[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part406 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.177])
22/05/17 02:36:48 drUz7RUXa.net
2080Tiと3080Tiの性能差1.5倍 同ワット比は1.00倍
3090と4090の性能差2倍、同ワット比は1.55倍

TSMC5nmで進化が半端ねえ
>>349の歯ぎしりも半端ねえ

351:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.177])
22/05/17 02:45:35 drUz7RUXa.net
訂正>>349
2080Tiと3080Tiの性能差1.5倍、同ワット比1.07倍
3090と4090では性能差2倍、同ワット比1.56倍

40XXはワッパも性能も一気に向上してるから相手にならん

352:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.177])
22/05/17 02:55:02 drUz7RUXa.net
TSMC5nmは不良品率もサムスンの半分=供給能力も2倍

30XXは投げ売りされても魅力半減だな
特に現行世代でVRAMが8GB、10GBしかないモデルはヤバい
次世代は一気にVRAMは12GB、16GBに増量されるからだ

7月中旬発売だから残り2ヶ月で情弱に押し付けるしかない

353:Socket774 (ワッチョイ 2cad-8pbo [118.105.37.186])
22/05/17 02:56:07 5dX6+2d70.net
出てもないのによく性能差2倍とか言い切れるな

354:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 03:13:00 TMkOAB+40.net
kopiteは3080は2080tiの3,4割増しの性能って言ってて、NVIDIAの大本営発表より正しかったからなw

355:Socket774 (アウアウウー Sa15-y1Mn [106.146.9.67])
22/05/17 04:04:21 WG1PgwQna.net
3060少し前に7万ちょいで買ったが後悔しなかったぞ
必要だったから買ったし元は取れたと十分感じてるしな、煽りに惑わされるなよ

356:Socket774 (ワッチョイ 517e-F+hX [220.100.38.247])
22/05/17 04:12:58 iP4HMMiM0.net
>>355
そりゃ後悔するのはこれからだからな

357:Socket774 (スプッッ Sdde-yvGd [1.75.249.127])
22/05/17 04:20:14 hYB/fHzNd.net
4090の半分の性能が4060なんだとしたら
4060=3090じゃねえかよ

終わったな30XX

358:Socket774 (ワッチョイ 7eda-IlFL [119.238.215.18])
22/05/17 04:25:50 i8anR37w0.net
50xxがのリークが出回る頃には終わったな40xxって書き込んでそう

359:Socket774 (スッップ Sd70-Pp25 [49.98.157.226])
22/05/17 04:29:36 WSdT1T0yd.net
去年の夏に出ていれば…
URLリンク(i.imgur.com)

360:Socket774 (アウアウアー Sa82-B0jP [27.85.206.116])
22/05/17 04:31:29 2IFxk2BGa.net
RDNA3に失望したって書かれてるやん
kopiteちゃんはAMD側の情報取得がゴミカスうんこだから何とも言えないが

361:Socket774 (ワッチョイ c6f1-Pc0J [115.39.79.216])
22/05/17 04:36:49 cv4IoAeb0.net
発売が出遅れることに失望してるって意味かも

362:Socket774 (ワッチョイ 51a9-lIli [220.148.152.44])
22/05/17 04:56:12 LS6Pn/FB0.net
北の国がどうなるかわからんし3060と、ついでに12700あたり確保しとくわ
後悔が知りたい

363:Socket774 (ワントンキン MMda-i+cE [153.159.12.58])
22/05/17 04:58:26 90ZLERyyM.net
そうだな性能差3倍かもしれないしな🤗

364:Socket774 (ワッチョイ b0f1-ZgKl [180.197.239.109])
22/05/17 05:19:39 6DiSzEra0.net
4000数売りたいからVRAM意図的に少いゴミって発売時に言われてた3000w

365:Socket774 (ワッチョイ 22ca-yvGd [119.25.54.27])
22/05/17 05:30:37 wuJOuRn90.net
>>360
4090がスペックダウンしたのはRDNA3のせいに違いない!って妄想してるだけやぞ
別リーカーから違うと訂正さてもそれ無視してる時点でいろいろと苦しそう

366:Socket774 (ワッチョイ bb58-HQLH [106.72.197.66])
22/05/17 06:55:58 MJ2K3hcS0.net
>>355
世の中後悔する人しない人がいるのです
あなたの感想が全てではないのですよ?

367:Socket774 (ワッチョイ 73cf-UQlK [112.70.179.149])
22/05/17 07:01:04 8AYH9KXO0.net
>>355
4年前に8万で2080買っときゃ良かったのに

368:Socket774 (オッペケ Sr19-hp9o [126.194.108.61])
22/05/17 07:03:17 mcce7jP+r.net
3060を買う選択肢が無いわ

369:Socket774 (ワッチョイ a658-HnYi [14.11.145.33])
22/05/17 07:08:57 IpPE8Slw0.net
>>355

もう5万切ってるぞ

370:Socket774 (ワッチョイ 73cf-UQlK [112.70.179.149])
22/05/17 07:09:11 8AYH9KXO0.net
>>365
そりゃ単に600Wが商品にならないと判断したからだろう
1枚で3080二枚分とか発熱が洒落にならん

371:Socket774 (ワッチョイ 22ca-yvGd [119.25.54.27])
22/05/17 07:18:05 wuJOuRn90.net
>>370
自分もそれだと思うわ
600wリーク、900wリークでさんざん馬鹿にされて拒否反応凄かったから
コア削ってGDDR6Xの速度も抑えて消費電力抑えてきた
巨大になりすぎただダイサイズによる歩留まり的な問題もあったのかも

372:Socket774 (スップ Sdc2-bMD2 [49.97.100.3])
22/05/17 07:24:32 XCV+ckdMd.net
3080でも部屋激アツになるからなぁ

373:Socket774 (オッペケ Sr19-hp9o [126.194.108.61])
22/05/17 07:33:35 mcce7jP+r.net
3090だけで冬暖房と毛布必要なくて
夏用の掛け布団一枚で過ごせたからなw

374:Socket774 (ワッチョイ 381f-NvhL [121.102.228.204])
22/05/17 07:39:39 I5XImCjl0.net
今年の冬はもっと温かいぞw

375:Socket774 (ブーイモ MM7a-3yDp [133.159.152.182])
22/05/17 07:40:41 xT0CGFk+M.net
3080のハッシュレートを低発熱で出せるグラボ無い?

376:Socket774 (ワッチョイ e64a-k7xq [223.135.96.214])
22/05/17 07:46:31 UcxWshBV0.net
>>375
RTX3060×2

377:Socket774 (ワッチョイ 2458-i+cE [14.13.18.224])
22/05/17 07:52:21 fgD5/ek50.net
>>355
もうこのスレ見ないことをオススメする

378:Socket774 (ワッチョイ e64a-k7xq [223.135.96.214])
22/05/17 08:01:35 UcxWshBV0.net
と言うか例えば旅行に行ってお金使って損したってお前ら思うの?
旅行行って色々見たり食べたりして楽しかったって思わないのかな?
グラボ買ってゲームしたりいろいろ楽しかったなぁと思うもんじゃないの?

379:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 08:03:10 TMkOAB+40.net
>>358
毎世代性能は上がるから、そういう書き込みは毎度有るけど、データで見れば40XXが過去最高のジャンプアップだからなぁ
まさに二世代相当の性能増

380:Socket774 (スップ Sdde-RW5R [1.75.7.200])
22/05/17 08:06:33 jG9nv0z+d.net
>>378
このスレには7万で買った3060より
5万で買った3060の方が性能が良いと思い込んでるアホがいるので
真面目に取り合ってはいけません

381:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 08:08:54 TMkOAB+40.net
>>378
五万で愛知県宿泊した後に、同じ金額で北海道宿泊パックが2ヶ月後に発売されたら後悔する

382:Socket774 (ドナドナー MMce-pEiE [133.203.97.29])
22/05/17 08:10:24 8//Cur2pM.net
すぐに型落ちするのわかって買ったんだから、
諦めろ

383:Socket774 (スップ Sdc2-bMD2 [49.97.100.3])
22/05/17 08:14:08 XCV+ckdMd.net
>>381
これは名古屋県への差別

384:Socket774 (ワッチョイ a658-HnYi [14.11.145.33])
22/05/17 08:17:59 IpPE8Slw0.net
7万あれば今なら3060Ti買えるしな
流石にネタだと思うが

385:Socket774 (オイコラミネオ MM51-O+IY [150.66.88.219])
22/05/17 08:19:51 CitCuxZ/M.net
このスレには人より安く買ったことが人生の成果であり、自身の買い値より高く買った連中は下郎と見下すウンコするマシンがいるから、注意な。

386:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 08:26:32 TMkOAB+40.net
10おじ…

387:Socket774 (スップ Sdc2-bMD2 [49.97.100.3])
22/05/17 08:27:03 XCV+ckdMd.net
まぁいかに安く買うゲームになってるからな
高値掴みはカスよカス

388:Socket774 (ワッチョイ 381f-NvhL [121.102.228.204])
22/05/17 08:34:04 I5XImCjl0.net
去年はさっさと買って転がすか掘るかするゲームだったろ?
80を4台買えれば1台タダだもんな、すごいゲームだったよ

389:Socket774 (オッペケ Sr19-hp9o [126.194.108.61])
22/05/17 09:06:40 mcce7jP+r.net
今FF14やってるけどマイニングのが楽しかったわ

390:Socket774 (アウアウウー Sa15-y1Mn [106.146.8.95])
22/05/17 09:08:58 f8zohX7La.net
>>384
いやマジだけど

391:Socket774 (アウアウウー Sa15-y1Mn [106.146.8.95])
22/05/17 09:13:27 f8zohX7La.net
この先間違いなく値下がる事や4000番出ることは分かった上で買ったが
別にまた新しいの出たら今の売って乗り換えればいいかってなったし
発売まで我慢するよか買っていろんなゲーム遊び倒したほうが得と感じただけや、結局買い時なんてそんなもんやろ

392:Socket774 (アウアウウー Sa30-irEn [106.129.71.30])
22/05/17 09:14:22 8P09xeQNa.net
40番代で省電力なモデル出るのかね。
性能ガー性能ガー騒がれてもさ
ゲームもマイニングもしない人がサクッと買える2万円台の省エネのグラボないなら
GTX1650が最強のままだわな

393:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 09:24:35 TMkOAB+40.net
>>392
100W以下はAPUに置き換わっていくだろう
AMDの次世代APUは3060Mの性能になると噂しれてるね

394:Socket774 (スップ Sdc2-bMD2 [49.97.100.3])
22/05/17 09:30:23 XCV+ckdMd.net
ゲームより転売した方が楽しかったなすまんな

395:Socket774 (ブーイモ MM9e-ukg8 [163.49.215.128])
22/05/17 09:38:27 0Y0tGS8iM.net
>>381
住んでいる場所が北海道だった件

396:Socket774 (ワッチョイ cc02-lDN8 [153.186.193.158])
22/05/17 09:38:46 lcfneLrK0.net
4070は3090よりも30%上回るらしいから
600$X150で90000円
ペイモで実質68000円ぐらいか
これは買いだな
今使ってる3080tiはサブにまわそ

397:Socket774 (ワッチョイ 0511-2Y70 [42.150.11.43])
22/05/17 09:43:09 UQ5UDl4b0.net
>>391
時期悪オジは機会損失とかゲームで遊ぶとか関係無く性能と価格だけでしか言わないから次世代出たら出たでずっと次の性能出してきて時期悪言ってるからほっとけ

398:Socket774 (ワッチョイ 3611-L2v8 [61.23.88.24])
22/05/17 09:46:51 m8mGn3re0.net
少しでも安くなんて言ってたらいつまでも買えないわな
まじでキリがないし、待ちたい奴は永遠に待てばいい
エンドレスで待つか買うか

399:Socket774 (オッペケ Sr88-F+hX [126.161.14.208])
22/05/17 09:48:07 +INDidJUr.net
>>396
4090の半分もcuda無いのに速くね?

400:Socket774 (ブーイモ MM9e-ukg8 [163.49.215.128])
22/05/17 09:57:10 0Y0tGS8iM.net
>>397
一部例外を除いてだが
時期が悪いと思うやつが順繰りで書いているだけで同じやつが書き続けているわけではないだろ
こんなん言わんと解らんのが普通なんだろうか

401:Socket774 (ワッチョイ 3611-L2v8 [61.23.88.24])
22/05/17 10:00:02 m8mGn3re0.net
いつも書いてる同じ奴はいると思う
言うことが同じだから、いつも同じことを言い続けてる

402:Socket774 (アウアウウー Sa15-yJgh [106.130.101.145])
22/05/17 10:02:47 bo7BTDgGa.net
まぁ愛知県と北海道どっち行きたい言われたら北海道だけど
北海道広すぎて移動だけで終わりそう

403:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/17 10:07:57 E+i1V+Ix0.net
まさにそうだぞw
2泊3日で北海道のレンタカー借りたが2日で移動距離は1500KMくらいだった
ほぼほぼ移動だったわ
運転が好きだから楽しかったがなw
一方名古屋なんて泊まる価値もない。素通りする中継地点だからな

404:Socket774 (ブーイモ MM9e-ukg8 [163.49.215.128])
22/05/17 10:21:47 0Y0tGS8iM.net
>>401
そだね、1世代について連投してくるならさすがに嫌だな

405:Socket774 (ワッチョイ 73cf-UQlK [112.70.179.149])
22/05/17 10:25:56 8AYH9KXO0.net
>>399
そのCUDAがampareのニコイチ排他利用ではなく
排他無しで使えるコアになる噂
後はクロック向上とキャッシュ効果かな

406:Socket774 (スププ Sd70-DLTn [49.98.78.216])
22/05/17 10:26:56 HIpCBpGpd.net
3倍だのビッグバンだの持ち上げおいて、ふた開けたらガッカリしそうやね

