暴れん坊将軍総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
124:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 14:33:17.41 2KGkL9u3.net
>>117
尾張様に将軍になってもらう→吉宗を殺した手柄で出世もお願いする
特に評判記は毎回のように後付けで「こうなればもはや尾張様に頼るしかない」と言ってる悪党ばかり
なのでしばらく宗春が出て来てないのに尾張の存在感が凄い

125:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 14:41:58.48 IxfFKBqz.net
仮に尾張が将軍になっても
そういう輩は出世どころか大罪人として早々に処分されちゃうんじゃないかな
ところでで今日のサンテレビ
吉宗の「あ、焦がしちゃった!(てへ)」が得も言われぬ不思議感を醸し出していた

126:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 17:35:46.06 1iMXevFH.net
>>119
あれ第三部まであるのに、どうやって8〜9話に纏めるんだよ…(困惑)

>>121
宗春「あやつらが勝手にやったこと。儂は知らん」
XI最終話の上様「素人は真似しちゃいかんぞw」(カメラ目線) も好き

127:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 18:04:07.79 xnf2LluV.net
いや、子連れ狼は1部だけやるんじゃないのか?
あれなら9話ぐらいまでだったはずだし

128:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 18:10:49.45 mpl6kYf/.net
仮にもおはよう時代劇ってことになってんのに実質おはよう暴れん坊将軍になってるのを回避しようとしたんじゃないか
ってことにしとこう
数話しかないシリーズだとそれこそマツケン版金さんがあるんだけど、それだとおはよう松平健になるからだめなんだろうな

129:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 21:40:50.67 9pKQH3Mo.net
成敗!

130:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 22:34:11.26 z4dfrXI3.net
おはよう松平健…w

131:名乗る程の者ではござらん
18/02/02 23:26:56.32 GK5W6sbR.net
>>124
ある日の早朝。
いつものように「おはよう松平健」を観るために、TVのスイッチを入れる。
松平健「おはよう!今朝は『暴れん坊将軍XII』の最終回を観てもらう予定だったが、
ある不届者のために、それが出来なくなった。許せ。不届者は梢に成敗させる。
代わりに55分間、マツケン大いに歌う、をお届けしよう!」

132:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 01:02:53.18 LvNAPzJJ.net
評判記149
なんか切ない話だったな。たしかに乱行三昧だったし襲撃までしてご落胤を奪おうとしたけど、腹を斬る&お家断絶させるまでのこたぁなかったんじゃないか上様
どうせ病気でもう死ぬからいいやと思ったのかな。一族や縁戚にもロクなのいなさそうだし
そんで上様、独楽回しマジで上手くてワロタ

133:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 01:20:53.84 t1eg63xG.net
確かに、腹を切るのを許してくださいますか?で
ならん!ていうかと思ったら普通に頷いたのはちょっと意外だったな
割と上様てガチな悪以外は切腹認めないこと多いのに

134:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 02:31:58.42 UQ0hpCDg.net
テレ朝のカラッと明るい勧善懲悪時代劇シリーズ物なら暴れん坊将軍、遠山の金さん、三匹。これらなら大歓迎。子連れ狼は要らぬ。

135:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 09:28:24.09 Z2vvLpio.net
もう実質、「おはよう松平健」なんだから、毎朝始まる前にゴーちゃんじゃなくて松平健が「おはよう時代劇!始まるよー!」とか言ってほしい!

136:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 19:35:02.58 OeVXj1JO.net
@試される大地
月刊テレビジョン見たら、
前回と同じくIVの第21話「一大事! 花嫁は鬼っ子姫」と第22話「吉宗、熱き心で掟破り!」がカット
前者は松本さん回だからわからなくもないが(放送してほしいけど)、
後者は…やっぱり脚本(結末)がダメなのかなぁ…?(´・ω・`)

137:名乗る程の者ではござらん
18/02/03 23:38:05.43 skeBtDtp.net
俺の命は天下の命。三つ葉葵の風が吹くってな
忘れたころにぶっ込んでくるよね
不意に来るから何か食ってるとヤバいw

138:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 13:58:50.40 jMpA5vHQ.net
「時効を待つ女」面白かった
リーガルサスペンス的な要素を取り入れたり、上様が良かれと思って定めた「旧悪免除の法」は間違っていたのか…と悩むあたり見応えあったわ

139:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:38:01.87 UPTKI0bL.net
>>134
罪を償おうとしない屑女屑峰次にいらついたw

140:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 19:22:57.95 lN6OaznP.net
上様とは知らず、数々のご無礼をm(__)m

141:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 23:55:39.52 t0XRU+pa.net
>>132
それ両方ともサンテレビ@兵庫も飛ばしたやつだわ
でも覚えてる限りテレ朝は飛ばさなかったのかな?放送スルー基準って色々謎だよな

142:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 03:06:52.26 oKep89W5.net
時専のWは今やってる評判記終わったらやるかな
俺もWの21,22話見たことないからお願いします時専さん

143:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 09:22:06.28 58DIq4eO.net
朝から子連れ狼は重いなあ

144:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 12:18:13.56 icJDyoYs.net
W-14
マジ斬りもあり得る展開かな?と思ったら黒幕は普通に成敗で、グルの御典医と大奥年寄は追放だけで済むという非常にヌルい処分に欲求不満
全員成敗しろよ
お葉ちゃんはこの回で新さんに気がある設定なくなるんだよな

145:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 14:45:54.55 v+CCJCXo.net
お葉は新さん新さん言ってる割にすぐ他の男に目移りするからな

146:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 15:14:20.17 8LqlG7gB.net
>>140
大奥絡みの場合、女は自害が定番だろうけどな
さすがに成敗はないだろうと

147:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 17:33:41.13 iMf8MEgL.net
大奥年寄が悪人の場合の定番は女お庭番に成敗されるだな
その次に朝右衛門に無慈悲に殺されるか
成敗されまくりだぞ

148:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 18:48:16.30 yCU5+95z.net
評判記150
次回予告で使われてたお蝶の名乗りて殺陣後の後日談だったんだな
殺陣前に平伏なくて珍しいと思ったら残り一人のときに平伏だった

149:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 19:15:48.41 ldxOtEg6.net
もうそろそろまたおそのの若衆姿を見たいなと思ってたから満足
分部雅楽頭の処分がどうなったのかが不明なのは不満
お蝶の仁義切りはまぁまぁ

150:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 19:38:55.54 whUYmV+j.net
URLリンク(www.youtube.com)

151:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:28:44.28 T2KwzI4M.net
>>141
吉宗をキープ君にするお葉ちゃんw

152:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:36:01.64 dXcsgDR3.net
>>140
仰る通り。
御典医、大奥年寄は確実に御庭番が成敗しなきゃいけないレベル。
坪内じゃないほうの御典医見習いは追放でもギリ許せるかもしれないけども。

153:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 21:42:42.30 mhRB/39J.net
よく出てくる場所で水路沿いに平べったい木材が何枚も立て掛けてあるけど木を乾燥させてるのかな

154:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:02:12.10 bjRSBDtC.net
盗賊などの逃げ道にもよく立てかけてあるよね

155:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:28:37.04 sbIboAaO.net
>>150
大店の主人や正義感溢れる同心や旗本、藩の勘定吟味役が通るとこにもよく立て掛けてある

156:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 06:07:38.89 E42BKjW3.net
上様、何気に肩口や腕は刀傷が結構あるはず

157:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 18:42:42.35 CFPMCnOR.net
W-15
今回の悪人は辻斬りしまくるわワイロ受け取りまくりだわ子供も殺すわの、全シリーズ中でもトップクラスのクズ
逆ギレも「もはやこれまで!上様の血を(自分の刀に)とくと味わせてやる!」と頭抜けたクズに相応しい見事な口上
クズ過ぎてマジ斬りしろって思いよりも上様の刀を汚すに値しないから仇討ちさせるで納得
今回は清三先生もゲス顔で放火するというクズっぷり
あと気になったのが、才三がオカマの夜鷹を情報源にしてるというよくわからん設定をぶっ込んできたけど必要だったのかあれ

158:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 19:04:51.25 nBc/Eltj.net
サンテレビは明日からZ

159:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 20:10:48.65 eTvYHntu.net
新さんが善人に絡んでる酔っ払いやチンピラを突き飛ばしたりして助けることがあるけど
万が一打ち所が悪くて相手が死んでも将軍じゃなく徳田新之助扱いだからセーフなのかな

160:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:58:05.07 eK6X0nRr.net
サンテレビ、明日から、パート7

161:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:23:38.43 xUh0duvH.net
評判記151
福本先生、ラス殺陣前にゲストに殺られカメラ目線で死ぬ
でも素知らぬふりしてラス殺陣に出てくるのかなぁと思ったけど出て来ずがっかり
>>152
よく半裸


162:gで弓引いてるけど綺麗な身体してっけどな



163:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:29:46.53 mywidGQh.net
でもたまに負傷してるから傷が残ってたら歴戦の将みたいになってそう
そういやなんだかんだで背中を斬られたことはないんだっけ

164:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:50:19.16 xUh0duvH.net
武士が背中を斬られたらどんな卑怯な襲撃でも最大の恥だから、将軍が背中を斬られたことがあるって設定には絶対に出来ないだろう
幕末の坂下門外の変で老中の安藤が籠の外から背中を刺されたけど、このせいもあって罷免され減封までされた
その頃にはもう久世安藤体制が幕閣達から相当不信感を抱かれてたとはいえ、背中を刺されなかったらもう少し政治生命は長かったはず

165:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 23:05:29.88 0jitOiRi.net
割と初期の頃、一度だけ髷を切られたことがあったな吉宗

166:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 11:11:33.99 7LrvkEn6.net
今日の北海道は夜叉面お銀回でしたよ〜

167:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:05:53.96 ZLc7G0JY.net
>>161
北海道はその前に放送したシリーズで亡くなってるからなんともいえない感覚に陥った

168:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:26:10.84 dnlLK4iS.net
>>162
ん?お銀死ぬのYだろ
HTBはY→Z→[→Wと来てるから死んだのは結構前だぜ

169:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 13:06:49.66 DPqluaDB.net
サンテレビ今日から7
新しい男御庭番は敵忍者顔だな

170:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 13:15:09.73 L7HFR4Gi.net
そのW-16
悪坊主「上様、三宝の一つと尊ばれる僧侶の身共をまーさか斬られますまい?」
上様「そちの僧籍は既に本山にて剥奪された。もはや法衣を纏った外道に過ぎん。成敗致す」

と言われてるのに何故か斬られないと自信満々の坊主がいばりながら上様に向かって歩み出る→思いっきり袈裟掛けに峰打ち→ぐあああ!
この流れめっちゃ面白かったw

171:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 13:22:17.50 YqhogydM.net
パート7の二話って、再放送されないね
なぜだろう?

172:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 14:45:47.19 A9TAmZf3.net
>>166
暴れん坊将軍 幽霊回 でググろう

173:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:07:41.44 B5WhCG3y.net
時専でもZから次回予告なくしたり、徹底的に幽霊回排除する意思を感じる

174:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:52:06.48 mxuhWVMW.net
評判記152
将軍様はいったい何をやってんだろうねぇといつも文句言ってるおさいが、新さんが将軍さんも後悔してるかもとか言っただけで何を恐ろしいこと言ってるんだいこのスカポンタンと叱るのは明らかにおかしいw
忠相が刀で戦ってるの久しぶりだったなぁ
あと仮面ライダーのおやっさんは出て来たら確実に死ぬのか?
それとサブちゃんが欠席の回で馬の名前がサブw

175:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 21:39:48.81 B5WhCG3y.net
見失わずに馬を追いかけれるあたりどんだけあの子は足早かったんだろう

176:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 15:37:21.76 0Dstg5My.net
W-17
挿入歌 花回
茜が悪党の弟の剣の腕前を見て「すごおおおい(*´∀`)」と言ってる珍しい回でもあった
枝切り職人のコスプレもお似合いでしたよ茜さん

177:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:31:31.67 76HRJFPK.net
諸事情により一日遅れで見てます
>>165
あのシーン思わず笑っちゃったw
幸田宗丸さん、悪い僧侶をやらせたら迫力ありすぎてピカイチだわぁ、まさにハマり役。
wikiには【撮影時に台本をそのまま所持するのではなく、自ら毛筆で台詞を書き写し、
書初めに使うような半紙を横長にして折り畳んだ自分専用の台本を持ち込んでいた。】
と書いてあって「この人すげぇ……」と思ったね。
今年で没後20年。合掌。
そして夜叉面お銀、美しいわねぇ〜芦川さんが演じてこそのお銀。
上様がお銀に「お前は決して汚れてなんかないぞ!」と涙混じりに二度言ったシーン、深く心に響いた。
VIで死んじゃうのが惜しい…堅気の女房になってほしかった(´;ω;`)

178:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 22:41:59.53 RqVOH/GK.net
評判記153
加賀鳶が出てきたのは二回目か。評判記以外で全く出てこなくなっちゃったけどなんでなんだろ
・開始二分で正義扇子が飛んで来る
・演技とはいえ酔っておそのに介抱される半蔵がエロ中年過ぎる。おそのに怒られるのも当然
・田口先生の言い訳「あ、いやいやしばらく!しばらく!私目は加賀藩中なれば、罪あらば我が主君前田候よりお咎めを受けるのが定法。恐れながら上様のお裁きはお受け致しかねませぬ」

上様「(前田候の上書を見せ)どうぞ存分にご成敗をと書いてきおったわ。せっかくだったな内蔵助。フハハハ」

田口先生「えーい、斬れ斬れ!斬って捨てい!」
色々変則パターン多かった

179:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 02:08:03.88 nwphqam5.net
>>164
実際悪役ゲストもやってるしね>池谷太郎さん

180:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 05:10:13.43 rUzWyWSz.net
2月16日(金曜)からのテレ朝おはよう時代劇は暴れん坊将軍Vがスタート

181:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 07:10:03.22 +5bap4rT.net
>>175
フジ資本の時専を潰しにかかったな!
でもどうせ500回スペシャルとかやらんからちょっと残念だな

182:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 08:29:56.95 /Fozbnt4.net
IIIって去年やったけどまた最初からやるのか

183:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 10:20:47.17 rUzWyWSz.net
>>176
もう意地でも評判記とUはやらないんだなw

184:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 11:00:49.33 PumB49mq.net
むしろ時専契約してたら評判記とUとV見れて美味しい状況に見える

185:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 11:22:29.96 t77V6vHU.net
それが土曜日の時専、明日からVなんだ
週5と週3だからそのうち離れるけど、それ以前にテレ朝は各回やるのかどうか

186:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 12:59:42.31 2PvFErgZ.net
今日のサンテレビ Z、物語の主人公の花魁に仕える女番頭、丸太みたいに太い腕でビックリしたw
しかも忍びこんで仲間を殺した悪党が待ち伏せしてるのを見破りかんざしで目を突いて撃退するし

187:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 13:12:45.50 eKV0Ebk8.net
今日のサンテレビで新男御庭番がどっかバカ殿の仲間に扮して札差屋の捜査してたけど
どう見ても顔が悪のスパイだった

188:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 14:33:49.03 9vMkHWNk.net
>>178
評判記は時専で一日三回やってる間はやらなくてもいいよ

189:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 14:39:02.27 +5bap4rT.net
>>180
>それが土曜日の時専、明日からVなんだ
今みんなそれを前提として話してると思うで
そういやぼちぼち時専の評判記も終わりに近づいてきたけど次なにやるんだろ。普通にWかな

190:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 14:47:25.76 t77V6vHU.net
>>184
179さんがUって書いてたからね、もうそれはこないだ終わったよってつもりだった
あ、でも次の平日の時専はそのままUに入るよ
だから評判記UVと同時に見られるのね

191:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 19:21:22.39 PumB49mq.net
いや…土曜のUが終わったのすっかり忘れてた…

192:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 20:06:18.53 3Lcj4yUT.net
評判記リアルタイム放映当時は裏番組にお化け番組のドリフがあったし、テレビが複数台なきゃ視聴できなそう

193:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 20:23:33.81 mgMHm/sA.net
評判記154
しがない町人が眼鏡かけてるとかそんな大金どっから持ってきたんだ岸部シロー

194:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 10:40:32.24 C18rwH1f.net
サンテレビ
御金奉行って奉行も徳川幕府にいるんだな
勉強になったわ

195:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 13:59:08.74 Xtcftfjf.net
御金奉行は役料200俵で勘定奉行支配かな
江戸と大坂と二か所に置かれた様だけど

196:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 14:31:21.49 B4Rc2nlt.net
>>160
評判記の「血斗!甲州笛吹川」かな?
品川隆二が珍しく渋い役をやっていたな

197:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 18:18:13.95 qO6X2u7x.net
V-1
船越爺は最初孫兵衛って呼ばれてんのな。しかもヅラが黒髪だからやたら若い
と思ったら話の途中で時系列進んだわけでもないのに白髪が多いバージョンのヅラに変わってた
ヅラ屋さんが手配間違えたのか

198:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 20:08:37.88 PdvgCLhZ.net
V-2
大奥年寄が惚れた男に読んだ歌が爺に宛ててだったとはwww
てかいつまで孫兵衛呼ばわりなんだろ上様
あと山本昌平って役者さん、とんでもない悪人顔してんな。暴れん坊将軍歴代悪役の中でもトップクラスの悪人顔

199:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 21:52:39.42 WeWCHjyU.net
テレ朝が評判記からやらないのには何か理由があるのか?

200:名乗る程の者ではござらん
18/02/10 22:58:03.28 9YIge8rL.net
Vの序盤を見ると考えてしてしまうんだけど、もしかして加納じいを準レギュラー的に出す予定があったんだろうか
だから最初は田之倉は孫兵衛呼びで、有島さんが亡くなった時期からじい呼びになったのかなという妄想
何にしても序盤はじいのスタンスが謎で見てると不安になるw

201:名乗る程の者ではござらん
18/02/11 00:40:11.25 JN4J5vjQ.net
V-3
孫兵衛に孫がいたんだな。しかも父親がいないから時期田之倉家当主とは
で、この回で辰五郎は孫兵衛を将軍御側取次役と知る、と
>>195
有島爺が亡くなったのか87年の7月で、Vの放映開始が88年1月なので撮影開始は半年くらい前の87年6〜7月?
死因は心不全だし相当弱ってて、撮影開始時には起用できる可能性も低いと思ってたんじゃないかな
でも呼び方からして史実通りの二人側用人体制を狙ってたんじゃないかという可能性はありそうなんだよなぁ
だからキャラ付けに孫の設定なんかもあったりして

202:名乗る程の者ではござらん
18/02/11


203:13:54:53.46 ID:2y+dQJa/.net



204:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 02:40:20.30 UiRgk6Mf.net
関西ではやってるんだし時専はフジテレビが大株主だしキー局のテレ朝が時専誘導するってこたぁないんじゃないの

205:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 07:43:03.45 gh57pPLA.net
今はつまんない番組がほとんどなんだから、思い切って普通の時間帯に再放送してみるのもいいかもな。テレ朝ゴゴワイドは3枠中の1枠を暴れん坊将軍に譲るべきだ

206:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 08:43:02.20 QaD9q5Hj.net
川地民夫さん逝去
他の時代劇でこの人を初めて知ったけど、名脇役でしたね
暴れん坊将軍出演は評判記の1回のみ
合掌

207:しかしここまで
18/02/12 12:17:18.47 uBH4+Wwl.net
やごなテレビにて去年9月で中断していたVTR素材の第11シリーズが
6日月曜第11話からようやく再開したレスはなさ汗(1月まで東宝版鬼平を
放映していたため。裏の9そいっちいは松竹版やってんのに抗議しなかったのかわら)
しかし夜の4時開始&週1回になった上 字幕対応になっていないのは痛いよなああ・・汗
[当然日本テレビ系へ変わったら平日朝10時30分の編成となるので対応も変わるはず]

208:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 13:13:42.81 lW9hOSdb.net
怪文書なのか電波さんなのか

209:名乗る程の者ではござらん
18/02/12 18:56:52.02 LUaX8+GG.net
評判記155
「権力の座というものは手に入れればそれをさらに強め、自分一人のものとしたくなりまする。某は当然の事をしたまで。後悔はしておりませぬ。出会え、出会え!斬れ、斬り捨てい!」
やはり老中クラスになるとこのくらい開き直ってもらわんとかっこがつかんな
てか中間一人とはいえ人を一人殺してるのに元寺社奉行が領地半減国替え、老中が自らの辞職、隠居の処分で済ませるのはさすがに甘過ぎだろ上様

210:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 01:44:15.02 AupuI16m.net
>>200
時代劇やヤクザ映画でもご活躍されたけど、個人的にはウルトラマンティガのサワイ総監のイメージが強い
ご冥福をお祈りします

211:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 14:32:34.55 hSsQVld2.net
サンテレビの今日の放送で源治が母親に嘘ついて頭に出世したという話があったけど
評判記か2でも同じような話なかった?

212:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 15:00:28.77 DDgWD7Fv.net
あったな
母親は全てお見通しだったというところも同じだ

213:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 16:52:20.82 6YeUGHkN.net
W-18
紋次郎の饅頭怖い設定の回ってこんな話だっけ。記憶力ねーなぁ俺
茜のアクションがまだぎこちない。早く鋭い茜になってくれんかな

214:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 20:45:20.04 W9+42epS.net
>>207
メインゲストの三波豊和、名字でもしや…と思ってググったら三波春夫の長男だった、面影あるねぇ
そして俺の知り合いに結構似てるw

215:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 20:58:42.28 t89tNYG8.net
俺の中では三波豊和と石井正則がどうしてもかぶる

216:名乗る程の者ではござらん
18/02/13 21:12:52.19 cBz31TSy.net
評判記156
長門さんがゲストの回にハズレはないな
津軽黒川藩の立場といいハッピーエンドなのに泣きそうになっちゃった

217:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 08:56:47.63 XuotO79b.net
テレ朝でVまたやるのか…だったらたまには将軍家光忍び旅でも良いな

218:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 09:16:08.00 fkZOZ5C4.net
家光忍び旅は第1シリーズで途中の回にSPがあったり、
第2シリーズは初回がSPなのがなあ・・

219:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 11:51:05.28 M8ef1ZzY.net
>>212
暴れん坊将軍もW・X・Yは初回がスペシャルだし、殆どのシリーズの途中でスペシャル入りまくりだぜ

220:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 12:54:24.69 9lCnoXIH.net
今日のサンテレビ は'愛妻騎乗奉行'
おロシア回だった

221:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 13:26:45.00 CLAB/jon.net
北町奉行がまともな人なのが珍しかったな

222:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 14:53:34.63 VN4S0UtD.net
>>206
何話か教えてほしい

223:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 18:28:01.00 uks3h26b.net
>>207 208 三波豊和が前科があるが、厚生して
饅頭屋に。しかし悪岡っ引きが、仲間に入れるため
イビリまくり。奥さんを拷問する外道ぶり。
上様に峰打ちで終わりかなぁと思ってたら、茜が
見事に成敗してくれてスッとしたw

224:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 18:49:30.54 ksN5GZMw.net
評判記157
舟屋の妻も娘も金狙いのクズですごい話だった
みんな死んだしここまでのは珍しい

225:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 19:09:54.70 tQgWTlE5.net
>>218
凄い回だったよな
最後の立ち回りの時、吉兵衛が死に際に娘を頼むと言い残してたからもしかして娘は生き残る?そしてこの展開で上様はどうやって生かすんだろうとか思ってたら普通に悪人に斬り殺されてるし
いや、スッキリはしたんだけどさw
女房だけならともかく娘までクソ野郎に仕立てる無慈悲な脚本すげーよw
話の展開としても三段階で悪人登場、最初に出て来てそれっきりだった勘定吟味役との繋げ方も上手かった
ただ、誰も最後まで千両箱の中身を確認しないというのだけはちょっと無理があった。そもそも音でもわかるだろ、とw

226:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 19:30:21.54 CdmwSaLP.net
>>211
田村亮さん、高島礼子さん、田中綾子さんと暴れん坊将軍のレギュラー経験者がたくさん出演するしね

227:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 20:38:19.07 b+U4XZOd.net
>>219
もしや…と思ってwikiを見てきたら安定の和久田脚本でしたw
----------
IVの第18話「夢を撃った六連発!」
クライマックス冒頭:小判じゃらじゃら落下に御満悦の井上備前守(宮口二郎さん)
クライマックス最後:その小判の上で死ぬ井上備前守
対比の演出が見事だな、と思いました。脚本の人GJ。(大野武雄さん)
あと、ラストシーンで爺が池の鯉にエサやってて池に落ちかけるんだけど、あれはフリだよね?
ガチで落ちかけてたならよく我慢したなw

228:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 20:39:23.01 b+U4XZOd.net
↑19話のミスです

229:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 21:21:21.84 R5F04+Fd.net
>>215に加えて、
>>218-219の話の北町奉行もまとも。ちょい役で出ただけで断言はできないけど
北町は意外か順当か、普通の人が登場する回数多めの役職だな(番組内の重職比)

