ナイスな品質の良い電 ..
[2ch|▼Menu]
196:Socket774 (ワッチョイ 7694-LB6y)
22/07/20 21:34:08 /CBaDPWc0.net
pq850m買ったわ
本当は買う予定なかったんだけど他の電源が高すぎて妥協
レビューがほぼないし不安だったけど
質感も結構いいしなんの問題もないしで買って良かったナ

197:Socket774 (アウアウウー Sa39-You7)
22/07/20 23:32:00 jBDorqYwa.net
>>194
RMxは2018->2021で吸気効率が若干悪化したので高負荷時の騒音は少し大きめになる
スレリンク(jisaku板:9番)
メーカーの中の人もRM無印2021のほうが静かと認めてるところ
URLリンク(linustechtips.com)
URLリンク(linustechtips.com)

※Corsair全体のポリシーで磁気浮上軸受ファン(軸受が良くてもブレードの設計がよくない)と三角形グリルを使用せざるを得なくなった。電源担当の人は不満の様子

ただ別に後悔する必要はない。そもそも回らんし

198:Socket774 (スプッッ Sdda-5sDc)
22/07/20 23:49:26 tZTa4PP8d.net
RM650x 2018使ってるけどそろそろ3年になるから買い替え時かなあと思ってる
RTX40に備えてRM850x 2018探してるけど中々見つからんのよね

199:Socket774 (ワッチョイ 0578-ENr6)
22/07/20 23:51:00 xoRyUbgJ0.net
省エネスレでは英雄だぞ。クロシコの殿堂入りもうないから数万出さないなら2021がよさげになってる
アルダー12900とかでもアイドル一桁行ける回らない神電源ぽいけど

200:Socket774 (アウアウウー Sa39-You7)
22/07/21 00:51:22 TEI/9JoKa.net
RM 2018 / RMx 2021/ RM 2021の低負荷時効率は現行のATX電源で最高クラスのはず
これ以上効率の高いATX電源をKRPW-TI/V550S以外に見たことがない(PRIMEチタンより低い)

201:Socket774 (アウアウウー Sa39-You7)
22/07/21 00:52:40 TEI/9JoKa.net
>>200
>PRIMEチタンより低い
PRIMEチタンより「消費電力が」低い、なので20W以下辺りではおおむねPRIMEチタンより高い効率

202:Socket774 (ワッチョイ b6c0-GsVe)
22/07/21 01:20:56 3wgwqU7x0.net
RMxは鉄板すぎて今更語る事ないよ
ケーブル固いよねぐらい

203:Socket774 (アウアウウー Sa39-UeOP)
22/07/21 04:42:50 6lPeavBxa.net
そのケーブルの硬さがイヤになるレベルだけど
CableModのスリーブケーブルが高騰したから、新規で買うのはためらうな

204:Socket774 (ワッチョイ 7ddc-GsVe)
22/07/21 04:46:32 XsbXM3Zf0.net
静かだから2台持ってはいるが、
未だに、フルモジュラータイプというのが何の為か理解できん

205:Socket774 (ブーイモ MM99-bo0C)
22/07/21 07:52:26 I96lIY65M.net
ユーザビリティというより、製造上メインPCBからケーブルを生やさなくて済むという所にメリットがあるかも?
(プラグイン基板とを電線で繋いでる電源も昔は多かったが)

206:Socket774 (アウアウウー Sa39-9B/I)
22/07/21 14:38:27 3Q0qela0a.net
CorsairのRM550x 2021を尼で買ったら日本正規代理店の保証書、シールが一切入ってなかったんだけど今だと購入情報で保証してもらえるの?

207:Socket774 (アウアウウー Sa39-OcvQ)
22/07/21 16:49:06 eRHoakEKa.net
無理

208:Socket774 (アウアウウー Sa39-OcvQ)
22/07/21 16:50:21 eRHoakEKa.net
リンクス扱いなら外箱のラッピングフィルムに保証シールが貼ってあるからフィルムを捨てるとアウト

209:Socket774 (ワッチョイ 896e-Vb2/)
22/07/21 17:45:13 0bSq77fn0.net
>>206
この前のAmaプライムデーでRM650x買ったけど同じく保証書っぽいのは何も入ってなかった
説明書だけ
フィルムも確認したけどシールなかった
本国サポートかぁ

210:Socket774 (ワッチョイ 2174-Adhe)
22/07/21 18:02:41 an1UuRfr0.net
リンクスのビニールのやつかあれ罠だよなぁ
まあ買った箱とか取っておく俺はそういったゴミまでしっかり取っておいたけど

211:Socket774 (ワッチョイ 95b1-GsVe)
22/07/21 18:10:55 XNyacvJH0.net
購入先に確認したら?
祖父で別の物買った時に代理店に関する情報は一切無くて、問い合わせたら教えてくれたよ
固有のヤツはあるからそれ使って代理店の○○通してくれって感じだったかな

212:Socket774 (アウアウウー Sa39-9B/I)
22/07/21 18:23:44 xYKeftyVa.net
>>208
>>210
シュリンクとか箱に貼ってあるのは知ってたから確認したけど209が言ってるように説明書しか入ってない

>>211
尼に問い合わせても個別の製品のことはわからない、代理店に聞けって感じだからASKとリンクスに問い合わせて駄目だったら返品する予定

213:Socket774 (スプッッ Sdda-lrjr)
22/07/22 13:30:17 HO4AB1Gmd.net
HG2-850
HGT-850
RM850x 2021
RM850 2021
この中ではどれがいいのでしょうか

214:Socket774 (ワッチョイ aecf-GsVe)
22/07/22 15:39:21 f2PsuC/80.net
コルセアのRMxはコンデンサ入りケーブルらしいけど
すべてのプラグインケーブルにコンデンサ入ってるんですかね?

