[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part331 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:Socket774
21/06/13 10:55:23.38 TerixJtF0.net
>>494
額がデカイとか株で儲けてないのまさに貧乏人なんだな

501:Socket774
21/06/13 10:55:53.38 PMNdiuMOM.net
クロシコ70DF2
淀とか祖父で82kで売る傍らツクモ は在庫隠し持ってたのにいち早く価格改定後の115kで売るのは本当に糞

502:Socket774
21/06/13 10:58:43.35 2Y1CKf5+0.net
>>501
クロシコ70って価格を大幅に改定してたんか
LHR待ち組終わったやん
最悪80の14万もどうなるかわからんやろ

503:Socket774
21/06/13 11:03:27.85 PMNdiuMOM.net
>>502
クロシコ80は165Kに改定済み
ツクモ本店かexで好評販売中()

504:Socket774
21/06/13 11:10:21.52 mtBWqQOup.net
>>461
マイニングがトランザクションの承認てことならそんなに大掛かりな設備要らないんだってよ
報酬欲しさに競ってるから大掛かりに見えてるだけで

505:Socket774
21/06/13 11:13:11.21 AG4PzlX70.net
タフ男70無印の去勢版ってもう出回ってる?

506:Socket774
21/06/13 11:17:01.00 iP3l1OR50.net
USは3070Tiが$599なんだな
日本だとnvidia発表価格で9万、店売り12万w

507:Socket774
21/06/13 11:21:53.04 2iBarIypd.net
>>503
あ、尼より安いから…

508:Socket774
21/06/13 11:23:07.79 iUU1q/j00.net
>>506
個人輸入しろ定期

509:Socket774
21/06/13 11:26:04.15 gqmFy35od.net
>>505
わからん
とりあえずASUSは既存のモデルだと型番にV2って付いてたらLHRらしい

510:Socket774
21/06/13 11:26:23.29 +aK3z4Eea.net
昨日少し話題になってた、amazonの中華業者販売の偽物かもしれないTHERMALRIGHTサーマルパッドが届いたんで張り替えたんだけど、結果報告いる?

511:Socket774
21/06/13 11:26:50.77 0MPT/EYG0.net
>>506
neweggの価格見てみ
あれが向こうの国内流通価格だよ
MSRPで買えるのはnvidiaの直販リファレンスぐらいじゃん?

512:Socket774
21/06/13 11:28:11.18 Tl4dRCmX0.net
neweggはなんでシャッフルなんていうクソシステムを導入したんや

513:Socket774
21/06/13 11:30:00.75 vFYZ4BWtM.net
神で80tiゾタ鳥18万って安い?カート入れたんだが

514:Socket774
21/06/13 11:30:49.32 ncu6JKjE0.net
>>500
そうやって隙あればすぐ咎めるんだから器が小さいねー
あんたの貧乏人ってレベルがどんなもんかわからんけど
一般人の年齢平均以上の貯金額はあるから不自由なく暮らせてるつもりよ

515:Socket774
21/06/13 11:31:29.63 pOQZSVboM.net
>>513
安い、3万は抜ける買いだ

516:Socket774
21/06/13 11:31:37.17 y4iDwFKV0.net
>>513
神は今不死鳥80Tiが17万であるからこだわりないなら不死鳥にしたら?

517:Socket774
21/06/13 11:32:05.37 iUU1q/j00.net
>>511
ASUSのTUFとかMSIのVentusとかZOTACのとかはその値段じゃん
LEDピカピカみたいな付加価値ないと599$で買える

518:Socket774
21/06/13 11:33:14.46 nJ/93Ktxd.net
3070まで必要なかったわおれの使い方には、店舗で買い取りしてもらったら5万にしかならんかった
もう自作はやめよう

519:Socket774
21/06/13 11:34:17.87 v7HePijJ0.net
>>510
いるいる
本物はパッケージのシールに黒い文字で2.0mmの表示のシール貼ってるけど
偽物と思われるのは2mmの表示シールが貼ってある(小数点以下の表示がない)
数字の2が黄色でmmが黒表示になってる
まあ日本の正規代理店に聞けば良いんだろうけどさ

520:Socket774
21/06/13 11:35:36.95 AG4PzlX70.net
>>509
ありがとう。
参考になった!

521:Socket774
21/06/13 11:38:00.91 TE/Vg6MI0.net
>>517
それがアリバイモデルだからな

522:Socket774
21/06/13 11:38:46.23 Zf7AA8DYM.net
URLリンク(www.youtube.com)
24/7 In-Stock Alerts RTX 3060/3060TI/3070/3070TI/3080/3080TI/3090 6700/6800/6900 Ryzen 5900x/5950x
URLリンク(i.imgur.com)
言うて海外も在庫ないんすけどね

523:Socket774
21/06/13 11:40:04.66 rdAva3Rdd.net
なんか店側も味しめてる感じだな
自作業界には一回衰退してもろて

524:Socket774
21/06/13 11:40:32.89 +aK3z4Eea.net
>>519
表示は2.0mmで黒だったから本物なのかな?
効果としては、普通に冷える
エアコン23度、室温22度前後、扇風機の同条件でメモリ90度が76度になった
ただ熱が分散したからなのか、コア温度が3度、ホットスポット温度が15度程上ってるのが少し気になるところ

525:Socket774
21/06/13 11:40:42.50 iUU1q/j00.net
>>521
まあそういう安いやつの生産数絞って需要の少ないピカピカばっかり製造するからな
何でピカピカで400$追加なんだって話よ

526:Socket774
21/06/13 11:41:25.64 oBUsRagld.net
>>410
うちの3070より効率いいな
コアクロックとメモリクロックどれだけOCしてる?

