【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
91:Socket774
21/05/20 17:57:52.54 3TZsPwLoM.net
>>90
アクセス粒度変わるからもうちょいマシかもね
DDR4はアクセス単位が大きいのよね

92:Socket774
21/05/20 18:16:37.94 nJfDA8zd0.net
4750Gはこちらの環境ではHD解像度 最高画質で4380くらい

93:50
21/05/20 19:05:59.02 nLWDQSs30.net
昨日はいろいろアドバイスをいただきありがとうございました
先ほど、まずはBIOSということで50に更新したところ問題が解消しました。
次にグラフィックドライバ→ケーブル→メモリ1枚とか場所替え とやっていく予定でしたが最初であっけなくOKとなりました。
基本中の基本の項目だったかもしれません
皆さまどうもありがとうございました

94:Socket774
21/05/20 19:46:47.52 TviGUPMcM.net
>>90
4700G@2.4Gメモリ4.4Gで1050の10%落ちくらいだから
CU11だか12のDDR5になるなら簡単に超えるだろ

95:Socket774
21/05/20 19:57:08.09 KeROqW8q0.net
>>80
URLリンク(kirishima.it)
これはどう?

96:Socket774
21/05/21 00:38:50.26 4VoZhr9z0.net
HDCP無効にしたらPowerDVDでのBD再生は難しいんじゃないかな…

97:Socket774
21/05/21 00:58:46.48 a7cgnOD50.net
5700Gほちいよ〜

98:Socket774
21/05/21 01:08:38.92 LhBjvBIK0.net
hdcpなんて分配器挟めばいいんじゃね

99:Socket774
21/05/21 01:36:42.46 r3VgmqcnM.net
>>80
モニターとPCをHDMIケーブルで直結して問題を切り分ける
※モニターにHDMI端子がない場合はDVI - HDMIケーブルを買って確認(DVIとHDMIは信号ほぼ同じでコネクタ違いなので。DP変換は避ける)
壊れないからと10年近く前のモニターを使い続けているのはわかるけれど
いい加減買い替えた方がいいと思う
あとPowerDVD12以前は新しいBDのAACSキーを受け取ることができないので事実上サポート終了
古いの使ってるユーザーには半額セール等のパスもあるので買い換えた方がいいと思う

100:Socket774
21/05/21 12:37:44.90 RRb0dcbKH.net
Quite PCで4350GEが注文できるな。
とりあえず一つは確保してみた

101:Socket774
21/05/21 12:59:37.31 86QcCj/o0.net
5700gのリテール販売まだなの

102:Socket774
21/05/21 13:31:12.20 RRb0dcbKH.net
eBayでみるけど、いずれにせよバルクのみじゃね

103:Socket774
21/05/21 17:11:21.12 qAbjTMhs0.net
URLリンク(wccftech.com)
RembrandtAPUは最大DDR5-5200メモリのサポート

104:Socket774
21/05/21 17:20:46.79 V2L/jtv00.net
>>101
秋じゃないの?

105:Socket774
21/05/22 00:54:48.25 bdHvrXjrM.net
PDVD12はもう再生出来ないだろ
OEM版でも登録すれば14か15までアプデ出来る

106:Socket774
21/05/22 00:56:55.27 uGjrACPV0.net
アムドライバーしっかりしてくれ

107:Socket774
21/05/22 02:44:21.70 odN2diXFM.net
4750Gよりどんだけ速くなったの?

108:Socket774
21/05/22 06:18:56.60 H5+9hKxi0.net
どんだけ〜

109:80
21/05/22 14:47:52.96 9SPlx3RJ0.net
色々とレスありがとうございました。
とりあえずドライバを21.4.1にしても状況は変わらずでした。
HDMI直結については、仮にそれで動いたとしても切替機が使えないと不便なので試していませんが、いずれモニタを買い替える事になったら切替器もHDMIで統一しようかと思います。
結局、LeawoのBD再生ソフトなら動くことが分かったので、しばらくは我慢してこれでいきます。
(至る所から溢れ出る中華ソフト感が不安ですが…)

110:Socket774
21/05/22 14:52:51.11 H5+9hKxi0.net
>>109
スレチ

111:Socket774
21/05/22 16:26:59.42 3E1JNDQ+0.net
今更2400GでもcTDP(消費電力)の設定出来るの知ったわ、35wにしてみたら若干温度下がった気がする。いいぞお


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1106日前に更新/25 KB
担当:undef