[Ada Lovelace]NVIDIA ..
[2ch|▼Menu]
843:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 08:17:19.76 XlSsKHqUd.net
上位が15万なら80サブに買ってやるぞはよ

844:Socket774 (スッップ Sdbf-mv8f)
22/11/30 08:20:14.70 FhrA9az2d.net
4080は買ってほしくないんだろ
30XXの在庫を来年中旬まで少しでも消化したそう

845:Socket774 (ワッチョイ 7796-URsN)
22/11/30 08:21:21.52 fNi8ZAA00.net
ゲーミング初心者がBTOで買う分なら4080は普通に悪くないな
4K環境準備するだけで金が更に飛ぶから無難な落とし所になる

だから買って?

846:Socket774 (ワッチョイ 977e-RVlR)
22/11/30 08:22:11.86 Yxg3WrC20.net
【悲報】中国人さん、EV車を買いまくった結果、欠陥がモロに直撃してしまい地獄絵図に・・・

大雪で気温が零下13度まで低下しEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

やっぱEVはダメだな
EVよりAV見てる方がマシやな!

847:Socket774 (ワッチョイ d797-TNWO)
22/11/30 08:36:39.49 MemNO+0H0.net
まあ革ジャンもラデの動向見てから動くでしょう
4080

848:Socket774 (テテンテンテン MM8f-K8T6)
22/11/30 08:38:32.33 3Z9BTNalM.net
30xx半年や1年で捌けるような在庫量なら
こんなことにはなってない

849:Socket774 (ワッチョイ 9736-Z2Iz)
22/11/30 08:43:20.14 EAZTWRhO0.net
ロボットとか車に積むみたいな転用方法はないのかねぇ3000番台

850:Socket774 (ワッチョイ d7fb-9Ki6)
22/11/30 08:43:29.42 PFjMMF8S0.net
産廃の3090は溶かし


851:ト4080の材料に当てればいい 価格が相応なら売れていい逸材だわなw



852:Socket774 (ワッチョイ 9773-ykd8)
22/11/30 08:43:40.10 Fp/0GRzQ0.net
ラデは良いグラボ作る前に
マーケティングや宣伝何とかしろと言いたい

知らんものは売れんぞ

853:Socket774 (ワッチョイ d7f4-36oX)
22/11/30 08:44:59.20 DQ22Jg8s0.net
良くないから仕方ないよ

854:Socket774 (アウアウウー Sa5b-os2p)
22/11/30 09:02:47.55 ufZwRhGua.net
フラッシュ再生したらKP41ブルスク連発したの忘れんぞラデオン

855:Socket774 (ワッチョイ 774b-Z2Iz)
22/11/30 09:05:19.17 G5jwb/rn0.net
>>826
1000番台の在庫吐けるまでないよ
だれか買ってやれよ

GeForce GTX 1660 Ti
GeForce GTX 1650 GDDR6

ここらが無くならないと当然、下のグラボも下がらない

856:Socket774 (ワッチョイ d7f4-36oX)
22/11/30 09:11:19.00 DQ22Jg8s0.net
4080、4090のプレゼント企画来るぞ
買えなくて連日ぴーぴー言ってるお前らチャンスだぞ良かったな

857:Socket774 (ワッチョイ 977e-RVlR)
22/11/30 09:20:10.38 Yxg3WrC20.net
GeForce RTX 4090の電力効率が高い。TDP230WでもRTX 3090 Tiの1.35倍の性能

韓国のテック系サイト、QuasarZoneがGeForce RTX 4090について、電圧を下げるアンダーボルト設定とPower Limit設定の2つでどのような違いがあるのかを調査した結果が掲載されています。
URLリンク(gazlog.com)

858:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u)
22/11/30 09:44:49.72 qKCJ7hfYM.net
>>838
0.85Vまでグラフがあるな裏山

859:Socket774 (ワッチョイ 97f0-Z2Iz)
22/11/30 09:45:55.19 SzA//MZ10.net
ムーアを羽交い絞めにして抑え込んでるけど全然生きてるって感じだな

860:Socket774 (ワッチョイ ff8d-ykd8)
22/11/30 09:48:29.60 UPEwobaT0.net
>>805
試してみようとしたら、手段がほぼなくてワロタ
今のところOBSで確認は出来るようだが、個人的にはA'sが対応するまでおあずけかな
エンコ界隈的にはSVTが本命なんだろうけど自分は使わんし…

861:Socket774 (ワッチョイ 9feb-MAPH)
22/11/30 09:55:34.86 MJeMDyud0.net
>>838
3070と同じくらいの消費電力で3090Tiの1.35倍の性能凄まじいね
早く欲しい…

862:Socket774 (ワッチョイ d7fb-V89I)
22/11/30 09:56:43.10 PFjMMF8S0.net
4090なんかワッパ良くてもグラボの会社に電気代10万先払いしてんだが
性能落として使うんなら3090そのまま使ってる方が安いですよ奥さん

863:Socket774 (ワッチョイ 9feb-MAPH)
22/11/30 10:00:02.97 MJeMDyud0.net
???