215:Socket774 (ワッチョイ 0db1-GsVe)
22/07/22 17:36:07 tUEV7GFi0.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)

216:Socket774 (ブーイモ MM0e-bo0C)
22/07/22 18:20:06 Vj2O2aM6M.net
>>214
24pin/CPU/PCIE

217:Socket774 (アウアウウー Sa39-You7)
22/07/22 22:20:26 oq1nsdLNa.net
>>215
HX1000i 2022 売価税込41,780円
HX1500i 2022 売価税込60,880円

競合
LEADEX PLATINUM SE 1000W : 23,980円 URLリンク(kakaku.com)
HX1000 (2017) : 28,980円 URLリンク(kakaku.com)
HX1200 (2017) : 32,480円 URLリンク(kakaku.com)
V1300 Platinum : 32,769円 URLリンク(kakaku.com)
XPG CYBERCORE 1000W : 31,799円 URLリンク(kakaku.com)
XPG CYBERCORE 1300W : 37,800円 URLリンク(kakaku.com)
TOUGHPOWER TF1 1550W : 38,009円(日尼) URLリンク(kakaku.com)
AX1600i : 57,812円 URLリンク(kakaku.com)

218:Socket774 (スッップ Sdfa-es9T)
22/07/22 23:43:59 8LtgtPXdd.net
>>215
このタイミングで出てくる1000W以上の電源でPCIeの12pin付いてないの少し残念だな

219:Socket774 (アウアウウー Sa39-You7)
22/07/22 23:48:39 oq1nsdLNa.net
Corsairのことだし後付けでプラグインケーブル提供するんじゃないの。あとで付属もさせてくるんだろうけど

十分検証を行わないまま見切り発車で出すこともできなくはないが、現時点では12VHPWRの450Wケーブルしか市場には存在せず、
カードに付属している変換ケーブルで間に合うので無理に対応させる理由がない

220:Socket774 (アウアウウー Sa39-You7)
22/07/22 23:53:15 oq1nsdLNa.net
「12VHPWRの450Wケーブルしか」
じゃなくて
「12VHPWRの450Wコネクタのカードしか」
の間違い

221:Socket774 (スプッッ Sd73-Ax0P)
22/07/23 01:59:00 7Hjm4g/9d.net
HX1500i 2022どう?

222:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/23 06:34:55 Sja6MGVKa.net
出たばかりでレビューのない電源をどう判断しろと

223:Socket774 (ワッチョイ d9b1-VsAj)
22/07/23 06:53:46 v8Hex1e80.net
HX1000iは$259.99でHX1500iは$399.99か
エルミタ調べの価格だと、まぁそんなもんか、って価格だ
いずれも税込みで41,780円の60,880円

Tom's HardwareのAris氏でもまだ取り扱ってないんじゃどうしようもないわな

224:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/23 06:57:49 Sja6MGVKa.net
レビューあった。ごめん

Corsair HX1500i Platinum Power Supply Review | Page 2 of 9 | eTeknix
URLリンク(www.eteknix.com)

Corsair HX1500i PSU (Platinum) 2022 Review | KitGuru- Part 4
URLリンク(www.kitguru.net)

Cybenetics Corsair HX1500i (2022)
URLリンク(www.cybenetics.com)

中身は1次側セミデジタルの完全に新しい設計に刷新されてて、十分高性能で静音性の高い電源に見えるけど価格がまだ高すぎる

HX1500iはAC100V入力では実質1300W程度に制限されるので、100Vの実質の競合は1200~1300W電源になる
そう見たときに>>217の競合と比べて2~3万円高価だし、それに見合う機能差もない
価格差が縮まない限り別の電源選んだ方がいい

225:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/23 07:01:26 Sja6MGVKa.net
HXi 2022の価格が下がる/競合電源の在庫がはけて円安の影響を直接受けた価格になるまで様子見

226:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/23 07:08:16 Sja6MGVKa.net
Cybeneticsと比べて環境温度かなり低い22℃で測定したeTeknixのHX1500iの結果見るとファンはほとんど回ってない
URLリンク(cdn.eteknix.com)

227:Socket774 (アウアウウー Sa5d-H4FS)
22/07/23 07:41:34 l+SlhySea.net
1万円弱下がればまあまあ妥当

228:Socket774 (ワッチョイ 8173-DrSX)
22/07/23 07:45:30 32mD6N440.net
msiの1300w待ちかなぁ

229:Socket774 (ワッチョイ 51cd-hqnz)
22/07/23 18:56:36 wXaWkvIO0.net
>>228
MSIのはファンがSILENT GALEみたいな感じでよさそう

230:Socket774 (スプッッ Sd33-Bw+f)
22/07/23 23:46:59 m/wI48fWd.net
>>223
税込価格で計算したらそのまんまだな

231:Socket774 (ワッチョイ d9cf-VsAj)
22/07/24 05:02:08 XIPod70A0.net
APUからグラボつけるのでRM850x2018欲しいけど
尼でSATA接続のドライブ巻き込んで壊れたとかレビューあってちょっと怖い

232:Socket774 (ワッチョイ 49b1-8ckf)
22/07/24 05:11:45 NjH+BTBU0.net
もう2018売ってなくね?

