必殺シリーズ総合 155 at KIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 12:56:00.64 Ds/Rc6M2.net
メンツが地味だからな(特に林隆三とその殺し技)

651:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 13:02:30.00 POMIR3pS.net
劇場版ベスト3を挙げるならどの作品になりますでしょうか?

652:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 13:46:45.53 9mszyIK0.net
>>636-637
そらぁアンタ、向こうもそれを分かってて焦らしてるのよ!つまりは担当者はドSっちゅうわけだな、ウンw

653:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 14:50:45.85 aba0TqHH.net
>>635
アカデミーがって・・・
元々、アカデミーが一番、胡散臭いんだよ
伝統で言えばキネ旬、あとはブルーリボンあたりはまだマシなほう
あとジャニは言うほど賞レースには絡んでない

654:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 15:35:37.21 Ds/Rc6M2.net
菅田将暉あたりが演技賞獲ってるんで映画の世界も胡散臭くなってきた

655:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 15:49:36.09 aba0TqHH.net
だからと言って役所とかナベケン、佐藤浩市ってのもねぇ・・・
昔は緒形拳が受賞だとまた緒形かよ、的な批判もあったけどね

656:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 17:20:57.76 Man651fs.net
お葬式は内容、公収共に納得の受賞だったが、
伊丹が潰された所で自然と邦画やドラマを見なくなった。90年代から殆ど触れてない。
必殺含む昔の邦画やドラマと、最新の洋画で十分になった。特に伊丹の大ファンてわけではなかったけど

657:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:04:53.41 GQW/02zb.net
リアルタイム以来、何十年か振りにまっしぐら見たが、若紫役の女優ひでーな。
秀が裏稼業をやる理由付けの大事なキーパーソンなのに、この棒読みはひでえ。
お初ちゃんといい勝負だな。

658:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:10:39.58 GQW/02zb.net
あと、なんで女郎(花魁)に身請けの金渡すんだよ?
脚本家は身請けの仕組みも知らねえのか?(第二話ね)

659:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:28:44.65 W4eozJrp.net
>>645
秀自身は全国出張するし信用できるとこがないからとりあえず預かっといて
ってことじゃね

660:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:32:29.87 uIw+/QN+.net
まっしぐら、秀の殺し場面にあのBGMは合わなかった

661:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 18:36:50.42 aba0TqHH.net
まっしぐらは主題歌インストで殺しのテーマ作って欲しかった
あの主題歌は殺しのテーマにアレンジしやすい曲調だと思う
当時は隙間シリーズは新曲作るのはめんどくさいって感じだったのかね?

662:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 19:19:50.89 UiQRNMb2.net
遊郭で花魁見習いなら十四、五歳以下の筈…若紫
新造のうちなら100両ありゃあやり手丸めこみゃあ受け出せそうだが
長くいるだけ金がかかるから高くなる
格の低そうな遊郭だからどうとでもなりそうだったが

663:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 19:39:48.00 hYI+GVGI.net
>>645
ピーチ姫の役割だから置物以上の存在感はなし

664:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 20:27:59.07 MnDTd4TZ.net
後期の話題が出てるので便乗する
「旋風編」「風雲竜虎編」「激突!」と久々にまとめて見ているが、



665:旋風と風雲の政の立ち位置が他メンバーとかみ合っていない こんな距離感あったっけ なんか政だけ孤立しているように見える 激突!、仕事人狩りとの対決が6話くらいであっさり終了したけどこんなもんだっけか あとお美代だったか麻丘めぐみの娘の無駄死っぷりに泣けた 結論 色々出演させて試みて3作も失敗作作るなら    殺し技一緒でも政と秀共演させて1作作ったほうが数字取れたような気がする    映画じゃ共演したんだからドラマでもなんとかなっただろうに    



666:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 21:00:08.14 1owez6Qu.net
最初は竜が刺突系で政が力技という企画が煮つめるうちに入れ替わったのを書き込みで見た
とにかく仕事人Xは竜をはじめ怪我人や重病人まででる重いシリーズだった
相方の竜と絡みが少ないし

667:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 21:10:38.12 RHLdFZS4.net
>>648
同じ隙間の仕切人は曲全部作ってたぞ
衣装も豪華だった

668:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 21:33:15.83 97yai1uh.net
京本が「政は元々自分がやる予定だった」と言ってたしな

669:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 21:42:53.29 OsoEYJkT.net
>>653
あの頃は必殺バブル期だもの。
まっしぐらの頃とは違うよ。低予算で作れなかっただけ。

670:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 21:47:48.00 T/R4Kfvd.net
>>644
若紫があんまり上手かったり有名だったりすると恋愛物っぽくなると思う。当初はアクション編を標榜してたし、あれくらいの押さえ方の方がバランス良かったんじゃないかな。

671:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 21:58:47.27 vXZ631gS.net
>>655
まっしぐらと仕切人は制作時期は1年半くらいしか違わない
秀グループが質素に見えるだけで、制作費は殆ど変わらないと思う
ただやっぱり勇次には良い衣装着て欲しい

672:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:06:15.05 FprjVnrF.net
よくこのスレや後期必殺スレで
京本がああ言ってたこう言ってたってレス見るけどなにか必殺に思うとこあるのかね
逆に村上は一切必殺のことは口にしないがそれもなんか思うとこありそう

673:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:06:48.05 uM6wGP+J.net
やはり仕事人5が凋落の始まりだな

674:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:11:27.59 FprjVnrF.net
書き忘れた
>>651
自分もドラマシリーズで秀政コンビ見たかった
映画じゃ政が髷結ったりして違いだそうとしてたけどそのままあの衣装でいいな体格違うし

675:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:28:03.05 TGIWuV3d.net
サンテレビでいじめられっ子の話やってたから
見たけど
胸糞悪い話
二宮さよ子の親子がかわいそう

676:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:29:30.54 y6VffBB+.net
>>654
マジですか⁈
ソースありますか?
妄想じゃないっすよね!

677:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:34:24.74 uM6wGP+J.net
>>660
キモ

678:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:40:50.01 FprjVnrF.net
>>663
気に障ったか すまなかった

679:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:53:55.09 T/R4Kfvd.net
>>662
京本がサイトだかブログでそんな事言ってた。
花屋の政の政の


680:嘯ヘ自分の名前と同じで、 みたいな。そもそも市松をリメイクしようというのが基本にあったので、竹串から木の枝で 静のイメージの針刺しキャラを想定していてもおかしくはない。ただそれだとまんまコピーになるし、村上をどうするって話になるので、 あれで良かったんじゃないかと。 政が力技ってのは初耳。 >>652 ウェスタンで人が落馬して亡くなってる所から ケチがついてる。綾川の交通事故による むち打ち、村上の足の怪我ときて京本の骨折 なので、気持ち悪いから一旦終わらせようという事になったんだろうね



681:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:55:46.70 T/R4Kfvd.net
綾川じゃなくて鮎川ね。ギブスしたまま出演してるんだから相当悪かったんだろう

682:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 22:56:59.14 OsoEYJkT.net
>>657
仕切人はレコード化前提だったしなあ。
その一年半くらいの間でかなり必殺を取り巻く状況変わったのよ。

683:名乗る程の者ではござらん
18/02/04 23:03:07.23 7ZARKYc4.net
>>644
銀行員に過大な期待してんなよ。(ww

684:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 01:15:46.82 QAU9feTL.net
仕事人5は山内も病気で入院した
多数の人が怪我、病気と見舞われ呪われた作品といえる

685:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 03:03:12.85 2hWU0ep+.net
でもゲストは豪華だよな
野際陽子、梅沢富美男、萬田久子、本田博太郎、有島一郎、二宮さよ子、戸浦六宏、藤木悠、丹波義隆、岡村菁太郎、ブレイク前の遠藤憲一や賀来千香子も出てた

686:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 05:00:02.39 0o37zHLT.net
仕留人の幕末って架空の幕末?
じゃないと仕置人→仕留→仕置屋に繋がらないよね。
主水が頑なにおこうの依頼を最初断り続けたのも貢の事があったからだよね

687:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 05:25:14.99 1vaXsfb0.net
>>671
気にしちゃダメよ

688:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 06:24:00.75 E1CVZ6T0.net
>>671
基本繋がってる様で全く繋がってないから。

689:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 07:00:21.66 NXb9R24I.net
>>671
仕事人Wのパン作りの回で、南蛮人がフツーに江戸の店に出入りしてたから、仕留人以降は幕末かも知れない(笑)

690:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 08:15:46.12 4kmylzVD.net
大集合も時代ハッキリしないがバタビア人来日してたし

691:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 10:24:24.09 Bcg/JjK3.net
>>670 内藤剛̪志

692:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 10:37:51.96 yFnNCO2t.net
主水が出てたシリーズ(スペシャル含む)全部合わせると、主水は200年くらい生きてた計算になるんだっけか。
前にここのスレで読んだ記憶あるなあ。

693:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 11:46:21.37 H419BFLL.net
>>675
バタビア人ってなんだよ。あの一行はオランダ人だ。

694:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 12:05:48.15 PmaABEvD.net
1819年 助け人、風雲竜虎編、2009
 主水は南町の自身番にいたり橋の番所勤めをしながら、北町にも所属
 この後、源太はこの話の後、仕事人をやめて一般人(のフリをするよう)になる
1820年 裏か表か、2007
 愛人を失った直後に愛人(お菊)を囲ってる主水(一気に老けた)
 ↑の源太が仕事人に復帰
1821年 2009
1833年 まっしぐら
1839年 からくり人
1841年 仕置屋、風雲竜虎編
 主水は北町から南町に異動したばかりだというのに橋の番所もやらされる
1844年 新からくり人
1849年 富嶽百景
 泣き節お艶


695:一座が旅をしたのは富嶽の1年前のはずだが、5年経っていた(いくら何でもあの旅に4年もかかるわけないだろう) 1853年 仕留人 1868年 血風編



696:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 12:06:50.63 kHyFFBR3.net
>>645
金庫代わり

697:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 12:09:22.76 kHyFFBR3.net
>>667
橋掛人は主題歌も使いまわしだったしな
歌ったのが藤田娘だったから忖度したんだろうけど

698:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 12:35:06.67 AaFLzTbD.net
>>681
使い回しはからくり人の時代からあったから藤田云々は関係ないと思う
ついて行きたいも使い回しだし
恨みは深作はBGMも注文つけたって話だけど最後のついて行きたいは取って付けたような感じだったな〜
ホントはEDは荒野の果てにのインストで締めたかったんじゃないか?と思う

699:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 13:23:25.88 kHyFFBR3.net
からくり人血風編→藤田主人公問題と菅井娘縁談問題で曲を作る時間が無かった
新からくり人→新曲は作ったが平尾昌晃が降板の為集大成ということで過去曲を使用
からくり人富嶽百景→森田公一及び阿久悠との契約のため
これらのことを考えると橋掛人は特殊なパターン

700:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 14:13:04.37 XlJD5J74.net
なんか必殺文庫を創刊するって話が出てるけど京極夏彦クラスの作家が参加するならともかく山崎主秀って誰だよ。
無名の売れない小説家が本と名前を売るために必殺ブランドを利用するだけじゃん。
ただでさえ、ジャニに食い荒らされてボロボロなんだからやめてくれよ。

701:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 14:53:30.86 AaFLzTbD.net
>>684
まだ具体化はしてないっぽい
多分、流れると思うよ

702:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 14:55:23.33 XlJD5J74.net
>>685
実力のある作家さんなら反対しないんだけどね

703:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 15:03:09.49 ZraC3lW4.net
まあ面白ければ誰でも良いけど。
無名でも実力のある人はいるし。
ただ個人的に京極のを含めて、必殺の二次的なのに面白いものはない。ああいうのは映像以外表現出来ないと思う。

704:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 15:07:00.66 AaFLzTbD.net
京極とか貫井とかなら読みたい
クリエイターは結構、必殺ファン多いから書きたい作家はいると思うんだけどね
まあ、2009もノベライズは出なかったからホントに出るのかね?
まあ、確かに時代劇漫画雑誌見る限りだといずれも必殺が売りだし、オタク向けのビジネスにはなってるんだろうな〜とは思う

705:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 15:32:41.91 jsT5u5LJ.net
漫画は、さいとうたかおプロぐらいのレベルじゃないと

706:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 15:51:24.75 AaFLzTbD.net
さいとうたかおもちょっと古いかも
さいとうたかの梅安も悪くはないけどやっぱりザ・昭和なんだよね

707:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 16:00:44.23 nv8XAO3i.net
劇画だからな

708:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 16:30:18.74 2p+tJzp2.net
さいとうたかを自体は元々時代劇大好きだしそれなりの素養もあるんだけど、
(元々貸本屋向けに作品描いてたし、プロダクション方式の恩恵で時代劇に
強い脚本家も抱えてられる)
仕掛人からスピンオフした形の必殺シリーズはなぁw
市松みたいなタイプの仕置人描いたら「コレジャナイ」感がメチャクチャあるだろうし。

709:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 17:04:56.43 0tFF1Pgc.net
>>692
梅安の小杉さん顔になりそうだな

710:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 17:12:25.29 fQVK7uOV.net
普通に同人誌で書いてりゃいい
才能あれば依頼されるだろうに
必殺ブランドありきで書きたいってのはいやらしい

711:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 17:24:19.34 QduWY0kq.net
都の商売人がUPを始めました

712:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 18:32:08.34 3c


713:T3Zuth.net



714:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 18:43:31.80 QduWY0kq.net
>>694
山田誠二「・・・」

715:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 19:13:41.02 P72xGutQ.net
公式かどうかはともかく2次創作で良かったのはゲームの天誅3だけだな

716:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 19:37:24.28 whUYmV+j.net
URLリンク(www.youtube.com)

717:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:03:58.05 oI8nuja2.net
それこそ商売人は華がないからかな
りつの死産がネックなのかも

718:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:15:59.93 QduWY0kq.net
高橋由太の猫は仕事人は割と面白かった
必殺のパロディ小説だけど、意外とちゃんと必殺していた

719:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:19:52.50 JPIb4SeV.net
花形であるべき草笛光子が地味星すぎるんだろうな 仕事屋もすごく地味な作品扱いだし
唯一血風からくりは妖艶ピーターと山崎セクシー努が華やかにしてる分味草笛光子をカバーしてる

720:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 20:35:34.56 MmRn0uN9.net
剣劇人終わったら激突やるんだな
あんまり好きじゃないが

721:実は沖時男ファン
18/02/05 22:11:18.69 puce6x+7.net
>>682
「ついて行きたい」のED使用に感動したわしとしては、そういう意見は悲しい。
イントロ冒頭をカットして絶妙なタイミングで挿入したあのセンスはタダ者じゃないよ。
あの映画ではBGMの選曲ルールは、大胆にも一切無視しているのが斬新だった。
仕舞人、仕切人からも選んでたもんな。
(そのかわり激闘編からの流用がなかったのは残念だけど)
相当聞き込んでいたね、あの様子では。

722:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:11:53.58 4kmylzVD.net
草笛光子は沖雅也に色気で負けてるのか…
玉緒やアキオは論外だが若には沖雅也キャラにはないいじらしさがある
今のアキオはただの老害

723:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:38:07.95 M9U5096n.net
>>704
聞き込んでるって深作が?
多分インスピレーションで選曲してるだけだと思うが。

724:実は松尾勝人ファン
18/02/05 22:47:24.24 NXb9R24I.net
>>704
いや、風雲龍虎編辺りから、主水シリーズでも仕舞人や仕切人の音楽使われ出したやん。

725:実は沖時男ファン
18/02/05 22:50:52.32 puce6x+7.net
>>706
だからそのインスピレーションが凄いんだって。
印象深いのは、弟クンが弁天の元締めから仕事料を貰う帰り道に
仕置人・悲劇のテーマが

726:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 22:53:08.82 puce6x+7.net
ゴメン、早押し。
仕置人・悲劇のテーマがかかるとこ。
普通のセンスでは考えられない使用方法だった。

727:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 23:21:23.18 T6IpnKGw.net
>>702
仕事屋のおせいさんは無茶苦茶華あるだろ何言ってんの?

728:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 23:42:01.96 OAWJb31W.net
>>710
いや、ないよ
地味な面長じゃん
けんのすけそっくり

729:名乗る程の者ではござらん
18/02/05 23:43:11.06 OAWJb31W.net
URLリンク(i.imgur.com)

730:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 00:15:49.87 0WykX7Qa.net
>>712
おせい「命尽きる時、末期の水飲む世の倣いとか・・・。」
藤兵衛「おせいさん!」

731:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 00:18:03.01 SSozzPq7.net
>>712
おせいさんがめかし込んでやがる

732:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 08:19:18.24 cPigQkdB.net
全然草笛光子には見えないんだが
おせいアンチって目が腐ってるのか?

733:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 08:21:09.85 IlwtcHpM.net
>>712
『私、綺麗?』声


734:かけてそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



735:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 12:06:49.47 aJuLV75u.net
京マチ子は子どもの時に見ても美人だと思ったが、草笛光子は熱中時代のイメージがあるせいかおばあちゃん的なイメージがあった
必殺出てた頃はまだそんな年じゃないんだろうけど年増なイメージが強かった
だからあまりそそられなかった

736:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 12:38:30.69 NvVoOCNS.net
俺は仕事屋のおせいさんは上品で大好きだが商売人の無様に生きてるおせいさんは好きになれない

737:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 12:57:00.07 xIXfjEAq.net
商売人の時でも45歳で今の和久井映見よりも若いんだな
キレイではあるが確かに年増感はあるな

738:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 13:04:30.52 cPigQkdB.net
江戸時代で45歳ってかなりの婆だし

739:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 13:45:35.96 sfYv/vzr.net
ぞくっとする色気は感じないわ
必殺シリーズの草笛の役全部

740:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 14:26:08.38 aJuLV75u.net
草笛光子はなんか手塚治虫漫画のちょっと品のあるおばさんキャラに似てる
どっちにしてもおばさんの印象なんだよな

741:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 14:59:10.68 58fHdU5+.net
>>717
そうそう!熱中時代の老オバサンイメージ強い
草笛光子は好きだけど、全然色気がないんで
必殺でのお色気シーン(仕事屋最終回とか)にゲンナリ感はあったけど
からくり血風で山崎努と添い寝するシーン 山崎のお陰でとても艶っぽい絵図に仕上がった
あれがガサツ風緒形やダルマ梅宮だとそうはかない

742:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:01:03.54 2fFRpMXK.net
黒柳徹子が必殺でても良かったのに
まともな役で

743:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:01:58.75 2fFRpMXK.net
あぁ、男優を引き立てるにはいいよね
草笛

744:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:11:15.45 A5clEWv5.net
>>717
京さんは仕舞人の時の、殺しの衣装から見える目が色っぽいんだよなあ。

745:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:14:46.36 JwbpLP+V.net
なんか草笛さん叩きになってるが、レスしてんの老害か?

746:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:28:38.73 w4bucrLn.net
草笛光子に振られたんだろう

747:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:37:42.87 hfxpKiHH.net
草笛を褒め称える者ばかりじゃないってことだろ

748:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:38:39.05 hYUog3Hh.net
仕事屋最終回みたいなおせいさん抱こうとしてる悪役は確かに謎

749:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:41:29.68 xIXfjEAq.net
名女優なのは誰しも認めるけど、男をたらしこむようなエロさとかとは無縁だよねって話でしょ

750:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:49:22.37 aJuLV75u.net
当時なら小川真由美とか山本陽子とか色気のある良い年頃の女優はいたんだけどな
あとは篠ひろ子とか夏樹陽子とか綺麗どころもいたし
山内的には上記の人たちはやっぱりNGなのかな?

751:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:54:46.37 aJuLV75u.net
>>721
自分的には南田洋子も草笛に近い印象があった
南田も草笛も品位はあると思うし、美人だとも思うんだけどそそられない

752:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:55:38.16 drWBGm6Q.net
確かに色気云々でいうと、
白浜屋おりくはエロかった気がする。
バカ旦那持ちかつ裏稼業では三角関係の
中心でもあり、裸で土左衛門暖めたり
昔の男が出てきたり、って
なんかピンク映画の設定みたいだ

753:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 15:57:49.27 DwJT10tu.net
>>732
その一方で中尾ミエを別役で何度も使ったりな

754:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 16:02:21.25 NvVoOCNS.net
>>732
パピヨンがいるな

755:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 16:07:07.03 aJuLV75u.net
風吹ジュンは美人だったな
風吹ジュンはレギュラーで見たかった

756:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 16:21:46.32 58fHdU5+.net
ジャニ殺シリーズの水川あさみの死に様演出は美人なだけに良かったぞい
エンケン女房役の女優の死に様も良かった気もするが
エンケンの顔面の印象が強すぎて全然思い出せない

757:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 16:41:28.51 hfxpKiHH.net
>>734
設定はモテモテでも草笛光子だからなんで?って感じだった

758:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 17:18:49.18 drWBGm6Q.net
>>732
篠ひろ子以外はハングマンも含めて一度は使ってるけどね。小川は色気があるというより中世性というか怖い感じで個人的に抜けない

759:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 18:12:26.34 A5clEWv5.net
>>738
経師屋の胸の中でダラダラ喋って死ぬとかでなかったから、非常に良かった。
ゴーリキさんをdisってる訳ではない。

760:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 19:29:57.31 gjP92MhA.net
ジャニ殺の話は他所で頼む
ジャンルが違うからw

761:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 19:34:12.83 58fHdU5+.net
>>742
ジャニ殺にも出てた藤田まこと他往年のキャストをディスってんのか?

762:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 20:10:55.99 gjP92MhA.net
ペラペラ能書き垂れてジャニの仕事人かよw

763:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 20:13:31.66 vsiJHvz4.net
>>742
1

764:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 20:53:02.96 P/PfyV8T.net
>>744
考えがまとまってからレスしなさい

765:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:00:52.26 gjP92MhA.net
ジャニ殺の糞スレなんぞいくらでもあるだろ
ここでするな胸糞悪いw

766:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:06:30.07 0q0pf50D.net
俺は後期シリーズの話されても胸糞悪いんだが

767:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:09:07.92 P/PfyV8T.net
俺は前期の話されると胸糞悪いんだよな

768:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:22:36.43 gjP92MhA.net
ジャニ殺を必殺シリーズに入れてるのが胸糞悪いんだよw
( ゚д゚)、ペッ

769:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 21:46:15.19 IlwtcHpM.net
中々必殺シリーズとして認知してもらえない助け人、仕留人うらごろしの立場は

770:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:23:02.20 hfxpKiHH.net
>>748
それこそ前期スレに行け
帰ってくんなよ

771:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:43:18.68 0q0pf50D.net
>>752
まーそう怒るな悪かった悪かった
鉄も主水もゆうじもまさも仲良く語ろうや
パラパーってかw

772:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:51:00.29 lGwc/gJq.net
金は天下のまわりもの
ところがどっこいこの頃は天下が金のまわし者
そうかいそうかい
そう言うあんたにゃひとごとか

773:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:52:05.33 lwwINS3M.net
剛力ちゃんとかショートヘアでアクティブで必殺向き。
それこそ秀と同じ衣装で殺し技を継承出来る。

774:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 22:54:59.75 sfYv/vzr.net
>>753
こいつは馬鹿野郎

775:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 23:12:52.02 g/FV4e64.net
>>748
前期必殺シリーズのみを語るスレ [無断転載禁止]
スレリンク(kin板)
これも
初期の必殺VS後期の必殺 [無断転載禁止]
スレリンク(kin板)
好きなだけ語ろうぜ

776:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 23:25:57.56 CJqfXhTU.net
>>749
ほぅ、これはまた…w

777:名乗る程の者ではござらん
18/02/06 23:29:38.79 IlwtcHpM.net
前期でもやっぱり梅安は特別な存在

778:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 00:17:02.19 owhKVsXY.net
>>732
山本陽子、付き馬屋から必殺の方に とらばーゆ するか、コラボして
メンバーが相互乗り入れしてくれても面白かったのに。

779:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 00:50:41.06 z/AgfwW3.net
黄金の血がちょっとそんな感じなんじゃね

780:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 01:05:10.63 qwXxRvFg.net
今やってる必殺は普通に好きだよ
旋風編とか暗黒期のゴミ作品を思えば

781:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 02:19:37.44 Te6eMy1r.net
ここは総合と言う名の中期限定スレ化となりました

782:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 02:53:10.22 z/AgfwW3.net
>>762
旋風とか、っていつからいつまでを暗黒期扱いしてるのか
わからないが、末期必殺よりジャニ殺が上ってのは流石にないだろ・・
人気が高いだけで内容スッカスカな仕事人4とかよりは
ジャニの方がまだマシだとは思うが

783:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 03:40:15.72 d4HPRSIa.net
新仕事あたりの作品ならこの前の作品の方が面白い
三味線親子は人気が高いがキャラクター的に薄い
まだ知念がしてるキャラの方がおりくや勇次より面白いし魅力がある
話も新仕事以降はこの前してたスペシャルの方が面白いと言えるぐらいに酷い作品ばかり
名作と言われてる友情に涙するなんて
菅貫太郎が全く似合わない善人キャラをやってたし、そのキャラもぶれぶれで酷かった

784:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 08:36:23.21 i4aVhG6h.net
山田先生の元締はお艶かおとわの方がいいなあ
おりくさん意外と甘くてチョンボあったし

785:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 09:34:14.54 up58wVvn.net
元締としては、断然おとわでしょ。
おりくは息子離れ出来てない母ちゃんだから。
順と仕事人が遭遇した時、おりくでなくおとわだったら、順ちゃんの命はなかったな。

786:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 10:06:50.30 gFA0jSco.net
鹿蔵も意外とシビアなんだよな
無印仕事人三話でおとりの依頼もってきた頼み人の女自ら手にかけてるし
六蔵元締はちょっと情が入りすぎてたな
昨日の書き込みの流れでおしまはほんとうにかわいいBBAだと思う
草笛さんでは演じられないタイプ

787:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 11:32:43.39 1TeYe4gK.net
>>764
好みは人それぞれ
他人の好みにまでケチ付けちゃいかんよ

788:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:04:40.38 1Ro98OEl.net
>>765
ないわ(笑)

789:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:21:23.32 CZofDhF+.net
俺も新仕事以降よりジャニ殺の方が全然マシだけどなぁ

790:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:26:54.86 ARBTrSJp.net
>>751
それはお前がそう思ってるだけじゃね?

791:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:42:44.97 up58wVvn.net
>>771
新仕事人は面白いけどな、俺は。
主水、秀、加代とおりく、勇の混合グループ的な感じが。
商売人みたいでさ。

792:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 12:49:57.11 A6AG+eYk.net
>>773
他に商売人シフトといやぁ、ちょっと違うが激闘編、旋風編辺りか。
激闘編のはぐれは助っ人的存在だがな。
旋風編の悪名高いバースの回、主水が裏切るのでは?と疑うお玉・銀平に対し、付き合い長い政・順之助がそんな事はないと反論したのが良かった。
ホントにそこだけ。

793:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 14:41:11.30 ZZVQnmnp.net
ぶっちゃけ仕事人も面白いのは六話ぐらいまで

794:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:05:28.92 1Ro98OEl.net
>>771
せめてW以降かな
一度見たらもう二度と見なくていいかなって思うのはどちらも同じ

795:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:24:49.17 WQ17LazW.net
新仕事で明らかに悪事に加担してる赤座美代子を庇う勇次は駄目だこりゃと思った
おりくさん不在だがきっと勇次を庇う展開
加代も秀も八丁堀の私怨扱いだった

796:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:46:13.37 Saf+/dEp.net
商売人や新仕置もつまんないけどね
死神とか虎とか漫画の世界みたいだし
商売人に関しては全てが薄っぺらい
地獄少女のほうがじつは面白かったりする

797:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:50:37.71 55oyQu0t.net
>>778
仕掛人当初から当時の劇画は意識してたけどね。勝プロ辺りの映画とかも含めて、どうやって時代劇で劇画を映像化するか的な風潮はあった

798:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 15:58:18.45 1TeYe4gK.net
>>775
鹿蔵編は岩崎良美ゲスト回は後期必殺
的なマイルドな印象で


799:イマイチだったけどね あの話は脚本は石森だったと思ったけどやっぱり石森回は質が落ちる



800:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 16:02:13.89 W0gTsO71.net
>>779
漫画を意識してるのは昔から感じたが
それを露骨に出したのが仕業人あたりからだな
仕業人も少しは面白い話はあるが
役者の話とか中尾彬ゲスト回、やいとやの過去編とか脚本が駄目な話が明らかに増えた
まあ全編漫画テイストの新仕置や中身が薄っぺらい、それこそ外道の唄と差異のない商売人以降の話よりは見る価値はあると思うが

801:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 16:29:57.61 W0gTsO71.net
仕事人シリーズで10回以上ゲストで出た女優
????  24回
赤座美代子 16回
今出川西紀 13回
弓恵子   13回
本阿弥周子 12回
佐野アツ子 10回
吉本真由美 10回
1位は誰でしょう  

802:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 16:39:18.93 1Ro98OEl.net
>>782
大関優子

803:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 16:41:02.53 xkQYm1AF.net
>>771
今年のスペシャルは期待外れだったけど2009は「仕事人」に限れば個人的には
全話分での平均点では無印・新に続くベストスリーに位置付けている。

804:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 16:42:38.74 Te6eMy1r.net
仕事人シリーズ期はもう改名してるんじゃない?

805:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 17:03:58.87 HeqwNc5b.net
>>777
新仕事人の勇次は青臭さが売り
女が殺されては涙を流し母との別れで目を潤ます
秀より可愛いかもしれん

806:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 17:11:34.38 7SIMT5P1.net
地獄少女は原作はほんとにつまらんぞ
アニメはOPとかカット割とか見るべき点はあったけど

807:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 17:45:32.19 A6AG+eYk.net
>>787
万引きの罪なすりつけられただけで、地獄に落とされちゃあたまんないよ!

808:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 17:50:57.30 A6AG+eYk.net
>>788
×万引きの罪なすりつけられた
○万引きの罪なすりつけた
何にせよ、地獄少女の原作は、「そんな事で殺すか?」ってレベルの話ばかり。
しかも、頼み人は死後地獄行き確定だからな。
そんな事で地獄行く気になるってのがわからん。

809:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 17:56:35.20 oJNOZYhW.net
地獄少女はメディアミックスのうちの一つで漫画があったようだけど、アニメの原作というわけでない。
地獄少女は最初のシリーズとかは面白かった記憶があるが、後になるほど奇をてらっただけの胸糞話ばかりになっていった感じがする。
高二病を患っていた子供のころはそれでも楽しんでたが今観るとキツそう。
去年にやってた新作はそれこそイマイチだったし。

810:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 18:00:48.93 oJNOZYhW.net
BSの再放送で新・必殺仕置人を観てるけど、漫画的な部分はあっても後期シリーズほどフザケすぎてなくてちょうどいい具合で面白い。

811:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 18:33:08.05 Te6eMy1r.net
新仕置・鉄の髪の毛を坊主に加工してくれたら評価もすこぶる良くなるかと
あんなオカッパヘアで仕置されても迫力ないわ

812:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:07:55.54 h0uWRAjn.net
印玄あんな死にかたして一体次の日どんな調べになってんだろな

813:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:08:53.99 gFA0jSco.net
>>782
田島令子か荒砂ゆきか

814:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:27:05.82 Ku6025QA.net
ジャニ殺の方がマシなんてことはないな(笑)

815:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:27:49.16 gFA0jSco.net
>>793
男色家同士の痴話げんかによるエクストリーム事故死
江戸町奉行には300人しか人員いないのに詳しく調べられない

816:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:33:59.34 8CDluWj9.net
町奉行=神奈川県警くらいのイメージ

817:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:35:51.37 8kTpTLvr.net
>>796
ついでに睦美屋の周りで人が異常に死んでるけど全部事件性なしでおわりそうだな

818:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:36:21.85 0NWZcenY.net
>>781
うーん。何をもって漫画、劇画的かってのも極めて個人の主観や情報摂取量で認識が変わるからなあ。
俺からしたら仕留人なんかはかなり劇画ムード強いし。
仕業は路線変更でコミカルな話が増えて、
世界観そのものが緩んだ印象はあるが、
やいとや過去話なんかは中盤で傑作の部類だと思うし、新仕置も漫画テイストというより
裏番組のうわさのチャンネルの対抗措置で
おふざけ度を上げてるが、両作共に特に漫画的だから薄っぺらい、とは思えないな。
クオリティの是非や個々の好みは兎も角。

819:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 19:38:46.73 7SIMT5P1.net
実際、江戸時代は冤罪も今とは比較にならないくらい多かったんだろうけどな
ただ江戸時代は密告やらチクリは日常茶飯事の監視社会だったから意外と悪いことは出来なかったって話
ちょっとでも不審な行動したり、ちょっと贅沢しただけでもすぐに密告されたとか言う話だからな
近所同士で監視あってた感じ

820:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 20:18:54.20 Jp5L4gLh.net
>>800
そりゃ万一隣組なり同じ町割で犯罪者出したら、犯罪の内容によっては
自分達も罪人として連座する羽目になるんだから或る意味仕方ない。
徳川幕府は根源に於いて軍政政府だからな
(火盗改が番方として嫌われたのもやり方が手荒いからだが、火盗改は今風に
言うなら野戦憲兵に近いからだし)。

821:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 21:51:58.47 i4aVhG6h.net
町奉行所配下の本所方が出張ってきたら裏稼業の面々はやばかった

822:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 22:06:58.46 7SIMT5P1.net
>>789
地獄少女だったらまだ黒の女教師のが必殺していたな
黒の女教師はちゃんと仕事料を貰うのが良かった
地獄少女は必殺より笑うセールスマンとか魔太郎に近いと思う
必殺じゃない
笑うセールスマンや魔太郎は必殺的にはNGの世界だろうし

823:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 22:14:25.76 owhKVsXY.net
>>788
おばさん!

824:名乗る程の者ではござらん
18/02/07 22:23:27.22 7AOa5Shg.net
おねむ!おばさんは?

825:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 02:15:04.66 nRX8fRzy.net
仕業で一瞬だけ三人が一緒に移るOPを観た記憶があるんだけど
あれって本放送でしか使われていないとか限定だったりするのか

826:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 02:29:26.30 WC5R9bYS.net
剣劇人の最終回を久しぶりに見たが面白かったわ
OPの主水でニヤニヤしちゃう

827:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 03:50:16.64 jaWIMzKd.net
>>806
1話のみのオープニング。三人のスリーショットと宇崎グラサンのマスキングがない。
80年代の再放送までは使われてたが、ソフト版を含む現在のマスターからは消えている

828:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 09:46:37.59 jV4fbf4P.net
おばさんまじで体調大丈夫かな
92歳の叔父さんが肺炎で急逝した
必殺アクターズの面々も爺婆ばっかりだからな

829:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 10:03:22.37 o/iQcgJi.net
>>808
なんで必殺のOPはたまにそういうことがあるんだろう

830:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 10:17:06.03 jV4fbf4P.net
視聴者を試している
でもご褒美みたいなもんじゃん
発見を楽しめて

831:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 12:56:15.23 d4E9Ek+f.net
>>807
剣劇の最終回は主水ぶち込んだので、俺的は許すまじ!だ。

832:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 13:56:22.87 UT9Svhve.net
でも剣劇人最終話は冒頭で南町奉行所に乗り込んで、田中・鬼塚の変キャラに呆れる松が笑えて面白かったよ。
必殺史上最も変な仕事師なのに、田中・鬼塚の方が更に変なんだw と。

833:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 14:04:29.64 l1+wuP9l.net
その内オールCGで故人も登場する、「仕事人大集合2」が実現。

834:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 15:26:03.72 TLDdNvkD.net
>>814
それはすでに技術的には可能なようだが、倫理的な問題とかがあるので実用化するのは難しいと言う話
ぶっちゃけCGで自由自在に動かせるようになると現代の役者がいらなくなるし
それにもし仮に実用化されても必殺なんか最後の最後で、松竹なら寅さん新作やると思う

835:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 15:31:43.04 hzzy0Y/6.net
何度でも言うがCGで役者の上っ面は再現できても
頭の中に詰まってた演技力は再現できんぞ。

836:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 15:40:06.21 TLDdNvkD.net
>>816
技術的にそこまで可能らしい(あくまでらしい、だけどね)
ホントにその役者が今、生きていたらこういう芝居するだろうな〜とかこういうセリフ回しするだろうな〜まで再現出来ちゃうようだよ
前にもテレビでやってたけど携帯電話もすでに50年以上前に開発されていたって話だから今はとんでもないものが開発されてるって話
まあ、それを具体化、実用化させるには気の遠くなるような年月が必要なわけだが・・・

837:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 15:50:42.32 lztwso/T.net
>>802
本所方って某番組ではドブ浚い扱いだけど、そんなに凄くてヤバい組織なのか。

838:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 16:05:54.47 WDjBu179.net
>>782
水原まき

839:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 16:16:08.36 Hf6j5o7A.net
>>812
でも同心大疑惑は許せちゃうんだろ?

840:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 17:34:44.59 yabbv/1B.net
>>799
やいとや過去話は傑作だよな。
後半は緩くなってつまらないし、紋次郎好きな俺からすると敦夫サンの無駄遣い。
新仕置人は駄目だわ。
幽霊無用とか、くだらな過ぎた。
約束無用だけは面白かったわ。

841:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 18:06:39.66 vdHAG93U.net
>>820
あれは助け人の世界観を壊してないからOK。

842:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 18:56:06.13 M1swwxjQ.net
リアルタイムな感覚からしたら、
一応の必殺の最終回に主水を出さない訳にも
いかないだろう。今後のスペシャルにも繋げる上で剣劇主水は必須だと思うし

843:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 19:25:49.31 jV4fbf4P.net
リアルタイムじゃないけど藤田さんだけが必殺の功労者じゃないんだから
仕業人みたいにチョイと出演してもらえばよかったのに
確かに顔ではあるが仕掛人から仕置人助け人仕留人と必殺シリーズを
大きなコンテ


844:ンツにした役者さんは藤田さんだけじゃなく緒形さんや山崎、他の悪役の人の存在もあったと思う



845:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 19:40:45.05 DkwC1Iwl.net
世間で仕事人以前で知ってるキャラは?と聞いて即答できるのは中村主水!以外無いから無理

846:影法師
18/02/08 20:04:32.77 W/auCVkx.net
>>824
それは必殺シリーズを俯瞰で見渡せる
マニアの意見であって、仕事人の異常なブームを体験した一般の人からしたらラストに主水が出て締めるのも納得だったんじゃないかね。
>>823
剣劇最終回の翌週がSP大老殺しだからね。
番宣とか色々考えての主水登板だったんだろう。

847:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:16:27.73 DFv3iQ2z.net
てか、仕事人以前ってのが理解されないと思う
仕事人とはちょっと違う仕事人
(藤田がいるがなんか違う)があったなって印象じゃなかろうか

848:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:16:43.21 Ks/gIEYO.net
>>824
だからそれは非リアルタイムの感覚なのよ。
今もそうだけどテレビ番組としては目の前の
現在進行形ありきで、過去の功績とか然程重要ではない。
緒形、山崎、沖らにシリーズとしてリスペクトがあったのは伺えるが、メインの一応の節目でそれをやる程、作り手は視聴者の記憶力や
必殺愛に期待してないからさ。
一部の再放送で剣劇ラストの中村家がカットされてるってのも逆説的に同じ意味と言うか

849:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:20:31.02 UT9Svhve.net
風雲龍虎編の最終話に世直し三人組が出てるんだから、元々同一世界なわけで、剣劇人の最終回に主水が出ても世界観を壊していることにはならんと思う。

850:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:25:44.54 uiU/IHr5.net
>>828
アホか

851:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 20:39:56.22 qx14uZhe.net
剣劇人の最終回は、この間のジャニ殺程でもないがなぜここで藤田さん?って感じはあったよ。
助け人と仕業人のそれぞれのカメオ出演は上手くはまってたから
まあ必殺シリーズににありがちな唐突な展開って自身に納得させたけど

852:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 21:13:21.09 khz2yVAK.net
剣劇はリアルタイムで観た時は悪評しかなかったが、今となってはあれはあれでありと思うんだけどね
個人的に同時期のハングマンGOGOに比べたら全然マシだ

853:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 22:05:14.01 j3ZV0cV8.net
俺は全く違和感ないな。仕事人の時くらいまでは主水シリーズで必殺を終わらせる
気だったと思うが、ブームを経て必殺が膠着化した所で最後に全く新しい物を出しつつ、
商売として必殺を持続させる為に主水で繋げたってのは理にかなってる気がする。
むしろ剣劇人スペシャルに藤田が物言いした事の方が印象悪い

854:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 22:15:51.29 o/iQcgJi.net
同心大疑惑って当然、鉄たちと別れた後の話だよね??