864:Socket774 (オイコラミネオ MM9b-Szot)
22/11/30 10:02:36.74 XhgcFOeKM.net
AMDに勝つためとはいえ電気もダイサイズも盛り過ぎだよなぁ

865:Socket774 (テテンテンテン MM8f-v6y+)
22/11/30 10:13:01.73 aGUpB75tM.net
ゲーミング初心者は数万からだろ

866:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 10:16:42.00 XlSsKHqUd.net
>>843
高くて買えなくてついに頭逝ったな

867:Socket774 (ブーイモ MMbf-9P3u)
22/11/30 10:16:49.78 KMhgtXVCM.net
つなぎ買いが一番損する

868:Socket774 (テテンテンテン MM8f-v6y+)
22/11/30 10:17:55.32 aGUpB75tM.net
>>838
これ
実際、処理の割に驚くほど温度上がらんのが凄い

869:Socket774 (ワッチョイ 9f73-cfVH)
22/11/30 10:19:53.90 zWpjNfTG0.net
>>843
3090を買ってる時点でコスパだの電気代だの終わってるんよ
中古で10万以下で買ったなら別件だが

870:Socket774 (ワッチョイ d7f4-ykd8)
22/11/30 10:20:37.86 DQ22Jg8s0.net
3090なんてローエンド誰が買うんだよ

871:Socket774 (スッップ Sdbf-pQkX)
22/11/30 10:32:40.60 eZRAjYY3d.net
ガラクロは今日と明日どっちなん?

872:Socket774 (スップ Sd3f-rqhv)
22/11/30 10:3


873:4:38.92 ID:FjrzxT+pd.net



874:Socket774 (ワッチョイ 9fb2-Ww1B)
22/11/30 10:36:52.05 RaZ7j7TW0.net
まぢで?3090で4090まで繋いできたけどやっべー損してたわ

>>805
OBSプリセット中でH.264より容量増えるけど綺麗だね
その上の高と最高は…配信や配信録画である程度見れたら十分な俺には用途不明

875:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 10:41:04.44 XlSsKHqUd.net
>>852
店に入って出すのが今日じゃないだろ月末付近に代理店に入るんだろ

876:Socket774 (ワッチョイ 9f78-9ylf)
22/11/30 10:48:26.50 omcKofTN0.net
>>535
エヌビデ型落ち vs ArcとRadeon新製品勝負になるんじゃね

877:Socket774 (ワッチョイ 9f78-9ylf)
22/11/30 10:49:48.39 omcKofTN0.net
ミドル以下が高止まりしてたらゲーマーには売れねえよ

878:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 10:50:49.02 XlSsKHqUd.net
アムドのこの体たらくぶりじゃあ革ジャンが舐めプするのもわかるわ
何がライバルは4080だよ

879:Socket774 (アウアウアー Sa4f-SL85)
22/11/30 10:52:13.01 BuyrKl7Oa.net
ハイエンドでワッパ気にするっていうのもおかしな話ではあるが性能第一としてみても90最強だから文句つけようがないな

880:Socket774 (ワッチョイ 57b1-1IFL)
22/11/30 10:55:19.84 12eq0ypZ0.net
999ドルのxtxは一体おいくらになるんですかねえ…

881:Socket774 (ワッチョイ b776-wNtI)
22/11/30 10:57:43.01 dGdF3yo80.net
>>860
22万くらいだろ

882:Socket774 (ワッチョイ 17cf-635b)
22/11/30 10:57:45.67 A+4J5PUb0.net
>>860
16万8000円

883:Socket774 (ワッチョイ 9fb2-Ww1B)
22/11/30 10:58:18.87 RaZ7j7TW0.net
ワッパで90買うやついるんか?
低電圧は一定の層いるっぽいから理解できなくはない
性能買いしたらわっぱまで良くてお得な気分~が多いんじゃね?

884:Socket774 (ワッチョイ d7f4-ykd8)
22/11/30 10:59:07.65 DQ22Jg8s0.net
ハイエンドだからワッパ気にしなくて良いとはおかしな話だが
ワッパも最高だから文句つけうようがないな

885:Socket774 (スププ Sdbf-rXhm)
22/11/30 10:59:29.55 r3hJsQRDd.net
219800円

886:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u)
22/11/30 11:00:20.02 pD8AZEnyM.net
pl100でも静かだけど消費電力を下げると更に静かになって快適
ケースファンに対応してくれたら1000rpmくらいで緩く冷やせそうで惜しい

887:Socket774 (アウアウウー Sa5b-9Ki6)
22/11/30 11:02:32.69 J3s+e7vpa.net
4090買って制限かけてニヤニヤしてんの実際は電気代怖いのバレバレw
無理して買うとまぁそうなるよね

888:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 11:03:34.91 XlSsKHqUd.net
XTX20万前後なら4080の21万くらいの買った方がいいわ
どっちも高杉産廃だけどな

889:Socket774 (ワッチョイ d7f4-ykd8)
22/11/30 11:04:08.56 DQ22Jg8s0.net
850mVの設定とか意味あるの?
860mVからしか使ってるの見たことないけど