233:Socket774 (ワッチョイ d9cf-VsAj)
22/07/24 06:21:26 XIPod70A0.net
>>232
尼に普通にあるよ

234:Socket774 (アウアウクッ MM33-KxVo)
22/07/24 06:52:39 Xb6xlOZqM.net
巻き込み故障なんてどこのメーカーでもある。CorsairだろうがSeasonicだろうが起こる
大抵プラグインケーブルの流用か差し込み不良で、それ以外は単純に初期不良

235:Socket774
22/07/24 07:17:43.49 XIPod70A0.net
>>234
そりゃそうなんだろうけど、ポチろうとして複数の巻き込み故障レビューあったので少しビビりまして

236:Socket774
22/07/24 07:40:16.47 3LTA4IXQM.net
気になるなら買わなきゃいいじゃない
レビュー少なくて一見不良がないように見える純正Seasonicとかを買ってあげるといいよ

237:Socket774
22/07/24 09:00:10.17 U5H4jfV4d.net
>>236
それな
びびるなら他行けでおしまい

238:Socket774
22/07/24 09:05:08.66 XIPod70A0.net
ビビってごめんなさい
V SFX Gold 850Wにしました

239:Socket774 (ブーイモ MMeb-H4FS)
22/07/24 09:56:29 3LTA4IXQM.net
なんでSFXにしたし
それRMx比でファンくっそうるさくて最近まで無名だった中華メーカーが作ってる

240:Socket774 (テテンテンテン MMeb-J5MF)
22/07/24 10:59:24 9fQNGJqTM.net
確かにRM系はX,無印もドライブ道連れ故障のレビューがちらほらあるな

241:Socket774 (スプッッ Sd33-Ax0P)
22/07/24 11:12:41 Ww9lWHYbd.net
ApexGaming AG-850Mにしまする

242:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/24 11:31:12 L4OvXCtoa.net
RM/xってCorsairで一番売れてる電源だから販売数に比例して不良報告も多くなるんだろう
実際のRMAレートは0.01%程度らしいが
URLリンク(linustechtips.com)
URLリンク(linustechtips.com)

243:Socket774 (ワッチョイ f103-4CnY)
22/07/24 12:18:39 zZV66lvk0.net
ケーブルのコンデンサ以外はいいんじゃないの
それもユーザー視点の話だし

244:Socket774 (ワッチョイ d194-I3um)
22/07/24 13:11:14 4tMsZqaa0.net
コルセア電源では比率で見た場合は紫蘇OEMのやつが微妙に高めのRMA率っつってたな中の人は
AXシリーズ終わらせたのはこれとampereとの相性問題のせいだった

245:Socket774 (スプッッ Sd33-Ax0P)
22/07/24 13:15:38 Ww9lWHYbd.net
時代はニプロンよ

246:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/24 13:41:05 L4OvXCtoa.net
ニプロン時代など来ない

247:Socket774 (ワッチョイ 6973-wjR3)
22/07/24 14:04:04 9nfNRInI0.net
裸にエプロン

248:Socket774 (スップ Sd73-VAiE)
22/07/24 14:37:45 N+Du+E5od.net
その時代はいつですか?

249:Socket774 (ワッチョイ 8173-DrSX)
22/07/24 14:39:28 +52EiCyh0.net
核電源はいつですか?

250:Socket774 (ワッチョイ d9b1-KxVo)
22/07/24 17:15:48 kF/peG/t0.net
>>245
半導体不足で在庫がない

251:Socket774 (ワッチョイ 49b1-8ckf)
22/07/24 18:57:12 NjH+BTBU0.net
>>233
いや、もう尼のも出荷元はボッタの転売屋じゃん
出荷元もアマゾンのが良いよ
2021しか売ってないよ

252:Socket774 (ワッチョイ 49b1-8ckf)
22/07/24 19:01:37 NjH+BTBU0.net
ごめ、2021も今は尼出荷売り切れやね
他で買うのがボラれなくて良いとおも

ちなみに2018は普通1.3万ぐらいで買えてた

253:Socket774 (ワッチョイ 8b94-N7/p)
22/07/25 05:09:30 Ix3R42NH0.net
コルセアは電源じゃないんだが不良品に当たり続けて3回交換してもらった事がある
でも圧倒的に人気商品だしまあそういう時もあるよね
交換後はなんの問題もないし
当たり外れなんて考えてたら何も買えないぞい

254:Socket774 (ワッチョイ 6973-wjR3)
22/07/25 06:13:20 yxLQK1Ja0.net
>>253
3回連続初期不良って相当やべー商品じゃんw

255:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/25 07:27:56 xvXdENCLa.net
どういう不具合なのかも書いてほしい感

256:Socket774 (ワッチョイ 3174-Bdyo)
22/07/25 09:19:05 nSVK9KaU0.net
電源のコネクタ特に24ピンあれどうにかならんかな
昨日PC換装してたんだけど他のピンもだけどこいつがダントツにやばい1時間ぐらい格闘していた気がするわ
上下左右こねこねしても全然緩まん・・・なにかいい道具ないのかな

257:Socket774 (アウアウウー Sa5d-/6Zt)
22/07/25 09:35:53 ShWLs4vBa.net
24ピンとCPU4/8ピンはいい加減なんとかして欲しいな
PCI-Eケーブル改定するついでに、こいつらの改定も頼む…

258:Socket774 (ワッチョイ 13ed-CKYZ)
22/07/25 11:01:59 uGTv5vyw0.net
ATX12VOが普及すれば変わるんかね?

259:Socket774 (アウアウウー Sa5d-fG1S)
22/07/25 12:14:12 H1CIRn2ma.net
>>212だけど代理店から返信きたから一応共有しとく

基本的にAmazon.co.jp取り扱いのコルセア製品はアスク・リンクス・コルセアの3社から卸してて実際に届くまでどれが来るかはわからないらしい(正規代理店保証○年と記載されていても関係なし)

代理店経由のものはそのまま代理店保証がつくけどコルセアから直接卸してるやつは並行輸入品と同じ扱いでコルセアと直接やり取りする必要がある

ただコルセアから卸したものでもリンクスが間に入って対応してくれるケースがあるみたいだから問題が起きたら連絡してほしいとのこと

ただ絶対に間に入るではなくできる可能性あるよ位の曖昧な感じ

260:Socket774 (ブーイモ MMcb-H4FS)
22/07/25 12:20:12 fXllG3hqM.net
うわあ

261:Socket774 (ブーイモ MMcb-H4FS)
22/07/25 12:27:16 fXllG3hqM.net
ADATA電源でも箱破損品の海外在庫(ボールベアリング)混ぜられてたし日尼いい加減だな