407:Socket774 (アウアウウー Sa23-Vod4 [106.132.143.112])
22/05/17 10:48:35 H1s8kTlAa.net
みんな北海道旅行とかういろう県とかスケールでけぇな
丸永のあいすまんじゅうが
275円でちょっと嬉しかったよ…

408:Socket774 (アウアウウー Sa23-Vod4 [106.132.143.112])
22/05/17 10:52:22 H1s8kTlAa.net
>>392
バカ電気喰いのイメージ強いけど
VEGAはアイドルから中程度負荷までは
結構優秀かもしれんFHD
3w26度(室温20度)とかで動いてる

409:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.247])
22/05/17 11:29:28 RgmxBGYCa.net
23日はComputexか
ショップは在庫処分に励めよ
もう売れないと思うけど

410:Socket774 (スププ Sd70-DLTn [49.98.78.216])
22/05/17 11:42:39 HIpCBpGpd.net
性能が上がれば価格もあがる同じチップの製品でも
代理店や商品によって何万も差があったりするし
40xxシリーズ出ても30xxシリーズより確実に値上げしてくるだろう
4070は15万~くらいの価格帯じゃね

411:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 11:52:47 TMkOAB+40.net
>>406,410
30XXの在庫余ってるのバレバレだぞ
>>14見れば40XXも価格は変わらないのはアホでも分かる

412:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.247])
22/05/17 11:53:53 RgmxBGYCa.net
性能2080Tiの3070は20万だったか?
答えはNO
7万で買えた

413:Socket774 (ブーイモ MM7a-/jDj [133.159.153.254])
22/05/17 11:55:37 cWaSthMkM.net
ペイモは7月からポイント大幅劣化だからそんな美味しくはならないかもな
しかも最近ジョーシンも還元セールに合わせて商品引き下げてるしもう期待はできない

414:Socket774 (スップ Sdde-RW5R [1.75.7.200])
22/05/17 11:59:14 jG9nv0z+d.net
性能はそうだけど同型番より安くなることはあり得ない
3080が7月で10万なら4080は12万とかだろ

415:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.247])
22/05/17 11:59:15 RgmxBGYCa.net
4090 24GB 3090の2倍  3090Tiの1.9倍
4080 16GB 3080の1.56倍 3090Tiの1.3倍
4070 12GB 3070の1.67倍 3090Tiの1.0倍

こんなもんか
VRAMも一気に増えるし充分やな

416:Socket774 (スププ Sd70-DLTn [49.98.78.216])
22/05/17 12:02:33 HIpCBpGpd.net
でも貧困ノロマは買えないのでしょ

417:Socket774 (ワッチョイ 2281-ukg8 [125.101.130.138])
22/05/17 12:06:04 u9cE/2Me0.net
メモリ増えた分が金額にどう上積みされるかがちと心配だね

418:Socket774 (オッペケ Sr10-f0Fn [126.133.221.140])
22/05/17 12:07:46 TusMixSfr.net
そもそもPayPayステップ条件満たすのが大変だしそこが改悪されてもなんとも…

419:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 12:08:10 TMkOAB+40.net
>>414
うん
だから30XXもこう↓なるんだよ

980 39980円
1080 24999円
2060 25999円
2060s 29999円
2070s 37000円
2080Ti 65000円

420:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.247])
22/05/17 12:10:53 RgmxBGYCa.net
>>414
3070は2070より安かった
4070は3070よりVRAM分上げると思うが「ありえない」って事は無いな
30XX基準でしか語れないのは初めてグラボ買ったか転売カスなんだろうけど

421:Socket774 (オッペケ Sr88-PY19 [126.233.164.7])
22/05/17 12:15:49 qLatOKM+r.net
3080以上がいなくなれば206012みたいにGA104の16GB出してくれるさw

422:Socket774 (スププ Sd70-DLTn [49.98.78.216])
22/05/17 12:20:13 HIpCBpGpd.net
30xx世代でグラボにハマった人は多いだろうな
しかし勝ち組しか40xx乗換は厳しいだろう。
一部の層除けばあんまり売れないと思うよ

423:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.247])
22/05/17 12:20:28 RgmxBGYCa.net
ゴールドは条件クソで0.5%だから最初から無視
ステップは1.5%減るからもうサービス利用しなくて良いな
グラボやPCパーツ買うだけならステップの前払いが無くなって影響は軽微か相殺
複垢毎月上限のポイント乞食生活してる転売カスには痛手

424:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.0])
22/05/17 12:25:01 TMkOAB+40.net
ちなみに40XXの発売が7月中旬なら、Computexでの発表の可能性は低いぞ
通常、製品発表は二週間から1ヶ月前
7月中旬発売なら、6月に自社イベントで発表が濃厚

425:Socket774 (オッペケ Srf7-F+hX [126.208.191.116])
22/05/17 14:36:41 Dq9xkPxXr.net
ペイモの為にSoftbank契約するでしょう?

426:Socket774 (ワッチョイ 57b1-OLR9 [126.168.223.29])
22/05/17 14:47:59 t0rJEyRY0.net
全部のグラボにウンコファンデフォでつけててほしい
光るファンとかグラボが光る機能とかまじでどうでもいいから
全部にウンコファンつけろ

427:Socket774 (オッペケ Sr32-f0Fn [126.167.71.168])
22/05/17 14:49:37 f1NO3wL0r.net
>>426
4スロがデフォになるがよろしいか?

428:Socket774 (ドコグロ MMea-45MT [119.239.95.1])
22/05/17 14:49:57 5ZPA4js/M.net
うんこは3000で需要に気づいただろうし40XXもうんこモデル出るでしょ

429:Socket774 (ワッチョイ da6e-yvGd [153.181.14.4])
22/05/17 14:51:22 xv2VbQxa0.net
うんこファン付きなら五万上乗せされても買う

430:Socket774 (スププ Sd70-DLTn [49.98.78.216])
22/05/17 14:51:42 HIpCBpGpd.net
本当に需要あったん?一部の頭のおかしい人が買っただけやない?
一般的には必要ない製品では?

431:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/17 14:52:44 tFQqTUv/0.net
>>398
在庫を売りたいのか
焦って買ったので、自己肯定したいのかわからんけど

今は買うに時期が悪いのは事実

432:Socket774 (ワッチョイ 61b1-OLR9 [126.186.211.224])
22/05/17 14:54:23 zuExTesC0.net
うんこファンブラック
URLリンク(i.imgur.com)

うんこファン
URLリンク(i.imgur.com)


うんこファンブラックもあるんだから
色が気になる会社はブラックで作ればいい
全部につけろ

433:Socket774 (ワッチョイ 4e73-jEQP [118.159.117.213])
22/05/17 14:54:36 yePGfCpm0.net
グラボのファンって物によってはクソうるせえし
うんこファンモデル欲しいよ

434:Socket774 (ワッチョイ 5e73-IsGS [113.153.77.132])
22/05/17 14:55:08 tTR1Zu4q0.net
搭載するファンの設計をnoctuaに依頼して3スロくらいで3連ファンで冷えるモデルなら買うけど
既存のうんこファンを2個乗っけて足りない冷却のために4スロとかになってるのはいらんわ

435:Socket774 (オッペケ Sr88-PY19 [126.233.164.7])
22/05/17 14:56:43 qLatOKM+r.net
縦のはみ出しと厚みで入らないケース結構ありそう。

436:Socket774 (オッペケ Sra1-swvv [126.158.139.245])
22/05/17 15:05:32 iwdCLpBar.net
CPUよりもグラボにこそAIO水冷がほしいよね
流行れ流行れ

437:Socket774 (アウアウウー Sa15-yJgh [106.130.101.145])
22/05/17 15:05:50 bo7BTDgGa.net
ネットの在庫なんか売れたんか怪しいもんやろ数字さわれば売りきれるんだし

438:Socket774 (ワッチョイ ca6e-csOl [153.139.217.9])
22/05/17 15:07:22 JeGcoG3u0.net
>>356
鬼畜で草

439:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.183])
22/05/17 15:10:18 vQL585kMd.net
ペイモ神90フェニ実質20.5万やな
なお納期というか届かなそう

440:Socket774 (オッペケ Srf7-F+hX [126.208.191.116])
22/05/17 15:17:51 Dq9xkPxXr.net
お届け2~3ヶ月って40xx発売後に届きそう

441:Socket774 (ワッチョイ 396e-ivlc [180.60.149.130])
22/05/17 15:18:41 PdoBKjQz0.net
お前ら40XXでるまえに30XXを売り捌く?

442:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/17 15:22:17 tFQqTUv/0.net
>>441
マイニングも破綻して需要がなくなるわ
マイニングの地雷在庫と区別はつかないし
思ってるような価格で売れないだろ

まあイーサー終わるったら
アホほど中古があふれるから
売るなら今のうちなのかもな

443:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/17 15:26:10 E+i1V+Ix0.net
夏には電気代がマイニングで得られる収益を上回るよ。
もはやグラボ代の回収見込みなんて絶望的
今年マイニング始めたやつは赤字で終わるやろ

444:Socket774 (ワッチョイ 2281-ukg8 [125.101.130.138])
22/05/17 15:36:08 u9cE/2Me0.net
>>432
モザイクかかってしまって見るのが怖かったわ

445:Socket774 (ブーイモ MM5d-KwzN [210.138.176.23])
22/05/17 15:41:10 bZWswPxPM.net
マイニングに使われてたグラボ引いたら嫌だから絶対新品買う

446:Socket774 (ワッチョイ d8bc-YSF4 [153.134.164.210])
22/05/17 15:53:35 DB2m8IQW0.net
>>432
黒うんこクーラーと黒うんこファン使ってるからグラボにも黒うんこ版ほしい
光らない真っ黒グラボってELSAか便くらいしかないし

ちなみにクーラーには白いヒートシンクアクセサリもあるぞ

447:Socket774 (アウアウウー Sa08-zPI0 [106.133.227.191])
22/05/17 15:59:38 Mm4gtzOja.net
3080のドスパラの買い取り価格が73,000まで下がってるぞ
ついこの間まで10万だったよな?

448:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 16:00:04 gbtiM6ixa.net
70Ti 全身黒歴史
80 10GB VRAM不足
90 両面VRAM

この辺の問題児は半額以下になりそうだな

449:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 16:07:35 gbtiM6ixa.net
>>447
ドスパラ大暴落はkopiteのツイートで察したんやと思う

7月に新型来るのに買い取るのはリスクがデカ過ぎる
買い煽りする一方で買取価格は暴落
ショップの本音を隠そうともしないのは笑う

450:Socket774 (ワッチョイ dca2-yvGd [153.188.56.144])
22/05/17 16:29:51 nyBb2RtO0.net
そろそろ中古グラボは安全安心だよマンがあらわれるな

451:Socket774 (アウアウエー Sa2a-hJX/ [111.239.159.19])
22/05/17 16:32:59 D1oFOedVa.net
ペイモ神グラボめちゃくちゃ追加されとるw

452:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.183])
22/05/17 16:33:21 vQL585kMd.net
玉ありだけじゃなくてほぼ解除されたから全てのグラボ中古やめた方がいいなマジで逝くで

453:Socket774 (ワッチョイ 8a7e-Ux5J [113.197.196.232])
22/05/17 16:36:16 imvgBNgt0.net
たぶんLHRの中古の価値を落として4000番台買わせようと言う作戦だったんだろう

454:Socket774 (オッペケ Srf7-F+hX [126.208.191.116])
22/05/17 16:38:21 Dq9xkPxXr.net
ペイモ神セール日に出せよな…

455:Socket774 (スップ Sdc2-68Eh [49.97.102.130])
22/05/17 16:43:34 KVeZereXd.net
NVIDIA製GPUディスプレイドライバーに複数の脆弱性 ~GeForceユーザーはv512.77への更新を/「CVSS v3.1」のベーススコアは最大で「8.5」

456:Socket774 (オッペケ Sr32-f0Fn [126.167.71.168])
22/05/17 16:45:08 f1NO3wL0r.net
なーに次の日曜日はゾロ目の日だまだチャンスはある

457:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 16:48:08 gbtiM6ixa.net
7月の新型を前に買取価格も暴落が始まった
今は何買っても損するとかヤバいなこれw

3090 130,000円
3080Ti 95,000円
3080 73,000円
3070Ti 58,000円
3070 54,000円
3060Ti 42,000円
3060 35,000円

458:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/17 16:59:35 tFQqTUv/0.net
>>447
売値はごまかせても買値はごまかせないw

でも意外に高い買値だな
マイナーや転売屋もくされ在庫を持ち込むにはここだろ!

459:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.183])
22/05/17 17:01:32 vQL585kMd.net
>>454
追加されたのほぼ2-3ヶ月納期や

460:Socket774 (オッペケ Srf7-F+hX [126.208.191.116])
22/05/17 17:06:58 Dq9xkPxXr.net
>>459
40xxの出来と価格がいい感じで祭りになったらメンタルブレイクしそうやな…

461:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/17 17:09:57 E+i1V+Ix0.net
>>457
うわやっす。新品価格のほぼ半値やな

462:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.183])
22/05/17 17:11:17 vQL585kMd.net
>>460
買うなら公式の在庫状況見る事おすすめする多分共通

463:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 17:11:28 gbtiM6ixa.net
もうアカンなこれ

464:Socket774 (ワッチョイ f1b1-xKAY [60.124.31.153])
22/05/17 17:12:12 7IAyxFZG0.net
payジョーシンも過去スレで話してた2060 12Gも出してきてるな(先週は引き上げてた)
そろそろ売り抜け値下げ始まるのか?

