液体冷却【水冷】クー ..
[2ch|▼Menu]
2:Socket774
21/05/03 16:57:17.97 IMYAPbLS0.net
>>1乙である
singurality computersってのは時々名前を聞くがリザーバしか作ってなさそうな感じだな
少なくとも今は

3:Socket774
21/05/03 17:17:08.46 vDeuyXVP0.net
>>1乙です

4:Socket774
21/05/03 17:56:48.62 19b76vyed.net
>>1


5:Socket774
21/05/03 23:36:15.99 S+AHrZ+f0.net
>>1

6:Socket774
21/05/04 01:00:32.98 mAILEPUXr.net
>>1乙です
組付け前にパーツ洗浄が重要だと前スレで理解できたのですけど
中性洗剤洗浄→組付け→精製水洗浄兼リークテスト であってますか?

7:Socket774
21/05/04 01:07:26.96 VBcAG8Lh0.net
中性洗剤使わなくてもいいんじゃ?
まずはエアーテスターで不良チェック、
漏れがなければ精製水まわして内部のゴミ取り、
最後に組み付けてエアーテスターでチェック

8:Socket774
21/05/04 01:23:20.90 yntvTuFc0.net
俺も洗剤使わないな
お湯で洗ってから精製水ですすいで乾燥させて組み付け、通水テストは精製水でやってOKならクーラント入れる

9:Socket774
21/05/04 01:47:07.95 ILLu7a5hM.net
一度組んだらしばらくバラしたくないし万が一油残ってた時の見栄えが悲惨だから念のため洗うわ
機能面では支障ないしそこは好みの問題なんだろうけど

10:Socket774
21/05/04 01:52:07.68 pBttw4sIM.net
>>7
>>8
なるほどお!色んな意見があって参考になります!
リークテスターが「結局どこから漏れてるのか分らんから意味ない」といった意見で
必要ないかもなと思っていましたが、不良テスターとしてだけでも十分有用なのはうれしい発見です
まずは1パーツずつチェックするってことですよね

11:Socket774
21/05/04 02:13:46.56 /mY+4Fve0.net
>>10
手間かかるけどリークテスターはチューブを1箇所繋ぐ毎に片側を塞いでテストすることで場所まで特定できるよ

12:Socket774
21/05/04 02:19:00.50 +/9qfW5t0.net
圧力開放弁って必要ですかね?

13:Socket774
21/05/04 02:22:21.08 NRfVVUd/0.net
>>12
勿論あった方が良い

14:Socket774
21/05/04 02:24:51.18 +/9qfW5t0.net
>>13
必要ならどこに付けるのが正解ですか?

15:Socket774
21/05/04 02:26:56.08 pBttw4sIM.net
>>9
>>11
ありdですっ

16:Socket774
21/05/04 02:33:31.48 VdfIx12y0.net
俺は洗剤使う派
ラジエーターの中ってメーカーにもよるけどかなり油残ってて、精製水回したくらいじゃ取れない
それで一ヶ月位でかなり水が濁ってヘッドにも変なゴミ溜まったことあるわ
水ぜんぶ抜いてペットに詰めたら1cmくらい汚れが沈澱してて笑った
そこから台所洗剤で洗浄してからやり直してノーメンテ一年全然汚れてない
PVCホースは洗剤吸うのかなんか変質するから捨てるやつでやったほうがいいけど

17:Socket774
21/05/04 02:35:25.71 NRfVVUd/0.net
>>14
リザーバタンクの上が簡単で安全

18:Socket774
21/05/04 02:45:28.58 YO89IaJP0.net
PPCSで買ったEKのソフトチューブセット発送された
7日予定日だけど配達員に追加でお金払う場合はある?

19:Socket774
21/05/04 03:13:36.74 0tZqx8AY0.net
EKWBで10万ぐらい買った時は日本到着後、関税&消費税の支払いが別途発生したなぁ

20:Socket774
21/05/04 05:52:37.82 YO89IaJP0.net
>>19
別途支払いが発生したことが分かるのは配達員が家に商品を持ってきたときだっけ?
12%割引で合計586ドルになって喜んでたのに日本円で68,000円弱だったからビックリだったのにさらに払うのかよ

21:Socket774
21/05/04 07:05:36.57 zJXQwrWT0.net
米尼とアリエク以外は大体後から振り込めって通知の紙が届くと思っとくといい
PPCsもあとから請求されるよ

22:Socket774
21/05/04 07:29:49.61 egCZF+4l0.net
米尼で買ったのに手違いで2重に取られたことあったな

23:Socket774
21/05/04 08:46:33.47 AovmUNhy0.net
>>20
フェデックスは後から郵送で振込用紙送られてくるけど、DHLは配達時請求だね。(EKWBはDHLのはず)
総額68,000円位だとすると、消費税が4,000円弱位かかるかなー。
後は通関で検査対象になると通関手数料が1,000ちょっと取られた気が。(対象にならなければ請求されない)

24:Socket774
21/05/04 08:47:03.44 GbpJb5lJ0.net
>>20
それが”輸入”って事ですし・・・

25:Socket774
21/05/04 08:50:34.75 +/9qfW5t0.net
関税はいかんぜい!

