【AMD】AM4マザーボード総合 Part155【Ryzen】 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
473:Socket774 (ワッチョイ bb58-pXAr)
22/12/31 23:19:37.07 bkrb5mBx0.net
>>472
自演カスがイラついて認定返ししてて草
首吊って死んどけよ(笑)

474:Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
22/12/31 23:21:17.01 6ISNVdpR0.net
あたおかもそれ相手にする馬鹿もNGですっきり。年越しタイムぐらいのんびりやれや

475:Socket774 (ワッチョイ bb58-d6Dd)
22/12/31 23:30:10.04 tM4YWjs10.net
黙ってNG入れとけよks

476:Socket774 (ワッチョイ 8a83-4uR0)
23/01/01 00:06:18.15 q8uxfyJI0.net
あけましたトマホーク!

477:Socket774 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
23/01/01 00:21:46.35 ng7aFwtW0.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

478:Socket774 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
23/01/01 00:22:10.22 ng7aFwtW0.net
誤爆

479:Socket774 (ワッチョイ 1a83-uc3B)
23/01/01 01:39:08.93 FTdbjVzG0.net
5600Gとのセットで、ソフマップで安いマザー付いてるけど
A520でも別に問題ない?

480:Socket774 (スプッッ Sd5a-Y+vv)
23/01/01 02:26:48.19 OeCEaOrGd.net
ソフマップA520M Proセット組んで色々試したが、負荷が高いとUSB2.0ポート全て切断繰り返す。ググって500シリーズの不具合とわかったが、これってドライバやBIOSで直らないのかな?

481:Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
23/01/01 02:32:42.71 tkP6pGKr0.net
BIOSで直る。直らない奴もOSとドライバで直った。直らなかったらもっかい書き込め。他にも方法あるみたい

482:Socket774 (ワッチョイ df76-wkTp)
23/01/01 02:40:16.42 boT474Kl0.net
なおるんだ
へぇ~

483:Socket774 (ワッチョイ df73-/EFQ)
23/01/01 04:06:11.32 xB5dQeRA0.net
>>453
俺なんかASKに現役マザーの修理を依頼したら
「交換用の再生品の在庫が切れてるので最長で”半年”かかります」と言われた
基本、修理に出したら代替品の購入が必要になるのがパーツ村

484:Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
23/01/01 10:48:26.65 tkP6pGKr0.net
年一発目のイラッとしてしまった。ちゃんと答えたのに ”へぇ~” に
イライラおじさんになってしまう

485:Socket774 (ブーイモ MMe7-sqWC)
23/01/01 10:55:00.51 XV3IxvwnM.net
「回答者気取るならもう少し中身のあるレスした方がいいよ?」の意味を込めての「へぇ~」なのでは

486:Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
23/01/01 11:09:11.11 SiQz5mkD0.net
もっかい書き込め
みたいな言い方があれなんよ、おじさんよ

487:Socket774 (ワッチョイ 1b98-hX/W)
23/01/01 11:10:15.42 tkP6pGKr0.net
おじさん気をつけるわ・・・

488:Socket774 (ワッチョイ df73-sVzD)
23/01/01 11:22:22.85 SiQz5mkD0.net
逆ギレしないこのおじさんはまだいける
がんばれ、おじさん!

489:Socket774 (ワッチョイ 63b1-JZFS)
23/01/01 14:20:01.71 hmwcVvT90.net
おっさんはPC-9801でも触っとけよ

490:Socket774 (オッペケ Srbb-QUeM)
23/01/01 14:26:54.88 WcbJ/AQwr.net
BIOSで直らないのかな?
BIOSで直るよ

これでもう少し中身のあるレスしろとか言い方気をつけろとかアホかと
ゆとりは知恵袋でも書き込んどけよ

491:Socket774 (ワッチョイ 338e-xC8o)
23/01/01 17:18:20.06 /jJ6Ys7b0.net
>>480
俺はBIOS入れ替えても改善しなかったのでUSBの拡張パーツ使ってる
2000円くらいだしあれこれ悩むならそのほうが早い

492:Socket774 (ワッチョイ 1bca-1I05)
23/01/01 17:58:13.65 x9m44uTf0.net
そんなの普通だったら大騒ぎになってるうちはならない
その板と使用機器との相性かM/B固有症状じゃね

493:Socket774 (ワッチョイ a36e-U1P1)
23/01/01 18:02:06.06 cHAWIVot0.net
あの症状はおま環なので実際に組み合わせるまで発症するかは分からない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

518日前に更新/102 KB
担当:undef