890:Socket774 (ワッチョイ 1f83-9ylf)
22/11/30 11:07:59.39 NES+tvtZ0.net
30系の在庫掃ければ40系安くなる言うても今更30買うやつおらんだろうしなあ

891:Socket774 (ワッチョイ 17d4-4R49)
22/11/30 11:08:16.85 kjSrbkRM0.net
20万のラデとか何か嫌やわw

892:Socket774 (アウアウウー Sa5b-DgGg)
22/11/30 11:13:16.94 clqeISIUa.net
15万なら買うのか21万でも買うのか

893:Socket774 (ワッチョイ 17cf-6YgG)
22/11/30 11:28:40.03 A+4J5PUb0.net
xtxが18万9800円xtが16万9800円

894:Socket774 (ワッチョイ 9773-ykd8)
22/11/30 11:28:59.99 Fp/0GRzQ0.net
RTX4080 tuf 19万なら買う
派よ値下げ白

895:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz)
22/11/30 11:30:53.28 cTUY8p5H0.net
値下げするくらいなら最初からそれで出してるでしょ

896:Socket774 (ワッチョイ d7f4-ykd8)
22/11/30 11:31:54.32 DQ22Jg8s0.net
そもそも本当に買う奴は2万円ぐらいなら誤差にしか思わない

897:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz)
22/11/30 11:33:56.57 cTUY8p5H0.net
「4080を~」ならまあそうだろうな

898:Socket774 (ラクッペペ MM8f-QEYk)
22/11/30 11:34:39.92 enD21C9oM.net
XTX7900


899:TUF



900:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 11:35:41.37 XlSsKHqUd.net
ラデ買っていいのはモデル末期の新品投げ売り捨て値のみ
それ以外は買ってはいけない

901:Socket774 (オッペケ Srcb-MHaD)
22/11/30 11:38:06.54 MHJk2w2Kr.net
WQHDって便利なようで器用貧乏なんだよなあ
普通に4k買った方がいいよ

902:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE)
22/11/30 11:38:12.85 zgAiDH65a.net
複数ショップ店員「4080は20万切ったら『買い』です」

903:Socket774 (ワッチョイ 17ed-SL85)
22/11/30 11:38:31.09 IklLGgT30.net
タフとかトリオってコイル鳴きで死なんか?

904:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 11:39:37.56 XlSsKHqUd.net
ガラクロ入荷11月末頃から年内になってるぞw
正規販売店が代理店に聞いてるから間違いないな残念

905:Socket774 (ブーイモ MMcf-tkc8)
22/11/30 11:40:58.66 8KmkyYXwM.net
コイル鳴きネタって毎日やりたいぐらい面白いものなのか

906:Socket774 (アウアウウー Sa5b-os2p)
22/11/30 11:50:46.78 wZUsfUFTa.net
80は10万までしか出さん
2.3倍も値上げしやがって糞がよぉ

907:Socket774 (スップ Sd3f-rqhv)
22/11/30 11:57:58.18 FjrzxT+pd.net
70tiの底値が10万行くか行かないかってとこじゃね
素の性能は80から微増だから買い替えるとしたら微妙だけど

908:Socket774 (ワッチョイ 7758-GQKQ)
22/11/30 11:59:15.75 f8Cp54M40.net
チキンレースみたいなことになってきたな・・・
ユーザー「買ったら負け」
NV「値下げしたら負け」

自作erはグラボの2,3枚くらい転がってるだろし
NVに分が悪い勝負に見えるが
この冬を色々楽しみにしてただけに残念だわ

909:Socket774 (ワッチョイ ff6e-ykd8)
22/11/30 11:59:59.32 3uRV6Hw60.net
買いたくても物がない

910:Socket774 (スップ Sd3f-rqhv)
22/11/30 12:00:19.18 FjrzxT+pd.net
>>887
倉庫屋を儲けさせてやろうぜ

911:Socket774 (ワッチョイ b7da-C3y3)
22/11/30 12:00:24.49 rv+FByMj0.net
>>860
米尼から輸入でこみこみで17万弱以下
年始年末欲しいとかじゃなきゃ暫く待て

噂通り4080と4090との間位のパフォーマンスでれば米では4080の値下げもある

912:Socket774 (ワッチョイ 17cf-6YgG)
22/11/30 12:01:53.94 A+4J5PUb0.net
7900xtxが4090の9割の性能で20万前後なら値下げするしかないだろ

913:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz)
22/11/30 12:04:55.98 cTUY8p5H0.net
ラスタライズに限定しても9割は無理じゃねえかな……
そうなってくれれば嬉しいのは確かだが

914:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI)
22/11/30 12:05:42.94 V7YY+lvl0.net
40XXのコイル鳴きはSUPRIMが凄いと思った
URLリンク(imgur.com)

ガラスのパネル貫通してる
URLリンク(www.youtube.com)

915:Socket774 (アウアウウー Sa5b-os2p)
22/11/30 12:07:20.47 wZUsfUFTa.net
>>893
ただの鈴虫じゃねーか
ファンの音のがうるせぇわ