230:名乗る程の者ではござらん
18/02/14 23:16:52.76 pdlIl8+I.net
>>223
今回の北町の名前が矢部なんだよね
なので多分スゴく真面目ないいお奉行さん

231:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 13:21:12.35 hxriM9U8.net
@サンテレビ
今日の草川祐馬は悪だった

232:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 14:33:03.43 ShWHGn0f.net
サンテレビ辰五郎と嫁さんが大奥に潜入してたけど初期の作品でも2人で商人のふりして
大奥に潜入してたな
シリーズでどこかで見たような話これだけ長く続いているとたまにあるな
初期の大奥潜入はたぶん春川さんのおさいだったと思うけど分かれば教えてほしい

233:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 14:40:27.06 KVA/5feq.net
W-20
余の預り知らぬこと。でも好きにせい+余は関わり知らぬわ たわけ
ダブルでかぶせてきた宗春コンボ最高だな
上様は殺陣で刀を折るし、師匠を諌めようとした善人カップルの女は自害、男は尾張柳生の師匠と相討ちで死んじゃうし、フハハハハ飛んで火に入る夏の虫でごわすだし愉快な話だった
そんな流れだったから最後、薩摩の重臣と対峙した時に刀身も返さないしマジ斬りすんのかなと思ったんだけどなぁ

234:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 20:42:22.77 ZxzS+WH3.net
やっぱり宗春は彬じゃないとね
あの声、あのふてぶてしい表情、まさにドンピシャ
IVの1時間枠で出てくるのは今回だけなのが惜しい(SPだと3回ぐらい出てくる)

235:名乗る程の者ではござらん
18/02/15 23:30:03.65 RYp4DWiO.net
>>208
三波豊和を知らんとは
ボンいくつよ?

236:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 00:35:07.19 bDQOC+BS.net
>>229
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ

237:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 03:46:11.89 nxkqVzO9.net
三波豊和知らない世代が時代劇を観る時代に突入か

238:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 07:21:55.53 ECWgbHta.net
Zみてるけどおぶんきついな
無理なキャラなのはあるけどマシなの探したら居るだろ
なんかの力が働いてるのか
編集して取り除こうにも出まくってるから無理だし困ったもんだ

239:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 07:35:22.74 GLh+4VO3.net
テレ朝今日からまたおはよう松平健が始まった
疾風の菅野玲子さんてwikiも無いしとっくに引退してるんだな

240:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 08:34:23.45 flY8FDVX.net
やっぱ3だとみんなまだ若いな
孫兵衛もまだ全然ヨボヨボじゃない

241:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 09:21:36.49 9FDQ+98r.net
こないだのNHKのど自慢で爺さんが「がまん坂」を唄ってた。暴れん坊将軍のファンだろうなw

242:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 10:09:14.51 EqDBIZkH.net
疾風はグラマラスな美人なのに声だけ可愛いアンバランスさがいい

243:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 10:31:35.35 OFlnuJLG.net
>>236 疾風は、スタイルもいいしカッコいいよね。
演技、殺陣も後半から良くなってきたと思う。
もう少し出番があれば良かったのに。

244:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 10:56:33.16 9X81qjpi.net
>>226
初期の辰五郎inお城回と言うと、評判記25話の「素破!天下の一大事」を思い出したけど
これはどうやって入ったんだっけ
その後で、裃長袴の辰五郎が城内を走り回ってた印象が強すぎて

245:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 12:54:19.89 D8DkbhCk.net
「吉宗よ、誰が為に泣く」
泣けた・・・

246:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 13:08:08.11 6ZxzYEdF.net
今日のサンテレビ、上様久々の怒り心頭
「腹を切れ」ではなく「地獄へ落ちろ」と最初から喧嘩腰
峰打ちはいつもより激しくしかも回数多め
若い頃だったら絶対マジ斬りしてただろうな
中原果南は若すぎて誰だかわからなかった

247:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 13:13:05.86 9fUiDGQ9.net
ああ、上様が爺から20両カツアゲする話か
上様一生懸命走り回るけど女はあちこち回されて死んじゃうんだよな

248:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 15:10:47.01 T6UgnLP4.net
>誰が為に泣く
悲しいお話だよね
カットされてもおかしくない回だよ(実際、北海道は一度カットされた)
ある程度悲しい内容があるのは納得できなくもないけど、むごすぎる内容はあまり好きじゃないね…

249:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 20:36:48.90 LS4WAkeH.net
本日の時専
相手が死ん


250:セからか2人とも吉宗直々にマジ斬りの巻 いつもなら成敗してる半蔵とおそのがただ立ってるだけというのが何ともw



251:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 23:00:37.51 0pN8/U+qT
>誰が為に泣く
一番ビックリしたのがあれが和久田脚本じゃなかった事

252:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 21:56:43.56 nYMIhsYM.net
肥汲み船の発進シーンいつ見ても笑うわ

253:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 22:01:00.16 9fUiDGQ9.net
>>243
用事やりながら適当に見てたんだけど、不意に画面を見たら自身番に女岡っ引きがいておぶんかよwと思ったらおそのでワロタ
てかこれは上様激オコ→マジ斬りで当然だろう。これでマジ斬りじゃなかったら上様を見損なうわ
しかし上様に八つ裂きにしてもあし足りんとまで言わせるとは
「成敗!」と言って自ら成敗するパターンは面白かったけどw
散々男を不幸にする身の上で、結局最後までその運命は変わらず自分も死んでしまい運命の連鎖が終わるって池波正太郎の小説っぽいよね

254:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 23:12:43.20 DJJhq8V6.net
自分は春川ますみと有島一郎が好きだから
もっと古いのをみたかったよ

255:名乗る程の者ではござらん
18/02/16 23:54:57.37 LviIQn44.net
サンテレビ
@あそこまで怒っているから、上様直々の成敗かなと思ったが、いつも通り、お庭番だった
A最近、悪の黒幕、以下の人ばかり見るような気が。
中田浩二、小沢象、立川三貴、外山高士
内田勝正

256:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 07:03:17.40 nFt6iGwc.net
>>235
クイズ脳ベルSHOWでは辰五郎の名前当て問題が出たで

257:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 09:16:30.77 QOI4j1U+.net
サンテレビといえば昨夜の大岡越前
城を抜け出し街を徘徊する吉宗→不意の雨→雨宿りで町娘と知り合う…
なんとなくでデジャヴ感が・・・

258:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 09:44:02.85 XOMViTv8.net
市中徘徊で色々と巻き込まれるのはどちらも共通だな

259:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 11:50:19.51 yLOttDe8.net
大岡さん、市中を徘徊するほど余暇があるのかな…といふ疑問
月番制度とはいえ非番の月も残務処理に追われてたというけど

260:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 13:26:20.80 HIXFGdfu.net
今シリーズは将軍様がでてこないな
用も無いのに将軍様出しすぎという批判が届いたのかな?

261:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 13:32:07.69 clSziDWn.net
いや、出なさすぎだろw
まあ最後あたりに出るだろうけどさ

262:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 15:40:35.35 wjJHfvBq.net
キャプテンウルトラ悪いことし過ぎ

263:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 20:27:45.06 4vN1ksxt.net
疾風は髪降ろすと一気にオールナイトフジに出てた女子大生みたいになるな

264:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 20:42:38.07 NO1fNaX7.net
>>256
だって疾風の人はプレイメイト?か何かの出身だろ
まさにそっち系の

265:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 21:15:11.40 QOI4j1U+.net
似てるかな
URLリンク(sokkuri-show.up.seesaa.net)

266:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 21:27:50.12 Ykc62fW2.net
疾風、小雪、茜  俺が吉田羊なら日替わりでやる

267:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 21:44:53.98 4vN1ksxt.net
V-5
上様、わざわざ着替えてないで忠相とお庭番を助けてあげなさいよw
てか数あるマツケン二役回でそっくりさんを出す意味が最もなかったように思う
闕所物奉行はもうこれ以降出て来ないんだっけかな
結構な悪事を働ける役職なのに

>>257
そうなのか

268:名乗る程の者ではござらん
18/02/17 23:20:35.11 nhBxQPUi.net
>>260
いちおうWの63話「情けに泣いた復讐鬼」が闕所物奉行だな。半蔵こと和崎さんがメインゲストの回
俺の悪人リストはU〜W限定なので、その先は不明っす

269:名乗る程の者ではござらん
18/02/18 12:04:11.61 BV+Pm/H5.net
V-6
殺陣のテーマを古いのと新しいのと使い回ししてんだな
話によってUを見てたりW以降を見てたりする気分になる
黒幕北町奉行の名前が諱までフルネームでクレジットされてたけど珍しいよね
>>261
Wにも出て来てたんだね

270:名乗る程の者ではござらん
18/02/18 21:30:43.04 lzKzs+vE.net
飲み屋で酔っ払い役の福本清三がヒロインに絡んでビンタされて怒ったところを新さんが止めに入って
これで飲み直してくれと1両を福本さんに渡すシーンがあって福本さんがめちゃくちゃ驚いてたけど一両って飲み屋でどれくらい飲み食いできるんだろ。

271:名乗る程の者ではござらん
18/02/18 21:33:34.49 M1jv5ygI.net
とりあえず、酒じゃんじゃん持ってきてくれと言えるほどにはいけたはず

272:名乗る程の者ではござらん
18/02/18 22:05:13.98 J3wrcX3fG
>>263
いまの貨幣価値で1両=10万弱だったと思う
初期の世間知らずの新さんが飲み屋で1両だして店の主人がお釣りが払えないって言われたことある

273:名乗る程の者ではござらん
18/02/18 22:31:43.32 8HL9A9bu.net
時代によって幅あるからねぇ。何の値段や賃金を基準にするのかでも全然違うし
とりあえず享保の頃だと一両でそば500杯食える。銭湯なら600回行ける

274:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 00:22:43.16 cgmm52I9.net
ちまり、一両あれば一日一回の銭湯と軽い外食一日二回位は余裕ってことか

275:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 02:02:38.16 O7jFSnNG.net
>>267
1年間な
やもめ男なら贅沢しなきゃ年5両で一年遊んで暮らせるってのが江戸時代の大体の相場で、長屋の家賃やら米だの必要雑費だの入れてそれだから、小判なんぞもらったらまぁさぞかし嬉しかろう
でも小判を貰ってもお釣がとんでもないことになるからそのまま支払いに使えるとこなんてかなり限られるんで両替商に行かなきゃならず、結構めんどくさいし手数料取られる

276:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 13:15:18.81 qvPB5PhG.net
W-23
「毒を食らわば皿まで。あくまで初志を貫いて見せるわ」
この回だったかー
甲冑着込んで上様が登場するまでずっと待ってるなんてどうせ才三だろうと思ってたらまさかの爺。頑張ったな爺
でも姫が殺されたらどうするつもりだったんだ

277:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 13:24:31.28 gi7hjKeK.net
@サンテレビ
先週まともになってた北町奉行が
今日はまた悪人に交代してた

278:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 18:46:09.18 6guto0vp.net
評判記160
サブタイで女性の死亡が確定してた回
おようを殺した相手を特定できる材料がまるでなかったと思うんだがどうやって上様は特定したんだろ…
おようの方に御庭番つけてたわけじゃないぽいが

279:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 19:12:55.56 M2SlUJ9x.net
V−2
大奥取締役は高田美和。
後半から御庭番役になる五代高之は、軽井沢夫人で高田美和のsex相手役だったんだよな。
まったく役得としか言いようがないな。

280:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 20:08:03.71 zyfzf4cq.net
>>271
おようと相棒が京極から金を脅し取った時に半蔵が陰から見てたよ
半蔵とおそのは前から京極の悪事を探ってたから京極の片腕の顔は確実に知ってるだろうし
おそのと上様はいつもルパンばりの特殊メイクのマスクかぶってくるけど、あんな精巧なマスクどこの職人が作ってんだろな
今回は「半蔵、おその、成敗!」じゃなく、「半蔵、おその、遠慮はいらん」というレアケースだったけど、マジ斬りするには及ばんけど通常よりちょっと怒ってるアピールだったのかな
今回は他にも上様が一般人、それも女に刺されて怪我をする、久ちゃんがちょっといい役回りという地味ながらレアパターンがあったし面白かった
あと上様、ちゃんと爺に200両返せよ。どうやって返すんだか知らんけど
つーかさ、上様いつも爺と忠相に金借りてちゃんと返せって言われてるけど上様の収入源ってなんだよw
やっぱ刀とか売るのかな

281:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 20:36:43.88 ARJclnQr.net
おっサンは3/2から[か
今サイクルが終わるのは、順調に行くと夏の甲子園休暇あけてすぐだな

282:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 20:56:38.86 6guto0vp.net
>>273
あらそうだったか、目を離してた時かもしれない
そういや上様て金稼いでるイメージないな、本来は基本城から出なくていいはずだから稼ぐ必要もないんだが…

283:名乗る程の者ではござらん
18/02/19 22:11:12.42 CDkwG8ln.net
(´-`).。oO(お客様の中にIV-21話・22話の脚本と監督を覚えている方はいらっしゃいませんか………)
(´-`).。oO(こちらでは放送されないのでわからないのです………)
(´-`).。oO(判明したらこっそりwikiに追加しておきます………)
(´-`).。oO(他にも不明なシリーズや回があったらその都度お尋ねします………)

284:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 00:04:01.29 J+u/ADHd.net
>>276
URLリンク(www.tvdrama-db.com)
のサイトだと、21話の脚本は小川英、蔵本三四郎、監督は萩原将司になってるけど22話が載ってないね

285:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 00:45:41.94 VusqQhOI.net
>>276
録画を確認したところ
「一大事!花嫁は鬼っ子姫」
脚本:小川 英、蔵元 三四郎
監督:萩原 将司
「吉宗、熱き心で掟破り!」
脚本:石川 孝人
監督:宮越 澄
「死を呼んだ玉の輿!」
脚本:高橋 稔
監督:牧口 雄二
でした

286:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 08:25:01.48 /pbWe0vQ.net
おはよう時代劇みてるが、この頃でさえ
今の時代劇と比べると予算が段違いで
違うことがわかるなw

287:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 10:32:22.92 uZOod82j.net
しかしみんな若いなあ
お馴染みの悪役俳優の皆さんも若々しい

288:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 10:34:19.17 QRwmlp


289:eB.net



290:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 15:37:16.24 jF6g0Otc.net
道場の師匠を呼び出して後ろから切り捨てて罪を吉宗か道場のナンバー2で師匠の娘の許嫁に
かぶせて自分が道場のナンバーワンになって師匠の娘も嫁にしようとした話わかる方いませんか?

291:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 16:59:51.48 m4to7zdD.net
>>282
師範が吉宗と立ち会いしてあなたが婿になってくれればと言ってるのを聞いた弟子が師範を後ろから斬り


292:ツけて吉宗のせいにしてた W第28話吉宗を狙う女剣士 これかな



293:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 17:54:37.93 mplUgYer.net
W-24
黒幕の居る下屋敷で、赤文字ででかでかと正義って書いてあるふすまの前に立って登場したけどあれ誰が書いたんだろ。上様本人かな
「上様!地獄への道連れになっていただきますぞ!」
Wの逆ギレ口上はセンスいいよね

294:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 20:29:44.55 roT0o+uC.net
Vの2話で田之倉家の総取り締まり役に入ったはずの高田美和が3話に出てないw

295:274
18/02/20 20:41:05.62 yXtTTsYK.net
>>277
>>278
おおおおおおおお!!!!!!!
ありがとうございます\( 'ω')/ウオオオオオオオアアアアアアアアアーーーーーーッッッッッッッ!!!!!!!
何かしらのお礼をしたいぐらい嬉しいです•。゚(゚´Д`゚)゚。
暴れん坊将軍に限らず欠番回がチラホラあると苦労しますね…
また不明な回があれば書き込みます、今日はグッスリ眠れそうです(¦3[_____]zzzzz

296:274
18/02/20 20:42:12.11 yXtTTsYK.net
文字化け申し訳ないです…

297:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 21:01:51.17 H1nk+6oR.net
>>285
田之倉家に入ったって話だったか?
大奥在籍のままで、実は恋い焦がれてた相手が爺だったってだけだったと思ったけど
対立相手の年寄が追放されたからその後大奥取締にはなったんだろうけど
そもそも田之倉家総取締ってなんだよw 旗本の家に奥なんかないで

298:名乗る程の者ではござらん
18/02/20 22:28:28.16 M4UEkphl.net
評判記161
二話連続で女ゲストの役名おようかよ。もう少し考えろw
そして歴代女お庭番で一番優しいのはおそのだと再確認

299:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 07:34:33.78 oShob11Q.net
>>288
吉宗が命じてた

300:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 08:48:17.93 JaC3H1OC.net
コメント274を見て、ふと思った
大抵の話は再放送の経験があるから判明の可能性はそれなりにあるけど、
一度も再放送されていない幽霊回の脚本・監督の特定って難易度MAXじゃね?
(キャスト・あらすじは判明してるけど…)

301:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 09:14:47.87 f4xmRgB+.net
>>291
以前、動画サイトに上がったことがあるんでそれで確認した人がいる・・かもしれない

302:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 09:22:12.21 FDWxXGHV.net
>>290
冗談で言っただけだぞ

303:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 09:34:57.72 RhcccUhk.net
>>291
脚本 石川孝人
監督 宮越 澄
>>292
保存してある

304:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 12:05:55.35 bwP2Sqis.net
@サンテレビ
満を持して歌丸登場!

305:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 13:22:22.51 ITqo30JB.net
>>289
字幕上160はおようで161はお葉だったけどまあ発音同じだしねえ

306:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 14:05:29.93 pLjb/fB8.net
>>294
凄い&素晴らしい…全米が泣くレベル(T_T)
脚本は石川さんだったのか…
暴れん坊将軍etcではお馴染みの人だけど、何故魔界のアンテナが受信してしまったのか謎(^_^;)

307:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 15:03:35.19 sR1aJib9.net
>>281
「関ヶ原の戦以来」とか「大阪夏の陣のころ」とか
たまーに挿入される「過去の東映時代劇映画」の
ライブフィルムがたまりませんわ!

308:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 17:06:10.33 CmKWFklk.net
W-25
「裁かれるのは寧ろ上様!儂を無役に追い落として!」
さすが田口先生。直球な感情(逆恨み)の吐露が素晴らしい。おろおろ逃げ惑う姿も素敵
悪人とはこうあるべき

309:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 19:40:41.31 v5zI4EnJ.net
評判記162
雑魚悪党どものもみあげが尋常じゃなく太かった。もみあげってあんなに太くなるのか
源さんはやっぱりかっこいい男だな。さすが歴代小頭で一番のやり手
つーわけで今回も欠席のサブちゃんはもう要らんぞ。今回なんか誰にもどこに行ったかどころか居ないことにも触れられない、まるで最初から存在しないような有り様だしw
しかも源さんの母親が亡くなったっつーのに

310:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 20:00:31.17 bwP2Sqis.net
源さんはその後も商人なんかの役で時々出てくるな
最近も見た

311:名乗る程の者ではござらん
18/02/21 21:38:04.19 OmRY0+UC.net
歌丸師匠回、どうせならラストシーンでも親子のやり合いを見たかったなー
メインゲストじゃないんだから、贅沢言うなだけど
>>301
上の方か前スレに上様と同じ事務所の人だとあったから、その縁でしょうね
いや、当時一緒の事務所だったかどうかは知らないんですが

312:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 07:37:15.46 3sqePint.net
評判記最近扇子も飛んでこないな

313:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 13:42:46.94 lXQ+X5MT.net
大岡越前に似た名前で大岡何とかって言って悪人を騙して庶民を助けてた話し面白かったな
後ろめたいことがあるから大岡越前だと聞こえてしまうんだとかで面白かった
何話かわかります?

314:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 14:08:46.17 Vc31uE9Y.net
W-26
茜の泣く姿が嘘臭過ぎるw
「金が勝負の商人。将軍が何様であろうと関わりないわ」
Wは総じて悪人の口上がイカすねえ
>>304
大岡一善(市膳?)かw
Yの「吉宗、騙りを働く」だね

315:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:18:16.75 r45WG1uH.net
評判記163
まさか又五郎と田口先生の妻が死ぬとは思わんかった
評判記は不条理な話が多い
ていうか上様、本気で仇討ちをやめさせたいなら天が見ているだの天が裁くだの抽象的極まりないこと言わずに俺に任せろとか俺が討つとか言いなさいよw

316:名乗る程の者ではござらん
18/02/22 20:25:16.24 Cz5oWbMd.net
あ、田口先生じゃねーや。井上昭文さんだった

317:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 10:24:23.71 2nXn3MkI.net
渚役の山口香緒里さんが昨夜の科捜研の女にゲスト出演していた。結構重要な役どころだった。相変わらずの美貌だった

318:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 13:45:08.93 k0Apgvme.net
今日のサンテレビで大名屋敷の前で仕官断られて切腹したシーンあったけど周りの町民から
切腹する振りして金品ゆするみたいなこと言われて本当に切腹したけど以前の話で
大名屋敷の前で切腹する振りしてお金もらう話あったな
孫兵衛の家の前で吉宗と浪人が一緒に切腹する振りした話あったの思い出した
この話どのエピソードかわかりませんか?

319:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 14:15:35.33 T/iTA4QN.net
>>306
又五郎死ぬ前に扇子来るかと思ったら死んだあとだったね
それにしても久々に扇子飛んだ

320:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 15:03:17.41 I1FnKQS2.net
>>309
Y50話「天下を正す無頼漢」
余談だけど多分これ95年にあった大地震後初の姫路ロケ回だと思う
その前のロケ回が27話らしいので、色々察する

321:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 18:46:52.81 T/iTA4QN.net
評判記164
例によって爺には何も言わず勝手に甲州へ
この時代のこの距離て往復だと一月以上かかるんじゃね?爺の胃がやばい

322:名乗る程の者ではござらん
18/02/23 19:14:19.43 phr9zMHv.net
評判記164
清三先生が珍しくめちゃくちゃ跳んだり跳ねたりくるくる回ったり派手だった
おまっちゃんはどっかのお葉と違って一貫して新さん一筋で素晴らしい

323:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 07:30:21.35 05rKpwaR.net
Vの初期は吉宗が御庭番に舟を出させる場面が多いな。ウルトラホーク出動みたいな感じw

324:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 10:51:39.17 t/RdlQK/.net
おはよう時代劇は二日続けてめ組がいいところ見せたな
そして5話の悪岡っ引きの手下に後のめ組メンバーがいるw

325:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 11:37:12.75 WFSvU1sL.net
なぜこのシリーズの示現流は弱いのか

326:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 12:52:55.16 BKkNsMs1.net
最強が上様だし示現流は大体敵で出るし…

327:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 13:24:35.00 UcyOuVXZ.net
>>314
上様号出動のシーン、ワクワクするw

328:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 13:25:08.73 Kz3X8Ul2.net
柳生宗家>小野一刀流≧尾張柳生≧我流一匹狼・地味だけど強い小さな町道場>示現流
示現流は終盤までさぞ強いみたいな扱いされるのが多いのに所詮尾張より手強くない薩摩的にあっさりやられるから弱い印象になる

329:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 16:17:48.22 5zpoD6Fb.net
>>319 その尾張柳生も、ラストの殺陣で上様、才蔵
ばかりか茜にもあつさりやられてたなあw
いや、茜もだけど上様付きの女御庭番はさすがに
強いんだろうが、いつもの悪人の家来と全然変わらん
かったw

330:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 16:41:48.41 G3RPPCz3.net
>>315
そのメンバーとは誰のことですか?

331:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:02:55.33 iDhqR/Ts.net
>>318
いつも疾風が船着き場まで迎えに来てるのを見て、疾風だけ走ってきたんだな、ご苦労様…という気持ちになる

332:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 17:05:34.58 iDhqR/Ts.net
そういやこないだの評判記の最後の殺陣でどう見ても源さんにしか見えない悪家臣がいたな。163だっけかな
見間違いかただのそっくりさんだったんだろうけど

333:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 18:42:20.20 OW843C5Y.net
源さんは悪役の時もあるからな

334:名乗る程の者ではござらん
18/02/24 20:15:25.79 XNZKsve3.net
V-7
殺陣BGMのアレンジ最悪だな。これからしばらく続くのか?勘弁願いたい
ゲストヒロインの剣幸って人、名前からして宝塚出身なのはわかったけど男役の人だったのかな
声が太くて大きく、通る啖呵がかっこよかった

335:名乗る程の者ではござらん
18/02/25 01:27:47.87 yACnMLYJ.net
V-8
新さんを呼び出すのに目安箱使うのか辰五郎w これは盲点だったw
悪商人の手先で平泉成が出てたけど顔も声も俺の知ってる平泉成とは全然違って全くわからんかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

716日前に更新/282 KB
担当:undef