527:Socket774
21/06/13 11:42:22.42 US4u3k4E0.net
>>522
海外はB&HとNeweggあたりで買う人が多いからじゃ?
B&Hはたまに買うけどほしい時には在庫がないこと多いよ
世界中から注文入ってるだろうし

528:Socket774
21/06/13 11:43:41.89 Up80eSyw0.net
ガンダムももう普通に売ってんだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

529:Socket774
21/06/13 11:46:12.79 vMMOLbva0.net
>>528
実店舗でガンダム白rogはよく見かける

530:Socket774
21/06/13 11:47:11.36 y128kHLM0.net
ジョーシンゲイン3080ti、会員価格170k安いな
これなら3090の初期価格と比較してもありだわな

531:Socket774
21/06/13 11:47:15.16 yR5KXU+R0.net
残念だけど30XX系は値段はしばらくこのままじゃない?
相場が正常な値段に戻ったら嬉しいけどさ
正直40XX系が出るまで買わない方がいいかもなぁ

532:Socket774
21/06/13 11:47:38.57 ixapJnSva.net
関税やら輸送費抜きにして他の国より高いって言うのは無知晒して恥ずかしくないの?

533:Socket774
21/06/13 11:49:13.03 Kzq9mNh60.net
昨日今日仮想通貨始めた俺は110万ぶっ込んでびびって
+1.9マソで確定したわ

534:Socket774
21/06/13 11:49:17.70 CftnKqOb0.net
どこの国にも関税や輸送費かかるぞ

535:Socket774
21/06/13 11:49:18.23 MEgxsya5d.net
まだマイニングガーマイニングガー言ってる馬鹿いるからな
しょうがない

536:Socket774
21/06/13 11:49:56.30 ar15X87U0.net
>>530
神は健在だったか

537:Socket774
21/06/13 11:51:30.13 vFYZ4BWtM.net
ゲイン17万ってこれ?
URLリンク(joshinweb.jp)
20万にしか見えんのだが

538:Socket774
21/06/13 11:51:46.54 O9vub5iU0.net
【20年12月旧製品】
GG-RTX3060Ti-E8GB/DF
発売時価格55,528円
↓約147%
【21年6月新製品】
GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
予価81,400円前後
◎ご参考
DDR4メモリの値上がり止まらず、年初から平均4割ほど上昇
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
〈所感〉
グラボ値上げにはけっきょく半導体不足があろう
一方でSSDやCPUの価格変動は小さい
インテルCPUに至っては値下がりしてる
これらの場合は競合他社との競争で値上げが難しいと考える
グラボに関しては事実上の一社独占であることが安易な値上げにつながっているのではなかろうか

539:Socket774
21/06/13 11:51:47.83 gQ8G7Cc10.net
Appleはドルとあんま変わらんけどな

540:Socket774
21/06/13 11:52:36.97 qpHrTuoDd.net
>>537
ログインしたら会員様web価格で169,980円になった

541:Socket774
21/06/13 11:53:43.41 Up80eSyw0.net
>>537
ログインすると会員様web価格で¥169,980に
URLリンク(up.mugitya.com)

542:Socket774
21/06/13 11:53:54.13 vFYZ4BWtM.net
まじか
こっちはログインしても20万だけどレギュラー会員制だからかな?

543:Socket774
21/06/13 11:54:58.74 y128kHLM0.net
>>537
それそれ
新商品が会員価格で38,000円安いとか値付けミスじゃねーかというレベル

544:Socket774
21/06/13 11:55:09.73 89DIACN60.net
ゲインワードって吉田製作所の動画で知ったわ。

545:Socket774
21/06/13 11:55:33.35 TE/Vg6MI0.net
ジョーシンの価格付けってホントに謎だな
たまに値段つけ間違いとしか思えないのもあったりするし

546:Socket774
21/06/13 11:55:39.90 94N5cC0jM.net
レギュラー会員は人権ないから

547:Socket774
21/06/13 11:55:45.02 ZqMS2QIy0.net
6800xt使ってるけどこれは欲しいな。6800xt売れば差額は少しになる

548:Socket774
21/06/13 11:57:39.18 2Y1CKf5+0.net
ゲインワード会員価格はTi欲しいなら買いだな
やはり神の会員価格はでかいわ
ツクモとかグラボ買ったら追い出されるからな

549:Socket774
21/06/13 11:58:30.25 vFYZ4BWtM.net
やっぱレギュラーだと20万かぁ

550:Socket774
21/06/13 11:59:55.20 tBu/4xYA0.net
シルバー会員ならいいのかな
ゴールドやダイヤモンドじゃなきゃダメかな

551:Socket774
21/06/13 12:00:55.80 89DIACN60.net
どうやったら会員レベルが上がるの?