916:Socket774 (ワッチョイ 7f81-7E5L)
22/11/30 12:12:50.78 ZezSSZkD0.net
>>892
良くて8割と予想

917:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE)
22/11/30 12:13:23.66 zgAiDH65a.net
>>892
このスレでもボトルネック無視して4080が4090に迫る性能とか言ってる池沼がいるくらいだからな
ゲームに限定すれば捏造、都合の良い解釈は幾らでも可能だわな

918:Socket774 (アウアウアー Sa4f-SL85)
22/11/30 12:13:59.67 IDDadDmba.net
>>893
たけえ癖に鳴くとか産廃じゃん
鳴きにメーカーやモデルなんて殆ど関係ないな

919:Socket774 (スププ Sdbf-LpfL)
22/11/30 12:15:19.66 FYHZFIfSd.net
円安なので、6900XTの時より高いよ。
リファレンスの価格いくらでしたっけ?

920:Socket774 (スップ Sdbf-7E5L)
22/11/30 12:15:36.21 Ro1lo4zqd.net
ちゃんとレイトレ時の比較もだそうね!

921:Socket774 (ワッチョイ ffc0-fXAv)
22/11/30 12:26:30.26 8HHvqATr0.net
>>898
15万ぐらい
ちなみに当時は1ドル105〜108円
素直に25%上げると18.75万
まぁ18万〜20万が妥当やな

922:Socket774 (スッップ Sdbf-vUQO)
22/11/30 12:28:06.80 fhiHl2Wed.net
革ジャン「5090は50万円」

923:Socket774 (ブーイモ MMcf-tkc8)
22/11/30 12:28:27.51 8KmkyYXwM.net
1ドル140円超の時に決まった価格なのだから格安だな
お前ら買わなきゃ損だぞ

924:Socket774 (ワッチョイ b7da-C3y3)
22/11/30 12:29:00.12 rv+FByMj0.net
>>892
URLリンク(www.techpowerup.com)

みりゃ解るけど4090と比べ4K未満だと現状でも6950は73~83%パフォーマンス出ている
で、AMDの能書きだと6950比で7900XTXは1.3~1.5倍のパフォーマンス
仮に1.2倍だとしても4k未満だと4090未満だと88~100%位のになる

でだ、Steam hardware surveyによるとHDが65%、WQHDが13%
これの事実から推測するに仮に上記パフォーマンスがでれば7900XTXは値段と相まって殆どのゲーマーのファーストチョイスになる

まぁ4K→4090一択は崩れん
崩れんけどSteam hardware surveyの通り、ほとんどのユーザは関係ない話wなんせ4kは全体の3%も居ないw
なのでAMDのターンになる可能性が高い

4080?
ウフフ、そんなのもありましたね、状態になる

925:Socket774 (スププ Sdbf-LpfL)
22/11/30 12:29:15.22 FYHZFIfSd.net
ギリギリ20万んきりそうだな。
ASK税込、消費税抜きで。

926:Socket774 (ブーイモ MMcf-tkc8)
22/11/30 12:30:13.40 8KmkyYXwM.net
steamでRADEON使ってる奴の比率は15%ぐらいだったな

うんベストチョイスだわー(棒)

927:Socket774 (ブーイモ MMcf-tkc8)
22/11/30 12:31:52.42 8KmkyYXwM.net
と思って書いちゃったけど ワッチョイ b7da-C3y3の書き込みを見て軽くひいちゃったわ

928:Socket774 (ワンミングク MM7f-KfKk)
22/11/30 12:33:20.13 L9RkDuh1M.net
steamの多数派とかどうでもええわ
ゲームするのは自分なんだから、自分の基準で欲しいか考えればいいんだ

929:Socket774 (ワッチョイ ffc0-fXAv)
22/11/30 12:34:23.96 8HHvqATr0.net
>>903
それCPUボトルネックなだけでしょ
とはいえ、あくまでスタンダードなCPUで。って話ならそうなるかも
ただスタンダード言い出したら10万超えるGPUを買う時点でスタンダードから外れるっていうね

930:Socket774 (ワッチョイ 7f81-7E5L)
22/11/30 12:36:32.06 ZezSSZkD0.net
4K未満限定勝負ワロタ
フルHDならそもそもハイエンドいらねえだろう

931:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI)
22/11/30 12:36:51.97 V7YY+lvl0.net
4090持っとけばRADEONなんて気になる話じゃないからな
4Kもレイトレも比肩する物が無いから
結局どのパターンでも4090買えば良いって結論になる
4080は窮地になるだろうけど誰も買ってないしどうでも良いでしょw

932:Socket774 (ブーイモ MMcf-tkc8)
22/11/30 12:40:00.17 8KmkyYXwM.net
4080も充分性能高いから問題ないよ

933:Socket774 (スップ Sdbf-635b)
22/11/30 12:40:48.22 DkrwER0Ud.net
対抗が強いのは普通のユーザーにとってメリットしかないのに
AMDの話になると必死に叩く人達

934:Socket774 (スププ Sdbf-LpfL)
22/11/30 12:41:38.15 FYHZFIfSd.net
RTXスレでした。失礼しました。

