われてて凹むのがあったな
目撃者は消すとか以前に凄い展開w

1007:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 17:23:41.56 kLWlkfMV.net
>>970
仕掛人がベースじゃなくて、殺しの掟がベースか。
なるほど、それなら確かに納得がいく。

1008:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 19:56:11.24 0K7fTP7a.net
仕事師たちの恋が悲しい結果に終わる話でおすすめあったら教えていただきたいです!

1009:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 20:05:37.45 /99PkNCJ.net
必殺シリーズ初期3作はテンポよくて面白いな
オリジナル感があっていい

1010:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 20:22:10.02 rmPocOYw.net
>>978
黄金の血

1011:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 20:31:18.28 /99PkNCJ.net
>>978
仕置人 狙う女が暗を裂く
新仕置・愛情無用 解散無用
新仕事 主水純情する 主水心中にせんりつする
     

1012:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 20:32:49.08 NFrgh8Fs.net
>>978
仕置人1話

1013:S.J
18/04/04 20:48:09.81 CJj6nKka.net
>>978
仕留人第9話『懸想して候』のおきん
仕事屋稼業ラスト2話の政吉
仕舞人第7話『丹後の宮津の嘆き唄』のお花

1014:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 22:22:37.53 Gt3OOOCI.net
仕置屋稼業は主水に対するおこうの思慕がちょくちょく描写されている
一匹狼の市松を印玄が気にかけたり捨も陰口叩きながらチームとしてのまとまりは
シリーズ2作目の仕置人に劣らない
ベタベタ色事は苦手だが仕置屋は許せる

1015:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 22:43:20.15 y5nFxfzT.net
>>984
鑑賞したのが今世紀に入ってからだったので当時確立され尽くしたイメージに引きずられてしまい
この2人の恋愛は逆にギャグにしか見えなかったのが残念

1016:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 22:53:54.75 sGGDVQV2.net
仕置屋の後の剣之介夫婦の方がどうかしてると思う
駆け落ちだから純愛なんだろう
最終回観るとまさに悲劇

1017:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 23:07:02.12 Gt3OOOCI.net
仕事人Vでの秀回はやたらと女に惚れて次のWでは自惚れが挿入歌でお天気お姉さんとの悲恋と念の入れよう
勇次も女絡み多かったがWの入れ墨回で押しかけ女房のあしらい方は頼み人にあたる娘が生存した稀有な回

1018:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 23:11:36.46 y5nFxfzT.net
新仕置人だったら夢想無用だな
正八が


1019:女の遺骸を背負って部屋を歩き回る場面が切なすぎる



1020:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 23:25:27.26 9UOLNFeM.net
新仕置人は、鉄が好きな女とブランコに一緒にのっていちゃつくのを
妄想する場面がなんともいえない違和感
無印仕置人のころの鉄からはちょっと想像できない

1021:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 23:52:08.37 cLv4XO1y.net
>>989
山崎氏が無印仕置人では真面目にやりすぎたので
新仕置人ではユーモラスに演じたいと条件付けたらしいね
新仕置人は最高のエンタメと取るか
悪ノリと取るかで評価が分かれるね

1022:名乗る程の者ではござらん
18/04/04 23:57:54.26 M99q207t.net
Vだったかな
今出川西紀がゲストで出て
勇次が責任を取って彼女を嫁にするみたいなこと言ってた話
あれ始めて見たとき感動したな

1023:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 01:36:44.73 qy9LX4hh.net
政はしょっちゅう女性といい仲になってたイメージがある

1024:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 01:40:54.67 vqnE0ypf.net
>>990
旧と同じ事をやってもしょうがないしな。

1025:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 03:33:02.90 6Z2RSivg.net
鉄に3回目の登板をオファー出した話をよく聞くけど、仮に山崎努が承諾してたら
どんな形で登場させようとしたのかだけきになる

1026:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 04:01:37.43 E3IuH3Bb.net
やいとやはん……これで帯でも買って…
のあとの又さんのぶちギレモードが好き

1027:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 08:08:31.29 g/Mxljh1.net
次スレ立てて来る
マウス調子悪いからダメだったら報告します

1028:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 08:12:15.28 g/Mxljh1.net
出来た
必殺シリーズ総合 158
スレリンク(kin板)

1029:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 09:39:13.48 EAN4eEgt.net


1030:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 09:40:30.15 EAN4eEgt.net
やいとやはなんか人間的な感情が豊富だからギャップがいい

1031:名乗る程の者ではござらん
18/04/05 09:42:16.89 EAN4eEgt.net
>1000ならジャニ殺終了で役者スタッフ一新で新作開始

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 15分 4秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

881日前に更新/241 KB
担当:undef