552:Socket774
21/06/13 12:01:20.13 Gxkexi/K0.net
俺はツチノコほしいいいいいいいいいいいいいい
ツチノコオオオオオオオオオオオオ
ツチ・・ノコ・・・・
俺はオマンリを辞めるぞジョジョおおおおおおおおおおおおおおおお

553:Socket774
21/06/13 12:01:39.45 zBwmW4emM.net
シルバーだけど17万だな

554:Socket774
21/06/13 12:02:27.94 J6ZyMZjr0.net
甘エルザ今更キャンセルきた

555:Socket774
21/06/13 12:03:14.90 0MPT/EYG0.net
俺レギュラーだけど169980円で出てるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

556:Socket774
21/06/13 12:03:27.54 oJ+ML2rmd.net
>>552
60 Ti LHRならそろそろ発売されるから買えるで!LHRなら!

557:Socket774
21/06/13 12:03:28.98 LYpCC7zAd.net
不死鳥80Ti激安やんけと思ったけどいらねーな
シュプ20マン切ったら即買いだわ

558:Socket774
21/06/13 12:03:33.65 ixapJnSva.net
>>534
どっちに対して言ったのかわからんからもう少し詳細に。
グラボが現地より高いと文句言う奴はアメリカAmazonなどから個人輸入で買えばって話ね。
リスクと手間暇を許容すればその方が安く買える。
日本の代理店で買うのはその経費込みでリスクも抑えられる。
現地より高いってのが当たり前なのにそれに文句言ってるのがイミフだったので

559:Socket774
21/06/13 12:04:00.18 WXyG4j2s0.net
ほんまや謎

560:Socket774
21/06/13 12:04:04.41 2Y1CKf5+0.net
>>551
年間2回
8万以上
その次の月から
グラボ買ってた人なら余裕

561:Socket774
21/06/13 12:04:48.51 vFYZ4BWtM.net
>>555
まじかよ。よくわかんねぇな

562:Socket774
21/06/13 12:05:35.88 Gxkexi/K0.net
>>556
マイニング厨になり果ててしまった今の俺はLHRで満足できる体ではないんだ!!
俺のツチノコはどこだ!!

563:Socket774
21/06/13 12:06:08.74 89DIACN60.net
スマホからなら16万円なんだろ

564:Socket774
21/06/13 12:06:19.49 LYpCC7zAd.net
抜けて一万だから買ってみるか
ダメやったら使うしかねーな

565:Socket774
21/06/13 12:07:16.00 Sw6oo+n7d.net
>>526
NiceHashのクイックマイナー
設定MEDIUM
3070
コア1065メモリ1170
3060ti
コア1350メモリ1120
URLリンク(i.imgur.com)

566:Socket774
21/06/13 12:07:17.87 ZqMS2QIy0.net
冷静になって考えてみると11万で6800XT買ってWQHDで運用しててAPEXが165hz張り付いてるのにゲインの17万の3080tiを無理に買う必要も無い気がしてきた

567:Socket774
21/06/13 12:07:57.12 Gc24I84O0.net
ついに尼ELSA3080キャンセルされたわ
1月27日

568:Socket774
21/06/13 12:08:12.83 oJ+ML2rmd.net
商談中キタ━━(゚∀゚)━━!!

569:Socket774
21/06/13 12:08:24.95 vFYZ4BWtM.net
>>563
スマホからなんだ。帰ったらパソコンで見てみるわ

570:Socket774
21/06/13 12:09:23.12 Cc1WL9JpM.net
神は3070でお世話になったからダイヤモンドだわ
この値段は悩むな

571:Socket774
21/06/13 12:10:10.70 v7HePijJ0.net
>>524
大分前にこのスレでその事書いたら数時間後に画像が正規品と思われる画像に切り替わってたんだよね(今も差し替えミスかわからんがシールが違う画像が1枚だけ残ってる)
シールも正規品に偽せた可能性も否定できないし、個別シリアルとかないだろうから見た目そっくりなら見分け付かんね
性能もかけ離れてなければ比較が難しい
俺は米尼でGelid Solutions GP-Extreme買ったけどね…

572:Socket774
21/06/13 12:10:50.53 94N5cC0jM.net
月初の80Phantomでキャンセルされたから
また多分弾かれるけど買ってみた

573:Socket774
21/06/13 12:12:09.32 Gxkexi/K0.net
本音を言うとお前らが3060は2070と同レベルでゴミとかいうから
ベンチ調べてみて絶望して上目指したくなった
あと、オマンリ御開帳事件でバックプレート側のR005抵抗チップが明らかにミスってるだろ
ってレベルでずれてるのに気づいて、オマンリクオリティに絶望した俺はRTX 3060 Tiに乗り換えたくなった

574:Socket774
21/06/13 12:12:10.69 0MPT/EYG0.net
80ti、無意識でカート入れてたわ
15分になったら解放するから欲しいやつどうぞ

575:Socket774
21/06/13 12:14:42.65 SeW0+gRR0.net
4/3尼3070ampはどうなることやら
今更来てももうスロットがないんだけどねw

576:Socket774
21/06/13 12:15:09.02 T7yFy13dd.net
尼はついにasus3080ti在庫なしか

577:Socket774
21/06/13 12:18:13.93 vMMOLbva0.net
なんだかんだで80も80tiも売れとるな

578:Socket774
21/06/13 12:19:16.33 cAMf/HLJd.net
店頭にいっぱいあるし地方の人かなんか買ってるんでしょ

579:Socket774
21/06/13 12:19:34.60 b3AqdlK80.net
>>573
60ti探すより70買った方が早くね?
探すのがめんどくさいだろ