262:Socket774 (ワッチョイ d9b1-VsAj)
22/07/25 12:29:08 5POpKMuG0.net
追加情報サンクス
代理店おみくじ(但しCorsair直接管理もアリ)
なまじ半端な状態だと割り切って買うのは難しそうだな

263:Socket774
22/07/25 12:49:36.61 AoBO2rmga.net
>>261
>>262
代理店から返信くるまで暇だったから調べたら電源だけじゃなくコルセア製品全般で起きてるっぽい
尼でそこそこレビュー数あるコルセア製品の☆1~3見ると大体書いてあったわ
こっちはSSDのケース
URLリンク(note.com)

264:Socket774
22/07/25 12:56:24.49 wEgjDHNO0.net
まさについ昨日RM750x 2021で組んだんだけど通電すらしなかったから途方に暮れてるわ
変更前の7年選手クラマスV700で動作確認したらあっさり通電and起動
保証シールも無いから詰み
コルセアのこと嫌いになりそうだ

265:Socket774
22/07/25 13:26:06.57 WYFQQgW70.net
>>259
タイミングよくいい事聞けたわ
コルセアの電源は高くて他で買ったけどCPUクーラー尼で買ったからシールとかチェックして怪しそうなら返品するか

266:Socket774
22/07/25 13:33:53.95 nSVK9KaU0.net
2~3年ぐらい前になるが650x買ったときはビニールにシール貼ってあったな
今のアマゾンはどんどんずさんさが増してるきがするな
16万ぐらいで買ったレンズが箱降るとがたがた音する状態で届いたわ

267:Socket774
22/07/25 13:59:06.96 RPtXamsB0.net
コルセアって大半のパーツはコルセアシール張ってコルセア箱に詰めてるだけなのに
尼で買ったら保証なしって笑えねえな
少なくとも電源、SSDは買わねえ方がいいわな

268:Socket774
22/07/25 15:00:07.30 hVUkejQY0.net
>>267
ssdもまずいの?

269:Socket774
22/07/25 15:34:03.97 gShwDBqL0.net
代理店のことは嫌いになってもコルセアのことは嫌いにならないで下さい!!!

270:Socket774
22/07/25 15:35:04.84 zf173/pFd.net
コルセアのメモリもゴミだしな

271:Socket774
22/07/25 15:41:48.61 yxLQK1Ja0.net
>>269
野澤社長きた

272:Socket774
22/07/25 15:43:00.15 OUeDP//Ya.net
代理店がどうこうじゃなく国内保証なしの製品を適当に販売している尼の責任だよな

273:Socket774
22/07/25 15:43:28.01 yxLQK1Ja0.net
前田敦子の明言か。山一證券かと思った。

274:Socket774
22/07/25 16:31:47.80 ShWLs4vBa.net
コルセア買うなら尼じゃなくリンクスダイレクト一択だな
楽天で買えばポイントもつく

275:Socket774 (ワッチョイ 2b81-Hut2)
22/07/25 17:22:35 gShwDBqL0.net
電源軒並み価格上昇してない?円安だから?

276:Socket774 (スフッ Sd33-kMaS)
22/07/25 17:42:32 eEkggz1xd.net
ウクライナの小麦が輸出されないから
風が桶屋が的にめぐり巡って電源も高騰

277:Socket774 (ワッチョイ 3174-Bdyo)
22/07/25 17:47:33 nSVK9KaU0.net
ぶっちゃけパーツの高騰より電気代のほうが辛ンだわ

278:Socket774
22/07/25 20:09:49.97 wU+ov8da0.net
>>264だけど7年目V700を組み込み直したピンピン動いてて壊れる気配も無いからもうこのままでいいかなと思い始めてきた
たしか中身紫蘇だったよなこれ

279:Socket774
22/07/25 20:12:37.58 xvXdENCLa.net
>>267
自社でエンジニアリングチームをもって独自に回路設計したり半導体不足の影響下で部品供給先変更の検証をしたり不良部品を特定してメーカーに改善要求したりするブランドを箱詰め屋とは言わないよ
URLリンク(linustechtips.com)
URLリンク(linustechtips.com)

280:Socket774
22/07/25 20:14:00.60 RPtXamsB0.net
>>279
いや箱詰め屋じゃん
右から左に横流しするだけだったらそれ転売屋でしょ

281:Socket774
22/07/25 20:37:51.13 DO7CDX5Nd.net
コルセアって一部のメモリと電源とキーボード系良い印象ないわ
ケースはどちらかと言えば好きだけど

282:Socket774
22/07/25 20:43:29.65 xvXdENCLa.net
>>280
ファブレス企業がみな箱詰め屋なわけがない
それに箱にはOEM元の工場で詰めてるよ
Corsair/Thermaltake/CoolerMaster/ADATAみたいなブランドは自社で電源の技術者と開発拠点持ってるし、
箱詰め屋はOEM元の仕様ほぼそのままに設計から品質管理まで全部丸投げしてるメーカーをそう呼ぶ方が適切だと思う

283:Socket774 (スプッッ Sd73-Bw+f)
22/07/25 21:32:26 mfHK7QcVd.net
>>275
READEX Ⅵも一時2.5万まで上がってたな

284:Socket774 (アウアウウー Sa5d-Ilc3)
22/07/25 22:04:58 eKxK818Sa.net
ODMって知らないのかな社会経験なさそう

285:Socket774 (ワッチョイ 51cd-hqnz)
22/07/25 22:59:57 WYFQQgW70.net
ジョーシンで買ったコルセア電源はちゃんとアスク扱いのシール貼ってあった