465:Socket774 (ワッチョイ 8a7e-Ux5J [113.197.196.232])
22/05/17 17:12:35 imvgBNgt0.net
年末にマイニング撤収してた人が勝ち組

466:Socket774 (ワッチョイ 73cf-UQlK [112.70.179.149])
22/05/17 17:13:36 8AYH9KXO0.net
>>457
3090やっす
売るのは20万以上で売ってるくせに

467:Socket774 (ワッチョイ defc-b12E [203.202.193.213])
22/05/17 17:17:26 LkJe5aIk0.net
時は来たそれだけだ
って感じやね

468:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/17 17:18:34 E+i1V+Ix0.net
もう30xxシリーズ買えば必ず損するな。
マイニングでも回収不能、安くなきゃ転売も望み薄、店舗買取持ち込めば半値で引取
負債ですわ

469:Socket774 (スフッ Sd14-Xtqz [49.104.4.225])
22/05/17 17:19:43 lptMt9Mtd.net
円安の影響でグラボの価格が反転し始めてる

470:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/17 17:21:30 tFQqTUv/0.net
いくら金積んで提灯持ちに値上がり記事を書かせても
引き取り価格だけは嘘をかけないもんな

俺もこれから引き取り価格注視しとこw

471:Socket774 (スフッ Sd14-Xtqz [49.104.4.225])
22/05/17 17:26:08 lptMt9Mtd.net
>>470は引き取り価格で買いたいなら中古一択でしょ
メルカリを注視しとくべき

472:Socket774 (スッップ Sd70-/KdJ [49.98.148.170])
22/05/17 17:27:25 R3B4lroyd.net
>>457
安すぎだろ
買取価格は嘘をつけないか

473:Socket774 (ワッチョイ defc-b12E [203.202.193.213])
22/05/17 17:39:30 LkJe5aIk0.net
上新は先日引っ込めないほうが良かったんじゃ

474:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 17:45:48 gbtiM6ixa.net
ジョーシン
肝心のセールで出し惜しみして自爆は草
ここで持ち上げたから何か勘違いしたのか?
NTT-Xに全部客持って行かれたな

475:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/17 17:51:35 tFQqTUv/0.net
>>471
あいつら値切られるの前提で出している奴多すぎ

476:Socket774 (ワッチョイ b0f1-ZgKl [180.197.239.109])
22/05/17 17:53:23 6DiSzEra0.net
>>457
ここまで新品落ちる

477:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/17 17:53:48 tFQqTUv/0.net
>>471
あーごめんごめん
ちゃんと読んでなかった

中古買う気は全くないから
40と70出るまでは
転売屋とぼったくり店の悪あがきを見るのを楽しんでる

478:Socket774 (オイコラミネオ MM22-9fdJ [103.84.124.127])
22/05/17 18:01:19 5hZiGPVYM.net
3060ti・2枚刺しの推奨電源はどれくらいでしょうか?

479:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 18:03:39 gbtiM6ixa.net
>>476
特価品はこれ以上に落ちるだろうな

480:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/17 18:09:59 E+i1V+Ix0.net
正直90が13万しか店頭買取つかないなんてショックだわ
このまま心中するしかない。4090も出たら買うけどもw

481:Socket774 (ワッチョイ 9a0c-Suzn [121.85.97.79])
22/05/17 18:10:16 I8i33WXS0.net
>>457
これからショップに買い取って貰おうとする人も貧困ノロマだなw

482:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.214.148])
22/05/17 18:11:52 gbtiM6ixa.net
値上げ買い煽り記事書かせた翌日に「7月」の死刑宣告
これはショップも想定外だったろうな
代理店に拘束されないドスパラだけ漁夫の利

483:Socket774 (アウアウウー Sa30-iq5o [106.129.111.43])
22/05/17 18:18:06 4IaZeCvta.net
>>367
もっと良いのは1年前にイーサリアム1万円分買っておくこと。

484:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/17 18:22:40 E+i1V+Ix0.net
7年前に6万円で2000ETH買っておいてよかったわ

485:Socket774 (オッペケ Sr88-PY19 [126.233.164.7])
22/05/17 18:24:44 qLatOKM+r.net
25年前に2100万ビットコイン買っておいたんだけどいまいくら?

486:Socket774 (ワッチョイ 0e80-KwzN [124.155.44.180])
22/05/17 19:00:59 0GIbIYqf0.net
まあちょっと待つだけで一気に性能二倍になるなら現行機種買うわけにはいかないよなぁ

487:Socket774 (オイコラミネオ MMf6-9fdJ [61.205.99.253])
22/05/17 19:08:26 qJBlV1YzM.net
>>486
そんなに性能上がるの??

488:Socket774 (ワッチョイ b3ac-mZ9X [42.124.94.95])
22/05/17 19:33:23 Gb3KwTpf0.net
こういう情報は盛られてるものと思っておいた方がいい

489:Socket774 (ワッチョイ b3f4-K6I9 [210.128.17.233 [上級国民]])
22/05/17 19:35:16 lOvDFFiD0.net
URLリンク(direct.owltech.co.jp)

Sessonicの2021年以前のモデルで不具合の情報を知ってか知らずか
公式でTX-850S売り切れ
今回の件少しずつ浸透している模様
これ、4000番台発売と同時に電源も売り切れとか出て来るんじゃね?w

490:Socket774 (オッペケ Sr19-F+hX [126.194.29.34])
22/05/17 19:36:01 msSnBITQr.net
30xxも2倍って聞いた気がするので
3倍とか言われないと安心できない

491:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.4])
22/05/17 19:39:52 0WiymW+j0.net
>>490
30XXのときは、nvidiaは2倍、リーカーのkopite7kimiは1.3~1.4倍と主張
結果はこのグラフ
URLリンク(static.techspot.com)

40XXは、リーカーのkopite7kimiが2倍と主張

492:Socket774 (アウアウウー Sa08-BbIv [106.181.71.108])
22/05/17 19:41:54 SdahaID9a.net
今からグラボ買うならやっぱり70tiが狙い目ですかね?

493:Socket774 (オッペケ Sr10-824z [126.205.219.128])
22/05/17 19:43:34 aasd/XQ3r.net
あらゆるゲームのフレームレートが2倍とか思ってる奴居そうだなw
大抵特定の機能だけが2倍とかそういうのだろ

494:Socket774 (オッペケ Sr19-F+hX [126.194.29.34])
22/05/17 19:44:49 msSnBITQr.net
>>491
じゃあ革ジャンが3倍とか言い出して祭りだな!!