935:Socket774 (ワッチョイ b7da-C3y3)
22/11/30 12:41:53.58 rv+FByMj0.net
まぁFPSとかやっているコアゲーマーは画質より低遅延、フレームレート至上主義だから
4kでやっている奴なんておらんやろ
4090は最高性能だろうが、HDだとオーバーキルな上、コストパが最悪
HDでレイトレとかDLSSとか()なゲーマーにしたら4090の1枚の値段がゲーミングPC1台分とか()だろ

7900XTXが本当にパフォーマンス出るなら4090値下げして対抗しないとシェア喰われる
特に4080がアホ値段すぎるので座視していたら大変な事になる
7900XTXが出たら米では値下げくるだろうね
日本?
カスク「うふふ、英文ビジネスメールすら書けないお前等w、ボッタクリ価格で買えw」

936:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz)
22/11/30 12:44:19.58 cTUY8p5H0.net
>>912
intelの姿を見てなお学べない人たちだ
面構えが違う

937:Socket774 (オッペケ Srcb-wNtI)
22/11/30 12:45:54.89 WVYPiNdBr.net
>>914
見やすいから4kでやっとるで

938:Socket774 (ワッチョイ b7da-C3y3)
22/11/30 12:48:47.23 rv+FByMj0.net
>>916
養分と結果がともなうコアゲーマーは違うんやで
ただ参加しているヤラレキャラと結果だしている人は別やって気づけw

939:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8)
22/11/30 12:49:44.17 MriO2PDWM.net
こんな気持ち悪い奴の相手が出来るお前らマジ尊敬するわ
俺も人生経験がまだまだ足りんな

940:Socket774 (スッップ Sdbf-6LKl)
22/11/30 12:53:39.63 Z/D/ZhkLd.net
ワッパ追求して高いの買うのはお財布的には本末転倒だけど社会的に見れば省エネだから旧型と同等の体験をするにしても環境にはいいよね
ならゲームするなって話は置いておいて

941:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2Iz)
22/11/30 13:00:04.98 cTUY8p5H0.net
人間は心にヒマのある生き物だから……

942:Socket774 (スーップ Sdbf-tLHT)
22/11/30 13:00:47.39 vzg4Pjjfd.net
>>914
結果出してるガチは勝つために金に糸目つけないから4090買うのは有り得る
配信もしてるだろうしマシンパワーはこれでいいっていう水準にはまだ来てないよ
あとFPSのプロゲーマー連中もFHDからQHDに移行してる
少しでも遠い敵が見えるんなら解像度あげるでしょ
4kは240Hzモニターが出れば移行するだろう

943:Socket774 (ワッチョイ 7758-9m7j)
22/11/30 13:02:39.02 IoyMGxci0.net
>>919
ワッパ良いって喜ぶ人も結局はパフォーマンスを追求して喜ぶ訳で、最終的な消費電力として省エネとは限らないけどね

944:Socket774 (オッペケ Srcb-V89I)
22/11/30 13:08:00.42 wPniJ8i2r.net
なあ、neweggやamazon usの4080と4090の価格めっちゃ高いんだけど品薄なんか?4090とか3000ドルとかじゃん

945:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE)
22/11/30 13:10:25.34 HwLeq2CQa.net
4090は早い段階から2400ドルだよアメリカ
1600ドルで買うのは至難
だから日本で4090は値上げすると言われてる

946:Socket774 (オッペケ Srcb-V89I)
22/11/30 13:13:09.22 wPniJ8i2r.net
ドルベースのショップだと4080も残ってるモデル少ないしそもそも公式が1500ドルで売ってるな

947:Socket774 (スッップ Sdbf-Ppe3)
22/11/30 13:17:56.74 XlSsKHqUd.net
あ、値上げ待ったなし

948:Socket774 (ワッチョイ 1756-dJoR)
22/11/30 13:23:01.80 NLHZeQVe0.net
>>910
正直障害は30万とか1000Wとか消費してまでゲームがしたいかというところね
性能上がるのはいいけどこのまま次50万、その次100万とかそれに見合うような物が
できるか、そして売れ続けるっかどうかは疑問

949:Socket774 (ワッチョイ 57b1-1IFL)
22/11/30 13:24:57.77 12eq0ypZ0.net
なんだかんだハイエンドはxtx出ても緑優勢だとは思うなあ
逆にミドルはもう壊滅的なの目に見えてるしラデに食われるかもね

950:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE)
22/11/30 13:26:00.16 HwLeq2CQa.net
70相当のコア積んだ4080は確定で死ぬだろうな
4090は安定

951:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8)
22/11/30 13:27:24.94 MriO2PDWM.net
ラデはハイエンドとかミドルとかそういうんじゃなくてラデ枠何だわ

952:Socket774 (スフッ Sdbf-OgfA)
22/11/30 13:29:00.51 q20DXe6ed.net
たかだか数十万の一括くらいでクレカロックかけんな、おかげで欲しいモデル買いそびれたわ