26:Socket774
21/05/04 09:52:55.23 W4vn/FczM.net
EKでDHLだったときはこれから配送するから先に払えってメールが来てた
ペイパルで払った

27:Socket774
21/05/04 10:07:57.85 +/9qfW5t0.net
PC水冷のリザーバータンクは自動車のそれと機能が若干違うんだよな
自動車のはララジエーターキャップが解放されてリザーバーに圧を逃がす
冷えたらリザーバーから液を吸いだす
圧力開放弁が大気開放だと噴き出す蒸気で何処に設置するか非常に悩ましいなw

28:Socket774
21/05/04 10:26:31.48 ITqlPv6b0.net
>>16
水で流しただけで油汚れを落とせるという発想が単純に間違いだわな

29:Socket774
21/05/04 11:09:32.10 cDjDC1dT0.net
端子をアルコールで拭く癖ついてるせいでROG EKの鏡面仕上げのVRM水枕まで拭いたら黒くくすんじまったぜ
ナンテコッタイ!!

30:Socket774
21/05/04 11:18:12.37 VdfIx12y0.net
あとから払う関税やらなんやらでCoolinglabあたりから買うのと大差なかったみたいなことあるよね
>>28
半年で水が濁ったから取り替えみたいなの見てると単純に前洗浄を精製水だけでやってたんだろうなあって思うようになったわ

31:Socket774
21/05/04 11:32:33.21 zJXQwrWT0.net
>>28
油落とし目的で精製水を回してる人はいないでしょ
油以外にもいろんなものが入ってるから
油は別に運用後に浮いて来てからでも取り除けるし水の入れ替えは汚れてなくても定期的にやって損はない。
入れ替えなんてハードパイプをガチャガチャやる労苦に比べたらカスみたいなもん

32:Socket774
21/05/04 11:37:15.80 VdfIx12y0.net
浮いてくるってか混ざるんだよクーラントと

33:Socket774
21/05/04 11:40:25.22 Hh/eyUuU0.net
リザーバーの水面のところに水垢みたいなのが付くけど気にしない気にしない

34:Socket774
21/05/04 11:56:13.95 zJXQwrWT0.net
>>32
リザーバーとか水流が穏な部分に浮いてくることもあるよ
攪拌されるとさらーっと溶けていくけど
排出する時は混ぜてしまった方が都合は良い

35:Socket774
21/05/04 11:58:15.48 +/9qfW5t0.net
話噛み合ってなくて草

36:Socket774
21/05/04 12:35:06.32 3fRm3124M.net
>>6
急がないなら、洗剤薄めた水で
CPUとかVGA無しで仮組して
1週間くらい回してから、本組するといいよ

37:Socket774
21/05/04 12:52:20.86 7J4UHGzYM.net
多少汚いくらいはもう別に良くねえか?
どうせプラのパイプに油がつくだけだろ

38:Socket774
21/05/04 12:59:34.26 m17DZKCKM.net
>>37
それが許容できる人は洗わないしきれいな状態を保って使いたい人は洗う
ただそれだけのこと

39:Socket774
21/05/04 13:09:53.94 P6pLLhc4r.net
>>36
そこまで徹底的にやるなると手間かもですが、問題も起こりづらそうですね!
前スレでCPU・GPU水枕の切削油?も取り除いた方がいいという意見もありましたけど
水枕はそこまで気にしなくていい感じですか?

40:Socket774
21/05/04 13:48:49.11 Jg9YCVaLM.net
クーラントの成分のエチレングリコールとプロピレングリコールは油分なわけだが

41:Socket774
21/05/04 13:55:14.98 YO89IaJP0.net
>>21
アリエクで5万とか買ってもまだ請求されたことがないので知りませんでした
海外からスニーカーや衣類を買った時は配達時に何度か支払ったことがあります
>>23
今回フェデックスなので後から請求ってことですね
支払う金額はだいた4000〜5,000円前後と考えておきます
>>24
脳内永遠1ドル100円なので円安になっていてビックリしました

42:Socket774
21/05/04 14:05:42.36 +/9qfW5t0.net
新品当時ならラジエーター内の油分は製品の酸化防止膜として有効なのかもしれないな
ラジの中身は剥き出しの銅なんだし
>>40
車の話になるけどクーラントにエンジンオイル混じると急速に劣化しちゃうんだよ
逆も然り

43:Socket774
21/05/04 14:14:26.52 En+GXlApM.net
コイツ噛み合ってなくてワロタ
(ワッチョイ a702-Ew5U)

44:Socket774
21/05/04 14:14:59.59 55nwxwwL0.net
油は汚れるっつーか微粒子のカスみたいなの沸いてくるんよな
水枕はジェットプレートで加速するからか詰まった事は無いが、水車の軸がカス噛んで止まったり、水流が弱まるポイントに溜まったりした
>>39
>水枕の切削油
気にするなら組む前にバラして洗浄するのが吉
最初は白っぽい膜のような感じになる。早い段階に処置すると取れるんだけど、放置したら焼けみたいになって取れなくなったわ

45:Socket774
21/05/04 14:15:01.81 3fRm3124M.net
>>39
いそいそと組んで、1ヶ月ほどして曇りはじめ
3ヶ月ほどで曇りの度合いは止まった
近いウチにメンテ予定だけど、シリコンオフスプレーでラジを掃除する
水枕にどのくらいゴミがたまったか楽しみ..