495:Socket774 (ワッチョイ dc6e-pEiE [153.252.155.9])
22/05/17 19:45:01 HnbOjxU20.net
>>492
むしろそれ以外のない
在庫があれば全部買い占めるのが正解

496:Socket774 (ワッチョイ 8758-jnw8 [14.8.0.65])
22/05/17 19:56:14 CmP6QdPb0.net
プロセス、アーキテクチャ、キャッシュ増し、クロック上げという
現時点でまあまあ期待はもてる
あとは次世代RTコアやDLSSのバージョンアップがあれば
俺はかなり満足して4000に飛び付ける

497:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.4])
22/05/17 19:56:30 0WiymW+j0.net
>>492
PCパーツ屋と転売屋を喜ばせたいなら

>>493
kopite7kimiが1.3~1.4倍と予想した結果>>491のグラフだったね
そのkopiteが40XXは2倍と予想

>>494
前世代の2倍()、Pascalの再来()も使ったから、40XXはどうアピールするか楽しみだわ
単純に幾つかのゲームのフレームレートを示すのかな

498:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.126])
22/05/17 20:03:58 RPhwFZwSa.net
40XXはフレーム1.7倍くらい行くんじゃね
30XXは1.3倍くらいしかなかった
まぁサムスンの8nmだし仕方ない

499:Socket774 (ワッチョイ 82b3-pFDS [131.147.5.47])
22/05/17 20:13:35 +XzDGEyq0.net
3070のnoctuaモデル、サイズ以外はOCしてもかなり扱いやすかった
だから40xxはnoctuaモデルを待つ事にする

500:Socket774 (アウアウウー Sa15-o6RS [106.146.37.33])
22/05/17 20:18:16 7pT96C6pa.net
>>492
そうだよ
マジで買い占めたほうが良いよ
ワッパも性能もあと三年は戦える

501:Socket774 (ワッチョイ 73cf-UQlK [112.70.179.149])
22/05/17 20:30:53 8AYH9KXO0.net
そうだな
この暖房性能なら冬も安心だ

502:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.126])
22/05/17 20:35:40 RPhwFZwSa.net
>>492
どうしても買いたいなら2ヶ月待てばどれも半額セール始めてるぞ
3070Tiは30XXの中でトップクラスのハズレ型番だ
それ以外は飛躍的に性能上がる40XX待った方が良い

503:Socket774 (オッペケ Sr88-PY19 [126.233.164.7])
22/05/17 20:36:04 qLatOKM+r.net
暖房性能なら入力された3倍くらいだすヒートポンプ搭載型のグラボの方がいい

504:Socket774
22/05/17 21:14:09.25 fgD5/ek50.net
7月発売か
ついに来たなと

505:Socket774
22/05/17 21:48:15.39 Rwil0zsBd.net
3080を購入したよ。11万代だったけど、40シリーズは円高、品薄で高くなるの目に見えてるから11万だしても3080の性能が手に入るか未確定だしね。2060から変えたけど別世界で満足してる。
今が30シリーズの最後の買い時みたいだし迷ってる人は買った方が幸せになれるよ。買うなら今じゃ無いかな?

506:Socket774
22/05/17 21:49:54.32 LkJe5aIk0.net
上新の在庫に哀愁漂ってるよ

507:Socket774
22/05/17 21:49:59.33 y1UP261Q0.net
金があるなら欲しい時に買えばいいんだよ

508:Socket774
22/05/17 22:13:07.40 q9LNtiV4a.net
>>505
これは0点だな

509:Socket774
22/05/17 22:23:02.82 zkYFwwQkd.net
>>506
神代理店在庫だからな取り寄せ

510:Socket774
22/05/17 22:25:28.64 HnbOjxU20.net
>>505
もう円安は説得力ないし
少なくとも3080以上のものが発売されるのは確定事項なんだから
「後悔するかもしないけどどうしても今、欲しかったんだ」
の方が共感を得られたと思う

511:Socket774
22/05/17 22:28:02.61 SIjYjSOGd.net
ジョーシン70ti suprimも復活してるし在庫有り
相当焦ってるな

512:Socket774
22/05/17 22:31:51.39 7IAyxFZG0.net
PCパーツショップだとドスパラ以外は大きな動きなし?
意外と動き揃わないのね

513:Socket774
22/05/17 22:33:52.03 0WiymW+j0.net
>>505
普段以上に「買うなら今」と言いたい―。
「買うなら今です」(複数の店舗)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

514:Socket774
22/05/17 22:37:56.79 vHKqkY5VM.net
自滅の刃~無限在庫編~

515:Socket774
22/05/17 23:02:22.70 EMVwANmK0.net
>>513
これもう林修だろ

516:Socket774
22/05/17 23:28:48.21 isKvYh7z0.net
7月に新型が出るならボーナス時期に投げ売りするんじゃねぇの、知らんけど

517:Socket774
22/05/17 23:43:31.85 I8i33WXS0.net
ビデオカード価格正常化へ、価格を高騰させた仮想通貨需要が減速
URLリンク(news.mynavi.jp)

518:Socket774
22/05/17 23:43:48.02 hIncH9Uod.net
新型はワッパ鬼上昇だから余程品薄にならない限りは旧型の価値は暴落する

519:Socket774
22/05/17 23:57:50.59 LsGiqvBx0.net
おまえら買わんのに4000待ってんだなw

520:Socket774
22/05/18 00:01:51.58 sClVFKGa0.net
遂に3060買う時が来たか?
まぁ40XXでるまで待つけれどもw
$329だから5万切らないとぜってー買わねーぞ!!

521:Socket774
22/05/18 00:03:39.85 tdSeCeUw0.net
>>517
巣ごもり需要の反動やべえよな
ネトフリもあんなことになっちまったし

522:Socket774
22/05/18 00:15:32.12 Wl6I9dBid.net
>>517
マイナビニュースでこんな記事出すとは相当グラボに需要なくなったんだろうな
これじゃまるで年明け早々買った奴が情弱でバカみたいじゃないですかー。モウヤダー

523:Socket774
22/05/18 00:29:13.52 MZNjhkEw0.net
円安じゃなけりゃ更に15%くらい下がってたんだよな

524:Socket774
22/05/18 00:35:26.38 vw5f9pBfM.net
joshinは15日に日和った雑魚
あそこで有力無いのは無能だ

525:Socket774 (スッップ Sd70-zMOC [49.98.213.170])
22/05/18 00:39:14 uB63cbX5d.net
>>514
評価してやろう

526:Socket774 (スププ Sd14-DLTn [49.96.35.88])
22/05/18 00:45:53 Wl6I9dBid.net
グラボ高値掴みしてマイニングでも回収できず、もう売っても二束三文しか戻らないアホな養分おりゅ?

527:Socket774 (ワッチョイ 3611-fbvD [61.23.88.24])
22/05/18 01:04:00 Mlo1xu8K0.net
毎度同じ粘着煽りのガチキチガイおりゅぅ?
あ おったわ

528:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.182])
22/05/18 01:20:04 hfqbJ+2nd.net
実際高値掴み回収できずゲームするからで言い聞かせてるやつおりゅと思うわ
成仏しろよナムー

529:Socket774 (ドコグロ MM4c-W2dA [125.194.62.250])
22/05/18 01:33:46 SZ83t/GVM.net
海外は落ち着いてきたのか
日本は円安をどうカウンターするかやなぁ
値段を維持するにはええ理由やし、実際円安の圧力は避けられんやろし

530:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.212.204])
22/05/18 01:45:47 CDKsUj80a.net
グラボの旧製品は円安円高関係なくモデルチェンジで必ず投げ売り半額以下になるのはご存知ない?
ただし8GBのグレードだけは投げ売りでも買わない方が良い
今年から入るUE5時代に安物買いの銭失いを後悔する羽目になるだろう

531:Socket774 (ワッチョイ 8673-gtQk [27.95.136.80])
22/05/18 01:59:29 dlRllwRv0.net
半額でようやく高騰前の価格水準なのかなしい

532:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.212.204])
22/05/18 02:17:09 CDKsUj80a.net
今の価格から半額以下になるんやで
諦めてな

533:Socket774 (スッップ Sd70-irEn [49.98.140.149])
22/05/18 02:45:25 a7TZJYNcd.net
新製品を倍にすれば実質半額

534:Socket774 (ワッチョイ 381f-NvhL [121.102.228.204])
22/05/18 03:12:43 oquW5q+70.net
我々の大好きなクロシコ70Ti、NTT-Xで残り45台となっております!