286:Socket774 (スッップ Sd33-vX68)
22/07/25 23:15:10 rpAX3bqed.net
ジョーシンはだいたいアスク扱い品が多い

287:Socket774 (ワッチョイ 5973-WFlA)
22/07/26 00:04:24 D2Sh//Bv0.net
室温下げるためにNZXT C650購入
新商品のNZXT2022シリーズと迷ったが、こちらで評判が悪くなかったので選択
新商品はATXv2.52、ファンが13.5mmへ

288:Socket774 (ワッチョイ b3c8-n/1z)
22/07/26 00:53:15 a1sFUNCD0.net
室温ってバカかよ

289:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/26 00:53:26 1macxLc5a.net
135mmね
新しいNZXT Cシリーズ(CWT製)はファンがMCUによるPWM制御でちょっと豪華

290:Socket774 (ワッチョイ 6958-Vy2o)
22/07/26 01:47:02 QOT7keTB0.net
PCの電源で室温下げるってどういう原理?

291:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/26 01:55:33 1macxLc5a.net
無動作時より室温下げるとかいう意味じゃなくて単に効率上げて排熱減らすって意味でしょ

292:Socket774 (ワッチョイ 39cf-VsAj)
22/07/26 06:09:43 1Yfhyi5E0.net
RM850のセミファンレスとかRTX3080以上じゃないといつまでも回らないのでは
ミドルGPUとかで長時間ゲームしたら300Wくらいだろうけしファンなしで大丈夫なもん?

293:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/26 07:45:50 1macxLc5a.net
エアフロー無しでも問題ない温度だから回さないのよ

回したいなら5Vに消費電力大きいLED/LEDファンぶら下げとけばファン回るみたいよ
温度に加えて+12V/+5V/+3.3V等の負荷をを監視して閾値に達すると回るみたいなので

URLリンク(linustechtips.com)
>The PSU's fan RPM is determined by load OR temperature. If the load gets high, even in low temperatures, the fan turns on. If the temperature gets too high, even at low loads, the fan turns on.
>Also, if the +3.3V or +5V load is unusually high (like a lot of RGB fans), this might trigger the fan to spin sooner than later too as the DC to DC cards do not have their own heatsink.

URLリンク(forum.corsair.com)
>The fan controller MCU uses an algorithm that consists of temperature, +12V load, +3.3V load, +5V load. Each setting has it's own threshold.
>The PSU can be ice cold, but if the +5V load is high, this will still trigger the fan.

294:Socket774 (ワッチョイ 3174-Bdyo)
22/07/26 08:10:35 2AJu/9Hk0.net
Xは50度くらい出回りだしたはず
流石に温度管理ぐらいしてるでしょ

295:Socket774 (テテンテンテン MMeb-J5MF)
22/07/26 09:59:14 J1zJi2L7M.net
>>294
いや、温度関係なくワット数だったと思う
違ったらすまん

296:Socket774 (ブーイモ MM4d-H4FS)
22/07/26 12:24:35 GJJJ5Y8dM.net
RMxが温度見てないっていうのはデマ

297:Socket774 (アウアウウー Sa5d-fG1S)
22/07/27 00:32:12 QJC64fv2a.net
5Vが25A以上で予算1万数千円位だと何かおすすめあるかな?
グラボ無しでHDD多めに載せるのに5V側が足りなくなりがちだから丁度良いの探してる

298:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/27 07:10:49 x5yv241Ba.net
HDD何台載せるつもりなの

299:Socket774 (スプッッ Sd33-2/Fa)
22/07/27 13:35:22 bCIX/Dq7d.net
Hydro G PRO 850Wはいつ安くなるのか…

300:Socket774 (アウアウウー Sa5d-fG1S)
22/07/27 13:38:07 gJ8invTHa.net
>>298
とりあえずは15台位かな
20AだとUSBもそこそこ繋ぐせいか起動でこける時があるから

301:Socket774
22/07/27 14:27:04.65 JXi42AI9a.net
そんな特殊な使い方、知らんがな

302:Socket774
22/07/27 14:28:00.51 FHaDKpuy0.net
別に特殊ではないやろ
HDD大量搭載用の決定版みたいなの欲しいわ

303:Socket774
22/07/27 14:47:44.63 uHsKUNV/M.net
HDD15台載るケースって・・・
一般的な電源の出力はほとんどCPUとPCIEで占められてるから、SATA15pinが3*5ないし4*4あるような電源って1000W以上から探すしかなくなる
AX1600iは30Aだけどコネクタ数は14。変換が必要
V1300 Platinumは16コネクタあるけど25A
この辺で妥協するしかないのでは
それか中くらいの電源2並列するか

304:Socket774 (ブーイモ MM4d-H4FS)
22/07/27 15:09:23 uHsKUNV/M.net
KRPW-GR1000W/90+とWattera 1000Wは25A
コネクタ数足りないから変換必要だけど電圧降下の原因になる

305:Socket774 (ワッチョイ 9381-KxVo)
22/07/27 15:29:51 JV+Ixa9E0.net
コネクタ数は20Aを上回る場合だけ減るわけでもないから今も何らかの形で対応してるそのままの形で出力を増やせばいいんだろうし、外野がコネクタ数を気にしなくても大丈夫な気がする

306:Socket774 (ワッチョイ b158-KxVo)
22/07/27 16:13:42 hK7a6jVp0.net
アイドル65w、フルロードでも250wな俺PC
650w電源とかいらないんだよな
2万くらいの高効率・高品質な350w電源ほしいわ
ほとんどの人こんなもんじゃね?

