暴れん坊将軍総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
44:名乗る程の者ではござらん
18/01/28 18:00:01.70 NGqYgx7g.net
>>37
このドラマに限らないかもだけど、江戸の町の人達がくだらないことを簡単に信じて流されてしまう馬鹿に描かれてるな……と思ったけど、現代の我々も同じだなw

45:名乗る程の者ではござらん
18/01/28 21:12:08.45 BFhmC5tr.net
>>41
長回しじゃない通常の殺陣シーンなら基本的にはカットごとの撮り直しで大丈夫だと思う
上様を中心にこっち側から撮影のカットの次に向こう側から撮影のカット、続いたまま撮影だとカメラが映ってしまう位置の時あるしねw
上様アップ、御庭番アップなんかは演技の繋がりごまかせるチャンスですぞw

46:名乗る程の者ではござらん
18/01/28 23:19:33.36 qfa0s/DJ.net
お杏が求婚を断って男が自殺したら、、町中から殺人者呼ばわりされるようになった話は、
さすがに展開が強引すぎて、胸クソ悪いと思った。
でも、なんであの一件でお杏が町中から殺人者呼ばわりされるようになったのか、
話に無理がないように、視聴者に納得いくように描こうとすると、時間を食ってしまって
尺が足りなくなってしまうから仕方ない、と今では思っている。

ちなみに暴将歴代のヒロインの中で、お杏が一番、性格のキツさと おしとやかさの
バランスが取れているので、好きだったりする。
他はどうも、性格キツい方に偏りすぎているからなあ・・

47:名乗る程の者ではござらん
18/01/28 23:59:45.29 Lne4HqVw.net
>>44
お葉ちゃんは優しいぞ
フグみたいな顔だけど

48:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 01:19:44.76 XI6FRQjj.net
おまちもキツさとは無縁だよね
むしろそのせいでモブ半歩手前的な印象があるけど

49:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 01:48:28.50 nygeRQJm.net
>>40
なんか泣きそうになった
ほのぼのとして、良い思い出だね

50:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 03:12:30.66 qMJq/iyd.net
おまっちゃんはきつくないけど酒乱だからなぁ
新さん関連でいじられるとすぐふて腐れるし
評判記の頃は可愛らしいいい娘だったのに…

51:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 05:55:03.95 oeagLmIH.net
テレ朝おはよう時代劇、来週2月5日(月曜)からは「子連れ狼」が開始。暴れん坊将軍は2月2日(金曜)がラスト

52:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 06:11:26.00 1beI86wJ.net
>>49
テレ朝でしか見てない自分はしばらくここともお別れか…

53:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 09:07:11.00 AkdgQUuU.net
おはよう時代劇、久々に暴れん坊以外の時代劇をやるのか

54:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 15:27:33.98 uhcBljGT.net
W-9
中田さんの小物悪党っぷりと高笑いが素晴らしい
善人国家老は死ぬ必要なかったのに、ゲストに仇を討たさせるためだけに殺されて可哀想

55:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 15:53:48.89 WyZriCtk.net
>>49
北大路欣也の「子連れ狼」は3シーズン合わせても50話ないので、
一気に放送して欲しいよね。
「子らよ」は名曲。カラオケで歌うと、必ず泣いてしまう。

56:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 16:00:48.74 RPZ0LYfg.net
子連れ狼て萬屋錦之介版かと思ったら違うのか

57:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 16:04:19.42 YljS4ud7.net
テレ朝で見てるけどがっかりだ
暴れん坊将軍を楽しみに毎日過ごしてたのに
ファンで見てると言ってた友人もがっかりしてることだろう
>>44
ヒロインって分かりにくいけどお葉ちゃん以降は生稲、鶴姫、お凛さんかな
お葉ちゃんは優しくて賢くてかわいい
お凛さんもキャラは好きだけどね

58:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 16:31:14.33 tAmtxlAl.net
萬屋版は大五郎が…

59:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 18:07:29.27 RPZ0LYfg.net
あの頃の大五郎は綺麗だから…

60:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 19:25:40.64 p+ICq7SC.net
北大路版だね。暴れん坊将軍の代わりにはならないねぇ

61:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 20:42:15.16 TI/HXiZX.net
評判記145
清三先生、今回はおそのにぶっ刺されて幸悦の表情で逝く

62:名乗る程の者ではござらん
18/01/29 20:59:38.42 +vTc2Mm4.net
IVの第10話「天下御免のくいしん坊侍」
・忠相「奥村将監!この御方をどなたと心得る!」→カーン!
へぇ〜、忠相が言うパターンもあるんだね…知らなかった(・ω・)
・真田健一郎さん、鬼平犯科帳の沢田小平次 役でしか見たことなかったから、悪役の真田さんも新鮮だったw
・最後のシーン、上様トリオに混ざって江戸グルメを一緒に食べたかったぜ…

63:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 01:31:35.01 jpXscKz9.net
外野としてはテレ朝再放送が子連れ狼になって視聴率どうなるのか気になる
あと、どうして金さんや伝七他ではなく子連れ狼なのか。必殺じゃないのはBS朝日でやってるからわかるけど
他の時間帯でも時代劇再放送枠あんの?

64:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 02:54:17.98 7pBqJWJj.net
お杏って有馬爺さんの身分というか正体知ってんのかな?こないだ爺の屋敷に新之助を引っ張って行ったけど、籠と何人もの家来がいたし、吉宗側近の有馬だと分かってそうに見えた

65:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 03:15:53.40 3jhnL2fQ.net
後期は爺=将軍御用取次役ってのだけは周知の事実じゃね
船越・高島爺の頃までは新之助とは甥叔父の関係だってのが知られてただけでどこぞの旗本の隠居って設定だったけど

66:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 09:17:01.63 IZvpg34G.net
どうせなら素浪人花山大吉やれよ
あれもテレ朝だろ

67:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 13:04:10.70 bz1IBN5L.net
W-11
忠相の幼少時の話多いよね。そして大抵誰かを折檻する忠相w 今回は娘

68:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 18:44:43.89 2ONJt2GK.net
評判記146
幽霊回は見たことないがマジな呪いが出てくる異色な回だな
呪われてるとは言え一応善人にマジ斬りはレアじゃないだろうか
ついでに悪党退治て感じだった

69:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 19:15:23.43 0/2xjs3g.net
Vの何話かで悪霊回あったね
芦川よしみが出てた
焼失したはずのお城が最後何もない野原になってたやつ
あれはマジ意味がわからん回だったな

70:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 19:46:51.23 uOUB1qaT.net
あれはなんか変に面白かったな
徹夜で我々は一体何をしていたのだろう的な
たしか忠相も一緒に戦っていたような

71:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 19:58:39.46 JbTMAMMf.net
悪霊の城の花嫁だな
忠相も捕物に出るときの格好で鞭使って戦ってたな

72:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 20:06:15.36 uOUB1qaT.net
時代劇に限らず昔の連続テレビドラマではお盆のあたりになると
唐突に幽霊エピソードの回があったりしたけど
これもそんな感じだったのかな
放映時期知らんけど

73:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 20:42:31.08 wFAZLBos.net
IVの11話「大岡越前、なみだの鉄拳!」
・忠相は泣いてないし殴ってないんですが…(困惑)
XIIの第1話「美しき狙撃者!和歌山城燃ゆ」に匹敵するタイトル詐欺だなw(和歌山城は燃えません)
・倉田主繕「お前は…徳田新之助!」
上様「いかにも、徳田新之助だ。だが、俺には今一つ名がある」
倉田「?」
上様「うつけ者!余の顔を見忘れたか!」→カーン!カーン!
こういうパターンもカッコいいね…。

74:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 21:07:28.54 97PVnb8N.net
>>70
年の瀬も迫ったその年の最終話ですw
Vだと32話の「幽霊も泣きます、おんな坂」は夏に近い時期にやってるようだけど
こちらは別にオカルトものじゃなかったね

75:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 21:40:53.87 JkZ9Nh/i.net
>>66
今日は黒幕とか出て来ずに内容通り異色の結末なんだろうなぁと思ってたら、いつもの見知ったあの顔が勘定奉行で出て来て、しかも町奉行の評判を地に落とすのだーガハハハハハ!とか言ってるし先が全く読めなくなったw
一応マジ斬りだし、二段オチのような構成だし、ゲストヒロインは救われないし上様は最後泣いてるし異色にも程がある回だった
保存決定

76:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 22:35:32.93 NqCN4KPe.net
子連れ狼なんか観る気しないな。せめて三匹


77:が斬る!ならまだ良かったのに…



78:名乗る程の者ではござらん
18/01/30 23:50:20.44 jCO4yS9q.net
>>71
評判記67話「大岡越前守 自決す!」←してない

79:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 01:22:48.74 R33dsB28.net
敢えてスルーしてたが、場所が場所なら字面通りにしか受けとれないのはアスp…とか言われそうなネタだな
もし本気で言ってるのなら、吉宗爆殺! 将軍暗殺! あたりのタイトルを見て上様死なないじゃん、タイトル詐欺や!とも思ってるのかな>>71

80:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 04:11:18.66 K28V/n2w.net
3の駅伝の話良いなぁ。
遠目ながらお葉やおちよの太ももが拝める。疾風も参加して欲しかった(この時は梢に変わってたが

81:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 04:15:04.33 8CzncYHo.net
松村雄基が頭ってのが良くないね。貫禄ないし、チンピラにしか見えないw

82:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 05:37:38.51 QXiXhpIb.net
おぶんのふとももいいよ

83:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 07:40:00.08 1wTmpg7D.net
女お庭番にもいろんなシチュエーションがあればいいな
忍装束姿で忍び込むも捕まってしまうなど
ここには女お庭番のSSがないからな

84:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 11:07:56.78 243YOdHq.net
子連れ狼かぁ
嫌いじゃないけど、ちょっと暗いよね
暴れん坊の方がコミカルで好きだ
正体バラしシーンも面白いし
上様カンバック!
オープニングで上様が乗ってる馬の後頭部が映るシーン、なんか笑ってしまうw

85:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 11:13:01.63 roM0vgGq.net
暴れん坊将軍はエンターテイメントとして楽しめたからねえ
松平健=将軍吉宗のイメージだから大ヒットしたあの曲のみでドーム公演やった時
登場が白馬に乗って、だったからねw

86:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 11:30:16.47 fFc0J+bd.net
昨日のサンテレビ
赤レンジャー誠直也演じる同心が悪女賊にはめられて、殺されたが、赤レンジャーって、他でも悪に殺される役多い気がする

87:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 13:12:39.60 cdJuBj4E.net
W-12
珍しく福本先生が一番最初に斬りかかるが刀を払われるだけで済んだのにもう二度と現れることはなかった
撮影中にお腹痛くなったのかな
あと上様、いくら自分に惚れた女に正体を教えたいといっても、そんな往来の激しい街道でThe将軍!みたいな格好な上に白馬に乗って見送ったら人目につきすぎますよ

88:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 13:30:16.85 Lb8oJRgd.net
シリーズ2から5くらいの間でエンディング前に悪人成敗した吉宗が小舟に乗って江戸に帰ろうとするのを悲しそうに見送っていた少女の娘が同じシリーズか先のシリーズで
数年後江戸で吉宗と再会した時に悪くなっていて最後死んでしまった話わかりませんか?

89:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 14:37:19.31 d+l5B5UR.net
今日のサンテレビ
吉宗、紀州時代の悲しい恋の思い出を語る
出てきた瞬間、こいつが今日の黒幕だってわかってしまう立川さんの顔

90:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 17:24:37.73 EtrBPRQp.net
サンは珍しい構成の話だったな
冒頭10分までレギュラーが出て来なかったり、回想シーンがかなり多かったり

91:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 20:58:51.94 EpYqX0dE.net
>>84
最後のシーン、いくらなんでも無茶すぎて笑ってしまったw
でも、ああするより他になかったのかもね
ストレートに「実は俺、将軍なんだよ」って言っても信じてもらえないからね

92:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 21:18:02.59 FVBnM


93:UXQ.net



94:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 21:24:07.16 u9TVwItT.net
上様と気付いた敵が平伏する時に一旦鞘から抜いた刀を自分の後ろに置くことが多いけど前に置いたら無礼なんだろうか

95:名乗る程の者ではござらん
18/01/31 22:50:45.30 FVBnMUXQ.net
>>90
前に置く時は無礼を承知で上申・具申したりする時だね。気にくわなければ、無礼だと思えばどうぞこの刀で御手討ちにしてくださいませ、と
ただの平伏なら後ろが尋常

96:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 01:13:59.40 Tk2uPOxQ.net
峰次が新之助に対して『こいつ』と言って吉宗がムッとしてたけど、観てるこちらもムッとくるよな。新之助の正体を知る知らぬに関係なく、あいつ腹立つわ本当にw

97:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 02:28:22.03 xm43v9Kw.net
峰次はこっちが結構本気でイラッとくるからなw
ああいうのやらせたら上手いってことなんだろう
ちゃんとももちゃんとお杏にひどい扱いされてザマァwwwになるって計算なんだろうし
にしてもムカつくけどね

98:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 07:05:33.00 hXfBPTrt.net
演者にとっては最高の誉め言葉だね

99:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 09:25:34.48 wwcFYtXC.net
峰次よりも、あざみのセリフ、出番を多くしてほしいw

100:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 13:05:36.67 niivk9zk.net
普段おその、さぎりをメインで見てるから茜が超クールな冷徹女にしか見えない

101:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 13:45:16.71 Xp322I0D.net
>>95
そんな希望もむなしく明日放送が終わってしまいますな…

102:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 13:56:44.23 SYH2mg9K.net
テレ朝、子連れ狼を半月放送したらまた暴れん坊やるらしい!
ワーイワーイ!

103:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 14:43:37.85 SBfMI4kI.net
「子連れ狼」も悪くはないけど、あの時間帯には少々重いんだよね。

104:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 16:35:29.01 q5EK9T7k.net
>>98
今度はどのシリーズなんだろ?
まさか評判記から…はないよね

105:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 18:45:31.43 /QXICAgB.net
評判記148
盗人の小悪党の性根を叩き直すためとはいえ竹箒一本で殺陣に放り込むのは無理があるだろw
せめて竹刀か木刀を…

106:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 18:45:55.90 bz7jHsx3.net
今日は川辺久造が別々の回で一日に二度成敗されたなwww

107:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 19:18:11.67 vajAKqn5.net
水戸黄門と遠山の金さんを掛け合わせたら爆発的に面白くなる……このドラマを考案した人は天才だな

108:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 20:36:12.99 Pheibvdw.net
>>100
評判記たらスタートなら嬉しいけどねぇ
次回シリーズは2/9に判明するらしい

109:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 20:38:21.67 +GRyuD89.net
IVの第13話「血ぬられた折鶴」
吉野真弓さん、清楚で可愛らしくて綺麗な人だね
でもwikiには[2000年代初めを最後に芸能活動は確認されていない]…。
芸能界を辞めて故郷(実家)に戻っちゃったのかな
行方知れずでないことを願う(´・ω・`)
若かりし頃の松元信太朗さん(桐原佐助の人)が出ていた(^o^)

110:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 21:13:12.38 q5EK9T7k.net
>>104
ありがとう、9日かあ
>>105
吉野真弓さん綺麗だよね

111:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 21:36:13.46 B90pZKLg.net
暴れん坊将軍を見始めてかれこれ600話以上…今日始めて遠藤多津郎という役者がどんな顔してるのかはっきりと認識したw

112:名乗る程の者ではござらん
18/02/01 22:04:19.02 d4gErAAy.net
昔の役者さんて適当な名前多いよね。大和撫子とか遠山金次郎とか

113:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 00:05:47.96 i+3DczHC.net
>>107
その人は有名な部類だろ

114:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 00:52:57.07 kvU+guom.net
>>109
だからそんだけ有名で毎回のように出演してるのにどんな人なのかを知らんかったって自虐だろ

115:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 05:06:01.69 BQ5Tb40R.net
すみません、どの回か忘れたけど、善人の子供が敵側の人間に誘拐されて善人の元に日時場所と目的の物が書かれた紙が届き、
指定の場所に行き、目的の物を渡したのに子供は返してくれないどころか「やれ」と殺されかけたところにセンスが飛んで来た回って何シリーズの何回かわかる方いますか?

116:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 05:38:30.51 uURjGXz0.net
テレ朝暴れん坊将軍、2月16日〜だって
再開はやっ

117:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 05:43:27.25 Xo8a4CLf.net
上様は悪者の話をどの辺りから聞き出してるんだろう

118:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 06:25:24.81 TYWnlKq5.net
>>111
たくさんあるだろ、そんな話w

119:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 07:58:29.39 NLpzcWcc.net
>>111
各シリーズにありそうw
もう少し詳しくは無理かな
女将さんが誰の時とか

120:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 08:40:57.01 6I97fEs1.net
>>112
北大路版の子連れ狼は2週間ぐらいしか放送しないってことなの?_(:3」 ∠)_

121:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 12:54:02.86 7pTzTZei.net
ふと思ったんだけど「上様!お手向かい致しますぞ!」って手向かった悪玉達はよしんばその場で上様を斬り殺したとして、その後現実的にどうするつもりなんだろう?

122:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 13:18:07.73 LKzzizZ4.net
ただの徳田新之助として秘密裏に処理じゃね

123:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 13:40:11.73 zgMjFOM5.net
>>116
全8話だか9話でお送りしますってテロップ流れてた

124:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 14:33:17.41 2KGkL9u3.net
>>117
尾張様に将軍になってもらう→吉宗を殺した手柄で出世もお願いする
特に評判記は毎回のように後付けで「こうなればもはや尾張様に頼るしかない」と言ってる悪党ばかり
なのでしばらく宗春が出て来てないのに尾張の存在感が凄い

125:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 14:41:58.48 IxfFKBqz.net
仮に尾張が将軍になっても
そういう輩は出世どころか大罪人として早々に処分されちゃうんじゃないかな
ところでで今日のサンテレビ
吉宗の「あ、焦がしちゃった!(てへ)」が得も言われぬ不思議感を醸し出していた

126:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 17:35:46.06 1iMXevFH.net
>>119
あれ第三部まであるのに、どうやって8〜9話に纏めるんだよ…(困惑)

>>121
宗春「あやつらが勝手にやったこと。儂は知らん」
XI最終話の上様「素人は真似しちゃいかんぞw」(カメラ目線) も好き

127:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 18:04:07.79 xnf2LluV.net
いや、子連れ狼は1部だけやるんじゃないのか?
あれなら9話ぐらいまでだったはずだし

128:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 18:10:49.45 mpl6kYf/.net
仮にもおはよう時代劇ってことになってんのに実質おはよう暴れん坊将軍になってるのを回避しようとしたんじゃないか
ってことにしとこう
数話しかないシリーズだとそれこそマツケン版金さんがあるんだけど、それだとおはよう松平健になるからだめなんだろうな

129:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 21:40:50.67 9pKQH3Mo.net
成敗!

130:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 22:34:11.26 z4dfrXI3.net
おはよう松平健…w

131:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 23:26:56.32 GK5W6sbR.net
>>124
ある日の早朝。
いつものように「おはよう松平健」を観るために、TVのスイッチを入れる。
松平健「おはよう!今朝は『暴れん坊将軍XII』の最終回を観てもらう予定だったが、
ある不届者のために、それが出来なくなった。許せ。不届者は梢に成敗させる。
代わりに55分間、マツケン大いに歌う、をお届けしよう!」

132:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 01:02:53.18 LvNAPzJJ.net
評判記149
なんか切ない話だったな。たしかに乱行三昧だったし襲撃までしてご落胤を奪おうとしたけど、腹を斬る&お家断絶させるまでのこたぁなかったんじゃないか上様
どうせ病気でもう死ぬからいいやと思ったのかな。一族や縁戚にもロクなのいなさそうだし
そんで上様、独楽回しマジで上手くてワロタ

133:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 01:20:53.84 t1eg63xG.net
確かに、腹を切るのを許してくださいますか?で
ならん!ていうかと思ったら普通に頷いたのはちょっと意外だったな
割と上様てガチな悪以外は切腹認めないこと多いのに

134:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 02:31:58.42 UQ0hpCDg.net
テレ朝のカラッと明るい勧善懲悪時代劇シリーズ物なら暴れん坊将軍、遠山の金さん、三匹。これらなら大歓迎。子連れ狼は要らぬ。

135:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 09:28:24.09 Z2vvLpio.net
もう実質、「おはよう松平健」なんだから、毎朝始まる前にゴーちゃんじゃなくて松平健が「おはよう時代劇!始まるよー!」とか言ってほしい!

136:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 19:35:02.58 OeVXj1JO.net
@試される大地
月刊テレビジョン見たら、
前回と同じくIVの第21話「一大事! 花嫁は鬼っ子姫」と第22話「吉宗、熱き心で掟破り!」がカット
前者は松本さん回だからわからなくもないが(放送してほしいけど)、
後者は…やっぱり脚本(結末)がダメなのかなぁ…?(´・ω・`)

137:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 23:38:05.43 skeBtDtp.net
俺の命は天下の命。三つ葉葵の風が吹くってな
忘れたころにぶっ込んでくるよね
不意に来るから何か食ってるとヤバいw

138:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 13:58:50.40 jMpA5vHQ.net
「時効を待つ女」面白かった
リーガルサスペンス的な要素を取り入れたり、上様が良かれと思って定めた「旧悪免除の法」は間違っていたのか…と悩むあたり見応えあったわ

139:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:38:01.87 UPTKI0bL.net
>>134
罪を償おうとしない屑女屑峰次にいらついたw

140:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 19:22:57.95 lN6OaznP.net
上様とは知らず、数々のご無礼をm(__)m

141:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 23:55:39.52 t0XRU+pa.net
>>132
それ両方ともサンテレビ@兵庫も飛ばしたやつだわ
でも覚えてる限りテレ朝は飛ばさなかったのかな?放送スルー基準って色々謎だよな

142:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 03:06:52.26 oKep89W5.net
時専のWは今やってる評判記終わったらやるかな
俺もWの21,22話見たことないからお願いします時専さん

143:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 09:22:06.28 58DIq4eO.net
朝から子連れ狼は重いなあ

144:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 12:18:13.56 icJDyoYs.net
W-14
マジ斬りもあり得る展開かな?と思ったら黒幕は普通に成敗で、グルの御典医と大奥年寄は追放だけで済むという非常にヌルい処分に欲求不満
全員成敗しろよ
お葉ちゃんはこの回で新さんに気がある設定なくなるんだよな

145:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 14:45:54.55 v+CCJCXo.net
お葉は新さん新さん言ってる割にすぐ他の男に目移りするからな

146:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 15:14:20.17 8LqlG7gB.net
>>140
大奥絡みの場合、女は自害が定番だろうけどな
さすがに成敗はないだろうと

147:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 17:33:41.13 iMf8MEgL.net
大奥年寄が悪人の場合の定番は女お庭番に成敗されるだな
その次に朝右衛門に無慈悲に殺されるか
成敗されまくりだぞ

148:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 18:48:16.30 yCU5+95z.net
評判記150
次回予告で使われてたお蝶の名乗りて殺陣後の後日談だったんだな
殺陣前に平伏なくて珍しいと思ったら残り一人のときに平伏だった

149:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 19:15:48.41 ldxOtEg6.net
もうそろそろまたおそのの若衆姿を見たいなと思ってたから満足
分部雅楽頭の処分がどうなったのかが不明なのは不満
お蝶の仁義切りはまぁまぁ

150:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 19:38:55.54 whUYmV+j.net
URLリンク(www.youtube.com)

151:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:28:44.28 T2KwzI4M.net
>>141
吉宗をキープ君にするお葉ちゃんw

152:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:36:01.64 dXcsgDR3.net
>>140
仰る通り。
御典医、大奥年寄は確実に御庭番が成敗しなきゃいけないレベル。
坪内じゃないほうの御典医見習いは追放でもギリ許せるかもしれないけども。

153:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 21:42:42.30 mhRB/39J.net
よく出てくる場所で水路沿いに平べったい木材が何枚も立て掛けてあるけど木を乾燥させてるのかな

154:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:02:12.10 bjRSBDtC.net
盗賊などの逃げ道にもよく立てかけてあるよね

155:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:28:37.04 sbIboAaO.net
>>150
大店の主人や正義感溢れる同心や旗本、藩の勘定吟味役が通るとこにもよく立て掛けてある

156:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 06:07:38.89 E42BKjW3.net
上様、何気に肩口や腕は刀傷が結構あるはず

157:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 18:42:42.35 CFPMCnOR.net
W-15
今回の悪人は辻斬りしまくるわワイロ受け取りまくりだわ子供も殺すわの、全シリーズ中でもトップクラスのクズ
逆ギレも「もはやこれまで!上様の血を(自分の刀に)とくと味わせてやる!」と頭抜けたクズに相応しい見事な口上
クズ過ぎてマジ斬りしろって思いよりも上様の刀を汚すに値しないから仇討ちさせるで納得
今回は清三先生もゲス顔で放火するというクズっぷり
あと気になったのが、才三がオカマの夜鷹を情報源にしてるというよくわからん設定をぶっ込んできたけど必要だったのかあれ

158:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 19:04:51.25 nBc/Eltj.net
サンテレビは明日からZ

159:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 20:10:48.65 eTvYHntu.net
新さんが善人に絡んでる酔っ払いやチンピラを突き飛ばしたりして助けることがあるけど
万が一打ち所が悪くて相手が死んでも将軍じゃなく徳田新之助扱いだからセーフなのかな

160:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:58:05.07 eK6X0nRr.net
サンテレビ、明日から、パート7

161:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:23:38.43 xUh0duvH.net
評判記151
福本先生、ラス殺陣前にゲストに殺られカメラ目線で死ぬ
でも素知らぬふりしてラス殺陣に出てくるのかなぁと思ったけど出て来ずがっかり
>>152
よく半裸


162:gで弓引いてるけど綺麗な身体してっけどな



163:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:29:46.53 mywidGQh.net
でもたまに負傷してるから傷が残ってたら歴戦の将みたいになってそう
そういやなんだかんだで背中を斬られたことはないんだっけ

164:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:50:19.16 xUh0duvH.net
武士が背中を斬られたらどんな卑怯な襲撃でも最大の恥だから、将軍が背中を斬られたことがあるって設定には絶対に出来ないだろう
幕末の坂下門外の変で老中の安藤が籠の外から背中を刺されたけど、このせいもあって罷免され減封までされた
その頃にはもう久世安藤体制が幕閣達から相当不信感を抱かれてたとはいえ、背中を刺されなかったらもう少し政治生命は長かったはず

165:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 23:05:29.88 0jitOiRi.net
割と初期の頃、一度だけ髷を切られたことがあったな吉宗

166:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 11:11:33.99 7LrvkEn6.net
今日の北海道は夜叉面お銀回でしたよ〜

167:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:05:53.96 ZLc7G0JY.net
>>161
北海道はその前に放送したシリーズで亡くなってるからなんともいえない感覚に陥った

168:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:26:10.84 dnlLK4iS.net
>>162
ん?お銀死ぬのYだろ
HTBはY→Z→[→Wと来てるから死んだのは結構前だぜ

169:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 13:06:49.66 DPqluaDB.net
サンテレビ今日から7
新しい男御庭番は敵忍者顔だな

170:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 13:15:09.73 L7HFR4Gi.net
そのW-16
悪坊主「上様、三宝の一つと尊ばれる僧侶の身共をまーさか斬られますまい?」
上様「そちの僧籍は既に本山にて剥奪された。もはや法衣を纏った外道に過ぎん。成敗致す」

と言われてるのに何故か斬られないと自信満々の坊主がいばりながら上様に向かって歩み出る→思いっきり袈裟掛けに峰打ち→ぐあああ!
この流れめっちゃ面白かったw

171:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 13:22:17.50 YqhogydM.net
パート7の二話って、再放送されないね
なぜだろう?

172:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 14:45:47.19 A9TAmZf3.net
>>166
暴れん坊将軍 幽霊回 でググろう

173:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:07:41.44 B5WhCG3y.net
時専でもZから次回予告なくしたり、徹底的に幽霊回排除する意思を感じる

174:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:52:06.48 mxuhWVMW.net
評判記152
将軍様はいったい何をやってんだろうねぇといつも文句言ってるおさいが、新さんが将軍さんも後悔してるかもとか言っただけで何を恐ろしいこと言ってるんだいこのスカポンタンと叱るのは明らかにおかしいw
忠相が刀で戦ってるの久しぶりだったなぁ
あと仮面ライダーのおやっさんは出て来たら確実に死ぬのか?
それとサブちゃんが欠席の回で馬の名前がサブw

175:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 21:39:48.81 B5WhCG3y.net
見失わずに馬を追いかけれるあたりどんだけあの子は足早かったんだろう

176:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 15:37:21.76 0Dstg5My.net
W-17
挿入歌 花回
茜が悪党の弟の剣の腕前を見て「すごおおおい(*´∀`)」と言ってる珍しい回でもあった
枝切り職人のコスプレもお似合いでしたよ茜さん

177:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:31:31.67 76HRJFPK.net
諸事情により一日遅れで見てます
>>165
あのシーン思わず笑っちゃったw
幸田宗丸さん、悪い僧侶をやらせたら迫力ありすぎてピカイチだわぁ、まさにハマり役。
wikiには【撮影時に台本をそのまま所持するのではなく、自ら毛筆で台詞を書き写し、
書初めに使うような半紙を横長にして折り畳んだ自分専用の台本を持ち込んでいた。】
と書いてあって「この人すげぇ……」と思ったね。
今年で没後20年。合掌。
そして夜叉面お銀、美しいわねぇ〜芦川さんが演じてこそのお銀。
上様がお銀に「お前は決して汚れてなんかないぞ!」と涙混じりに二度言ったシーン、深く心に響いた。
VIで死んじゃうのが惜しい…堅気の女房になってほしかった(´;ω;`)

178:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 22:41:59.53 RqVOH/GK.net
評判記153
加賀鳶が出てきたのは二回目か。評判記以外で全く出てこなくなっちゃったけどなんでなんだろ
・開始二分で正義扇子が飛んで来る
・演技とはいえ酔っておそのに介抱される半蔵がエロ中年過ぎる。おそのに怒られるのも当然
・田口先生の言い訳「あ、いやいやしばらく!しばらく!私目は加賀藩中なれば、罪あらば我が主君前田候よりお咎めを受けるのが定法。恐れながら上様のお裁きはお受け致しかねませぬ」

上様「(前田候の上書を見せ)どうぞ存分にご成敗をと書いてきおったわ。せっかくだったな内蔵助。フハハハ」

田口先生「えーい、斬れ斬れ!斬って捨てい!」
色々変則パターン多かった

179:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 02:08:03.88 nwphqam5.net
>>164
実際悪役ゲストもやってるしね>池谷太郎さん

180:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 05:10:13.43 rUzWyWSz.net
2月16日(金曜)からのテレ朝おはよう時代劇は暴れん坊将軍Vがスタート

181:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 07:10:03.22 +5bap4rT.net
>>175
フジ資本の時専を潰しにかかったな!
でもどうせ500回スペシャルとかやらんからちょっと残念だな

182:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 08:29:56.95 /Fozbnt4.net
IIIって去年やったけどまた最初からやるのか

183:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 10:20:47.17 rUzWyWSz.net
>>176
もう意地でも評判記とUはやらないんだなw

184:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 11:00:49.33 PumB49mq.net
むしろ時専契約してたら評判記とUとV見れて美味しい状況に見える

185:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 11:22:29.96 t77V6vHU.net
それが土曜日の時専、明日からVなんだ
週5と週3だからそのうち離れるけど、それ以前にテレ朝は各回やるのかどうか

186:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 12:59:42.31 2PvFErgZ.net
今日のサンテレビ Z、物語の主人公の花魁に仕える女番頭、丸太みたいに太い腕でビックリしたw
しかも忍びこんで仲間を殺した悪党が待ち伏せしてるのを見破りかんざしで目を突いて撃退するし

187:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 13:12:45.50 eKV0Ebk8.net
今日のサンテレビで新男御庭番がどっかバカ殿の仲間に扮して札差屋の捜査してたけど
どう見ても顔が悪のスパイだった

188:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 14:33:49.03 9vMkHWNk.net
>>178
評判記は時専で一日三回やってる間はやらなくてもいいよ

189:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 14:39:02.27 +5bap4rT.net
>>180
>それが土曜日の時専、明日からVなんだ
今みんなそれを前提として話してると思うで
そういやぼちぼち時専の評判記も終わりに近づいてきたけど次なにやるんだろ。普通にWかな

190:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 14:47:25.76 t77V6vHU.net
>>184
179さんがUって書いてたからね、もうそれはこないだ終わったよってつもりだった
あ、でも次の平日の時専はそのままUに入るよ
だから評判記UVと同時に見られるのね

191:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 19:21:22.39 PumB49mq.net
いや…土曜のUが終わったのすっかり忘れてた…

192:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 20:06:18.53 3Lcj4yUT.net
評判記リアルタイム放映当時は裏番組にお化け番組のドリフがあったし、テレビが複数台なきゃ視聴できなそう

193:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 20:23:33.81 mgMHm/sA.net
評判記154
しがない町人が眼鏡かけてるとかそんな大金どっから持ってきたんだ岸部シロー

194:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 10:40:32.24 C18rwH1f.net
サンテレビ
御金奉行って奉行も徳川幕府にいるんだな
勉強になったわ

195:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 13:59:08.74 Xtcftfjf.net
御金奉行は役料200俵で勘定奉行支配かな
江戸と大坂と二か所に置かれた様だけど

196:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 14:31:21.49 B4Rc2nlt.net
>>160
評判記の「血斗!甲州笛吹川」かな?
品川隆二が珍しく渋い役をやっていたな

197:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 18:18:13.95 qO6X2u7x.net
V-1
船越爺は最初孫兵衛って呼ばれてんのな。しかもヅラが黒髪だからやたら若い
と思ったら話の途中で時系列進んだわけでもないのに白髪が多いバージョンのヅラに変わってた
ヅラ屋さんが手配間違えたのか

198:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 20:08:37.88 PdvgCLhZ.net
V-2
大奥年寄が惚れた男に読んだ歌が爺に宛ててだったとはwww
てかいつまで孫兵衛呼ばわりなんだろ上様
あと山本昌平って役者さん、とんでもない悪人顔してんな。暴れん坊将軍歴代悪役の中でもトップクラスの悪人顔

199:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 21:52:39.42 WeWCHjyU.net
テレ朝が評判記からやらないのには何か理由があるのか?

200:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 22:58:03.28 9YIge8rL.net
Vの序盤を見ると考えてしてしまうんだけど、もしかして加納じいを準レギュラー的に出す予定があったんだろうか
だから最初は田之倉は孫兵衛呼びで、有島さんが亡くなった時期からじい呼びになったのかなという妄想
何にしても序盤はじいのスタンスが謎で見てると不安になるw

201:名乗る程の者ではござらん
18/02/11 00:40:11.25 JN4J5vjQ.net
V-3
孫兵衛に孫がいたんだな。しかも父親がいないから時期田之倉家当主とは
で、この回で辰五郎は孫兵衛を将軍御側取次役と知る、と
>>195
有島爺が亡くなったのか87年の7月で、Vの放映開始が88年1月なので撮影開始は半年くらい前の87年6〜7月?
死因は心不全だし相当弱ってて、撮影開始時には起用できる可能性も低いと思ってたんじゃないかな
でも呼び方からして史実通りの二人側用人体制を狙ってたんじゃないかという可能性はありそうなんだよなぁ
だからキャラ付けに孫の設定なんかもあったりして

202:名乗る程の者ではござらん
18/02/11


203:13:54:53.46 ID:2y+dQJa/.net



204:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 02:40:20.30 UiRgk6Mf.net
関西ではやってるんだし時専はフジテレビが大株主だしキー局のテレ朝が時専誘導するってこたぁないんじゃないの

205:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 07:43:03.45 gh57pPLA.net
今はつまんない番組がほとんどなんだから、思い切って普通の時間帯に再放送してみるのもいいかもな。テレ朝ゴゴワイドは3枠中の1枠を暴れん坊将軍に譲るべきだ

206:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 08:43:02.20 QaD9q5Hj.net
川地民夫さん逝去
他の時代劇でこの人を初めて知ったけど、名脇役でしたね
暴れん坊将軍出演は評判記の1回のみ
合掌

207:しかしここまで
18/02/12 12:17:18.47 uBH4+Wwl.net
やごなテレビにて去年9月で中断していたVTR素材の第11シリーズが
6日月曜第11話からようやく再開したレスはなさ汗(1月まで東宝版鬼平を
放映していたため。裏の9そいっちいは松竹版やってんのに抗議しなかったのかわら)
しかし夜の4時開始&週1回になった上 字幕対応になっていないのは痛いよなああ・・汗
[当然日本テレビ系へ変わったら平日朝10時30分の編成となるので対応も変わるはず]

208:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 13:13:42.81 lW9hOSdb.net
怪文書なのか電波さんなのか

209:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 18:56:52.02 LUaX8+GG.net
評判記155
「権力の座というものは手に入れればそれをさらに強め、自分一人のものとしたくなりまする。某は当然の事をしたまで。後悔はしておりませぬ。出会え、出会え!斬れ、斬り捨てい!」
やはり老中クラスになるとこのくらい開き直ってもらわんとかっこがつかんな
てか中間一人とはいえ人を一人殺してるのに元寺社奉行が領地半減国替え、老中が自らの辞職、隠居の処分で済ませるのはさすがに甘過ぎだろ上様

210:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 01:44:15.02 AupuI16m.net
>>200
時代劇やヤクザ映画でもご活躍されたけど、個人的にはウルトラマンティガのサワイ総監のイメージが強い
ご冥福をお祈りします

211:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 14:32:34.55 hSsQVld2.net
サンテレビの今日の放送で源治が母親に嘘ついて頭に出世したという話があったけど
評判記か2でも同じような話なかった?

212:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 15:00:28.77 DDgWD7Fv.net
あったな
母親は全てお見通しだったというところも同じだ

213:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 16:52:20.82 6YeUGHkN.net
W-18
紋次郎の饅頭怖い設定の回ってこんな話だっけ。記憶力ねーなぁ俺
茜のアクションがまだぎこちない。早く鋭い茜になってくれんかな

214:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 20:45:20.04 W9+42epS.net
>>207
メインゲストの三波豊和、名字でもしや…と思ってググったら三波春夫の長男だった、面影あるねぇ
そして俺の知り合いに結構似てるw

215:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 20:58:42.28 t89tNYG8.net
俺の中では三波豊和と石井正則がどうしてもかぶる

216:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 21:12:52.19 cBz31TSy.net
評判記156
長門さんがゲストの回にハズレはないな
津軽黒川藩の立場といいハッピーエンドなのに泣きそうになっちゃった

217:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 08:56:47.63 XuotO79b.net
テレ朝でVまたやるのか…だったらたまには将軍家光忍び旅でも良いな

218:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 09:16:08.00 fkZOZ5C4.net
家光忍び旅は第1シリーズで途中の回にSPがあったり、
第2シリーズは初回がSPなのがなあ・・

219:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 11:51:05.28 M8ef1ZzY.net
>>212
暴れん坊将軍もW・X・Yは初回がスペシャルだし、殆どのシリーズの途中でスペシャル入りまくりだぜ

220:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 12:54:24.69 9lCnoXIH.net
今日のサンテレビ は'愛妻騎乗奉行'
おロシア回だった

221:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 13:26:45.00 CLAB/jon.net
北町奉行がまともな人なのが珍しかったな

222:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 14:53:34.63 VN4S0UtD.net
>>206
何話か教えてほしい

223:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 18:28:01.00 uks3h26b.net
>>207 208 三波豊和が前科があるが、厚生して
饅頭屋に。しかし悪岡っ引きが、仲間に入れるため
イビリまくり。奥さんを拷問する外道ぶり。
上様に峰打ちで終わりかなぁと思ってたら、茜が
見事に成敗してくれてスッとしたw

224:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 18:49:30.54 ksN5GZMw.net
評判記157
舟屋の妻も娘も金狙いのクズですごい話だった
みんな死んだしここまでのは珍しい

225:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 19:09:54.70 tQgWTlE5.net
>>218
凄い回だったよな
最後の立ち回りの時、吉兵衛が死に際に娘を頼むと言い残してたからもしかして娘は生き残る?そしてこの展開で上様はどうやって生かすんだろうとか思ってたら普通に悪人に斬り殺されてるし
いや、スッキリはしたんだけどさw
女房だけならともかく娘までクソ野郎に仕立てる無慈悲な脚本すげーよw
話の展開としても三段階で悪人登場、最初に出て来てそれっきりだった勘定吟味役との繋げ方も上手かった
ただ、誰も最後まで千両箱の中身を確認しないというのだけはちょっと無理があった。そもそも音でもわかるだろ、とw

226:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 19:30:21.54 CdmwSaLP.net
>>211
田村亮さん、高島礼子さん、田中綾子さんと暴れん坊将軍のレギュラー経験者がたくさん出演するしね

227:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 20:38:19.07 b+U4XZOd.net
>>219
もしや…と思ってwikiを見てきたら安定の和久田脚本でしたw
----------
IVの第18話「夢を撃った六連発!」
クライマックス冒頭:小判じゃらじゃら落下に御満悦の井上備前守(宮口二郎さん)
クライマックス最後:その小判の上で死ぬ井上備前守
対比の演出が見事だな、と思いました。脚本の人GJ。(大野武雄さん)
あと、ラストシーンで爺が池の鯉にエサやってて池に落ちかけるんだけど、あれはフリだよね?
ガチで落ちかけてたならよく我慢したなw

228:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 20:39:23.01 b+U4XZOd.net
↑19話のミスです

229:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 21:21:21.84 R5F04+Fd.net
>>215に加えて、
>>218-219の話の北町奉行もまとも。ちょい役で出ただけで断言はできないけど
北町は意外か順当か、普通の人が登場する回数多めの役職だな(番組内の重職比)

230:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 23:16:52.76 pdlIl8+I.net
>>223
今回の北町の名前が矢部なんだよね
なので多分スゴく真面目ないいお奉行さん

231:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 13:21:12.35 hxriM9U8.net
@サンテレビ
今日の草川祐馬は悪だった

232:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 14:33:03.43 ShWHGn0f.net
サンテレビ辰五郎と嫁さんが大奥に潜入してたけど初期の作品でも2人で商人のふりして
大奥に潜入してたな
シリーズでどこかで見たような話これだけ長く続いているとたまにあるな
初期の大奥潜入はたぶん春川さんのおさいだったと思うけど分かれば教えてほしい

233:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 14:40:27.06 KVA/5feq.net
W-20
余の預り知らぬこと。でも好きにせい+余は関わり知らぬわ たわけ
ダブルでかぶせてきた宗春コンボ最高だな
上様は殺陣で刀を折るし、師匠を諌めようとした善人カップルの女は自害、男は尾張柳生の師匠と相討ちで死んじゃうし、フハハハハ飛んで火に入る夏の虫でごわすだし愉快な話だった
そんな流れだったから最後、薩摩の重臣と対峙した時に刀身も返さないしマジ斬りすんのかなと思ったんだけどなぁ

234:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 20:42:22.77 ZxzS+WH3.net
やっぱり宗春は彬じゃないとね
あの声、あのふてぶてしい表情、まさにドンピシャ
IVの1時間枠で出てくるのは今回だけなのが惜しい(SPだと3回ぐらい出てくる)

235:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 23:30:03.65 RYp4DWiO.net
>>208
三波豊和を知らんとは
ボンいくつよ?

236:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 00:35:07.19 bDQOC+BS.net
>>229
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ

237:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 03:46:11.89 nxkqVzO9.net
三波豊和知らない世代が時代劇を観る時代に突入か

238:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 07:21:55.53 ECWgbHta.net
Zみてるけどおぶんきついな
無理なキャラなのはあるけどマシなの探したら居るだろ
なんかの力が働いてるのか
編集して取り除こうにも出まくってるから無理だし困ったもんだ

239:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 07:35:22.74 GLh+4VO3.net
テレ朝今日からまたおはよう松平健が始まった
疾風の菅野玲子さんてwikiも無いしとっくに引退してるんだな

240:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 08:34:23.45 flY8FDVX.net
やっぱ3だとみんなまだ若いな
孫兵衛もまだ全然ヨボヨボじゃない

241:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 09:21:36.49 9FDQ+98r.net
こないだのNHKのど自慢で爺さんが「がまん坂」を唄ってた。暴れん坊将軍のファンだろうなw

242:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 10:09:14.51 EqDBIZkH.net
疾風はグラマラスな美人なのに声だけ可愛いアンバランスさがいい

243:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 10:31:35.35 OFlnuJLG.net
>>236 疾風は、スタイルもいいしカッコいいよね。
演技、殺陣も後半から良くなってきたと思う。
もう少し出番があれば良かったのに。

244:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 10:56:33.16 9X81qjpi.net
>>226
初期の辰五郎inお城回と言うと、評判記25話の「素破!天下の一大事」を思い出したけど
これはどうやって入ったんだっけ
その後で、裃長袴の辰五郎が城内を走り回ってた印象が強すぎて

245:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 12:54:19.89 D8DkbhCk.net
「吉宗よ、誰が為に泣く」
泣けた・・・

246:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 13:08:08.11 6ZxzYEdF.net
今日のサンテレビ、上様久々の怒り心頭
「腹を切れ」ではなく「地獄へ落ちろ」と最初から喧嘩腰
峰打ちはいつもより激しくしかも回数多め
若い頃だったら絶対マジ斬りしてただろうな
中原果南は若すぎて誰だかわからなかった

247:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 13:13:05.86 9fUiDGQ9.net
ああ、上様が爺から20両カツアゲする話か
上様一生懸命走り回るけど女はあちこち回されて死んじゃうんだよな

248:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 15:10:47.01 T6UgnLP4.net
>誰が為に泣く
悲しいお話だよね
カットされてもおかしくない回だよ(実際、北海道は一度カットされた)
ある程度悲しい内容があるのは納得できなくもないけど、むごすぎる内容はあまり好きじゃないね…

249:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 20:36:48.90 LS4WAkeH.net
本日の時専
相手が死ん


250:セからか2人とも吉宗直々にマジ斬りの巻 いつもなら成敗してる半蔵とおそのがただ立ってるだけというのが何ともw



251:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 23:00:37.51 0pN8/U+qT
>誰が為に泣く
一番ビックリしたのがあれが和久田脚本じゃなかった事

252:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 21:56:43.56 nYMIhsYM.net
肥汲み船の発進シーンいつ見ても笑うわ

253:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 22:01:00.16 9fUiDGQ9.net
>>243
用事やりながら適当に見てたんだけど、不意に画面を見たら自身番に女岡っ引きがいておぶんかよwと思ったらおそのでワロタ
てかこれは上様激オコ→マジ斬りで当然だろう。これでマジ斬りじゃなかったら上様を見損なうわ
しかし上様に八つ裂きにしてもあし足りんとまで言わせるとは
「成敗!」と言って自ら成敗するパターンは面白かったけどw
散々男を不幸にする身の上で、結局最後までその運命は変わらず自分も死んでしまい運命の連鎖が終わるって池波正太郎の小説っぽいよね

254:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 23:12:43.20 DJJhq8V6.net
自分は春川ますみと有島一郎が好きだから
もっと古いのをみたかったよ

255:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 23:54:57.37 LviIQn44.net
サンテレビ
@あそこまで怒っているから、上様直々の成敗かなと思ったが、いつも通り、お庭番だった
A最近、悪の黒幕、以下の人ばかり見るような気が。
中田浩二、小沢象、立川三貴、外山高士
内田勝正

256:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 07:03:17.40 nFt6iGwc.net
>>235
クイズ脳ベルSHOWでは辰五郎の名前当て問題が出たで

257:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 09:16:30.77 QOI4j1U+.net
サンテレビといえば昨夜の大岡越前
城を抜け出し街を徘徊する吉宗→不意の雨→雨宿りで町娘と知り合う…
なんとなくでデジャヴ感が・・・

258:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 09:44:02.85 XOMViTv8.net
市中徘徊で色々と巻き込まれるのはどちらも共通だな

259:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 11:50:19.51 yLOttDe8.net
大岡さん、市中を徘徊するほど余暇があるのかな…といふ疑問
月番制度とはいえ非番の月も残務処理に追われてたというけど

260:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 13:26:20.80 HIXFGdfu.net
今シリーズは将軍様がでてこないな
用も無いのに将軍様出しすぎという批判が届いたのかな?

261:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 13:32:07.69 clSziDWn.net
いや、出なさすぎだろw
まあ最後あたりに出るだろうけどさ

262:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 15:40:35.35 wjJHfvBq.net
キャプテンウルトラ悪いことし過ぎ

263:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 20:27:45.06 4vN1ksxt.net
疾風は髪降ろすと一気にオールナイトフジに出てた女子大生みたいになるな

264:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 20:42:38.07 NO1fNaX7.net
>>256
だって疾風の人はプレイメイト?か何かの出身だろ
まさにそっち系の

265:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 21:15:11.40 QOI4j1U+.net
似てるかな
URLリンク(sokkuri-show.up.seesaa.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

722日前に更新/282 KB
担当:undef