953:Socket774 (アウアウアー Sa4f-SL85)
22/11/30 13:30:57.19 keY90Qyqa.net
ドル安傾向による値下げ期待vs米での4090価格高騰で日本も値上げ

954:Socket774 (アウアウウー Sa5b-1K0l)
22/11/30 13:33:02.78 GY/H+CoKa.net
CPUボトルネックの状態で比較するのは狂ってるな

955:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE)
22/11/30 13:35:45.64 HwLeq2CQa.net
よく考えてみ

3080
9万5700円で6900(14万3000円)と競合

4080
21万9800円で7900(19万?)にボロ負け

勝てる要素ないぞ

956:Socket774 (テテンテンテン MM8f-635b)
22/11/30 13:38:20.69 AKsrnGiDM.net
5万円未満のモデルでラデ有利になるかなぁ?
それこそNVだらけになると思うけど

957:Socket774 (ワッチョイ b702-eYR2)
22/11/30 13:42:01.29 Qo4nNy3l0.net
ラデがいくら安く出しても
アスクが価格調整するからな

958:Socket774 (ワッチョイ 9fca-RPwI)
22/11/30 13:54:21.97 2kPwFx860.net
>>923
そりゃアメリカにも転売屋は居るさ

959:Socket774 (ワッチョイ 9773-ykd8)
22/11/30 13:55:38.42 cPyYHUGz0.net
激重タイトルはサイパンじゃなくGotham Knightsだった
60fpsすら安定しない

960:Socket774 (ワッチョイ f7bb-rXhm)
22/11/30 13:56:02.70 KlWAgQnD0.net
どの壺を買おうともおまえらは搾取される養分
高い壺見せびらかせ下位をかった奴らを見下したいから買うだけ。

性能なんて飾りさ

961:Socket774 (オイコラミネオ MMab-DgjO)
22/11/30 13:57:43.93 gKe7D9WIM.net
80tiは4070相当か、40世代はパスして50待つわ

962:Socket774 (アウアウウー Sa5b-WzZa)
22/11/30 14:01:13.78 wXDFsDFQa.net
>>426

オーナー企業でCEO変えるのって無理ゲーじゃねーか?w

963:Socket774 (アウアウウー Sa5b-9Ki6)
22/11/30 14:03:45.16 X8a8MqX6a.net
3080と4080の比較動画見たけどびっくりするほどの差じゃないよな
買い替え対象は2000世代以前の野郎かな?
2年で変えるのは携帯だけで十分だろう

964:Socket774 (アウアウウー Sa5b-WzZa)
22/11/30 14:09:57.25 cY8knGFna.net
>>510

起動のタイミング合わせる必要があるからめんどくさそう

965:Socket774 (アウアウウー Sa5b-1K0l)
22/11/30 14:13:49.62 UaW1Fw61a.net
DLSS2から3にアップグレードするのは容易って言ってた割にはあまり対応ゲーム出てこないな

966:Socket774 (ブーイモ MM8f-9P3u)
22/11/30 14:16:15.47 CLHEigXrM.net
コイル鳴きが酷い場合は低電圧教徒になると救われる

967:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8)
22/11/30 14:16:50.25 MriO2PDWM.net
コイル鳴きなんてベンチ以外じゃ聴いたこと無いわ

968:Socket774 (ワッチョイ 7758-GQKQ)
22/11/30 14:17:05.40 f8Cp54M40.net
>>943
つ SPW-PSW

969:Socket774 (ワッチョイ 1f7e-Bw8k)
22/11/30 14:29:48.89 RnywUxJV0.net
4070≧3080ぐらいで10万前後なら御の字だろうねえ。15万とかだったらこの世代は見送るわ。

970:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI)
22/11/30 14:39:39.20 V7YY+lvl0.net
2年経ってそうなったらキレて良い

971:Socket774 (ワッチョイ d758-ykd8)
22/11/30 14:39:40.98 xte6R92T0.net
それじゃあ消費電力が下がっただけじゃん…

972:Socket774 (ブーイモ MM8f-tkc8)
22/11/30 14:41:20.99 mAbO9W5FM.net
250Wのなら3090相当だっただろ

973:Socket774 (ブーイモ MMdb-9P3u)
22/11/30 14:43:08.81 0qn6IIQyM.net
4090時代になったら3080と3090が誤差に思えてくる… メモリ量以外

974:Socket774 (ブーイモ MMcf-tkc8)
22/11/30 14:46:32.52 B68r3Y2DM.net
ぶっちゃけ4090とそれ以外の時代だわ

975:Socket774 (アウアウウー Sa5b-YMDE)
22/11/30 14:46:45.26 dMDBEkXva.net
3070 2080Tiと同等で価格は7万になりました
4070 3080Tiに負けて価格は15万円にビヨンドしました

頭おかしいだろ革ジャン

976:Socket774 (オッペケ Srcb-tv57)
22/11/30 14:47:02.95 nx4fHRWdr.net
7900XTXが19万で4080ボロ負けなら値下げするしかないやろな

977:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI)
22/11/30 14:48:26.93 V7YY+lvl0.net
7900XTXにボロ負けしたら4080は公式ページから抹消されそう