535:Socket774 (スプッッ Sd70-nHzh [49.98.8.175])
22/05/18 03:15:45 22DCx6ddd.net
Noctua3090Tiはよ

536:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.212.247])
22/05/18 03:31:53 YQHWVCYwa.net
NTT-Xは毎日大量のクロシコ入荷で機会損失したJoshinを叩きに来たか
8GBのグラボは2ヶ月後に産廃になるからどこも必死だな

537:Socket774 (アウアウウー Sa30-o36p [106.129.152.52])
22/05/18 04:08:24 1Eh2keQka.net
もう全部うんこでいいよ
グラボ2枚差しとかやらんし

538:Socket774 (ワッチョイ 2eba-yvGd [202.247.116.226])
22/05/18 04:28:32 1t2bTzYn0.net
汎用ファン使うならマイニングのASICがやってるような風洞型の外排気にしてくれ

539:Socket774 (ブーイモ MM9e-by9o [163.49.206.172])
22/05/18 04:35:15 GqHh+5BqM.net
GW明け商戦は工房とNTTの勝ち
ジョーシンなんで在庫隠して自爆してしまったん

540:Socket774 (ワッチョイ 7910-zPI0 [116.12.3.4])
22/05/18 04:52:49 foxtXCU20.net
>>517
国内ITメディアではマイナビが一番信用できるな
ベンチマークも、最低FPSもちゃんと測るし

541:Socket774 (ワッチョイ d081-lIli [221.114.199.169])
22/05/18 05:18:39 uS47IGJB0.net
NVIDIA preparing GeForce GTX 1630 graphics card, its first GTX x30 model
URLリンク(videocardz.com)

低価格帯の救世主になれるか見ものだな

542:Socket774 (ワッチョイ dcb1-xtJc [126.25.19.238])
22/05/18 05:43:12 fdeTyiWc0.net
40番台7月発売ってマジかよ

543:Socket774 (ワッチョイ 381f-NvhL [121.102.228.204])
22/05/18 06:14:42 oquW5q+70.net
>>541
GT1030と1050Tiの間くらい?
1030ディスコンして置き換わるなら兎も角増えてもなぁ…

544:Socket774 (ワンミングク MM7e-pOvi [153.155.57.201])
22/05/18 06:53:25 vZFsqK4tM.net
多忙な秋頃発売されるよりずっといいわ

545:Socket774 (ワッチョイ 727d-yvGd [111.217.10.244])
22/05/18 06:53:34 GZWG+LPo0.net
1050Tiの置き換え、後継になると書いてある

3050出したけどローンチで249ドル実際は330ドル越え
3050は多くのゲーマーにとってまだ手の届かないものとなっている
RX6500XT6400と出したAMDはNvidiaがローエンド市場で問題あると知ってる
AMDは最近値段あたりだとうちの方がFPS高いというキャンペーンを始めた

よくぞ言ってくれたと思うけど3050さげろや
下の方にGTX入れてRTXの価格帯このまま維持するつもりか

546:Socket774 (オッペケ Sr10-hp9o [126.157.216.136])
22/05/18 06:53:58 7yET9F5tr.net
ジョーシンも糞企業入りしたのか
残ったのNTTだけか

547:Socket774 (スプッッ Sdde-yvGd [1.75.249.127])
22/05/18 07:00:31 kDUadX2hd.net
ゲーマーなら今708090を買取りに出さない、それ以上のグラボが無いからだ
今中古で出回ってる708090は確実にマイナーあがりの焼け焦げたやつ

危険だ、今中古で出回ってる708090は

548:Socket774 (オッペケ Sr10-hp9o [126.157.216.136])
22/05/18 07:03:06 7yET9F5tr.net
中古グラボとか全部ゴミやろ

549:Socket774 (テテンテンテン MMb4-ZgKl [133.106.62.73])
22/05/18 07:05:58 IMf0UqksM.net
中古のマザーとグラボはゴミやで
100度で使われてるから寿命が短い

550:Socket774 (スププ Sd14-DLTn [49.96.35.88])
22/05/18 07:19:27 Wl6I9dBid.net
中古がゴミなのは当たり前
他人の使用済みのティッシュひろげ鼻かむようなもんだからな
でもそういう汚物がすきなやつもおる
使用済みの女の下着すきなやつとかな

551:Socket774 (ワッチョイ 73cf-UQlK [112.70.179.149])
22/05/18 07:51:32 RaCAcF7S0.net
ワッパ最大定常運転で回してるから
ゲームで使ったやつより状態いいと思うぞ
フルパワーとアイドル状態の繰り返しが一番良くない

552:Socket774 (ワッチョイ 9683-IsGS [133.201.162.192])
22/05/18 07:56:48 iqc4th+D0.net
PC構成する主要パーツで中古はちょっとね(個人的感想

553:Socket774 (オッペケ Sr10-F+hX [126.157.66.177])
22/05/18 08:06:18 /IJj+3kVr.net
複数1060使用者談

554:Socket774 (ワントンキン MM3e-9pk2 [211.17.6.155])
22/05/18 08:06:42 6JU7c2KIM.net
本当に7月に出るなら、来月にはもう在庫処分品ワラワラでてきそうだな

555:Socket774 (ワッチョイ 3c58-Ai/I [14.9.214.192])
22/05/18 08:11:03 WdAd2DnR0.net
3070tiクラスでも、VRAM8G
強い値下げ要因だよな

556:Socket774 (ワッチョイ 2c18-kfZy [118.241.249.172])
22/05/18 08:13:30 kAXd5zKf0.net
グラボは消耗品
使った分だけ減る

557:Socket774 (オッペケ Sr10-hp9o [126.157.217.225])
22/05/18 08:14:21 d0H/pJrBr.net
8GBとか動画視聴くらいしか用途ないわ

558:Socket774 (ワッチョイ 8a7e-ohTG [113.197.215.151])
22/05/18 08:38:34 A14PAe5j0.net
コロナでアホみたいにパソコンが売れたけど需要の先食いだからこの先は寒いよ
おまけにPCゲームも大作が出るスパンが長すぎて終わってるし

559:Socket774 (ワッチョイ 827f-deR+ [131.147.93.174])
22/05/18 08:59:57 0iIsLczf0.net
3080 の Noctua ファンのやつが発表されたね
4.1スロット占有らしいから3070の4.3スロットより
薄くなってる!

560:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.78])
22/05/18 09:12:39 VrMJKjyUd.net
おれ3080のエヴァグラボ買うんだ

561:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/18 09:14:47 1CFHBlBZ0.net
クソ割高なガンダムグラボ買ったけど失敗だったわ

562:Socket774 (ワッチョイ f656-aHWG [133.207.131.32])
22/05/18 09:37:30 jW+kQfTo0.net
T30-120の3連ファンのグラボを出してくれ
3000rpmで30mm厚だからうんこより更に冷えるぞ

563:Socket774 (ワッチョイ f599-5qkl [218.46.59.75])
22/05/18 09:41:02 bt3/3RnC0.net
>>561
あ"あ"あ"っ!って嗚咽を漏らしながら投げ捨てたら完全にガンダムじゃん

564:Socket774 (ワッチョイ d5bb-DLTn [58.190.29.58])
22/05/18 09:41:49 1CFHBlBZ0.net
20万もしたのに買取8万かよ。新品なのに

565:Socket774 (オッペケ Sr88-F+hX [126.233.165.148])
22/05/18 09:45:51 /xWd9Zz6r.net
>>561
40xxが出たら酸素欠乏症プレイが出来るな

566:Socket774 (ワッチョイ 381f-NvhL [121.102.145.249])
22/05/18 09:53:07 lk/rmAXH0.net
>>564
新品積んだままくそワロタ

567:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/18 09:56:40 NhsI/jke0.net
転売屋かよw

568:Socket774 (ワッチョイ 2d6e-isnK [114.150.204.2])
22/05/18 09:59:40 SRq96Hic0.net
あんなもんにプレ値付くとでも思ってたのか

569:Socket774 (ワッチョイ ac0c-zrdJ [121.82.124.106])
22/05/18 10:05:42 L2E/HBif0.net
メルカリなら20万くらいで売れそう

570:Socket774 (テテンテンテン MMb4-ZgKl [133.106.57.23])
22/05/18 10:12:08 xH3oaCywM.net
グラボとマザーとssdは消耗品やぞ
売れるだけましやで

571:Socket774 (ワッチョイ 2d6e-isnK [114.150.204.2])
22/05/18 10:12:35 SRq96Hic0.net
>>569
こちら8万円になりませんでしょうか?

572:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.9])
22/05/18 10:35:32 QZtMCsQHa.net
kopiteの7月発売ツイート来てから異常な出品数になって来たな
価格が急降下し始めた
このオクフリマ品とショップの戦争始まると思うと面白いな

573:Socket774 (ワッチョイ 2e82-I2J0 [202.95.43.2])
22/05/18 10:37:16 3jIYjOAX0.net
やっと末期らしくなってきたな

574:Socket774 (アウアウウー Sa15-yJgh [106.130.78.225])
22/05/18 10:38:03 P700/fwPa.net
>>564
ごみだけどしょうがないから無料で引き取ったるぞw

575:Socket774 (ワッチョイ 517e-F+hX [220.100.38.247])
22/05/18 10:41:50 4sch+ddx0.net
ITmedia古田「値下がりに転じる材料はない」

576:Socket774 (テテンテンテン MMb4-ZgKl [133.106.57.12])
22/05/18 10:45:19 oxukpzV8M.net
マイニング終わったら3060の中古なんて15000なるで

577:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/18 10:46:03 NhsI/jke0.net
しかしエルミタとITmediaみたいにあからさま嘘情報流すサイトは
もう廃業した方が良いんじゃない

578:Socket774 (ワッチョイ 8fb1-PY19 [60.142.96.107])
22/05/18 10:48:10 YYPalB4T0.net
RTX3000は今が底値です!
早く買わないとディスコンして4000シリーズになってしまいます!

579:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.78])
22/05/18 10:49:04 VrMJKjyUd.net
値下がりはしませんので現状の価格でどうぞ買ってください
ああああああ買えよおおおおおお

580:Socket774 (アウアウウー Sa08-s6Je [106.133.213.9])
22/05/18 10:51:14 QZtMCsQHa.net
3070Tiの出品の多さには笑う
8GBのグラボは警告されてただろ?
ゲーマーってのは情報弱者しかおらんのか
4月や5月の購入品をもう売りに出すなら最初から買うなよw

581:Socket774 (ワッチョイ 61b1-0svr [126.114.194.141])
22/05/18 10:53:50 UhAhmBmH0.net
ヤフオクで3070も4月だと95000円ぐらいだったけど、
今は75000円でもなかなか売れない。

582:Socket774 (ワッチョイ ac0c-zrdJ [121.82.124.106])
22/05/18 10:57:23 L2E/HBif0.net
というかそもそもこの4月とか5月に買ったのか

583:Socket774 (アウアウウー Sa15-yJgh [106.130.78.225])
22/05/18 11:00:24 P700/fwPa.net
ゲーマーほどここ最近で買わんやろ

584:Socket774 (ワッチョイ 2e82-I2J0 [202.95.43.2])
22/05/18 11:01:26 3jIYjOAX0.net
スペック使うような大型タイトルもしばらく無いしな

585:Socket774 (ワッチョイ 82b3-pFDS [131.147.5.47])
22/05/18 11:04:50 Xsj83pN30.net
買いたい時に買えるゲーマーは時期による値段なんて気にしないぞ

586:Socket774 (スッップ Sd70-bMD2 [49.98.139.78])
22/05/18 11:04:56 VrMJKjyUd.net
60Tiの玉あり中古爆下げしててウケるわ

587:Socket774 (オッペケ Sr7f-hp9o [126.156.215.43])
22/05/18 11:07:43 ph9s2Sd5r.net
中古14万で売ったけど今いくらなんや

588:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/18 11:12:40 NhsI/jke0.net
>>586
まだまだマイニングで儲けれるとここで書き込んで出た人
なんでなん?おかしいやんw

589:Socket774 (スプッッ Sdea-EjCo [110.163.11.15])
22/05/18 11:13:13 wNdcgn5ld.net
全員玉ついてるの発覚してワロタ

590:Socket774 (オッペケ Srf7-PY19 [126.208.150.23])
22/05/18 11:16:30 QKbCk6GUr.net
実際ゲーマーは39800円の3050すら高いから買わない。
1050tiと1650の中間を切望してる。

591:Socket774 (ワッチョイ 2e82-I2J0 [202.95.43.2])
22/05/18 11:18:12 3jIYjOAX0.net
3万の1060が売れ筋だったからね
これぐらいの価格が基準になる

592:Socket774 (ワッチョイ 5649-lIli [210.235.69.93])
22/05/18 11:18:38 NhsI/jke0.net
>>559
これにしろ
AMDの6X50にしろ

こんなんで、売れなくなる在庫部品を処分しようとするんだろうなあ
で、誰が買うん?って話になるんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

745日前に更新/201 KB
担当:undef