855:実は沖時男ファン
18/02/08 22:30:30.05 Up7ohgCb.net
>>833
TANTANタヌキだろ?
普通怒ると思うよ。
むしろ企画を持ち込んだ度胸を褒めてやりたいよw
あの頃はもうファンも膠着してたからな。
奇をてらった手法を強行してたら、今でもバッシングの対象になっていただろうよ。
代替作品の悪人チェックもたいがいだが。
今まで目の敵にしてきた外国人を、助っ人に起用して方向転換してきたのは。
まあ、一歩前進したとみて好意的に受け止めておくけどね。

856:名乗る程の者ではござらん
18/02/08 23:37:20.60 WMk22roJ.net
剣劇人はかげろう忍法帖みたいなスピンオフ・外伝のお遊び扱いなら許せるけど
あれを正史の一つましてやレギュラーシリーズの最終回にするっては後足で砂かけてると思う

857:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 00:06:17.73 wnynpDOw.net
剣劇はかなり必殺の本質に近い作品だと思うけどね。必殺的な面白さとは違うかもだけど

858:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 00:08:50.39 7b//ED+9.net
剣劇人は大人の御伽噺だからアレで良いんだよ
全8話とコンパクトだったし最終話で主水が出てジェネレーションギャップも見せたしね
必殺と長すぎて世の中とのギャップも出来てたんじゃないのか
必殺を終わらせるとしても中村家も出せたし締めとしても悪くなかったわ

859:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 00:27:55.64 BPdN5mL9.net
主水が失った仲間で一番ショックを受けたのは
赤井夫妻なのは新仕置や仕事であげていたからわかるけど
次点があるとしたら


860:井になるのかな



861:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 00:38:04.40 wnynpDOw.net
野上龍雄が拾って書いただけで実はあんまり意味ないと思う。集大成を目指してた節がある仕事人に於いて、商売人呼称、鹿蔵の虎兄設定、
ときて主水の過去の仲間の述懐で近作の仕業、
剣之介が選ばれただけかと。
女郎屋で死んだとか屋根から落ちたとか日本の夜明けに気を取られて斬られたとか、あの場で説明するには他のは状況が入り組み過ぎてるしw

862:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 00:38:26.98 rU4tojMT.net
>>839
やっぱり武士身分の人なんだ

863:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 01:45:53.79 kGG3KedX.net
付き合い長いのに政が死んだ時のリアクションが薄過ぎ

864:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 08:02:26.55 fQS7yCwD.net
全覚のとこへ対決に行く主水に心配してついてった漢気印玄の事も直ぐに忘れたな

865:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 09:17:49.17 mZlSlIsI.net
テレ玉は激突かあ…
棒田栄を見た瞬間チャンネル変えようかと思ったよ
しかしなんで秀がさらに若作りしてるのかと草

866:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 09:29:30.70 t+WKKfgb.net
>>840
あの主水の過去の仲間の述懐は、俺もあんまり意味がないと思う。
そもそも、主水は剣之介が川でたたっ斬られて死んだのは直接見てないんだし。

867:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 10:21:36.83 FQRetMGC.net
商売人の再放送ってホントないな。なんでだ?

868:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 10:41:07.38 oLEBhRVf.net
商売人は一時、ソフト化されていない時には梅宮サイドが難色を示している為とか噂があったな
まあ、ガセだろうけど

869:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 11:43:28.75 rU4tojMT.net
歴代の殺し屋のなかで、役者さんが最も危険度高い殺し技やってるのって、己代松?
マジ火傷(特に顔面)しそうだし、反動でいつもひっくり返るから、カツオさん肘の擦りむけが写ってたw

870:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 12:35:56.50 HozlIUjf.net
ジャニ殺では難しいかもしれないが、昔の必殺で近藤洋介や新克利を
レギュラーにしていたように、脇役級をメインにした必殺が見たいな。
甲本雅裕・大倉孝二・中村靖日くらいのポジション。

871:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 12:43:53.47 gmRTvEZ1.net
>>849
それもなんかいかにも的なメンツで嫌だな

872:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 12:44:43.15 mZlSlIsI.net
製作サイド的にジャニ殺松岡の不評は分かっているんだろうがそれでも降ろせないんだから
事務所都合の前では視聴者の声なんぞ届かないんだろうなと思う
今回の松岡の役作りは年齢相応で良かったけどね

873:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 13:32:07.44 QRfNqpWP.net
坊主頭にしたのは鉄に寄せたのかと思ったけど
結構似合っててよかった
遊郭遊び担当はジャニだとダメなのかエンケンだったけど

874:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 13:33:13.35 jPb6PR2X.net
甲本は昔の必殺でみてみたかったな
無論悪役で

875:名乗る程の者ではござらん
18/02/09 13:35:20.08 gmRTvEZ1.net
>>851
そんな降ろすほど抗議の声が殺到してるのか?
ネットの意見を丸っきり無視するのは良いことではないけど、あまり意識し過ぎるのも企業としてはどうか?と思うぞ
クレームも誹謗中傷目当ての悪質なのもあるし、自作自演で何通も企業にクレーム送るやつもいるからね
ジャニなんてあれだけのスター抱えてる事務所だからアンチなんていっぱいいる
そこは想定内で局も起用してるわけでね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

882日前に更新/233 KB
担当:undef