580:Socket774
21/06/13 12:19:36.18 TWeF31HJ0.net
ゲインワードポチったわ
サンキュー神

581:Socket774
21/06/13 12:20:33.91 yI4eyftK0.net
パソコンで見ても20万だったわ。謎すぎる

582:Socket774
21/06/13 12:21:11.27 vMMOLbva0.net
>>581
転売ヤーはじかれてんじゃね

583:Socket774
21/06/13 12:21:51.36 SM75u41J0.net
ジョーシンELSA3060が69800やな

584:Socket774
21/06/13 12:22:48.44 yI4eyftK0.net
ツチノコ買っただけだけどなぁw
諦めるか

585:Socket774
21/06/13 12:23:14.02 89DIACN60.net
パソコンケースに入れてしまえば
26万のASUSも16万のゲインワードも同じでしょ。

586:Socket774
21/06/13 12:23:49.72 jlfPW0dM0.net
神 3080ti 不死鳥かなりお安いな
不死鳥は冷えるしお買い得だな

587:Socket774
21/06/13 12:24:45.87 2Y1CKf5+0.net
吉田製作所でみたが
80Tiのゲインワード結構かっこいいやん

588:Socket774
21/06/13 12:24:47.31 2iBarIypd.net
>>567
ワイの無限ROG、無限ガンダムも安らかな時を迎える日が来るんかな

589:Socket774
21/06/13 12:25:19.42 vCUiWZqv0.net
楽天リーベイツ通すの忘れたw

590:Socket774
21/06/13 12:25:58.84 2BzxtqFm0.net
>>581
安売り枠を超えたのかもな

591:Socket774
21/06/13 12:26:01.86 vMMOLbva0.net
>>588
信じろ、絶対こんけど

592:Socket774
21/06/13 12:27:11.20 +aK3z4Eea.net
>>571
正規品買って比較する人もいないだろうからわからんよね
効果もしっかりあるし、偽物かどうかなんてどうでもよくなる

593:Socket774
21/06/13 12:27:47.94 yI4eyftK0.net
>>590
かもしれんね。17万なら欲しかったけどなぁ

594:Socket774
21/06/13 12:29:08.95 2Y1CKf5+0.net
>>589
買った直後なら今からリーベイツページ連打しとけ
ワンチャン「ほら直後に履歴あるやん!」ってごねれるかもしれん

595:Socket774
21/06/13 12:29:35.31 gX4NTYBH0.net
神の不死鳥は10時ぐらいにはあったのにかなり持ったな

596:Socket774
21/06/13 12:29:48.24 drOsa7pS0.net
WQHDのモニタに変えたから
今までのグラボじゃ性能不足な感じで今のグラボの値段見たらビックリ
いや、この値段がおかしいって事分かってよかったわ
今のグラボでも、描画スペック落とせば問題ないしな

597:Socket774
21/06/13 12:30:17.71 iUU1q/j00.net
>>533
今全体的に下がってるからて出さないほうがいいぞ

598:Socket774
21/06/13 12:35:02.20 JmbgxRaX0.net
貧乏人基準の適正草

599:Socket774
21/06/13 12:35:46.28 89DIACN60.net
ジョーシン今重いよね?

600:Socket774
21/06/13 12:35:55.74 LJ0Qt17zr.net
80tiやっぱ去勢は要らないわ…

601:Socket774
21/06/13 12:36:00.06 ToYzgUeA0.net
>>528
他の3080はLRHだな

602:Socket774
21/06/13 12:37:31.84 ToYzgUeA0.net
Twitterでマイニングと検索したらZOTACの出荷箱毎1ダース購入してる人見かけたんだけどどういうルートで買ってるんだろ

603:Socket774
21/06/13 12:38:56.99 jlfPW0dM0.net
神が俺のクレジットカードを弾くんだがなんだこりゃw
買うなってことか

604:Socket774
21/06/13 12:39:08.63 2Y1CKf5+0.net
>>602
コジマとか法人専用の通販ページとかもあるし
そういう法人系の受付で買ってるんちゃうかね。知らんけど

605:Socket774
21/06/13 12:40:37.68 LYpCC7zAd.net
90シュプもちょっと安くなった神

606:Socket774
21/06/13 12:42:04.45 gX4NTYBH0.net
不死鳥80Tiの落札価格みてたら20万程度か
転売しても1万程度だし2時間も残るわけだな

607:Socket774
21/06/13 12:45:27.86 LYpCC7zAd.net
>>606
しかも回転めっちゃ悪いから買わんやろな

608:Socket774
21/06/13 12:50:35.90 jlnXGg3X0.net
自分が買えるということは他の転売屋も買えてる
直近の相場で利益が出てもライバルが増えるとどうなるかわからない
しかも在庫がマイニング需要が無いから枯渇による高騰の可能性も無い

そりゃスルーするでしょ

609:Socket774
21/06/13 12:53:00.53 vZjGvXqrM.net
17万なら自分で使いたかったけど諦めて手放すわ。欲しい人どうぞ

610:Socket774
21/06/13 12:53:23.07 vCUiWZqv0.net
ゾタ70さっきよっり7千円安くなったぞ
いらんけど

611:Socket774
21/06/13 12:56:47.37 vuXGU83P0.net
70やっぱり11万台になったなw

612:Socket774
21/06/13 12:57:25.82 yupDu0PD0.net
20万?はて?カートに入れた後ログインしたら169,980円になったわ
ゲインは1年保証だっけ

