必殺シリーズ総合 15 ..
[2ch|▼Menu]
324:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 21:51:58.52 R/+QW+FJ.net
>>288
仕事人W→仕切人

325:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:08:38.40 BtovNVf6.net
>>317
単純に辰蔵が油断して拘束もせずに放置されてただけだと思う
繰り返し仕置人としては終わりと言ってたのもそういう認識ってことだろう

326:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:26:36.89 BfeKc6Ps.net
演出に整合性は要らない
胸に響くかどうかが大事だ
この後鉄の生まれ変わりは喪主になったり法律相談やったりコツコツと活躍

327:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:29:08.05 Vinw9JB7.net
>>312
違うよ

328:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:30:49.06 VliUm0Ro.net
>>322
家から出ない絵描きにもなってたようだ

329:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:31:46.41 n7KeD4UO.net
>>308
単純に弟子が殺すのを黙認した以上
自分が殺したも同じだと考えたんだと思った。
というか全覚ほどの男がなぜあんなチンピラを
弟子にしていたかのほうが個人的には謎。

330:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:53:29.58 LfWnhAj6.net
>>325
侍相手にあれだけ無双してたのに印玄に軽くあしらわれたのち、無様に殺られてとりあえずすっきりしたけどねw

331:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 23:02:55.10 eb/wG+ww.net
>>317
主水を信じて助っ人に来るのをじっと待ってたんだろうな

332:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 23:43:36.79 VliUm0Ro.net
小屋に居たのは単に気絶タイムだろ 
手を焼かれて主水が来るまで大きな時間の流れはなかったはず 
んで、騒ぎを感じて目が覚めたと 

333:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 01:13:05.44 CA95C2Fw.net
>>327
だったら何で辰蔵倒した後花街にいっちゃうんだよw

334:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 01:18:38.19 TimV3muS.net
鉄が手を焼かれるのは明確に夕景になってて、鉄が死ぬ岡場所はそれなりに賑わってる時間帯っぽいので、大体夕方から夜の10〜11時の話なんじゃね?

335:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 06:12:38.73 w19Gp9cQ.net
>>329
主水と自分とで辰造一味を全部仕置きし終わったからだろ
主水と会いたかったわけじゃない

336:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 06:47:04.95 ALaHxJUN.net
岡場所で絶命ってのが享楽主義者の鉄らしくていいねっていう

337:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 06:58:59.03 ZrrvtFNR.net
あれこれツッコむのは野暮だとわかっているが、一つツッコミ入れると・・・
懐に入れてた右手の火傷と、腹の刺し傷はともかく、左手の刺し傷が何故気づかれなかったのか・・・?
女郎といちゃつくシーンで、左手出してるよね?

338:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 08:43:22.44 yUeduRHw.net
主水も最後は野垂れ死にが理想だった

339:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 10:04:15.94 nRmTM2oT.net
大江戸プロはなんで再放送飛ばされるの?

340:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 10:21:53.12 28orFNEo.net
>>272
仕置屋稼業てそんな仲良しチームか?まあ、商売人や初期の仕業人チームと比べると仲が良い部類だが、まあ、捨三がチームの潤滑油になってる事もあるが。

341:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 10:25:35.77 IBCkuz2o.net
商売人
テレ玉を除いたら最後に地上波や無料BSでやったのは四年ぐらい前のお昼のKBS京都が最後になるのかな

342:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 10:39:00.16 nRmTM2oT.net
>>336
仕置、助け仕留みたいに日常チームでつるんでる描写はないが
はぐれ殺し屋の市松を助けたり、市松自身も仲間のために動く事もあったから
それなりに仲間意識はあったと思う
印玄 捨三がバイプレーヤーになってるんだけど

343:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 10:45:56.94 c5bJiCIh.net
>>333
それ思ったけど、
手のひらに刺さってたよな
まぁ、いいか

344:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 11:04:45.22 VufWSNFa.net
必殺手コキ人

345:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 11:17:43.61 2z+Gso9h.net
>>338
ベタな仲良しじゃないけど随所に仲間への信頼感があるんだよね、仕置屋チーム
一筆啓上手練が見えたは傑作

346:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 11:37:41.03 cx6X3XZN.net
>>337
二年前に夕方TVKでやってたよ

347:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 12:08:37.01 3QrGjit/.net
>>340
乳揉み夫とコラボして欲しいね

348:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 12:38:30.68 cJpT4FsH.net
何回見てもかっこいいな鉄の死に様
俺もこうありたいわ
風俗店はいい迷惑だがな

349:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 12:41:09.70 3QrGjit/.net
現在の風俗店も色々あるみたいだよ
表に出ないで内々で済ませちゃうからわからないだけで

350:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 13:00:36.68 yUeduRHw.net
仕業人も剣之介の事を真っ先に信用出来ないと言い放ったやいとやが、
すっかり忘れて赤井夫婦の家に頻繁に出入りする今風でいうツンデレ

351:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 13:14:33.45 9GfZfU7+.net
ちょっと待って、仕事人の再放送何で13話からなの!?
葵の紋観たかったのに……

352:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 13:21:00.51 MZUrFTyr.net
ひっさつしっこかけにん

353:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 13:43:01.85 ZrrvtFNR.net
昔、「おくりびと」ってどんな映画?と友達に聞かれ、許せぬ悪をあの世に送る映画で、ヒガシのポジションにモッくん、主水のポジションに念仏の鉄、と説明したら納得された。

354:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 14:15:27.68 3QrGjit/.net
必殺送り人ってなんで非主水シリーズでタイトルにしなかったんだろう
仕切人とかより良いと思うんだけどなー

355:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 14:45:45.57 oZDxY5MO.net
↑ なんか代行タクシーみたいで凄みがなかったからでは…

356:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 14:57:32.43 vS3p6KzP.net
しごとびとってなんか重労働者みたいだ

357:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 16:09:30.18 KiuQgog8.net
必殺ってなんでパチンコになっちゃったんだろ
出演俳優たちも格下がるような気がするし、メリットない

358:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 16:48:32.23 3QrGjit/.net
そりゃ皆、夢だ希望だ言っても食っていかなきゃならないから金銭的メリットが一番だよ
京本が昔、予想を遥かに上回る結構な大金が一気にボンと振り込まれて驚いたって言ってたな

359:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 17:19:53.37 F0blIhNR.net
鮎川いずみは 必殺のプロデューサーと寝たの?

360:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 17:34:48.38 3QrGjit/.net
鮎川は一時期、山田誠二がマネージャーみたいな感じだったんだっけ?

361:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 17:35:10.22 rY4Yb4ZA.net
>>354
全部引っ越しに使ってそう

362:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 17:35:21.12 VTy1a4jE.net
怪しいとしたら松竹の方じゃね?
以前某代理店の息子社長と喋ったけど、
批判はそれなりにあるが結局金出すのはパチンコしかないのだから
そこに頼るしかないだろうって言ってた。文句があるなら金もってこいだよな。
クラウドったって焼け石に水にもならないし。結局一つの作品やシリーズ作るのに
どれだけの労力と時間と金がかかるかなんて一般の人にはわからないからね。
俺はパチンコなんて汚わらしいからやらないけどw

363:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:05:25.37 sjeLc8ua.net
>>333
人の身体を貫いて
骨外すようなヤツの手だ。
ドスを受け止めても大した
ケガじゃないだろう。

364:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:09:54.25 sjeLc8ua.net
>>346
二人で女装して女郎屋に
潜り込んだ辺りから
親密になりだしたか?(笑)

365:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:12:52.24 sjeLc8ua.net
>>349
なかなか良く出来たネタだ(感心)

366:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:17:00.82 w19Gp9cQ.net
>>355
つまんねぇ事書くと告訴されるぞ

367:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:42:54.52 sis3ucl1.net
あの頃の鮎は(不自然ん)全面に出すぎだったから叩かれても仕方ない

368:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:48:04.65 3QrGjit/.net
つーこさん辞めたの知ってる?

369:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:51:03.60 2QbqHjx1.net
鮎川ではなく
二宮、水原あたりにメインレギュラー使って欲しかった
演技なら鮎川より二宮の方がうまいし
水原は鮎川より美人

370:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 18:55:34.38 Oa8gmuDd.net
テレビ局のネットチェンジで、山陰地方同時ネットが消えたのに必殺がパチンコになってその余興で山陰地方へ行くとは皮肉なもんだなあ…。

371:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 20:00:40.73 nRmTM2oT.net
今日のBSの仕事人再放送の尾中脚本回
結局あの娘は誰の手にかける予定だったのか
>>346
やいとや捨三よりなぜか赤井のほうに馴染んでたね

372:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 20:24:18.95 RYTkU+PD.net
>>367
おとわ

373:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 20:46:00.43 KiuQgog8.net
>>354
そんなにお金になるんだ知らなかった
まあ俳優にそういうメリットがあるんだったらいいかw

374:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 20:46:11.04 yUeduRHw.net
バラエティータレントじゃない左門さんカッコイイ
凉さんいじらしいし、美鈴ちゃん可愛いし
美鈴ちゃんシリーズ随一の純な子役だと思う
凧回の松吉除く

375:S.J
18/02/21 21:03:20.60 8mm/HMMO.net
>>365
二宮、剣劇人レギュラーやったやん!

376:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:06:34.75 VTy1a4jE.net
二宮はせんりつSPも殺し屋サイドで出てなかったっけ

377:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:11:57.20 nqrVV/AV.net
>>353
パチンコの主水のイラストが、まるで似てないのがひどいと思う

378:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:17:59.19 jJW3RHao.net
仕業人の500両といいアヘン戦争といい
主水の大金仕事は結局手に入らないオチなんだなw
あの人が一番儲かったのっていくらの仕事なんだろ

379:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:24:03.30 eHycxXkS.net
大金持って帰ったらあらぬ疑いをかけられた回があったよね

380:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:25:04.36 1NfkpdYn.net
>>374
激闘編の時が一番、儲けていたんじゃないかな?
比較的、高額だったし
一回、20両だか無かったっけ?
あれが一番の大金じゃないの?
さすがにあの時はせんりつに疑われたけど

381:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:31:33.29 Y7


382:mWyFGK.net



383:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 22:50:18.60 yUeduRHw.net
主水の設定であぶく銭は女と賭け事につぎ込んでたから性根は鉄と同じ

384:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 23:59:25.16 mOjAJmQ0.net
沖の演じた役、市松と錠が凄いのはわかるが唐十郎も好き

385:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 00:38:55.39 tj3d1F2G.net
>>355
愛人説があったりなかったりあったり

386:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 02:17:15.96 XwouDp9s.net
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

387:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 08:48:05.11 6C8y+erb.net
新仕事人になった時おしま不在は残念だった

388:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 10:15:24.95 YM9Tf1aK.net
水戸黄門の再放送をみてると村野様がチョイチョイ出てくる

389:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 10:26:21.01 FcCD0F/W.net
新仕事はあの面子でバランス良いと思うけど。おりくがいる/いないで別な雰囲気になるのが良い。おしまがいたらへんじゃないかな

390:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 10:29:52.13 D4lW3OYo.net
新仕事人のおりくさんは判断甘くてやらかしてしまう
おとわは女だてらに冷徹な所が格好いい

391:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 10:34:39.80 qClU8PSr.net
>>374
旧仕置人で主水だけ90両せしめた事がある

392:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 10:57:29.79 l+2uyuCB.net
>>350
仕送人とか言う奴いそうだし

393:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 11:08:26.36 NI8BgGQc.net
四五十人

394:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 11:29:26.20 9PqdTwJ4.net
>>379
市松の良さはあの若さで主水の格下感を感じさせないところ

395:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 12:08:36.07 LrMqocsy.net
送り人はあの世へ送るとかの意味ではおかしくはないタイトル
ただ地獄へ落とす、落とし人とかのほうが必殺っぽいかも知れない

396:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 12:30:00.67 Ro8MvGuM.net
>>388
やいとや「四、五、十、二・・・
し、ご、と、にん・・・なにィ?!」
>>390
地獄に落ちろ〜〜〜〜〜〜〜!と、スポーク突き刺すのか?

397:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 12:44:03.23 aEaE45Au.net
市松はどっちかといえばピエロ感がしたんだが

398:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 13:09:38.04 FcCD0F/W.net
ピエロ感てなに?

399:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 13:39:33.27 uF7Wats3.net
漢字が思いつかないけど、「つとめ人」とか
誰かが書いてた仕送人を少し変えて、見送人
「地獄の入り口、一丁目まで、ずーっと見送って差し上げやしょう」

400:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 13:59:33.54 e9cN8yp+.net
>>347
年明け辺りから週末午前辺りに
一話から順番にちょくちょくやってたんだよ
無印仕事人

401:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 14:11:29.97 r8xjDFwB.net
「主人」って書いても‘もんど’と読ませるんだね。>菓子屋の社長

402:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 14:12:35.28 HMaYwVzW.net
主人セレクション金賞

403:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 14:15:54.44 qqw99bEd.net
そだねー

404:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 14:33:10.96 SXweepn5.net
おとわ「中村さん」
おりく「主水さん」

405:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 15:10:53.46 6ocoM7mn.net
>>399
おとわはキレた時に「主水!」と呼び捨てにした事がある
(元締クラスで主水を呼び捨てにした事があるのはおとわだけ)。

406:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 15:24:45.36 LrMqocsy.net
>>400
まあ、呼び名に関しちゃライターの感覚によるところが大だからなー

407:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 15:34:04.49 qqw99bEd.net
「人がどうなろうと僕の楽しみをビタ一文もゆずれない」
この使い方は正しのかな?



408:水木しげるの貸本時代の漫画のセリフで見つけた



409:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 15:36:06.96 b/QbDWUc.net
>>400
八丁堀のウスノロっても言ってたな

410:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 17:03:23.68 FcCD0F/W.net
正八の八丁堀さん、てのがすき

411:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 17:38:37.43 X09qSaQz.net
勇次が初々しくていいねぇ新仕事人

412:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 17:39:47.01 v629Opup.net
お前らは必殺シリーズ以外の時代劇も好きだったりするの?
水戸黄門とか暴れん坊将軍とか

413:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 18:19:43.42 Ro8MvGuM.net
>>406
その辺の王道はあまり見ないな・・・
江戸の牙とか影の軍団とか、その辺りが好き。

414:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 18:48:06.27 FcCD0F/W.net
必殺ファンは必ずしも時代劇ファンじゃないからね

415:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 18:48:59.07 6C8y+erb.net
珍しく変化球のネタ晴らし(´・ω・`)

416:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 19:01:05.84 r8xjDFwB.net
>>405
怪しい関西訛りもね。

417:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 19:01:59.12 r8xjDFwB.net
侍戦隊シンケンジャーは夢中になって見てました。

418:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 19:14:48.27 Ro8MvGuM.net
>>411
左門さん目当てで見始めたが、いつの間にかイエローの娘目当てになった(笑)

419:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 19:43:50.96 YM9Tf1aK.net
子連れ狼は子供ごころに痺れてた。錦之助ver

420:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 19:55:23.79 5YWOTczc.net
>>411
脚本家が必殺ファンなんだよな
どんでん返しの伏線が序盤からあったのには驚いた

421:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:15:33.62 tyFHDmR4.net
小林靖子は特撮からライターになったが、常にレベルの高い作品を作ってるよ
必殺はじめ、時代劇にも参加してほしい

422:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:16:03.76 S9GxTloc.net
座頭市とか子連れ狼みたいなアウトロー系の時代劇は必殺ファンと被るかも知れないけど、水戸黄門とか大岡越前よりはノレるけど必殺ほどのめり込めないんだよな〜
昔のテレ東でやってた怪談みたいのは好きなんだけどね
あとは好きなのは映画だけど深作監督の魔界転生とか柳生一族の陰謀かな

423:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:16:59.63 YM9Tf1aK.net
中条は岐阜出身だけど大阪方面の劇団に子供のころ所属してた
だけどあの台詞回しはひどかったw

424:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:21:24.80 DnoMm47l.net
>>414
必殺ファンの著名人って他にも結構いるのだろうか?

425:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:28:05.89 r8xjDFwB.net
必殺でも本編とは別流れで、主人公やそれに準じるキャストを執拗なまでに
付け狙う、同等の力量を持った同業者好敵手を4〜5回に一回くらい登場させて、
毎回傷み別けで終わり、最終回に決着っていうのがあっても良かったかな。
近かったのは「まっしぐら」だけど、いかんせん秀を狙う面々が小物過ぎて、演者も
大部屋役者ばかりだった。
必殺でも時たま同業者対決があるけど、単発で終わっちゃうんだよね〜
シンケンで志葉丈瑠との、どっちかが死ぬまでの斬り合いを望む十臓のような。

426:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:32:53.25 /Q4nDQIT.net
必殺シリーズもいいが、亜流の?「影同心」や「江戸特捜指令」も
見たいが、チャンスがない。

427:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:34:52.14 1ScX4iQZ.net
>>419
必殺はシリーズ監修がいない、というか一つの作品内でも矛盾があったりするから
そういう縦糸的な展開は必殺が苦手だったとこだな
上手くいったと言えるのは商売人のりつ懐妊くらい?
仕留人の義兄弟設定も特に後々生かされてないし

428:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:35:30.93 Z+0+K948.net
必殺ファンは時代劇よりアクションドラマのファン層なんじゃないの?
当時あったテレビジョンドラマっていう月刊誌の毎月の特集テーマは
必殺以外だと太陽西部といった刑事物が主だったし

429:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:36:59.68 r8xjDFwB.net
たださ、必殺で主役・レギュラーを張るレベルの役者にもなっちゃうと、
「オレが主役なのに、主役と同等の力や技を持っていて、数回に一回の準レギュな
登場とはいえ、オレより目立っちゃうかもしれない相手を出すなんて、とんでもねーよ!」
ってなっちゃうのかなぁ?

430:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:42:40.88 r8xjDFwB.net
そういや、まっしぐらって、系統で言えば子連れ狼の要素も入っているよな?
大将の烈堂が毎回刺客を送ってくるのと同じく、向島が毎回秀に・・・。
でもそれが話の本筋にはならない味付け程度というね。

431:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:42:44.88 s6YN2yzp.net
>>417
大阪の劇団は高校出てからだろ
子供の頃(中学位)は地元の劇団だよ知ったかさん

432:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:45:35.80 6C8y+erb.net
大物は天知茂やアラカン、津島恵子やおばさんになる前の市原悦子とかゲスト出演しているじゃん
岸田森はレギュラーになって欲しかったね

433:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:47:15.94 S9GxTloc.net
>>422
ただ今の相棒なんかはファン層は被らない気がする
太陽はキャストが被るからわかるけど相棒はちょっと違う気がする

434:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:03:36.11 x0HEyY88.net
>>421
中村家先代なんかほんとその回こっきりの適当な設定だもんな
仕置人2話「連れ合いが亡くなって三年もたつと大層婿どのも横柄になるもの…」(主水が婿入りしてから死んだ)
仕留人1話「父上の十三回忌」
仕事人12話「母上! じゃ父上は亡くなられたんじゃなくて逃げたの?」(りつが物心つく前ということになる)

435:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:08:48.35 D4lW3OYo.net
去年みたいに必殺+特捜人気回再放送してくれないか
夕方楽しみだった

436:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:17:42.32 DWrrars0.net
>>428
せんは最初別の家に嫁いでりつを産んだが夫が失踪、表向きは未亡人となり
先代中村主水の後添えとなりたえ・あやを産んだということで一応辻褄は合わせられる

437:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:18:20.91 S9GxTloc.net
市川昆は必殺のあのカメラは誰が撮ってるんだ?と草笛光子にわざわざ電話で聞いたそうだけどね

438:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:30:08.89 6C8y+erb.net
>>431
それはタモリ倶楽部でた時の話だっけ?

439:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:38:12.23 JLmRIhrx.net
>>408
でも必殺ファンは特撮好きが多いよね(´・ω・`)

440:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:53:17.00 qsHQii9C.net
>>432
今夜は最高じゃなかったっけ?
>>422
大体好みのカテゴリとしては、
初期必殺、旧ルパン、大都会と火曜アクション、太陽のスコッチかロッキー辺りまでって
括りのタイプは多そう。

441:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 21:59:45.34 WecmGY4h.net
>>433
多いよね気持ち悪い・・・

442:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 22:21:15.26 1ScX4iQZ.net
>>433
特撮ブーム期に少年だった世代が成長して仕事人ブームだった感じかね
テレビドラマが充実してた時代

443:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 22:26:38.46 DWrrars0.net
厨二病だった当時の自分を振り返れば同じオタクでも2次元のアニメオタクより
3次元の特撮・必殺オタクやってる俺は硬派だと思ってた
痛々しくて恥ず


444:かしい限り



445:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 23:08:53.35 D4lW3OYo.net
必殺シリーズの暗殺技は漫画とリアルの曖昧なライン故格闘技ヲタは来なかった?

446:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 23:31:02.69 dilOPLcq.net
>>406-408
>>416
>>422
>>433-434
 必殺シリーズ以外にはマカロニ・ウェスタンが好き。
3人のセルジオ(セルジオ・レオーネ、セルジオ・コル
ブッチ、セルジオ・ソリーマ)のマカロニ・ウェスタンが
特に好き。作曲家では、平尾昌晃 以外にエンニオ・
モリコーネ、ブルーノ・ニコライが好き。マカロニ・ウェ
スタン「真昼の用心棒」の、ジョージ・ヒルトンが演じ
る人物が中村主水に似ている。つまり いつもは駄目
人間。しかし本気を出したら最強。

447:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:00:01.33 8NPy5opp.net
2018年2月23日金曜日に中村りつ役の白木万理が81歳になった。

448:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:14:42.82 nrJIW/L8.net
山田誠二は必殺、怪談、山上たつひこ、横溝、乱歩が好きだけど自分もこれらは全部好きなんで必殺好きな人は趣味が被るな〜とは感じる

449:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:28:34.71 M1Gu49bq.net
>>441
確かに京極夏彦もほぼ同じような趣味だな

450:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 00:43:02.42 D6XJSzeD.net
>>439
お前気持ち悪い

451:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 01:00:33.20 19i+Z0jb.net
水木しげるも入れろ

452:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 01:18:31.71 nrJIW/L8.net
西部劇は好きじゃないけど、ワイルドバンチとか明日に向かって撃ては好き
マカロニウェスタンは作品数も膨大だし当たり外れも多く酷いのはホントに酷い
からな

453:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 09:05:42.75 KkIOhjZN.net
悪役が特撮出身者多すぎ
ライダー2号の変態振り

454:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 09:49:52.70 ZniDOwYW.net
まっしぐらと子連れ狼似てるってなんだかいやだなあ
敵方の刺客が向こうからやってくるフォーマットはよくあるし
元ネタスーパーマリオって書いてあったし

455:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 09:55:49.89 uvUB23pa.net
>>446
仕業人2回ゲスト出演年に一方ではキョーダイン一年やるという落差ぶりw
しかも役柄は両方クズ息子という点も共通

456:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:20:59.95 zZ+LwdX9.net
>>435
昭和特撮はいいはなしおおいよ

457:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:38:04.07 ZniDOwYW.net
子供のころからライダーシリーズやウルトラシリーズ戦隊物絶対見てたが思い入れはそんなに強くないが
ベテラン名優は特撮モノにかかわってるから特撮オタを否定したくないな
そのキャリアがあっていまに至るわけだし

458:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:58:07.19 nrJIW/L8.net
ライダーは面白いと思ったのはアマゾンくらいかな
ウルトラマンは元々、あまり好きじゃない

459:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 12:31:52.68 sLNWKERT.net
>>406
北島三郎が出てた暴れん坊将軍好き

460:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 12:45:20.49 BscZYt8F.net
必殺シリーズ以外の時代劇なら「木枯らし紋次郎」や千葉真一の柳生十兵衛ものが好きだな

461:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 12:59:52.45 nrJIW/L8.net
映画闇の狩人は必殺ファンにはオススメ
池波正太郎はあれは五社が悪いと酷評していたけどね
個人的には原作より映画のが好み
原作は長いし、ダレる

462:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:12:09.66 jWetbVMA.net
闇の狩人?
ああ、漫画家志望の高校生が、ステンレスの定規で


463:仕置きする奴ね。 今は女子高生がカラス口で仕置きする続編やってる・・・というボケは置いといて・・・ 俺が見たのは、村上弘明主演版だったな。 元締が田村高廣の。 必殺出演俳優で原作の仕掛人世界を描くのが良かったね。



464:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:57:59.87 EcZQkEWQ.net
再放送で仕留人、仕業人を見た時(中1)も、読み方知らなくて「しりゅうにん」「しぎょうにん」って呼んでた。
マンガの闇狩人は俺が必殺シリーズに毒されすぎてて、「かりうど」という読み方を知っていたのに「やみがりにん」って読んでたw

465:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:59:44.09 EcZQkEWQ.net
なんかの漫画雑誌の読み切りで、「殺しのマドモアゼル」という必殺っぽいのがあったけど、読んだ人いるかなぁ。

466:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:10:36.84 jWetbVMA.net
新谷かおるも、「紫ざんげ」とかいうタイトルで、悪人仕置き漫画の読み切り描いてたな。
この手の漫画でマネされる事の少ない、電気ショックを使うメンバーがいたのが、いかにも仕事人ブームに乗っかった感があった。

467:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:22:59.99 nLksruwN.net
タイトル失念しましたが、必殺ブームの時に少年チャンピオンで連載されてた、警官が仕事人の漫画ご存知の方いらっしゃいませんか?

468:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:51:05.27 uzo1GrQN.net
>>192
抜け忍て何かダサいね。中二病っぽい。
死神もそんな感じ。あの板のサングラスって小池一夫の漫画で忍者がつけてたっけ。

469:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:34:42.14 dXRLAUNp.net
比較的、最近だけどなんとか仕置人とか言うタイトルの漫画があって、現代版必殺みたいな漫画かな?と思ったらただのヤクザものだったのはあったな
紛らわしいタイトルのものも少なくない
職業殺し屋も最初は必殺していたけど途中からSFとかバトルとか詰め込んでわけわからん展開になっちゃっていたな
あとさいとう版じゃないほうの梅安の漫画は結構、売れてるようだね
自分はちょっと絵柄が受け付けないけど

470:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:38:34.14 jWetbVMA.net
さいとう版の梅安も、後期はグライダー出て来たりして、必殺めいて来たよな。
山田誠二が脚本書いてたっけ?

471:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:47:14.87 dXRLAUNp.net
山田と一緒に原作を担当してるライターも必殺マニア

472:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:50:35.91 giTxhLQe.net
ある程度ニッチ化するのは仕方ないが、
必殺好きな奴が仕掛人とか必殺みたいなの
書いてもあんまり面白くならない気がするんだよね。内向きが過ぎる的な

473:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 17:11:22.61 UJbaEQIa.net
アメリカ映画の処刑人もなんか違う世界だったしなー
山内Pならこんなん必殺やないで、って感じの世界
インドの仕置人は観てないけどw

474:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 18:25:32.02 xR1hbRVE.net
韓国のドラマで必殺の名前がついたやつあったじゃん
主人公が確か役人のくせにムチ使いのやつ

475:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:05:01.91 DrCwSUMS.net
俺は以前は明石家さんまが好きだったが、奴がさんま御殿等で「俺は『正義の味方』必殺仕置人」とほざいたのを観てから大嫌いになった。今じゃテレビで見掛けた瞬間、チャンネルを変える

476:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:30:36.95 lKJekkaY.net
中条きよしもバラエティ番組で必殺の魅力は?と聞かれ「勧善懲悪です」と答えたことはあったぞ
今は閉鎖したが当時あった必殺シリーズのファンサイトでもその中条のコメントは結構、批判されていた

477:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:36:00.23 ZniDOwYW.net
仕置屋ってそこそこ武力ある若者メインの実線


478:型チームなのに仕業人ってチャレンジ作だな 武力0のおっさん殺し屋とお尋ねものとのチーム編成なんてリスク高杉



479:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:40:34.45 T7CuKiop.net
世間にとっちゃ主役側が悪を倒すドラマはなんでも勧善懲悪なんだよ。
俺も若い頃は必殺を正義だ勧善懲悪だ言われるとイラッとしてたが、
最近じゃ無知な世間相手にいちいち目くじら立てるほうが餓鬼臭いと思うようになった。
というか「正義の味方」というフレーズも、本来は川内康範の発案で、
実は意外と必殺に近い思想なんだよな。

480:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:56:28.99 EcZQkEWQ.net
まぁ懲悪ではあるが毎週のように人殺しといて勧善はねーなw

481:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:59:47.71 M1Gu49bq.net
その一言だけでさんまを嫌い続けることを今でもアピールするって
どんだけ痛い奴なんだと引いた
これだから必殺オタクは馬鹿にされるんだよ

482:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:04:54.85 lKJekkaY.net
まあ、アンチヒーローもヒーローだからね

483:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:12:02.03 lZoK0YKs.net
自称悪党が女かっさらってレイプ しまくって殺して埋めましたとさ、
じゃ話も何もないわけで。一応、悪が滅んでめでたしってプロットを組む以上
必殺の基本は勧善懲悪だよ。
ただ所謂勧善懲悪物とされる作品群に、そのヒーロー活動自体が暴力であり悪なのでは
又は報酬なしに出来るのか的な問題提起を図った所が斬新だった訳でね。
俺も407に同意見だな。流石に主演の東山が勧善懲悪です!とか言い切ると萎えたが。

484:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:12:36.06 kL4cwHEd.net
>>455
村上版評判良かったな>闇の狩人
村上は藤田に叱られながら6年もやった鍛冶屋の政はぱっとしなかったけど
その後の仕事はいい仕事多いな
今だに現役でドラマとか出てるし必殺役者の中じゃ恵まれてるほうかな
剛力と共演のアマゾンプライムのフェイスは面白い

485:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:38:44.52 KkIOhjZN.net
勧善懲悪ではなく悪が悪を仕置きする
どのシリーズでも悪い奴の命を奪って正義に見えてしまうが「所詮汚ない人殺し稼業」
きれいごとじゃ片付かないから貢さんとか裏稼業に葛藤があった
金次第で手を汚している
だからこそ殺し屋たちの死に様はカッコ良く描かれない必殺シリーズ
野垂れ死にして仲間に迷惑かけない

486:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:43:36.71 VAMbJEs8.net
>>467
あたまだいじょうぶ?

487:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:50:39.96 T7CuKiop.net
順坊「必殺が勧善懲悪だなんて許せません!仕置人を正義の味方といったさんまも仕置すべきです!」
主水「あのなぁ坊主、おめぇがここでガーガー喚いたところで世の中何も変わりゃしねぇんだよ」

488:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 20:52:59.53 lKJekkaY.net
>>478
三味線屋「(知らんぷりしとこ)」

489:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:29:52.77 FKXvQzS4.net
後期のシリーズだけ見たら
正義の味方と思われても仕方ないかも
娘と同居するとか主水の私怨で回った話もあるぐらいだし

490:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:36:03.34 M1Gu49bq.net
仕事人は必殺の決定版として作られたって話は聞こえがいいけど
反主流派のアンチヒーローとして始まった必殺が黄門様金さんのお約束路線に屈したにすぎないとも思うよ
だからIV・Vあたりに至ると吉本新喜劇まがいのお約束ギャグを振りまくばかりとなった

491:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:41:08.02 M1Gu49bq.net
蛇足だがそれもあるから黄門様里見浩太朗に金さん高橋英樹を的にした最近のスペシャルは逆に評価してる

492:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 21:42:01.00 zZ+LwdX9.net
帰宅したら録画した業苦みよっと

493:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:16:22.60 lKJekkaY.net
>>482
英樹とか里見を悪役にして、最後、斬ったのは視聴者より制作者サイドのがよっぽど感慨深いものがあったろうなー
石原なんかは2009の時は打倒、水戸黄門だったしな
まさに悲願のキャスティングだったろうね

494:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:20:39.63 B5sff5hZ.net
ジャニ系止めて高嶋政伸か政宏を使ってみてほしいが、今の制作スタッフやPでは良いの出来そうもない
始末人は秀作なのになぁ

495:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:50:49.13 zi6zkydJ.net
>>485
思いつき程度の案は企画会議でいくらでも出せるさ
違うのは実際に動く奴と案だけ出して無能扱いできる奴の立場だ

496:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 22:52:30.54 lKJekkaY.net
>>485
政伸みたいな顔面演技は演技派とは言わん
政伸出すくらいならジャニのが全然マシ

497:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:06:24.24 lZoK0YKs.net
まあ適材適所だと思うけどね。
舛添まで出そうとした必殺だから、
誰が出てもサマになる懐の深さはある。

498:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:11:37.57 KkIOhjZN.net
高島兄弟より元気なころの忠夫の方が価値がある
良い味出るよ。敵に見える頼み人とか
必殺以外で見てた時代劇は大江戸捜査網とか江戸の鷹、牙、旋風
大河ドラマも昔は見てた

499:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:19:18.41 K90gHn+2.net
>>467
キチガイ発見w

500:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:28:20.77 JZr7KtTa.net
今やってるのは頭ごなしに否定して「ぼくのかんがえたさいこうのひっさつ」を言ってるだけだから始末におえんな
今のやつでもエンケン、寺島、奥田というそういう手合いが喜ぶような俳優起用してるだろ

501:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:31:21.94 czxPZwYG.net
>>476
ゴメン、龍と印玄は死に様カッコ良かった

502:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:34:37.17 //o6GJnX.net
>>491
そのへんや内藤はよく名前に出るが
國村隼や升毅の名前は聞かない

503:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:36:24.51 lKJekkaY.net
>>491
内藤とか獅童もそうだね
製作者サイドもその辺は計算ずくでキャスティングしていると思う
自分はそういうキャスティング方式を評価してるわけじゃないよ
むしろ逆に製作サイドのジャニ隠しのような姑息さをそこに感じちゃうけどね
内藤や獅童、エンケンあたりは今の必殺が始まる前に必殺に出演して欲しいキャスティングでネットなんかでもちょくちょく名前が挙がっていたからな

504:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:39:27.67 JZr7KtTa.net
つってもヒガシはそこから下世代は全く育てられなかったから時代劇業界じゃもう重鎮のキャリアになっちゃってるぞ?
何のかんのいっても若手の時から松方弘樹の下で経験積んでるんだし

505:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 23:41:03.32 //o6GJnX.net
ヒガシは脇役なら不満はないが
メインだとちょっと違うと感じる

506:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:00:54.20 hkTTAIfK.net
東山は月代がよく似合う。殿様顔。

507:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:03:07.95 bT66rA4x.net
自分なんかはあの事務所は駒はいくらでもいるんだからもっと大胆なキャスティングすれば良いのに、って思ってしまう
下手にバイプレイヤーズ使うくらいならね

508:憂国の記者
18/02/24 00:14:46.65 CMWJJO+7.net
何をやってもダメ
なぜなら藤田まことという神様が


509:現場を完全に仕切っていたから。 はぐれ刑事でもそう。一つの完全な世界を作り上げた。 視聴者が入り込めるように、最大の努力をし続けた。 石原裕次郎と同格であると私は思っています。 今の俳優、100人が100人役と心中してない。 そんな奴らはいくら演じてもそんなものは学芸会でしかない。 主水が定着したころ、必殺の監督は藤田まこと以上に主水に心酔してた 主水のためなら死んでもいいなんて奴がごまんといた。 嘘だと思うなら今まだ生きてる監督に聞いてみろ 実体化した。必殺の中だけでなく世の中に中村主水がはっきりと出てきた。 それが長寿になった最大の要因。 お前らは本当に甘い。そして軽い。



510:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:15:32.40 SNG1xc1i.net
同じ東山主演でも大岡越前は割と好評のようだがなあ

511:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 00:22:06.40 EGaYOywo.net
>>467
>>218と同一人物かな?

512:憂国の記者
18/02/24 00:27:19.62 CMWJJO+7.net
>>500
好評ですって人だけ抽出すればそうなるだろう
もはや時代劇ですらないよあいつの演技は
あとね、見てる層がすでに認知症を発症してる。
だから朝の連ドラもね、ストーリーが認知症でもわかるぐらいまで
低レベルになってる。これが現実です。
周りの連中も「仕事の一つ」ぐらいにしか考えてない。本気で向き合って鍛えてはくれない
俺は必殺が一番乗ってた時期の話を知ってる。
毎日集まって照明の工夫とか、こうやったほうがもっといいとか
役者と脚本家と監督そしてスタッフが平等に、本当に真剣に方向性を話し合ってた。
一本一本を最高のものを作ろうっていうものすごい熱気が、フィルムに転写された。
沖雅也だって、市松に自分の不幸な生い立ちを重ねて昇華させた。
渡辺篤史はその「ほめ芸」を建物探訪に生かしてる。
フィルムにガンガン個性が映っていない俳優は見てても全くつまらない。薄っぺらい
俺はね、ほかの分野で活躍してるやつを俳優に引き抜いたほうがいいと思ってる。

513:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 01:07:08.86 UWzV/l0B.net
>>502
同意だけどそのコテハンは一体

514:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 02:35:46.74 CNS6s5sd.net
>>489
高島兄はバンドKISSヲタなんだよな
あのメイクして仕置人やったら鉄みたいでいいかもしれん

515:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 04:34:20.16 6jyy2DI2.net
>>492>>502
長文書いてご苦労なことだが、内容は薄い。そんなこと皆んな分かっている。自分だけは違うと思い込んでいるところが痛々しい

516:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 06:15:31.54 RJhF97IE.net
現場を見た当時のスタッフの意見なら
兎も角な。

517:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 06:22:12.88 jXRm/zQ6.net
>>406
暁蘭之介

518:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:54:17.82 fFTeEg89.net
>>406
紅ノ介参る
今更だが今年も必殺SPは酷かった
昔のベストメンバーでも外れになるのに違う演者にしてほしい

519:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:55:12.23 SNG1xc1i.net
東山越前で気になったのは津川雅彦のヨボヨボかつフガフガだな
最早何を言ってるのかすら分からん

520:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:57:06.32 fatDz+gn.net
>>406
時代劇にはまったきっかけは必殺だが、
おかげでいろいろ観るようになって、
勧善懲悪の王道ものにも王道のよさがあると知った。
むしろ王道あってこそ、それを裏返した必殺が生きる。
暴れん坊将軍なんか、初期は意外と若き吉宗の
将軍職ゆえの葛藤や苦悩を描いてたりするし。

521:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 08:36:07.88 CNS6s5sd.net
>>499
ここには来るな 気持ち悪い

522:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 08:57:39.93 I7DZKKul.net
>>504
クリムゾンマニアでもあるんだよね
俺もキンクリ好きだが、1STの「あの」ジャケのTシャツ着て
TVに出る勇気は無いわ
周りから完全にイッチャッてる人扱いだった。

523:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 09:36:44.01 DVt8h7BU.net
録画してあった激突1話観てるが、
悪くないな。このテンションが続かなかった
のはつくづく惜しい

524:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 09:59:34.83 vc6L2O0w.net
沖雅也の演技力について賛否はあるが、秀や政の中の人にはできない演じわけをやってくれたのは
必殺が面白かった理由のひとつ
若手もポットでの役者じゃなくて実績ある人をちゃんと起用してたから
龍とか貢とか政吉とか巳代松とか

525:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:29:14.58 At9C3dex.net
現代劇では演技派にすら見えなかったけどな〜
どの役柄もいつもの沖雅也
要するに演技派ではなく個性派だろ 
山崎努も演技派ではなく個性派 
このあたりの捉え方の違いが人によってあるよな

526:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:56:45.56 wW6zTidU.net
>>515
山崎努は演技力を個性が上回ってる希有な例だな。

527:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:58:10.06 M64Okukb.net
>>514
演じ分けって言ったって
沖雅也は錠・市松・唐十郎と役柄も変わって登場したけど
秀と政はずっと秀と政で演じ分けようがないじゃないか
あと沖雅也はよく秀・政と比較されるけど直系は竜じゃないか?

528:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 11:11:27.94 JwtLwmNP.net
人間、もう手に入らなくなってしまったものに、どうしようもない想いを抱くからな

529:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 13:04:13.03 Hcr1wp36.net
>>514
龍は同列ではないだろ

530:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 14:15:07.09 TAFKlGmf.net
テレ玉また始めからスタートだとか
仕掛人には自粛した話があったが
今度はどうかな

531:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 14:48:24.77 At9C3dex.net
>>517
必殺ではないけど三田村はWの悲劇の冷淡な二枚目役は良かったし
村上は山田太一(堤真一共演)ドラマは良かったよ

532:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:07:25.69 Fzz0/rBf.net
りゅうと呼ばれる暗殺者が4人もいるからややこしい
助け人、始末人、仕事人X、仕事人学芸会

533:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:19:56.74 Fzz0/rBf.net
三田村は人気全盛といわれてるときから台詞回しとか顔が苦手
ちょっと前大河に出てたけどホントに受け入れ難い
勇次とかやいとやとか松は普通に受け入れられるんだけど

534:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:26:33.76 6/ZLV/ZK.net
始末人のリュウはおそらく竜なんだろうな
富司純子にあやかって

535:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:32:34.25 D8ovYZE6.net
三田村は当時の雰囲気イケメンってだけ

536:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 15:48:20.36 4c6xd6LS.net
>>525
今の菅田とか山崎賢人なんかに比べたら三田村は普通にイケメン

537:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 16:44:59.42 fFTeEg89.net
ネット情報しか見てないので最近のお人形さんみたいなタレントは作り物のような顔立ちで気持ち悪い
嵯峨美智子とか整形してるのは昔からの一部存在しているだろうけど、
八千草薫とか岩下志麻とか何とか美容で若さを維持しているのはわかるが…

538:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:39:49.76 UWzV/l0B.net
おはつちゃん役の女優さんってどういう経緯で超絶棒読みなのにレギュラーにキャスティングされたの?

539:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:45:23.70 fatDz+gn.net
>>528
確か当時、主水のマドンナ役として一般公募したらしい。
当時中学生ぐらい?

540:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:55:02.29 ELjEwW3H.net
当時ジャニ枠と同様に嫌われまくったナベプロ枠か
でもこれを指摘すると藤田まことに平尾昌晃という心臓部までその枠というブーメランになる

541:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:55:02.34 UWzV/l0B.net
>>529
ちょうどググってきたよ
そうか…激戦をくぐったんだね

542:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:59:59.57 08j8HvG1.net
>>529
その後ヌードになったというオチも着く。

543:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 19:11:48.24 vc6L2O0w.net
ヌードはオチなのか
藤田さんの悦び組のほうがわかりやすい

544:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 19:57:01.26 b/sUsfxB.net
>>530
確かナベプロと日テレが喧嘩して
作ったのがスター誕生なんだっけ。
ナベプロのタレント出せないなら自分とこで
スター作るわみたいな。今じゃ考えられない
展開だ。ギスギスしてるかもだが、
そうした戦いがちゃんとあるから凄いものが
生まれるってのはあるかも。

545:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 20:14:17.23 4c6xd6LS.net
>>534
ある意味、そういう喧嘩が起きるだけ昔のが健全なんだよな

546:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 21:23:13.66 9ePmbZO5.net
>>520
テレ玉はもはや必殺Chだわ
TVKもがんばって

547:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 22:37:33.80 fFTeEg89.net
良いなあ
昔は地上波各局の午前中は時代劇タイムだったのに
今民放各局ワイドショータイムで夕方に水戸黄門のみ放送されてる
BSはまだ放送してくれるが通販韓流ドラマのゴリ押し勘弁して欲しい

548:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 22:51:55.41 4c6xd6LS.net
栃テレは必殺は全くやらなくなった
時代劇は東映系ばっか
昨年は座頭市はやってくれたけど
ドラマの再放送自体が少なくなった
以前は横溝シリーズとかハングマンとかやってたのに
時代劇じゃなくとも良いけど80年代のドラマとか再放送して欲しいわ

549:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 02:51:46.47 m56jckD8.net
カーリング観てたら眠れなくなった
映画勇次の伝兵衛カーリングが採用されてたらどんなだったんだろうか

550:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 02:59:22.65 pdq5eUM+.net
首に何か巻いてる藤澤五月ちゃんが中村主水に見えた

551:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 06:53:51.83 SqdnvF0c.net
激突のwiki見ると、新規で出陣テーマが作られたってあるけど聞いたことある人いる?

552:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 08:04:37.83 JDxSoPde.net
神隠し事件 ♦ 便所から消えてしまった男 ♦ 怪談

URLリンク(youtu.be)

553:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 08:39:50.61 pk7X20Bl.net
チラッと商売人見たけど梅宮さん松よりスタイル悪い



554:リ欠けてる微妙な絵面



555:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 10:56:02.25 gylVK7co.net
梅安や松、おとわさんも実の兄弟手にかけてるから
勇次も甘いとこあったから
おりくvs勇次の企画はなかったんだろうか
仕事人で身内手にかけるのはおとわさんだけだし

556:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 11:26:34.81 YdmW2BLp.net
初期と後期が混ざってると感性にずれが在るからややこしい
両方好きな奴って多いのかな

557:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 11:34:13.54 ZWDga6N0.net
>>545
俺は両方好き。
ジャニ殺も、2009は好き。
その後のスペシャルはイマイチ・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

883日前に更新/235 KB
担当:undef