978:Socket774 (ワッチョイ 9ff4-Z2Iz)
22/11/30 14:52:23.23 3r5yk96U0.net
次スレ立てる

979:Socket774 (ワッチョイ f756-RPwI)
22/11/30 14:52:28.89 V7YY+lvl0.net
立てたぞ
[Ada Lovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part95
スレリンク(jisaku板)

980:Socket774 (ワッチョイ 9ff4-Z2Iz)
22/11/30 14:56:39.92 3r5yk96U0.net
立っていたからスレ立てキャンセル

981:Socket774
22/11/30 15:46:27.08 Xzic5rpUB
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙

982:Socket774
22/11/30 15:58:50.52 WxJaylJGu
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、

983:Socket774
22/11/30 16:17:13.18 WxJaylJGu
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、香港、台湾、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。

984:Socket774
22/11/30 15:01:13.99 RnywUxJV0.net
≫944
4070が消費電力が下がって
dlss3とav1エンコードに対応した
3080の改良型だと考えれば
一応納得では?
もちろん価格次第だけどさ...

985:Socket774
22/11/30 15:02:48.21 s1CGDpptM.net
>>940
50って3nm世代?もっと爆大な設備投資が必要だろ、しかも歩留まりは悪くなる、5090で50万なら良い方じゃね?

986:Socket774
22/11/30 15:03:17.51 3egQqail0.net
>>958
宣言もしないで立てるなカス

987:Socket774
22/11/30 15:06:53.27 Yxg3WrC20.net
>>964
50はSamsung3nmの死産確定世代だから40スルーは悪手だよ
「良品率10%台」サムスンの3nmプロセスにクアルコムやNVIDIA、IBMなど発注、歩留まりの低さ改善なるか
URLリンク(buzzap.jp)
>受注した各社に半導体が提供されるのは2024年になるとされています。
ちょうど50世代の時期

988:Socket774
22/11/30 15:08:00.83 Z/D/ZhkLd.net
>>922
自分だとDLSS込み4K最高設定のwarthunderがPL上げた970のフルHD妥協設定と同等の消費電力で済んでるから画質アップに対してめちゃくちゃ省エネ
フルパワー使う人の方が多いだろうから業界全体だと省エネにならないね

989:Socket774
22/11/30 15:11:12.40 RaZ7j7TW0.net
>>966
サムコアサムメモリの可能性が出てきて震えてる
いやまぢやめて…

990:Socket774
22/11/30 15:13:19.31 DQ22Jg8s0.net
3nmを心配する前に自分の会社や仕事を気にした方が建設的だぞ、いやまじで

991:Socket774
22/11/30 15:13:20.65 dMDBEkXva.net
>>963
過去の「次世代」は例外なくそういった諸々の新機能を携えて来てるのをお忘れなく
この場合、価格次第というより価格こそがすべてと言える

992:Socket774
22/11/30 15:16:52.10 dMDBEkXva.net
「3000はサムスンで爆熱だった!」と貶す奴らは爆熱だったメモリを作ったのがどの企業だったのかを知らない
無論、それが3090Tiで改善されていたことも
更に言うなら4090に採用されたメモリが何なのかも知らない

993:Socket774
22/11/30 15:18:19.68 FYHZFIfSd.net
歩留まりが悪いの3nm

994:Socket774
22/11/30 15:18:47.16 FYHZFIfSd.net
次スレお願い致します

995:Socket774
22/11/30 15:21:54.30 cTUY8p5H0.net
>>973
>>958

996:Socket774
22/11/30 15:24:25.03 12eq0ypZ0.net
>>966
TSMCも3nmは更に値上がりするって言ってるしグラボ冬の時代になりそう

997:Socket774
22/11/30 15:29:42.93 Yxg3WrC20.net
>>971
Samsung爆熱問題は半導体業界の常識だから
【悲報】Galaxy S23の「高性能版Snapdragon 8 Gen 2」サムスン製造か、まさかのTSMC外しで発熱問題に懸念も

998:Socket774
22/11/30 15:29:46.45 Qo4nNy3l0.net
4070のメモリバス160bitがどこまで通用するか

999:Socket774
22/11/30 15:31:24.75 dMDBEkXva.net
このスレにも貼られてたがTSMC7nmから5nmで2倍近いコストアップだったんだろ
5nm→3nmで25%とかお得じゃん
またどうせ作りながら値上げしまくるんだろうけど

1000:Socket774
22/11/30 15:32:46.47 dMDBEkXva.net
>>976
でも4090Tiは溶けるんでしょ

1001:Socket774
22/11/30 15:39:13.65 Z/0O8ljVd.net
ゾタの4080はベイパーチャンバー無いのね

1002:Socket774
22/11/30 15:54:13.65 369y8xnoa.net
4080が16万程度だったら即決するやつは多いだろうな
黙ってたって物好きが買う90の値段はいくらでも釣り上げていいからその他は安く出してくれよ

1003:Socket774
22/11/30 15:54:33.97 MJeMDyud0.net
>>980
ゾタ4080は液体窒素おじさんがうるさいって言ってた
これが理由かな?