613:Socket774
21/06/13 12:58:35.92 2Y1CKf5+0.net
>>611
神の会員値段は世間とはずれてるからあてにならんぞ

614:Socket774
21/06/13 13:04:06.48 +XdqqJsZ0.net
やっぱPalit最高やん

615:Socket774
21/06/13 13:05:29.83 y23T2SeEM.net
俺もやっぱゲイ80tiキャンセルした

616:Socket774
21/06/13 13:13:38.32 0MPT/EYG0.net
80tiはなー
デフォルト去勢なのもあって価値がいまいちね…
2年後とか考えると3090の方がリセールバリューはあると思うよ
何よりメモリ24GBあるし

617:Socket774
21/06/13 13:15:03.25 WRpZa3+WM.net
>>589
後から通せるよ

618:Socket774
21/06/13 13:16:07.39 swKSGzSp0.net
>>617
買った後はダメだろ

619:Socket774
21/06/13 13:16:42.56 yxe8Nh4w0.net
>>530
一月経たずにその価格か
15万以下で買える日も直ぐだな

620:Socket774
21/06/13 13:16:50.51 tBu/4xYA0.net
トラコンクエスト ゲイの大冒険

621:Socket774
21/06/13 13:19:14.39 yxe8Nh4w0.net
>>538
革ジャン「MSRPは変わってない」

622:Socket774
21/06/13 13:20:33.10 ku5KxL2GM.net
この前購入後に踏んだら当然付かなかったし無理だろ

623:Socket774
21/06/13 13:21:28.82 94N5cC0jM.net
通販にも80結構出てきて残ってるのな

624:Socket774
21/06/13 13:21:36.65 BF54xIK+M.net
ツクモ、LHRが今月半ばに入るのにガラクロ値上げして余ってるのどうにかしろよ

625:Socket774
21/06/13 13:21:42.40 sVNQHayj0.net
>>538
メモリは確かに値上がっているけど
高騰しているのはネイティブ3200とOCが中心だな

626:Socket774
21/06/13 13:21:51.90 y23T2SeEM.net
リーベイツ1%のはずなのに0.5%しかつかなかった謎

627:Socket774
21/06/13 13:24:34.41 +1jHMi8k0.net
ZOTACの70Ti買っちゃった
税込み89800円で貯めていた楽天ポイント30000円分を
使い値引いて実質59800円になったわw
なんちゃってMSRPで俺的満足

628:Socket774
21/06/13 13:30:41.84 94N5cC0jM.net
ゲイ手放されて商談中でもなくなってて笑う

629:Socket774
21/06/13 13:30:58.47 hGY/KuCB0.net
>>627
それ実質89800円や。
その楽天ポイントが今日明日有効期限だったりPCパーツ限定ポイントなら話は別だが。

630:Socket774
21/06/13 13:31:19.67 X60/J6K90.net
業界全体で品薄感だして高値で売ってただけやろ?

631:Socket774
21/06/13 13:32:06.31 DvsYBfIX0.net
>>628
慌てなくても買えるからな
俺は在庫表示に慌てて昨日palitの80ti買ったんだがな

632:Socket774
21/06/13 13:32:53.38 y128kHLM0.net
3080tiゲイお取り寄せかな

633:Socket774
21/06/13 13:33:20.34 j3X30lptM.net
>>629
本人が満足してるならいい買い物だと思うよ

634:Socket774
21/06/13 13:34:23.75 DvsYBfIX0.net
>>632
今カート入れて到着見たけど16日に届くみたいだぞ

635:Socket774
21/06/13 13:34:40.83 WRpZa3+WM.net
>>618
申請せぇよ

636:Socket774
21/06/13 13:35:23.12 c/bMXM8dd.net
>>619
神価格で何言ってんだこの池沼

637:Socket774
21/06/13 13:36:31.07 R8W1F8J/M.net
まあポイントってそんなもんだしなぁ
本来もともと商品単価に含まれなかったはずのポイント分をみんなで広く薄く支払って、ポイントの仕組み維持するコストも利用者全員て払ってあげてる。
そしてポイント使った人には、使った時にちょびっとそれら事前払いしたポイント分が戻ってくる。使わなかった人は取られっぱなしでおわり
考えてみるとおかしな話だわな

638:Socket774
21/06/13 13:36:40.56 y23T2SeEM.net
ゲイはフェニもファントムも冷えるけど
パリはゲープロの方はいまいちなんだっけ

639:Socket774
21/06/13 13:36:55.14 LJ0Qt17zr.net
>>630
転売屋とマイナーに売り切れる量を小出しにして高く売ったら儲かるからな
joshinみたいに一気に売ったらゲーマーも買えちゃう

640:Socket774
21/06/13 13:37:18.03 2Y1CKf5+0.net
ジョーシンのダイアモンド会員って基本的に
転売ヤーかマイナーだからな
転売しにくい+マイニング制限ってなれば売れにくいわな

641:Socket774
21/06/13 13:39:30.78 j3X30lptM.net
>>632
神の都合でゲイだけ別倉庫に入荷してるっぽい
他の商品と同梱発送だと倉庫から倉庫の移動を取り寄せ扱いかな。神からの納品書がレシートっぽいやつか紙かでどこの倉庫か判別できると思う。

642:Socket774
21/06/13 13:40:57.04 ar15X87U0.net
>>625
自作でわざわざ2666とか買わんからな
古い在庫が残ってる

643:Socket774
21/06/13 13:41:56.50 iUU1q/j00.net
マイニング専用グラボは結局いつ出るの?

