必殺シリーズ総合 15 ..
[2ch|▼Menu]
446:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 23:31:02.69 dilOPLcq.net
>>406-408
>>416
>>422
>>433-434
 必殺シリーズ以外にはマカロニ・ウェスタンが好き。
3人のセルジオ(セルジオ・レオーネ、セルジオ・コル
ブッチ、セルジオ・ソリーマ)のマカロニ・ウェスタンが
特に好き。作曲家では、平尾昌晃 以外にエンニオ・
モリコーネ、ブルーノ・ニコライが好き。マカロニ・ウェ
スタン「真昼の用心棒」の、ジョージ・ヒルトンが演じ
る人物が中村主水に似ている。つまり いつもは駄目
人間。しかし本気を出したら最強。

447:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:00:01.33 8NPy5opp.net
2018年2月23日金曜日に中村りつ役の白木万理が81歳になった。

448:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:14:42.82 nrJIW/L8.net
山田誠二は必殺、怪談、山上たつひこ、横溝、乱歩が好きだけど自分もこれらは全部好きなんで必殺好きな人は趣味が被るな〜とは感じる

449:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:28:34.71 M1Gu49bq.net
>>441
確かに京極夏彦もほぼ同じような趣味だな

450:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:43:02.42 D6XJSzeD.net
>>439
お前気持ち悪い

451:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 01:00:33.20 19i+Z0jb.net
水木しげるも入れろ

452:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 01:18:31.71 nrJIW/L8.net
西部劇は好きじゃないけど、ワイルドバンチとか明日に向かって撃ては好き
マカロニウェスタンは作品数も膨大だし当たり外れも多く酷いのはホントに酷い
からな

453:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 09:05:42.75 KkIOhjZN.net
悪役が特撮出身者多すぎ
ライダー2号の変態振り

454:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 09:49:52.70 ZniDOwYW.net
まっしぐらと子連れ狼似てるってなんだかいやだなあ
敵方の刺客が向こうからやってくるフォーマットはよくあるし
元ネタスーパーマリオって書いてあったし

455:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 09:55:49.89 uvUB23pa.net
>>446
仕業人2回ゲスト出演年に一方ではキョーダイン一年やるという落差ぶりw
しかも役柄は両方クズ息子という点も共通

456:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:20:59.95 zZ+LwdX9.net
>>435
昭和特撮はいいはなしおおいよ

457:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:38:04.07 ZniDOwYW.net
子供のころからライダーシリーズやウルトラシリーズ戦隊物絶対見てたが思い入れはそんなに強くないが
ベテラン名優は特撮モノにかかわってるから特撮オタを否定したくないな
そのキャリアがあっていまに至るわけだし

458:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:58:07.19 nrJIW/L8.net
ライダーは面白いと思ったのはアマゾンくらいかな
ウルトラマンは元々、あまり好きじゃない

459:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 12:31:52.68 sLNWKERT.net
>>406
北島三郎が出てた暴れん坊将軍好き

460:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 12:45:20.49 BscZYt8F.net
必殺シリーズ以外の時代劇なら「木枯らし紋次郎」や千葉真一の柳生十兵衛ものが好きだな

461:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 12:59:52.45 nrJIW/L8.net
映画闇の狩人は必殺ファンにはオススメ
池波正太郎はあれは五社が悪いと酷評していたけどね
個人的には原作より映画のが好み
原作は長いし、ダレる

462:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:12:09.66 jWetbVMA.net
闇の狩人?
ああ、漫画家志望の高校生が、ステンレスの定規で


463:仕置きする奴ね。 今は女子高生がカラス口で仕置きする続編やってる・・・というボケは置いといて・・・ 俺が見たのは、村上弘明主演版だったな。 元締が田村高廣の。 必殺出演俳優で原作の仕掛人世界を描くのが良かったね。



464:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:57:59.87 EcZQkEWQ.net
再放送で仕留人、仕業人を見た時(中1)も、読み方知らなくて「しりゅうにん」「しぎょうにん」って呼んでた。
マンガの闇狩人は俺が必殺シリーズに毒されすぎてて、「かりうど」という読み方を知っていたのに「やみがりにん」って読んでたw

465:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:59:44.09 EcZQkEWQ.net
なんかの漫画雑誌の読み切りで、「殺しのマドモアゼル」という必殺っぽいのがあったけど、読んだ人いるかなぁ。

466:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:10:36.84 jWetbVMA.net
新谷かおるも、「紫ざんげ」とかいうタイトルで、悪人仕置き漫画の読み切り描いてたな。
この手の漫画でマネされる事の少ない、電気ショックを使うメンバーがいたのが、いかにも仕事人ブームに乗っかった感があった。

467:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:22:59.99 nLksruwN.net
タイトル失念しましたが、必殺ブームの時に少年チャンピオンで連載されてた、警官が仕事人の漫画ご存知の方いらっしゃいませんか?

468:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:51:05.27 uzo1GrQN.net
>>192
抜け忍て何かダサいね。中二病っぽい。
死神もそんな感じ。あの板のサングラスって小池一夫の漫画で忍者がつけてたっけ。

469:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:34:42.14 dXRLAUNp.net
比較的、最近だけどなんとか仕置人とか言うタイトルの漫画があって、現代版必殺みたいな漫画かな?と思ったらただのヤクザものだったのはあったな
紛らわしいタイトルのものも少なくない
職業殺し屋も最初は必殺していたけど途中からSFとかバトルとか詰め込んでわけわからん展開になっちゃっていたな
あとさいとう版じゃないほうの梅安の漫画は結構、売れてるようだね
自分はちょっと絵柄が受け付けないけど

470:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:38:34.14 jWetbVMA.net
さいとう版の梅安も、後期はグライダー出て来たりして、必殺めいて来たよな。
山田誠二が脚本書いてたっけ?

471:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:47:14.87 dXRLAUNp.net
山田と一緒に原作を担当してるライターも必殺マニア

472:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:50:35.91 giTxhLQe.net
ある程度ニッチ化するのは仕方ないが、
必殺好きな奴が仕掛人とか必殺みたいなの
書いてもあんまり面白くならない気がするんだよね。内向きが過ぎる的な

473:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 17:11:22.61 UJbaEQIa.net
アメリカ映画の処刑人もなんか違う世界だったしなー
山内Pならこんなん必殺やないで、って感じの世界
インドの仕置人は観てないけどw

474:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 18:25:32.02 xR1hbRVE.net
韓国のドラマで必殺の名前がついたやつあったじゃん
主人公が確か役人のくせにムチ使いのやつ

475:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:05:01.91 DrCwSUMS.net
俺は以前は明石家さんまが好きだったが、奴がさんま御殿等で「俺は『正義の味方』必殺仕置人」とほざいたのを観てから大嫌いになった。今じゃテレビで見掛けた瞬間、チャンネルを変える

476:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:30:36.95 lKJekkaY.net
中条きよしもバラエティ番組で必殺の魅力は?と聞かれ「勧善懲悪です」と答えたことはあったぞ
今は閉鎖したが当時あった必殺シリーズのファンサイトでもその中条のコメントは結構、批判されていた

477:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:36:00.23 ZniDOwYW.net
仕置屋ってそこそこ武力ある若者メインの実線


478:型チームなのに仕業人ってチャレンジ作だな 武力0のおっさん殺し屋とお尋ねものとのチーム編成なんてリスク高杉



479:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:40:34.45 T7CuKiop.net
世間にとっちゃ主役側が悪を倒すドラマはなんでも勧善懲悪なんだよ。
俺も若い頃は必殺を正義だ勧善懲悪だ言われるとイラッとしてたが、
最近じゃ無知な世間相手にいちいち目くじら立てるほうが餓鬼臭いと思うようになった。
というか「正義の味方」というフレーズも、本来は川内康範の発案で、
実は意外と必殺に近い思想なんだよな。

480:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:56:28.99 EcZQkEWQ.net
まぁ懲悪ではあるが毎週のように人殺しといて勧善はねーなw

481:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:59:47.71 M1Gu49bq.net
その一言だけでさんまを嫌い続けることを今でもアピールするって
どんだけ痛い奴なんだと引いた
これだから必殺オタクは馬鹿にされるんだよ

482:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:04:54.85 lKJekkaY.net
まあ、アンチヒーローもヒーローだからね

483:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:12:02.03 lZoK0YKs.net
自称悪党が女かっさらってレイプ しまくって殺して埋めましたとさ、
じゃ話も何もないわけで。一応、悪が滅んでめでたしってプロットを組む以上
必殺の基本は勧善懲悪だよ。
ただ所謂勧善懲悪物とされる作品群に、そのヒーロー活動自体が暴力であり悪なのでは
又は報酬なしに出来るのか的な問題提起を図った所が斬新だった訳でね。
俺も407に同意見だな。流石に主演の東山が勧善懲悪です!とか言い切ると萎えたが。

484:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:12:36.06 kL4cwHEd.net
>>455
村上版評判良かったな>闇の狩人
村上は藤田に叱られながら6年もやった鍛冶屋の政はぱっとしなかったけど
その後の仕事はいい仕事多いな
今だに現役でドラマとか出てるし必殺役者の中じゃ恵まれてるほうかな
剛力と共演のアマゾンプライムのフェイスは面白い

485:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:38:44.52 KkIOhjZN.net
勧善懲悪ではなく悪が悪を仕置きする
どのシリーズでも悪い奴の命を奪って正義に見えてしまうが「所詮汚ない人殺し稼業」
きれいごとじゃ片付かないから貢さんとか裏稼業に葛藤があった
金次第で手を汚している
だからこそ殺し屋たちの死に様はカッコ良く描かれない必殺シリーズ
野垂れ死にして仲間に迷惑かけない

486:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:43:36.71 VAMbJEs8.net
>>467
あたまだいじょうぶ?

487:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:50:39.96 T7CuKiop.net
順坊「必殺が勧善懲悪だなんて許せません!仕置人を正義の味方といったさんまも仕置すべきです!」
主水「あのなぁ坊主、おめぇがここでガーガー喚いたところで世の中何も変わりゃしねぇんだよ」

488:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:52:59.53 lKJekkaY.net
>>478
三味線屋「(知らんぷりしとこ)」

489:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:29:52.77 FKXvQzS4.net
後期のシリーズだけ見たら
正義の味方と思われても仕方ないかも
娘と同居するとか主水の私怨で回った話もあるぐらいだし

490:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:36:03.34 M1Gu49bq.net
仕事人は必殺の決定版として作られたって話は聞こえがいいけど
反主流派のアンチヒーローとして始まった必殺が黄門様金さんのお約束路線に屈したにすぎないとも思うよ
だからIV・Vあたりに至ると吉本新喜劇まがいのお約束ギャグを振りまくばかりとなった

491:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:41:08.02 M1Gu49bq.net
蛇足だがそれもあるから黄門様里見浩太朗に金さん高橋英樹を的にした最近のスペシャルは逆に評価してる

492:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:42:01.00 zZ+LwdX9.net
帰宅したら録画した業苦みよっと

493:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:16:22.60 lKJekkaY.net
>>482
英樹とか里見を悪役にして、最後、斬ったのは視聴者より制作者サイドのがよっぽど感慨深いものがあったろうなー
石原なんかは2009の時は打倒、水戸黄門だったしな
まさに悲願のキャスティングだったろうね

494:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:20:39.63 B5sff5hZ.net
ジャニ系止めて高嶋政伸か政宏を使ってみてほしいが、今の制作スタッフやPでは良いの出来そうもない
始末人は秀作なのになぁ

495:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:50:49.13 zi6zkydJ.net
>>485
思いつき程度の案は企画会議でいくらでも出せるさ
違うのは実際に動く奴と案だけ出して無能扱いできる奴の立場だ

496:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:52:30.54 lKJekkaY.net
>>485
政伸みたいな顔面演技は演技派とは言わん
政伸出すくらいならジャニのが全然マシ

497:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:06:24.24 lZoK0YKs.net
まあ適材適所だと思うけどね。
舛添まで出そうとした必殺だから、
誰が出てもサマになる懐の深さはある。

498:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:11:37.57 KkIOhjZN.net
高島兄弟より元気なころの忠夫の方が価値がある
良い味出るよ。敵に見える頼み人とか
必殺以外で見てた時代劇は大江戸捜査網とか江戸の鷹、牙、旋風
大河ドラマも昔は見てた

499:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:19:18.41 K90gHn+2.net
>>467
キチガイ発見w

500:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:28:20.77 JZr7KtTa.net
今やってるのは頭ごなしに否定して「ぼくのかんがえたさいこうのひっさつ」を言ってるだけだから始末におえんな
今のやつでもエンケン、寺島、奥田というそういう手合いが喜ぶような俳優起用してるだろ

501:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:31:21.94 czxPZwYG.net
>>476
ゴメン、龍と印玄は死に様カッコ良かった

502:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:34:37.17 //o6GJnX.net
>>491
そのへんや内藤はよく名前に出るが
國村隼や升毅の名前は聞かない

503:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:36:24.51 lKJekkaY.net
>>491
内藤とか獅童もそうだね
製作者サイドもその辺は計算ずくでキャスティングしていると思う
自分はそういうキャスティング方式を評価してるわけじゃないよ
むしろ逆に製作サイドのジャニ隠しのような姑息さをそこに感じちゃうけどね
内藤や獅童、エンケンあたりは今の必殺が始まる前に必殺に出演して欲しいキャスティングでネットなんかでもちょくちょく名前が挙がっていたからな

504:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:39:27.67 JZr7KtTa.net
つってもヒガシはそこから下世代は全く育てられなかったから時代劇業界じゃもう重鎮のキャリアになっちゃってるぞ?
何のかんのいっても若手の時から松方弘樹の下で経験積んでるんだし

505:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:41:03.32 //o6GJnX.net
ヒガシは脇役なら不満はないが
メインだとちょっと違うと感じる

506:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:00:54.20 hkTTAIfK.net
東山は月代がよく似合う。殿様顔。

507:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:03:07.95 bT66rA4x.net
自分なんかはあの事務所は駒はいくらでもいるんだからもっと大胆なキャスティングすれば良いのに、って思ってしまう
下手にバイプレイヤーズ使うくらいならね

508:憂国の記者
18/02/24 00:14:46.65 CMWJJO+7.net
何をやってもダメ
なぜなら藤田まことという神様が


509:現場を完全に仕切っていたから。 はぐれ刑事でもそう。一つの完全な世界を作り上げた。 視聴者が入り込めるように、最大の努力をし続けた。 石原裕次郎と同格であると私は思っています。 今の俳優、100人が100人役と心中してない。 そんな奴らはいくら演じてもそんなものは学芸会でしかない。 主水が定着したころ、必殺の監督は藤田まこと以上に主水に心酔してた 主水のためなら死んでもいいなんて奴がごまんといた。 嘘だと思うなら今まだ生きてる監督に聞いてみろ 実体化した。必殺の中だけでなく世の中に中村主水がはっきりと出てきた。 それが長寿になった最大の要因。 お前らは本当に甘い。そして軽い。



510:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:15:32.40 SNG1xc1i.net
同じ東山主演でも大岡越前は割と好評のようだがなあ

511:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:22:06.40 EGaYOywo.net
>>467
>>218と同一人物かな?

512:憂国の記者
18/02/24 00:27:19.62 CMWJJO+7.net
>>500
好評ですって人だけ抽出すればそうなるだろう
もはや時代劇ですらないよあいつの演技は
あとね、見てる層がすでに認知症を発症してる。
だから朝の連ドラもね、ストーリーが認知症でもわかるぐらいまで
低レベルになってる。これが現実です。
周りの連中も「仕事の一つ」ぐらいにしか考えてない。本気で向き合って鍛えてはくれない
俺は必殺が一番乗ってた時期の話を知ってる。
毎日集まって照明の工夫とか、こうやったほうがもっといいとか
役者と脚本家と監督そしてスタッフが平等に、本当に真剣に方向性を話し合ってた。
一本一本を最高のものを作ろうっていうものすごい熱気が、フィルムに転写された。
沖雅也だって、市松に自分の不幸な生い立ちを重ねて昇華させた。
渡辺篤史はその「ほめ芸」を建物探訪に生かしてる。
フィルムにガンガン個性が映っていない俳優は見てても全くつまらない。薄っぺらい
俺はね、ほかの分野で活躍してるやつを俳優に引き抜いたほうがいいと思ってる。

513:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 01:07:08.86 UWzV/l0B.net
>>502
同意だけどそのコテハンは一体

514:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 02:35:46.74 CNS6s5sd.net
>>489
高島兄はバンドKISSヲタなんだよな
あのメイクして仕置人やったら鉄みたいでいいかもしれん

515:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 04:34:20.16 6jyy2DI2.net
>>492>>502
長文書いてご苦労なことだが、内容は薄い。そんなこと皆んな分かっている。自分だけは違うと思い込んでいるところが痛々しい

516:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 06:15:31.54 RJhF97IE.net
現場を見た当時のスタッフの意見なら
兎も角な。

517:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 06:22:12.88 jXRm/zQ6.net
>>406
暁蘭之介

518:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:54:17.82 fFTeEg89.net
>>406
紅ノ介参る
今更だが今年も必殺SPは酷かった
昔のベストメンバーでも外れになるのに違う演者にしてほしい

519:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:55:12.23 SNG1xc1i.net
東山越前で気になったのは津川雅彦のヨボヨボかつフガフガだな
最早何を言ってるのかすら分からん

520:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:57:06.32 fatDz+gn.net
>>406
時代劇にはまったきっかけは必殺だが、
おかげでいろいろ観るようになって、
勧善懲悪の王道ものにも王道のよさがあると知った。
むしろ王道あってこそ、それを裏返した必殺が生きる。
暴れん坊将軍なんか、初期は意外と若き吉宗の
将軍職ゆえの葛藤や苦悩を描いてたりするし。

521:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 08:36:07.88 CNS6s5sd.net
>>499
ここには来るな 気持ち悪い

522:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 08:57:39.93 I7DZKKul.net
>>504
クリムゾンマニアでもあるんだよね
俺もキンクリ好きだが、1STの「あの」ジャケのTシャツ着て
TVに出る勇気は無いわ
周りから完全にイッチャッてる人扱いだった。

523:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 09:36:44.01 DVt8h7BU.net
録画してあった激突1話観てるが、
悪くないな。このテンションが続かなかった
のはつくづく惜しい

524:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 09:59:34.83 vc6L2O0w.net
沖雅也の演技力について賛否はあるが、秀や政の中の人にはできない演じわけをやってくれたのは
必殺が面白かった理由のひとつ
若手もポットでの役者じゃなくて実績ある人をちゃんと起用してたから
龍とか貢とか政吉とか巳代松とか

525:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:29:14.58 At9C3dex.net
現代劇では演技派にすら見えなかったけどな〜
どの役柄もいつもの沖雅也
要するに演技派ではなく個性派だろ 
山崎努も演技派ではなく個性派 
このあたりの捉え方の違いが人によってあるよな

526:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:56:45.56 wW6zTidU.net
>>515
山崎努は演技力を個性が上回ってる希有な例だな。

527:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:58:10.06 M64Okukb.net
>>514
演じ分けって言ったって
沖雅也は錠・市松・唐十郎と役柄も変わって登場したけど
秀と政はずっと秀と政で演じ分けようがないじゃないか
あと沖雅也はよく秀・政と比較されるけど直系は竜じゃないか?

528:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 11:11:27.94 JwtLwmNP.net
人間、もう手に入らなくなってしまったものに、どうしようもない想いを抱くからな

529:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 13:04:13.03 Hcr1wp36.net
>>514
龍は同列ではないだろ

530:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 14:15:07.09 TAFKlGmf.net
テレ玉また始めからスタートだとか
仕掛人には自粛した話があったが
今度はどうかな

531:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 14:48:24.77 At9C3dex.net
>>517
必殺ではないけど三田村はWの悲劇の冷淡な二枚目役は良かったし
村上は山田太一(堤真一共演)ドラマは良かったよ

532:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:07:25.69 Fzz0/rBf.net
りゅうと呼ばれる暗殺者が4人もいるからややこしい
助け人、始末人、仕事人X、仕事人学芸会

533:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:19:56.74 Fzz0/rBf.net
三田村は人気全盛といわれてるときから台詞回しとか顔が苦手
ちょっと前大河に出てたけどホントに受け入れ難い
勇次とかやいとやとか松は普通に受け入れられるんだけど

534:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:26:33.76 6/ZLV/ZK.net
始末人のリュウはおそらく竜なんだろうな
富司純子にあやかって

535:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:32:34.25 D8ovYZE6.net
三田村は当時の雰囲気イケメンってだけ

536:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:48:20.36 4c6xd6LS.net
>>525
今の菅田とか山崎賢人なんかに比べたら三田村は普通にイケメン

537:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 16:44:59.42 fFTeEg89.net
ネット情報しか見てないので最近のお人形さんみたいなタレントは作り物のような顔立ちで気持ち悪い
嵯峨美智子とか整形してるのは昔からの一部存在しているだろうけど、
八千草薫とか岩下志麻とか何とか美容で若さを維持しているのはわかるが…

538:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:39:49.76 UWzV/l0B.net
おはつちゃん役の女優さんってどういう経緯で超絶棒読みなのにレギュラーにキャスティングされたの?

539:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:45:23.70 fatDz+gn.net
>>528
確か当時、主水のマドンナ役として一般公募したらしい。
当時中学生ぐらい?

540:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:55:02.29 ELjEwW3H.net
当時ジャニ枠と同様に嫌われまくったナベプロ枠か
でもこれを指摘すると藤田まことに平尾昌晃という心臓部までその枠というブーメランになる

541:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:55:02.34 UWzV/l0B.net
>>529
ちょうどググってきたよ
そうか…激戦をくぐったんだね

542:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:59:59.57 08j8HvG1.net
>>529
その後ヌードになったというオチも着く。

543:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 19:11:48.24 vc6L2O0w.net
ヌードはオチなのか
藤田さんの悦び組のほうがわかりやすい

544:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 19:57:01.26 b/sUsfxB.net
>>530
確かナベプロと日テレが喧嘩して
作ったのがスター誕生なんだっけ。
ナベプロのタレント出せないなら自分とこで
スター作るわみたいな。今じゃ考えられない
展開だ。ギスギスしてるかもだが、
そうした戦いがちゃんとあるから凄いものが
生まれるってのはあるかも。

545:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 20:14:17.23 4c6xd6LS.net
>>534
ある意味、そういう喧嘩が起きるだけ昔のが健全なんだよな

546:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 21:23:13.66 9ePmbZO5.net
>>520
テレ玉はもはや必殺Chだわ
TVKもがんばって

547:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 22:37:33.80 fFTeEg89.net
良いなあ
昔は地上波各局の午前中は時代劇タイムだったのに
今民放各局ワイドショータイムで夕方に水戸黄門のみ放送されてる
BSはまだ放送してくれるが通販韓流ドラマのゴリ押し勘弁して欲しい

548:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 22:51:55.41 4c6xd6LS.net
栃テレは必殺は全くやらなくなった
時代劇は東映系ばっか
昨年は座頭市はやってくれたけど
ドラマの再放送自体が少なくなった
以前は横溝シリーズとかハングマンとかやってたのに
時代劇じゃなくとも良いけど80年代のドラマとか再放送して欲しいわ

549:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 02:51:46.47 m56jckD8.net
カーリング観てたら眠れなくなった
映画勇次の伝兵衛カーリングが採用されてたらどんなだったんだろうか

550:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 02:59:22.65 pdq5eUM+.net
首に何か巻いてる藤澤五月ちゃんが中村主水に見えた

551:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 06:53:51.83 SqdnvF0c.net
激突のwiki見ると、新規で出陣テーマが作られたってあるけど聞いたことある人いる?

552:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 08:04:37.83 JDxSoPde.net
神隠し事件 ♦ 便所から消えてしまった男 ♦ 怪談

URLリンク(youtu.be)

553:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 08:39:50.61 pk7X20Bl.net
チラッと商売人見たけど梅宮さん松よりスタイル悪い



554:リ欠けてる微妙な絵面



555:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 10:56:02.25 gylVK7co.net
梅安や松、おとわさんも実の兄弟手にかけてるから
勇次も甘いとこあったから
おりくvs勇次の企画はなかったんだろうか
仕事人で身内手にかけるのはおとわさんだけだし

556:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 11:26:34.81 YdmW2BLp.net
初期と後期が混ざってると感性にずれが在るからややこしい
両方好きな奴って多いのかな

557:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 11:34:13.54 ZWDga6N0.net
>>545
俺は両方好き。
ジャニ殺も、2009は好き。
その後のスペシャルはイマイチ・・・

558:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 12:47:03.05 xFRK5xH5.net
>>543
草笛&梅宮がしごく地味なんだよな 個人的には好きな二人なんだけど 
柑橘系正八絡めても新仕置のようにはいかなかった
新仕置の中村嘉葎雄もメチャ地味で見てくれも悪いんだけどマイナスには作用しなかった不思議

559:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 13:08:35.95 D/pjh9Jb.net
>>545
剣劇人以外は仕掛人からジャニ殺までなんでも。それぞれ違っていいところがある。剣劇人も「必殺」さえ付いてなきゃ・・・。

560:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 14:42:00.39 uHYLOx2n.net
仕置屋稼業の『恋路』って曲はどこで使用されてるんですか??

561:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 15:31:50.79 m67z2S3t.net
>>549
曲自体は未使用だけどアレンジした曲がBGMで使われてる

562:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 15:45:06.29 kmzsr4cH.net
>>547
役者の力量の差だな

563:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 16:12:37.74 uHYLOx2n.net
>>550
なんかサビが聴いたことあるとおもったら!ありがとう

564:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:01:57.54 okbp89ku.net
>>545
後期を観たいときもあるよ

565:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:13:15.69 TxyzHvaX.net
とか4は全く触れる気がしない

566:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:19:25.84 Lmrym6/9.net
勇次が好み

567:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:41:11.59 Fwf7tIN7.net
商売人はあの角刈りダルマにイケメン枠を与えてるとこがまぁ斬新

568:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:45:36.04 k9V7tjkb.net
デブが色男扱いされるファンタジーがいいんじゃないか
デブに見向きもしないビッチなんて現実で間に合ってる

569:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:53:52.54 r8lbtizH.net
>>545
全シリーズ好きだよ

570:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 17:55:45.86 GpdYZ24c.net
江戸プロフェショナルは傑作回とか多いの?

571:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 18:26:05.51 IWqeUgjg.net
シリーズ300回は悪役沢山出て面白いぞ
殺られた主水は夢ん中

572:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 18:31:00.54 IWqeUgjg.net
あと曇の元締が監督か脚本担当してた回があったらしい。
見どころはあると思う
大江戸商売人

573:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 19:02:09.20 Fwf7tIN7.net
・ハズレなしのシリーズ初回の中でこれの初回はいまひとつ
・仕事屋好きからするとあのおせいさんがなんでこんなデブと…という思い
・空桶と暴走の回がふざけ過ぎてて苦手
・主水がバサバサ斬りまくる
・非平尾劇伴が新鮮
・正八がかわいい
これが商売人だ!

574:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 19:19:12.22 r8lbtizH.net
急遽制作されたせいかパロディやイタダキが多い印象

575:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 20:37:12.17 +G1aRIL8.net
どのシリーズも好きだが
ここで言うと批判されるかもだが秀と政が出てるシリーズが好きだ
どっちも相方が作り込み過ぎてくどいくらいの色男なので大雑把な職人風情が好きだった
衣装も中条京本が金かかってそうだったのにいつも小汚い職人半纏で
こいつら予算かけてもらってねえな感がハンパなかった
映画の共演は嬉しかったな

576:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 20:43:53.31 pk7X20Bl.net
繰り返し見てるのは
仕掛人仕置人助け人仕事屋仕置屋からくり人富嶽百景

577:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 20:57:44.20 okbp89ku.net
新仕事人は時折、見返したいと思うのは前半だけだな
あとは中盤だと娘同居は嫌いじゃない
新仕事人も長いから途中から飽きちゃうんだよね

578:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 20:58:11.97 uJOJU1oL.net
>>565
完全に一緒でワロタw

579:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 21:01:49.82 oElsUI8F.net
>>564
こないだ風雲龍虎の再放送見てて気づいたが、
政の半纏とか襟の裏が真っ黒だった。
あんまりパリッとしてても衣装的に問題だし、洗濯とかしてなかったんだろうな。
三田村があんまり衣装が臭かったんで自分で勝手に洗ったとか言ってなかったっけ?

580:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 21:08:18.20 okbp89ku.net
意外と後期だとたまに見たくなるのが仕事人5
リアルタイムで見始めたシリーズだから変に愛着がある

581:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 21:35:47.83 Fwf7tIN7.net
>>569
俺にとってのそれはVだわ
BGMとライデン瓶好き
仕置屋と仕業人は多分一番見た
ちらっとゲスト見ればどの回かすぐわかるくらいには

582:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 21:50:23.29 Fjfy9al7.net
新仕置は今回初めて全部見たが糞つまらなくてびっくりした。
それ以前のと比べて話が適当で全然夢中にならなかったな。
最終回しかまた見たいとは思わない。

583:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 21:53:12.24 okbp89ku.net
>>568
アッコ「ごめん・・・」

584:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 22:00:52.09 pTmxwanW.net
好きなのは仕留人
でも思い入れがあるのはIVの中盤
天気を当てる女、加世幽霊になる、せんとりつの葬儀を出す、投げ縄使い、催眠術をかけられる、節分の豆を食べる
このあたりの話が未だに好きだ

585:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 22:15:37.96 HkJB5CEp.net
>>568
まじかw
村上と三田村気の毒だなww

586:561
18/02/25 22:17:08.44 IWqeUgjg.net
>561
自己レス
勘違いをしてた誤爆
スルーして

587:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 22:21:55.67 n7QMj6Ds.net
主水の羽織はわざと色落として、貧乏くさくしてるみたいな事を藤田さんが言ってたな。

588:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 22:33:59.91 cH31gkxB.net
>>569
ながら見ならベストかも

589:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 22:34:35.00 cH31gkxB.net
>>571
うわあ・・・

590:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 22:51:06.28 pTmxwanW.net
Vならおりくさんのラストの話と戸浦六宏が被害者役の話が好き

591:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 23:00:30.99 NYNrQWk3.net
>>576
 色褪せて茶色い中村主水の衣装を、必殺仕事人X旋風編・風雲龍
虎編で見ると、「必殺シリーズもそろそろ終わりなんだねぇ」と感じる。

592:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 23:23:48.95 4k0rRcYC.net
今のドラマの衣装って綺麗すぎてリアリティがないんだよね
特に刑事ドラマ

593:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 23:28:02.22 pk7X20Bl.net
水戸黄門一行の着物ほぼ同じようなのだったがいつも小奇麗だった
局によって予算が違うのか

594:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 23:46:32.92 V3CxVq6X.net
>>581
それで汚しまくった大河清盛が批判浴びて視聴率でも惨敗したんだから
TVドラマに期待するのはもう諦めるしかない
俺は清盛は近年トップクラスで好きな大河なんだがな

595:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 00:08:11.78 GQ2V2tpR.net
>>583
正和の眠狂四郎は視聴率は7%前後みたい必殺は11%だからまだ取ってるほう

596:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 00:18:24.23 QAPmhN5v.net
ついったで知ったんだが
京本と村上が58歳と60歳で竜と政の映像撮ったってほんとか
カラオケで特定の曲かけると見られるそうだが
そんなんコソコソやってないでジャニ殺に出てくれよこの際元締め役でもいいからさー

597:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 00:37:24.72 67awmn/Z.net
>>585
パチンコのでしょ
カラオケだと今年の5月位まで見られるみたいだが

598:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 00:49:06.06 qSjlmdzL.net
>>585
いらん

599:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 00:53:17.65 WoBJ5+nC.net
5は新キャラや新BGM多用でまだ見れる。
4はいくつか好エピソードはあるが、
キャラの組み合わせの引き出しも
出尽くしてるし、総体として退屈で
見てられない。

600:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 02:21:57.12 y5PQcS6M.net
>>411
亀レスでスマソだが。
昨日、とある作品借りようとして数件レンタル店回ったが、不思議なことに全てシンケンジャーの一巻だけが貸出中だった。まさか>>411の書き込みの影響?
ともかく、俺もシンケンジャーはのめり込んで観たクチだが、序盤の伏線は別のメンバーの為のものだとすっかり思い込んでいた。当時の裏事情は知らないが、その演者の演技力のせいだかスケジュールのせいだかで当初の予定を変更してああなったのでは?と個人的には考えている

601:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 08:07:25.01 +QLeGRE1.net
>>584
藤田さん利用して15%行かないのはSPつまらんのが浸透してるのか

602:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 08:24:36.77 kXg1Z/Kh.net
>>590
今の時代、11%は普通に取ったほう

603:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 09:49:49.61 fofVp5U5.net
滅多にドラマとか見ないが最近珍しく気に入ったドラマみてるがそれ5%くらいの視聴率らしい
ドラマ離れが加速してるんだな

604:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 11:33:00.77 IulOMfD0.net
自分の価値観とのズレとテレビ離れを混合するなよw
オレも前期10-12月)にそういう経験を味わったクチだがよ
今期は前期の影響もあり嫁がBG,アンナチュラル、99・9を観てる
ティーバーの影響もあるけどドラマを観るクセがうちは戻ってのかな

605:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 12:32:30.49 tUHohPrg.net
録画が多いんじゃないの?
俺も実況目的以外でリアルタイムで見ることほとんどないもん

606:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 17:05:41.06 OFCDvxGP.net
>>571
俺は約束無用だけかな。
最終回も微妙。

607:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 17:07:58.62 OFCDvxGP.net
今期はバイプレーヤーズぐらいしか観るドラマがなかったから余計哀しい
ご冥福を祈ります

608:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 17:21:46.14 5haHqxuM.net
電影少女はバカにしていたがなかなか
乃木坂46の子もハマってる

609:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 18:09:06.63 x0Mjrj23.net
>>595
俺も約束無用以外は正直…だわ

610:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 19:23:30.42 p9k7uJUl.net
俺は未だに新仕置こそが必殺史上最高の作品だと思ってるけどね
ストーリー、役者陣、演出、撮影、どこにも隙が無い
マキも面白い味を出してる

611:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 19:26:59.12 p9k7uJUl.net
阿呆無用の松さんは江戸で仕置きして出張した仲間のためにセリヌンティウス役まで買って出て、仕置料割増してもいいんじゃないかな?

612:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 19:38:58.93 fofVp5U5.net
新仕置の最終回はだれてきた中盤を締めくくるのに最高の面白さ
仕業人の最終回よりわかりやすい
シリーズ2作目の仕置人最終話が完璧すぎた
他の作品の締め括りのハードルが上がった

613:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:12:43.09 9A/XaKH7.net
>>597
キモいカミングアウトしてんじゃねえよw
恥ずかしくないんかよw

614:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:18:13.47 vXh3sXVv.net
>>601
仕置最終回? ピンとこないな
ホン自体は前半魅入られる部分ないし、半次が捕まる以降から旅支度姿の主水までが全てな最終回らしい感じ

615:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:25:25.39 qmM6liow.net
要するに新仕置は全話見る必要がないと

616:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:37:43.85 5haHqxuM.net
>>602
別に恥ずかしくないけど
つうかドラマの感想書いたくらいでなんで恥ずかしいの?

617:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:45:31.7


618:5 ID:fEXwJP76.net



619:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:47:44.34 IulOMfD0.net
電影〜は俺らが20代頃の漫画だわな

620:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:49:16.54 IulOMfD0.net
>>606
好みの問題だろ 俺は30話台はノリノリな感じで好きだ

621:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:51:29.75 9A/XaKH7.net
>>605
乃木坂46の子もハマってる

これが一番キモいよw

622:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 20:55:41.50 zQewsMQc.net
「必殺」を楽しんでいる人間が、そのあたりのドラマを貶してるなんて、なんだか可笑しいね
そんなに高尚なものを自分は見ているつもりなのかい?

623:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 21:00:24.69 5haHqxuM.net
>>609
セリフ回しは固いけど雰囲気はなかなか良かったから正直に書いたまで
別にキモいと思うなら構わんよ

624:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 21:00:36.89 VpZkfMYy.net
ゆるキャンはバカにしてたがなかなか
ソロキャンのリンに仲間意識が芽生えるところは仕置屋の市松を思わせる

625:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 21:35:15.37 +QLeGRE1.net
仕事屋最終回のおせいと半兵衛、お春の終盤の芝居は身震いする
いつ見ても新鮮な気持ちで視聴出来る
打って変わってからくり人の全滅エンドは清々しい
仕事人も全滅に見せかけて主水と加代が死ぬかと思ったのパロディやってみても良かった

626:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 22:00:26.23 P+qdUteQ.net
>>610
なにをいまさらw

627:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 22:06:46.11 raoPBjE/.net
勇次くん

628:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 22:10:15.88 Oy6wRhy6.net
>>613
間寛平ジュディオング「」

629:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 22:52:54.48 MyBP1yQ1.net
新仕置がダメって人は逆にどのシリーズが
フェイバリットか知りたい気もする。
工藤も言ってたが、原点回帰性に革新性を
加えて、それなりに力入れてノリも良く
作ってた訳で、最終回除いてもそこまで
失望する要素を感じないんだよね。
ふざけ過ぎっていうなら傷天とか探偵物語とか
もっといってるし、後期のエリマキトカゲとか
とは明らかに異質な方向性だし。
つまんない話や中だるみは確かにあるんで、
好みを含めて最高傑作認定する必要はないが、
当時の必殺に求められてた要素は
基本的に網羅した作品って印象は変わらないんだけど。

630:名乗る程の者ではござらん
18/02/26 23:14:01.56 l8erLMT9.net
人の好みはそれぞれ
初期6作以降は勢いと時代劇の斜め上行ってる感が好き役者も好きだが音楽も、
非主水系もベテランが手を抜いてないのが凄い
うらごろしは、タイムリーでは受けなかったかもしれないがバラバラだがまとまりあって好きヒロイン枠がおばさんと男女も異色ながら挑戦的なテーマと母性愛が泣かせる

631:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 06:23:46.84 WwoIo8zB.net
新仕置人は、面白いと思うから話数もそう
多いとは思わない。
DVDレンタル店で無印仕事人が、ずらっと
巻数並んでいるのを見たとき、「こりゃ、
全部見るの、相当大変だな」と気合を入れた。

632:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 08:20:53.82 QJa9DtJQ.net
後期も嫌いじゃないけど初期の方が時代劇見てる感じがする
必殺シリーズは時代劇に反骨精


633:神から制作されているような気がするけど



634:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 09:42:58.83 UFbmbY+E.net
仕事人Xシリーズも役者の怪我が絶えない作品だったがシリーズ15作仕事人も元締がコロコロ変わって落ち着かない
木村さんはおとわや鹿蔵の影に隠れてるが他のドラマではなかなかいい芝居してたのに

635:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 11:34:08.32 MJg5uG6E.net
>>621
からくり人で五十鈴さんが演じたキャラがみな情で動く人だったのに、おとわは割とクールなキャラで新鮮だった。
もっと出て欲しかった。

636:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 19:24:25.32 UFbmbY+E.net
今日のBS朝日再放送は面白かった@左門仕事人

637:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 19:49:23.65 gBwttDxk.net
見てるか?
荒野の果てにを今歌ってるぞ
実況
うたコン 「京都発!情緒あふれる名曲集」★1 
スレリンク(livenhk板:900番)-1000

638:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 20:53:17.38 GOMt31zz.net
ホームドラマchで久しぶりに仕事人大集合を見た
前は中村主水くらいしか知らなかったので、知識がついた所で見ると新鮮だわ

639:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 21:23:28.37 TWBQFAEM.net
>>624
見た
仕掛人の映像が流れて嬉しかった

640:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 22:05:36.91 atKJmWjF.net
再放送いつだろ

641:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 22:27:27.94 ljhOZmyF.net
テレ玉は仕掛人の再放送始まるみたいだよ。羨ましい
地デジで見たいうらごろし

642:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 22:48:49.46 QJa9DtJQ.net
BSの再放送見てると新しく制作された物が時代劇になっていない件
スポンサーは時代劇嫌いなのかな

643:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 23:02:39.11 ljhOZmyF.net
今日時代劇板アクセスし辛い
気のせい?