307:Socket774 (ブーイモ MM4d-H4FS)
22/07/27 17:32:05 uHsKUNV/M.net
>>306
350Wと550Wで製造コストの差が微々たるものにしかならないから小さい出力の電源は出にくい

308:Socket774 (アウアウウー Sa5d-/6Zt)
22/07/27 17:47:09 rpYXd+soa.net
15台ってことはDefineかMeshifyのXLあたりかな?
ロマンは感じるけど、持ち上げる時に腰やりそうで怖い…

309:Socket774 (ワッチョイ b94e-SXL5)
22/07/27 18:01:04 FHaDKpuy0.net
そういやHDDマイニング用のMBなんてあった気がするからそれ使えば電源は何でも良さそうだ
SATA電源もMBから直結。

310:Socket774 (ワッチョイ 8b6e-UNyG)
22/07/27 18:12:23 PvsbjWpw0.net
XLじゃなくて無印でも15台なら載るはず

311:Socket774 (ワッチョイ 4103-VsAj)
22/07/28 00:17:31 5lwtpVbg0.net
うちにあるDefineR3・R4・R5だとベイに8台で、5インチベイに3台の11台が限度だな。
実際に載せてるが、電源には気を付けてるね。 半端な物だと不安定になったり
スピンアップに失敗する事も有ったりで、HDDに良くないんだよね~。
電源にお金掛ける様になってからHDDの故障も殆んどしなくなった。

312:Socket774 (スプッッ Sd33-Ax0P)
22/07/28 00:22:33 OWsXezXod.net
セルフパワーのUSB外付けで良さそうな気がしてきた

313:Socket774 (ワッチョイ 1104-iawH)
22/07/28 02:19:31 QT5Pw5eZ0.net
IFがUSBで事足りるとしてもACアダプタ15個はちょっと……

314:Socket774 (アウアウウー Sa5d-fG1S)
22/07/28 04:32:30 Sj6NVDmxa.net
返信ありがとう
報告だけど尼のCorsair電源のやつは全額返金で解決したわ

>>303
コネクタに関してはいくつか2分岐させる位ならそこまで問題ないイメージだったけど良くないか
自分でも調べてみた感じ値段気にするならセールとかでHX1200辺り買うのもありっぽい
結局場所とか見栄え気にしないなら電源2台連動させるのが一番コスパ良い気はするね

>>308
ケースは汐見板金のAX2使ってる

315:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/28 07:14:55 SFFbPYOma.net
>>314
SATA程度なら延長/分岐絶対駄目ではないけど、端子定格小さく多分岐に向かないコネクタなので、
出力不足以外に起動時にこける原因になると思う(この場合こけるというか認識不良でなかなか起動しないとかになるのかな)

316:Socket774 (アウアウウー Sa5d-OeF9)
22/07/28 09:23:39 Fhw+DpNGa.net
>>306
俺は650Wだがi3 12100にHDD4台、SSD2台で4K動画見ても50Wいかないな
アイドルで35W位だしw
ただ500W前後の良質な電源ってないんだよな

317:Socket774 (ワッチョイ b996-Q0RF)
22/07/28 23:15:05 cBDzvKvD0.net
corsair RMx 2021のプラグインケーブル、端子の根本がめちゃくちゃ硬いのはなんなの?以前のモデルもこれだったのか?

318:Socket774 (スプッッ Sd73-Ax0P)
22/07/28 23:34:22 tuqTRmfid.net
コンデンサ入ってる

319:Socket774 (ワッチョイ 2b81-Hut2)
22/07/29 00:18:31 dUYbS8LO0.net
有名な話やで

320:Socket774 (アウアウウー Sa5d-/6Zt)
22/07/29 05:06:02 FdplkLbea.net
>>317

以前はCablemodのスリーブケーブルセットが6-7kで買えたから、リーズナブルに対策できたけど、今は2万近くするから電源買い替えた方が手っ取り早いという…

321:Socket774 (アウアウウー Sa5d-KxVo)
22/07/29 07:08:43 Ge5R9U7Ea.net
固くないケーブルならRM 2021を買おう

322:Socket774 (ワッチョイ 51cd-hqnz)
22/07/29 21:14:37 oGHHC0xA0.net
MSIのAiがcybeneticsに載ってる

323:Socket774
22/07/29 23:07:38.44 3Wzc+fZJ0.net
ATX v2.52が増えるの待とうと思ってたけど、そうでもないのね

324:Socket774
22/07/29 23:59:57.07 Ge5R9U7Ea.net
ATX3.0になるにはまずATX2.52を倒さなければならない...

325:Socket774
22/07/30 00:32:43.53 25cI121D0.net
ATX12VOも自作マザーであんま採用進まないねぇ
ATX24pinのクソデカコネクタはよ消えてほしいんだけど

326:Socket774
22/07/30 00:54:27.60 zZY9dYp9d.net
デカいのもそうだしクソ固いんだよな
勝手に外れられるのも困るけど

327:Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
22/07/30 06:49:42 lm8g6btVa.net
12VOは北米の法規制に対応するため、電源をシンプルにして低負荷時効率を上げることも目的の規格で
主に北米のBTOベンダに向けて12VO電源と12VOマザーがわずかに製品化されている程度(採用例あるのかは知らない)
当然M/B上のDCDCコンバータが増えるのでM/Bのコストが上がる

ATX12VO 2.0が出たときに従来からのATX12Vも3.0に更新されていて、まだまだ24pinは残ると思うし
というか12VOの時代なんてIntelが今より強力に推し進めない限り来ないんじゃないかと思う

328:Socket774 (ワッチョイ 65b1-/59j)
22/07/31 11:50:56 E+Q41igG0.net
gold850w静音でオススメの電源教えロくだしあ
RM850Xが候補ではあります

329:Socket774 (アウアウウー Sa09-E9Ln)
22/07/31 12:42:59 qi1LQsVna.net
購入相談はまず構成を書け定期

330:Socket774 (ワッチョイ a681-/59j)
22/07/31 13:20:35 zeN4R+7n0.net
z690,13600k,4080,ddr416gb,satassd500gb