644:Socket774
21/06/13 13:42:32.53 oBUsRagld.net
>>565
同じ設定でも上がらんかったわ
当たり石羨ましい

645:Socket774
21/06/13 13:43:36.09 TFqPPQtx0.net
>>643
もう出てて中国だと密輸で捕まったりしてる

646:Socket774
21/06/13 13:43:41.19 TWeF31HJ0.net
ログインしないと価格反映されないから気づいてない人もいるんじゃないの
俺もこのスレにいなかったらスルーしてたわ

647:Socket774
21/06/13 13:43:42.60 DxPy6EtX0.net
ゲイのファントムって冷えるの?
ファンがクソうるさいとかない?

648:Socket774
21/06/13 13:45:02.12 sVNQHayj0.net
>>642
まぁそうだけど
全体で見ると2666もまだまだメーカーとかだと
普通に使われているから
需要自体はそれなりにあるはず

649:Socket774
21/06/13 13:45:04.16 HVR5fsxUM.net
僕のゲイ80tiはいつになったら17万に値下げするんだいる

650:Socket774
21/06/13 13:45:42.90 DvsYBfIX0.net
>>647
おばガチャ外れん限りは大丈夫みたいだぞ
90と同じ消費電力だから購入考えてるなら電源気をつけた方がいいんじゃないか

651:Socket774
21/06/13 13:46:31.65 567ioogC0.net
最近のグラボ熱すぎ。部屋の中も暑くなる。ビールでも飲むか。
ビールビール♪

652:Socket774
21/06/13 13:47:12.62 ar15X87U0.net
>>648
スポット価格は順当に上がってるよ
店頭のも最安モデルが消えたりはしてるが

653:Socket774
21/06/13 13:50:39.45 yxe8Nh4w0.net
メモリが値上がりしててもグラボのMSRPは変わってないから何の関係も無いけどな

654:Socket774
21/06/13 13:50:44.64 h8gDvFq/M.net
アキバ覗いたけど中華のグループおったわ
淀に工房にドスパラの袋持ってたからまだ買い漁ってるっぽいな

655:Socket774
21/06/13 13:53:36.21 HVR5fsxUM.net
んほぉー17万に下げてくれないよー

656:Socket774
21/06/13 13:54:00.96 ar15X87U0.net
結局中華から見て安ければ買い漁られるんだよな
やつら組織で行動するし

657:Socket774
21/06/13 13:55:23.98 cAMf/HLJd.net
多分マイニングとかはないんだろうな
店はもうまじでlhrと無規制だったらほぼlhrしかないで
lhrだから店頭に売れ残ってる

658:Socket774
21/06/13 13:58:24.76 sVNQHayj0.net
そろそろASICに移行する時期

659:Socket774
21/06/13 13:58:34.53 WRpZa3+WM.net
玉ありでも余ってたわ
そもそもそんなに売れるもんじゃなかったろ

660:Socket774
21/06/13 13:59:17.08 BF54xIK+M.net
>>657
LHRの現物がある店舗教えてくれや
ツクモの3080だって底にシールあるとかデマあったけど型番から勃起確定したやん

661:Socket774
21/06/13 13:59:27.67 WrjTaRdR0.net
>>592
youtubeに3090と3080のサーマルパッドをサーマルライトに換えてる人が
3090のは120x120x2のパチモンで3080のは小さい正規品でやってるっぽいから
その効果の違いがパチモンとホンモノの性能差と言えるかも

662:Socket774
21/06/13 14:00:19.74 iApIbuVEM.net
来年までこの価格が続くみたいなこと言われてたけど、案外夏頃までには少しは落ち着きそうだな

663:Socket774
21/06/13 14:01:46.37 eD4Z+3lg0.net
マイニングはしない人でもLHRを引いたら損した気分になるだろうな

664:Socket774
21/06/13 14:03:40.82 izzsQtHhd.net
>>644
ハズレ石だろうが落ちなければいいと思うよクイックマイナー脳死設定なら安定するし個体差はあれど誤差で収まるしなあスイートスポット見つけるのも楽しかったけどね

665:Socket774
21/06/13 14:03:43.01 YCnrwjoC0.net
2年以上グラボ使う予定ならイーサもPOS移行してるだろうし
勃起版の価値もなくなるからリセールとか考えなくていいと思うけどなぁ
4000シリーズからは玉無しがデフォだろうし

666:Socket774
21/06/13 14:03:49.27 sVNQHayj0.net
マイニングがもしフェードアウトすれば
寧ろLHRの方がリセールバリュー的にいいかも