644:名乗る程の者ではござらん
18/02/27 23:11:30.17 4dmV7NQz.net
>>624
そのスレもう読めないんで概要を教えて

645:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 00:00:23.32 TXKSRJUw.net
>>617
俺は約束無用だけが好きって書いたモンだが癇に障ったなら許してくれ。
まぁ、一番好きなのは仕事屋だね。妊娠騒動からの最終回までの畳みかけが見事だった。
でも、仕掛人から仕事屋あたりはほとんど差はないと思ってる。
ちなみに、最終回が一番良かったのは仕置屋だと思ってる。

646:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 00:45:58.45 wWUuBlch.net
>>631
仕掛人第1話の映像を時折入れながら山内恵介が「荒野の果てに」を歌った
ちなみにその後に上條恒彦さんが「だれかが風の中で」を歌った

647:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 06:00:20.49 1hCC1xD+.net
2018年2月28日水曜日に中村せん役の菅井きんが92歳になった。

648:S.J
18/02/28 07:12:17.38 u93zMFqv.net
>>634
今月23日に白木万理さんもお誕生日を迎え81歳(1937年生)になられてますね。
ちなみに、藤田まことさん(1933年4月13日生)の命日は今月の17日(2010年没)でした。
中村家は2月に節目が多い。
ちなみに、菅井さんの所属事務所名は『仕事』(俳優座の関連事務所)という…。

649:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 07:55:44.95 bzFksMcB.net
昔の芸人にはありがちだが鴈治郎は小柄な見てくれでもオーラがおとわに負けてない
流石に人間国宝 座頭市を婿にできる男

650:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 10:22:21.45 9paQLcqW.net
仕掛人はみんな大好き蟹の仕掛人など後の必殺シリーズの基となった話があるから
たまには再放送するべき

651:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 10:27:39.62 tIC0uytf.net
>>628
また地獄へ送れ狂った血だけは欠番だろうな
tvkもそうだった

652:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 10:45:16.28 Lv8KT3KV.net
>>638
時代劇専門チャンネルでは放送してた。

653:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 12:02:55.51 36Z7F3j2.net
剣劇人て再放送した事あった?
リアルタイム以来ご無沙汰だから、見てみたい。

654:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 12:14:18.74 xNCq5T/V.net
テレ玉は剣劇人終わったばかりだぞ? もう激突!に入ってるけどな。

655:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 12:26:19.41 Ug1NhGY4.net
メ〜テレ助け人やるのね

656:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 12:28:29.36 Kd72IEdT.net
>>634
一瞬焦った

657:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 12:31:08.98 AReohXD6.net
仕業の再放送こないだやったばかりやろ
いい加減商売人やってくれよ

658:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 12:41:08.93 dmvvo7BL.net
仕業もBSでやらない期間長かったけどね

659:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 13:08:49.98 Lv8KT3KV.net
>>643
わかる・・・
それ以上は言わんが。

660:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 16:40:45.20 95FfWfZO.net
テレ玉は仕掛人から激突までをローテーションで放映しつづけてくれる神局

661:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 18:00:00.07 1hCC1xD+.net
 「95歳まで私は長生き致しませんと御先祖様に申し訳が立ちませ
ん」、「婿殿の最期を見届けてから ということに」と、新・必殺仕
置人の第28話「妖刀無用」で中村せんが言っていた。

662:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 18:01:14.32 JbjsZ9uv.net
さいたまローカル局とかどうでもいいわ

663:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 18:18:04.34 tKEEqC5c.net
>>649
そら映らない地域からしたらどうでもいいだろw

664:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 18:25:04.82 SdT08LMQ.net
テレ玉圏外でも、時代劇を定期的に放送してくれるのは賞賛したくなる
普通は水戸黄門くらいしか再放送しない

665:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 19:40:20.10 9paQLcqW.net
おとわさん新仕事でなんでキャラチェンジしたんだろう
鹿蔵にみせたツンデレ感なかなか良かったのに

666:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 19:54:38.93 2QQZGcF+.net
>>652
おとわは新仕事になど出てないし

667:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 20:03:48.78 9paQLcqW.net
>>653
山田五十鈴演じる仕事人
赤の他人だがお艶であり仇吉でありおとわでありおりくさんである
からくり人シリーズが情が根底にあるけど仕事人はあってないような掟が縛りになってるから
主水をやりこめる仕事人仲間がほしかった

668:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 20:23:31.83 JbjsZ9uv.net
おとわとおりくは別人だろ

669:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 20:41:05.36 eLLYtfEh.net
別人とは思ってたけど
わざわざ続きのシリーズで
同じ女優を別人に設定するかの?

670:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 20:43:41.38 bzFksMcB.net
要はおりくさんのおっかさんキャラよりもおとわさんのように戒律に厳しい
元締キャラが良かったというだけなんじゃない

671:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 21:47:03.19 70EEbo5a.net
昨日の鹿蔵さんには爆笑させてもらったわ。

672:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 22:10:42.58 SqCnb8an.net
>>656
仕業人と新仕置人の中尾ミエ

673:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 22:26:27.38 CJcih3rD.net
おりくには義理の息子がいるからおとわよりソフトだよな
おとわと勇次だったら勇次の性格歪んでいたかも

674:名乗る程の者ではござらん
18/02/28 22:33:24.36 SdT08LMQ.net
おとわは秀には特に厳しく当たったが、鹿蔵さんには本気で仁義通さなかったし
仕事止める時も半吉の事頼んだりと芯は情の深い人と解釈してた

675:名乗る程の者ではござらん
18/03/01 00:24:32.15 NRf7Aht+.net
当初中条はあくまでつなぎで、
伊吹復帰案もあったというが、
主水、秀、左門、おりく、加代、って
なんか妙な組み合わせだよな。
前作中盤と俳優は殆ど一緒なのに
キャラが微妙に違う的な


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

885日前に更新/235 KB
担当:undef