331:Socket774 (スフッ Sd9a-4s3r)
22/07/31 13:33:09 /B2XYDCid.net
本人が必要なワット数を判断済みなんだから構成なんか要らんわ
何でも詳細聞くアホがどこにでも湧くよな

332:Socket774 (スッップ Sd9a-la5S)
22/07/31 13:34:39 OWvsXaZud.net
同じW数でも細かいところ違うしそれなら自分で決められるでしょ

333:Socket774 (アウアウウー Sa09-E9Ln)
22/07/31 13:57:32 qi1LQsVna.net
出てないパーツが2つもあるやないの

334:Socket774 (ワッチョイ a681-/59j)
22/07/31 15:13:18 zeN4R+7n0.net
これから年末にかけて一式組む為の情報が欲しいんよ

335:Socket774 (アウアウウー Sa09-E9Ln)
22/07/31 16:38:56 qi1LQsVna.net
>>331
どうやって見積もったかがわからんやん。過大だったり過小だったりするのはよくある
予算青天井じゃないんだろうし過剰分/不足分考慮してコスパいい選択肢あげるならCPUとグラボとHDD台数は最低限必要なんよ

>>335
年末にまた来たらいいよ
その時にはまたラインアップも価格も変わってる

今どうしても買うなら、1.7万円前後の店で買うならそのままRM850x 2021でいいけど、
1.9万円の店で買おうとしてるならHX850のほうがいい
日本メーカーコンデンサにこだわりがないならRM850 2021のほうが安くてケーブルの取り回しもしやすい

336:Socket774 (ワッチョイ d66e-la5S)
22/07/31 16:41:56 NHoZ0lRh0.net
850Wクラスならion+だかなんかで良いじゃんと思ったけどどうなんかね

337:Socket774 (スフッ Sd9a-4s3r)
22/07/31 18:53:20 /B2XYDCid.net
静音で変な地雷要素が無いやつが欲しいんだろ
今は850W以下で紫蘇OEMを絡めたくないだろうから
無難な候補としてコルセアというのも分かる

338:Socket774 (ワッチョイ 65b1-dSCr)
22/07/31 18:59:19 95mvW35Y0.net
ピンキリのCorsairにするならCorsair電源スレじゃね?

【コルセア】Corsair 電源総合 18
スレリンク(jisaku板)

339:Socket774 (ブーイモ MM9a-E9Ln)
22/07/31 19:28:49 2jRkgPeIM.net
数ラインしか展開してない紫蘇超花と違って幅広く手掛けてるメーカーは必ずピンキリになる

340:Socket774 (ワッチョイ d66e-8t3j)
22/07/31 19:33:32 yB009trd0.net
HXとかAX買っとけば大丈夫なイメージ

341:Socket774 (ワッチョイ fa78-0LTf)
22/07/31 19:36:12 MtW4oVTv0.net
むしろここ見てるとええイメージだった紫蘇超花が最近は微妙に見えてきてコルセアの方がいい様に見えるんだが

342:Socket774 (ブーイモ MM9a-E9Ln)
22/07/31 19:48:32 2jRkgPeIM.net
ぶっちゃけ紫蘇超花は何も変わってないが競合他社の品質とパーツ側の要求が変わってきて以前ほど紫蘇超花が見栄えしなくなったイメージ

今でもその2社を神格化してる人はめちゃ多い

343:Socket774 (ワッチョイ d1d4-/Dcl)
22/07/31 20:02:39 RFCiikdz0.net
超花からRMx2021に乗り換えたけど
やっぱ超花はファンうるさいわ、、

344:Socket774 (ワッチョイ d694-imNF)
22/07/31 20:57:02 WCGmr3Ut0.net
正直pq850でいいぞ
安いしファンコントロール付いてるし

345:Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
22/07/31 21:22:04 dhAEZOD+a.net
他社OEM版が安いおかげでほとんど純正紫蘇(オウル扱い)の話聞かなくなったな

346:Socket774 (スップ Sd7a-5gEO)
22/07/31 21:38:43 mriCa4X6d.net
どれだけ良さそうに見えてもオウルはゴミだからな
その金で他のを半分の期間で買い替えるべき

347:Socket774 (ワッチョイ d596-1JF2)
22/07/31 21:44:46 QXVTXnCa0.net
>>337
ん?紫蘇oemってなんか問題あるのか?

348:Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
22/07/31 21:59:54 dhAEZOD+a.net
>>347
2020年以前または2021年中ごろ依然まで(諸説あり)に製造されたPRIMEシリーズ/そのOEM(容量関係なし)で、
RTX3080のうち特定の電気食いのモデルでカード側の発する高周波ノイズをM/B経由で24pinケーブルが拾っちゃって、
保護回路の正常な動作を阻害して突然落ちたりすることがある問題

Focusシリーズ系のOEMはなんか関係ないらしいが、実際は発生例っぽいのもあってよくわからない

※ググると某パーツ系ブログが取り上げた記事が出てくるが、そのあと追加で色々わかってきて上記のような事情に訂正

349:Socket774 (オイコラミネオ MM6d-0+IA)
22/07/31 22:00:05 yF4MZxsxM.net
RTX3080や3090で問題あるんだろ

350:Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
22/07/31 22:00:39 dhAEZOD+a.net
>>348
×RTX3080のうち
○RTX3080以上のGeForceのうち

351:Socket774 (ワッチョイ d56e-0+IA)
22/08/01 00:25:33 0ZRCll/W0.net
RM系はセミファン強制が気に食わない
スイッチつけて選ばせろよ

352:Socket774 (ワッチョイ d596-1JF2)
22/08/01 00:48:06 3ItUnjDP0.net
>>348
わかりやすい説明ありがとう
ハイエンドVGAは使わないから自分には関係なさそうで安心した