667:Socket774
21/06/13 14:04:33.22 y23T2SeEM.net
サーマルライトのパッド 小さいから1個じゃギリ足りない

668:Socket774
21/06/13 14:07:10.31 Gc24I84O0.net
制限版っていっても制限されてるのイーサだけだし

669:Socket774
21/06/13 14:11:20.10 txxH9wdKM.net
イーサPOS後の4000から玉有りに戻るのか

670:Socket774
21/06/13 14:12:24.69 2Y1CKf5+0.net
>>662
仕入れ値がどうなるかじゃね?
店は多少在庫が増えても仕入れた金額以下では売らんわけで
神みたいに一時的なお祭りの限定価格で売ることはあるかもしれんけど
通常販売の価格が下がるとは当分後じゃね
実際、玄人志向は大幅な値上げしてるのはクロシコの仕入れ値が上がってるんだろうし

671:Socket774
21/06/13 14:15:08.78 WRpZa3+WM.net
1400万枚のグラボが世に放たれる

672:Socket774
21/06/13 14:16:44.73 Gc24I84O0.net
LHR出すの遅すぎてほとんど意味ないよな

673:Socket774
21/06/13 14:19:17.15 81Lr4GAur.net
必然的に中古も市場に放たれるだろうから相場下がるわな
グラボバブル終了ー

674:Socket774
21/06/13 14:19:44.97 LYpCC7zAd.net
無印LHR全メーカー出さんやろ
今から出したらダダあまり確定やろ

675:Socket774
21/06/13 14:20:42.44 oaPXFzhV0.net
90も安くなれー

676:Socket774
21/06/13 14:27:35.67 DvsYBfIX0.net
LHRどうするのかな
戯画paliゲイは出してくるだろうけど他メーカー出すんかね
MSIは出てんだっけか?

677:Socket774
21/06/13 14:28:34.47 567ioogC0.net
玉ありも今度マインイングブーム来たとしてもその頃には今のRX470と同じ立ち位置なんじゃないの?

678:Socket774
21/06/13 14:29:08.31 nmJodNZKd.net
とはいってもチップがもうLHRしかないからなぁ

679:Socket774
21/06/13 14:31:10.76 y128kHLM0.net
なんでシロシコ70tiは2連ファンにしたんだろうね

680:Socket774
21/06/13 14:32:28.95 w4p2r51E0.net
LHRとはいえ掘れるのだし仮想通貨が今の倍以上になったら同等に儲けられるんじゃないの

681:Socket774
21/06/13 14:32:47.20 iUU1q/j00.net
>>679
安くするためでしょ
良いよそれで 3連ファンは過剰

682:Socket774
21/06/13 14:32:49.22 81Lr4GAur.net
グラボの部品工場が急に減速できるかどうかだろうな
すでに全力稼働で生産しちゃった分もあるだろうし
メーカーが仮想通貨暴落を予言できていたかどうか、無理だろうな

683:Socket774
21/06/13 14:34:01.65 iUU1q/j00.net
>>682
あんなのすぐ落ちるの誰だって分かってたろ

684:Socket774
21/06/13 14:35:26.71 sVNQHayj0.net
もし革ジャンが本気でマイニングに取り組むなら
型落ちチップでCMPなんて作らないわ

685:Socket774
21/06/13 14:37:36.29 swKSGzSp0.net
>>635
詐欺だろボケ

686:Socket774
21/06/13 14:37:54.38 2Y1CKf5+0.net
>>684
謎の企業「専用グラボとか製造始めてるけど売れないやん…」
って今頃思ってそう

687:Socket774
21/06/13 14:39:17.15 ffXdbOuEM.net
マイニングセックス

688:Socket774
21/06/13 14:39:53.84 swKSGzSp0.net
象印グラボ誰か買えよ
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

689:Socket774
21/06/13 14:39:56.86 sVNQHayj0.net
>>685
アドブロでリーベイツが上手く通らなかったときに
後から申請して事があるけど
問題なく通ったぞ

690:Socket774
21/06/13 14:40:36.14 2Y1CKf5+0.net
>>685
別に詐欺ではないぞ
てか、最終的な判定はあっちがするから詐欺とか無理や

691:Socket774
21/06/13 14:41:33.79 6DM4Dn+J0.net
>>627
俺なら買わないけどなw

692:Socket774
21/06/13 14:42:42.38 2Y1CKf5+0.net
>>688
水冷かな?
保温効果あって冷めなそう

693:Socket774
21/06/13 14:44:54.34 oaPXFzhV0.net
>>688
いつの間に提携してたんだこいつら

694:Socket774
21/06/13 14:47:07.67 6DM4Dn+J0.net
>>689
せやな
どんなにしょぼくても本人満足してりゃ無敵だからな。まあ、普通の神経なら買わないからな70ti。ゲーマーは安いが全てって話はマジだなw

695:Socket774
21/06/13 14:48:17.21 6DM4Dn+J0.net
>>633

アンカー間違い

696:Socket774
21/06/13 14:50:38.63 81Lr4GAur.net
まあ極端な話製造元は値下がりしようが利益でればいいわけで捌けそうなら作るわなw
ズブズブ販売店に拒否権なんてねーしw

697:Socket774
21/06/13 14:50:55.91 htYGiFDaM.net
ドスパラってグラボ店舗購入時身分証いるかな?

