時代劇よろず相談所・ ..
[2ch|▼Menu]
84:名乗る程の者ではござらん
16/04/05 07:44:18.13 66tb5UM0.net
>>76
町奉行の管轄する領域は、いわゆる「朱引」の内側になる
(だから定町廻りの十手の房が朱色なのだ)。
朱引の外は、関八州の天領ならば八州取締出役が、
藩領ならば各藩の管轄になる。
関八州には各藩や旗本領の飛び地も多いので、お尋ね者が
各藩領に逃げ込むと、建前として一度月番老中経由で捕物の
手配をしなければならない
(大公儀といえども各藩の主権は許可無く侵害出来ないから)。
火盗改が怖れられる理由の一つは、火盗改が今で言う
「野戦憲兵」の扱いなので、事後通告で逮捕権を先に行使する事も
出来るから、と言う部分も有る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1291日前に更新/35 KB
担当:undef