353:Socket774 (ワッチョイ d6bc-dSCr)
22/08/01 04:26:04 j9IMksNz0.net
ただ昔と違って色々選択肢がある現状わざわざ細い線使ってる電源選ぶ必要もない

354:Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
22/08/01 07:15:15 L74EKVZna.net
PCIEで分岐しないなら18AWGでもどうってことない(標準)なんだけど、
グラボの電力が爆増してる中でまだ分岐ケーブルに18AWG使ってるのがSeasonicの弱いところ

355:Socket774 (ワッチョイ ba81-1wwR)
22/08/02 21:31:26 8lQDBr+P0.net
ファンが強い電源ってありますか?
ケースのファンがショボすぎて電源頼りなんだけど、最近の電源はファンがそよ風過ぎて役に立たないんです

356:Socket774 (ワッチョイ d66e-8t3j)
22/08/02 21:33:53 qx90Guud0.net
そんなあなたにはニプロン

357:Socket774 (ワッチョイ ed73-D2l6)
22/08/02 21:45:48 aykdvrNs0.net
ケースファン買えばいいじゃん

358:Socket774 (ブーイモ MMee-E9Ln)
22/08/02 22:04:16 C1rRu4njM.net
NZXT E850買ってソフト上でファン動作プロファイル変更すれば常時2200rpmで回せるよ

359:Socket774 (ワッチョイ ba81-1wwR)
22/08/02 22:14:04 8lQDBr+P0.net
なるほど
ケースファンが8cmくらいのしか付けられないので厳しいです(すでに付いてる)
PCIスロットに付ける排気用ファンも考えてます

360:Socket774 (ワッチョイ 7a03-dSCr)
22/08/02 23:25:03 SDFKQXFE0.net
>>359
8cm角のファンでもサーバー用のなら高回転のあるよ。すごい五月蠅いけど。

361:Socket774 (ワッチョイ ba81-1wwR)
22/08/02 23:44:32 8lQDBr+P0.net
多少音はしてもいいから高回転のつけますかね

362:Socket774 (ワッチョイ 7970-ynzE)
22/08/02 23:44:46 3t+Jx9vb0.net
Thermaltake電源修理に出したら糞カスクが生産終了のため返金いたしますとかほざきやがったけどこれ円安のせい?
発売からまだ3年半でいろんなとこで普通に売ってるしaskとメーカーの製品ページもあるから勘ぐっちゃうわ
700wのGold電源7000円くらいで買ったが今1万近くするから返金とかめっちゃ困るわ送料もかかったのに
一応保証規定で代替交換する返金は受け付けないって書いてるだろって文句付けといたけど

363:Socket774 (ワッチョイ ba81-1wwR)
22/08/02 23:45:03 8lQDBr+P0.net
スロットにつけるシロッコファン一応買いました

364:Socket774 (ワッチョイ d66e-O6g1)
22/08/03 00:18:16 stb9Lh9x0.net
製品ページでEOLになってなきゃ文句付けられるでしょ

365:Socket774 (ワッチョイ 5db1-dSCr)
22/08/03 01:53:01 iqW2CCt/0.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
コルセアが微妙なの出すみたい、記事の下のリンク一文字抜けてて飛べないけど
リンクスとアスクに一応載ってる、特に書いて無いからコンデンサは日本製には拘ってなさそう

366:Socket774 (スップ Sd7a-5gEO)
22/08/03 02:16:22 wPwYnk7+d.net
耐環境みたいな書き方だけどなんか基本的に微妙そうだな

367:Socket774 (ワッチョイ d6bc-dSCr)
22/08/03 02:21:32 BcBkQyaz0.net
ほんとに耐熱謳うなら電解コンデンサ全排除しないと無理じゃないかな
どうあがいても温度高ければ寿命縮むわけだし

368:Socket774 (アウアウウー Sa09-0eUa)
22/08/03 06:58:59 t/nJ7qcqa.net
RMe、コンデンサメーカーはともかく「40℃環境」って劣化でしかないな
Corsair RM以上は50℃が標準だから

こんなのよりGreatWall製のTX-M持ってきてほしい。あれは超堅実なやつだし50℃100%出力できる

369:Socket774 (ワッチョイ d644-IYuW)
22/08/03 09:15:24 CiVxnVgu0.net
なぜRMにしたんだ・・・

370:Socket774 (ワッチョイ 65b1-dSCr)
22/08/03 10:03:00 l5oToFhX0.net
Real
Money
exchange

371:Socket774 (ブーイモ MMee-E9Ln)
22/08/03 10:51:41 UWxIizKdM.net
どうせCX-Fの非RGB版やぞ

372:Socket774 (ワッチョイ 1673-8WuL)
22/08/03 12:52:08 P+p7uzAq0.net
メーカー保証も7年間になってるし劣化しすぎじゃないの

373:Socket774 (ブーイモ MMbe-E9Ln)
22/08/03 15:37:18 hgiKsqX7M.net
CX-F流用だとしたらコンデンサは1次も2次もTeapoとかなのかな。この前出てたCougar GX-F Aurumと似たようなものになりそう

そんなスペックで750W1万7千円スタートって高すぎだろ!!!

374:Socket774 (ワッチョイ d644-Ar6L)
22/08/03 22:02:14 VpM85MHc0.net
奥行き130mmの小型80PLUS PLATINUM電源がFSPから、850Wと1,000Wの2モデル
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
80PLUS PLATINUM認証取得の高効率ATX電源「Hydro PTM X PRO」シリーズがFSPから発売された。
容量は850W(HPT3-850M)、1,000W(HPT3-1000M)の2モデルで、店頭価格はそれぞれ31,000円、34,500円。

Hydro PTM X PROシリーズ
URLリンク(www.aiuto-jp.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

660日前に更新/89 KB
担当:undef