698:Socket774
21/06/13 14:52:02.43 pB/T2s9G0.net
そういやそんな制度あったな
そのうち大量買大歓迎になるだろうに

699:Socket774
21/06/13 14:53:10.25 iUU1q/j00.net
>>686
仮想通貨の高騰なんて長くは続かないからなあ

700:Socket774
21/06/13 14:57:34.15 sY2VcBL6a.net
暴落っていっても毎回高騰始まる前よりはライン上がってるんだけどな

701:Socket774
21/06/13 14:59:01.96 pB/T2s9G0.net
前までは色々期待があったが、もう上がる要素が皆無なんだよ

702:Socket774
21/06/13 15:00:31.79 9KhqsAWO0.net
>>697
身分証じゃなくて会員証いるんじゃないの
会員限定で月1回だっけ
なんか制限あったはず

703:Socket774
21/06/13 15:03:35.52 htYGiFDaM.net
家族のアカで買いたかったんだけど

704:Socket774
21/06/13 15:03:36.32 TFqPPQtx0.net
マイニングバブル再開すればまた値上りするけどしょぼしょぼだしな

705:Socket774
21/06/13 15:06:37.62 k49tRxnCM.net
>>703
複垢作ればいいと思うよ。
ガチガチに厳しいわけじゃないから
欲しいものあるんだったらドンドン買ってくださいな

706:Socket774
21/06/13 15:07:39.49 TmDnx3/6M.net
マイニングバブル再興してもその頃にはLHRしか売ってないから値段は下がるよ

707:Socket774
21/06/13 15:08:27.54 htYGiFDaM.net
14万のクロシコ80欲しかったけどアカ作ってたら売れたわ…

708:Socket774
21/06/13 15:09:52.62 b3AqdlK80.net
>>700
史上空前の金融緩和で高々出川バブルの3倍くらいしか行かなかったからな
次があるか怪しい

709:Socket774
21/06/13 15:11:19.09 GA0GD+ZXp.net
仮想通貨の高騰がコロナ禍での金余りが主要因だからワクチン出回り出したら投資家は次何来るか考えて金回し出す
見通しとしては暗いわ

710:Socket774
21/06/13 15:14:12.83 2Y1CKf5+0.net
別に現状でも2月のマイニングと思えばこんなもんだけどな
ただ、2月はグラボが安かったけど
今はグラボが高いから増やせんってだけで

711:Socket774
21/06/13 15:14:35.96 89DIACN60.net
ASUS エイスース
TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING
在庫残少 ご注文はお早めに!
URLリンク(www.yodobashi.com)

712:Socket774
21/06/13 15:16:21.17 L8BIMv2O0.net
RTX3060とか本来の価格ならば4万でも買わないよ
だってグラボ高騰前はRTX2070Sが4万だったからな
本来ならばRTX3060は3万だよ

713:Socket774
21/06/13 15:17:35.98 ZqMS2QIy0.net
来年になればこの20万円したグラボも型落ちするんだからな

714:Socket774
21/06/13 15:18:08.24 LT3vW6l6H.net
>>711
ゾタamp3080あるやん

715:Socket774
21/06/13 15:18:43.46 wG3//neba.net
>>653
革ジャンはGPUの価格安定に何が必要か聞かれてたから「うちはメモリ売ったりしてないしgeforce使った製品の価格安定なんて俺に言われても知らんがなぁー。その証拠にgeforceのMSRPは据え置きしてるんで。」って話だろ。

716:Socket774
21/06/13 15:18:50.39 fgBliENod.net
どうちて2070Sが4万とか言ってるのに2080Ti並みの性能の3070を6万で買わなかったんでちかあああああ

717:Socket774
21/06/13 15:20:06.24 fgBliENod.net
>>715
そう、GPUコアは上げてないからそれ以外は知らんって話でしかない
それをなんか勘違いしてるやつが今年からの値上がりは全部ぼったくりだと思ってる

718:Socket774
21/06/13 15:20:14.63 L8BIMv2O0.net
>>716
俺の場合はドスパラで復活品を買ったから
冬のセールでも同じぐらいの価格だったからドスパラは最高

719:Socket774
21/06/13 15:20:43.86 iUU1q/j00.net
>>715
下2ケタが同じでも世代が上がるに従ってMSRP上げてるやん

720:Socket774
21/06/13 15:21:30.60 kEF3wAzg0.net
>>713
1年ぐらい延期になるだろ

721:Socket774
21/06/13 15:21:48.61 iUU1q/j00.net
980Tiとほぼ同じ性能を60番代で出したGTX1000シリーズは凄かったな

722:Socket774
21/06/13 15:22:18.60 fgBliENod.net
革ジャンがGPUコアの値段変えなくてもそれ以内の部品の値段は上がるから今年は二度と3070が6万とかには戻らんよ
まあ某メーカーの3070が14万とかは俺でもぼったくりだと思ってるけど

723:Socket774
21/06/13 15:22:36.89 L8BIMv2O0.net
さーてドスパラも販売価格下げようか?
今の値段じゃ売れないぞ?特に3060
もう手数料引いても赤字になったんだからさ

724:Socket774
21/06/13 15:25:53.48 4ay+FWjV0.net
VRAMも含めたリファレンスモデルがMSRPなんだから、革ジャンが知らないは通じない

725:Socket774
21/06/13 15:25:58.02 QZ0pBhJaa.net
superシリーズに期待
8月位に出しそう

726:Socket774
21/06/13 15:27:22.17 HOwAqKVCM.net
>>629
8月末で25000円分消える予定だったから丁度良かったのよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1083日前に更新/209 KB
担当:undef