1004:Socket774
22/11/30 16:00:12.75 XlSsKHqUd.net
ベイパーチャンバーないのって鳥夫便全モデルとゾタ鳥80だけなのか?
絶対避けたほうがええやろ

1005:Socket774
22/11/30 16:17:24.06 XEgD6s1Ha.net
4090ゾタはベイパーチャンバーあるのになぜ

1006:Socket774
22/11/30 16:25:18.43 12eq0ypZ0.net
80の方はIcestorm2.0だからじゃね?
90ゾタはいまんとこ静かだな

1007:Socket774
22/11/30 16:31:32.82 G9X/skPa0.net
>>843
普段はエコ化して必要なときに最大パフォーマンスにできないじゃん

1008:Socket774
22/11/30 16:42:20.89 DQ22Jg8s0.net
300WでもTSE18000出るのに最大パフォーマンスなんか使わんでしょ

1009:Socket774
22/11/30 16:49:33.79 XlSsKHqUd.net
ゾタ使ってる人の静かは信用できないプニィ

1010:Socket774
22/11/30 17:20:51.39 QMBCYS0b0.net
>>903
なんで1.3~1.5倍になってんの?
XTXはAMD公式発表で6950XTの1.5~1.7倍の性能だぞ

1011:Socket774
22/11/30 17:32:09.68 9Dn6Xhn10.net
というかもはやコイル鳴きしない個体ってないよね
どのメーカーのも探せば出てくるしw

1012:Socket774
22/11/30 17:35:27.00 u+zkDbk30.net
ゾタ4090はEKから水枕が発売されるから大人気

1013:Socket774
22/11/30 17:35:31.84 a1Xiy7dRM.net
>>990
うちのは鳴らん
運だけ

1014:Socket774
22/11/30 17:40:39.87 cPyYHUGz0.net
>>942
フレームレートでいったら40fpsの差はあるよ

1015:Socket774
22/11/30 17:51:39.16 PUYXbN2u0.net
4090を記事参考に850mVの低電圧化すると笑えるくらい電力食わなくなるね
それでいて殆ど性能も変わらないから物理的なデカさは置いといて取り回し容易だわ

1016:Socket774
22/11/30 17:55:19.08 gKe7D9WIM.net
4070はアリバイ15万前後として、カードベンダーは平気で20万の3スロオーバーモデル(90、80のパーツ使いまわし)をズラリと出してきそう

1017:Socket774
22/11/30 17:56:40.95 B9dKEDYIa.net
もうぜんぶ同じクーラー使えw

1018:Socket774
22/11/30 17:58:47.88 12eq0ypZ0.net
保証なしでユーザーが好きにファン交換できるモデルとかあったらちょっと面白そう

1019:Socket774
22/11/30 18:02:11.57 cTUY8p5H0.net
そして三連うんこへ

1020:Socket774
22/11/30 18:11:47.38 46YmTnOu0.net
>>997
保証無しなら今から即日どのモデルでも可能ですが…

1021:Socket774
22/11/30 18:12:40.25 KT7L13hOa.net
>>998
何そのドラクエ

1022:Socket774
22/11/30 18:18:29.39 QMBCYS0b0.net
>>994
入るケースも選ぶ4090の取り回しが容易(キリッとか

1023:Socket774
22/11/30 18:19:23.48 +SEyodK30.net
>>997
君何言ってるのw
保証なしなら過去のどのモデルでもユーザが自由に改造可能でしょ。
ちなevgaなんかが神扱いだったのは、そう言うユーザ改造の水冷化とかしても、元に戻せば保証が切れなかった所、しかもワールドワイドに、だったんだよね。
今回nVidiaがあまりに酷くて撤退しちゃったけど。

1024:Socket774
22/11/30 18:20:00.60 cTjtAIDy0.net
もう普通に12cmファン付くサイズなんだし付け替え前提のあってもいいよね
コネクタがちっこいやつなんだっけ今

1025:Socket774
22/11/30 18:25:21.39 qTuzuywW0.net
今日秋葉原行ってきたけどどの店も4080の在庫やばそうだった


1026:シww 4090もどの店にも5枚くらいは棚に置いてたな



1027:Socket774
22/11/30 18:25:24.89 ipB3WS9xM.net
グラボのパッケージに予備のファンつけてくれ
その分上乗せでも文句言わんから

1028:Socket774
22/11/30 18:26:59.97 XlSsKHqUd.net
だいたい店頭在庫あるのタフボ男デコトラゲイプニくらいしか無い
もう妥協して買うやつはそうそういない

1029:Socket774
22/11/30 18:27:18.84 qTuzuywW0.net
いるか分かんないけど以前meshliciousの存在教えてくれた人ありがとう
ちゃんと今日meshliciousと4090買ってきたよ

1030:Socket774
22/11/30 18:30:14.53 KT7L13hOa.net
質問しません!

1031:Socket774
22/11/30 18:32:48.24 KohiN3ch0.net
質問です

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 50分 44秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

568日前に更新/230 KB
担当:undef