46:Socket774
21/05/04 14:23:01.58 Hh/eyUuU0.net
そういえば、以前から聞きたかったんだけど、使わなくなったラジを保管するときって自動車用のクーラントでも入れて封しておけばサビ防止になるかな?

47:Socket774
21/05/04 14:40:00.32 Jg9YCVaLM.net
>>46
なるよ、防錆剤入ってるし

48:Socket774
21/05/04 14:41:27.01 Hh/eyUuU0.net
>>47
ありがとう。そうする

49:Socket774
21/05/04 15:25:32.81 6o3HBbq9d.net
>>40
いやどちらも油分じゃなくてアルコールの仲間よ

50:Socket774
21/05/04 15:55:41.74 P6pLLhc4r.net
白っぽくなって取れなくなったとか怖すぎる。。
EK-Quantum Reflection Fractal ATX D5 PWM D-RGB
↑こういうプレートタイプもお弁当箱みたいにカパッて開けて洗えるものなんですか?

51:Socket774
21/05/04 16:01:44.90 GbpJb5lJ0.net
30本くらいあるネジ全部外せば開けられるけど、その質問をするレベルなら開けない方が良い

52:Socket774
21/05/04 16:13:33.18 P6pLLhc4r.net
溢れ出る玉手箱感…笑。
安いものじゃないから徹底的にやりたいけど、元に戻せなそうで恐ろしすぎますし
取り扱い説明書的なPDF見ても分解の手引きみたいなのもないし
各部位を洗浄用の水路で繋いで洗浄しろってことですね(笑)

53:Socket774
21/05/04 17:38:50.00 N9IlJVkfM.net
>>49
第3石油だから油脂だと思ってたわ

54:Socket774
21/05/04 18:15:58.39 VBcAG8Lh0.net
>>51
そういう言い方嫌い

55:Socket774
21/05/04 18:23:31.41 7kObkznt0.net
プレートタイプは使ったことないけど
マイクロフィンがあるわけじゃないから
バラして洗浄してもそんなに効果ない気がするよ。
でもアクリルから見えるとこに動かない気泡があって
そこが白く濁ってくるとガックシくる。
液晶ディスプレイのドット欠けに匹敵する。

56:Socket774
21/05/04 18:33:05.61 GbpJb5lJ0.net
>>54
勝手に嫌ってれば?

57:Socket774
21/05/04 18:44:34.06 55nwxwwL0.net
>>50
>白っぽくなって取れなくなったとか怖すぎる。。
水枕のメッキ部ね、時間たっても白っぽい油分は取れたけど、黒ジミみたく跡が残っちまったわ
>元に戻せなそうで恐ろしすぎますし
水冷やってると妙に度胸がついて金銭感覚もマヒするから、そのうち分解も躊躇なくなると思うぜ

58:Socket774
21/05/04 18:48:31.68 +/9qfW5t0.net
>>50
Oリングを元の位置に収めるとか均等なトルクで締め付けるとか
想像しただけで難しそう
分解するときは残念な結果になる覚悟でやるべきかも

59:Socket774
21/05/04 19:38:18.52 gAnNgQdw0.net
>>50
別に接着剤で接着されてるわけでは無いんだから、製造の逆手順で外せるでしょ
全部ネジ外して洗って水気取ってOリングはめ直してネジ締めてリークテストやっておしまい!

60:Socket774
21/05/04 19:59:23.21 7kObkznt0.net
「あ」
カラン コロコロコロ…
「あ、どどこいった!?あのネジないと死ねる…」
こんな事態に陥った人はこのスレに絶対いるはず。

61:Socket774
21/05/04 20:04:22.13 gAnNgQdw0.net
よいこのみんなはいっぱいネジを外すときエプロンしようね

62:Socket774
21/05/04 20:05:56.82 5U7kOvbz0.net
エプロン?

63:Socket774
21/05/04 20:20:31.56 /llRHU6r0.net
アクリル部品はネジ締めすぎると割れそうで怖いと思いながら組み立ててる

64:Socket774
21/05/04 21:37:28.69 4royXEG/0.net
カーボンの自転車整備するためにトルクレンチ買ったけど、
アクリルもトルク管理できるように指示あればいいのに

65:Socket774
21/05/04 22:16:05.17 RGvDDOlk0.net
先日3090用にbykskiの両面冷却モデル買ってみたよ
届くのは早くて2週間後かな
Watercoolが6900用ブロックをいつまでも出さないばっかりに予定が狂いまくりだ

66:Socket774
21/05/04 22:39:33.07 YO89IaJP0.net
アルファクールの水枕見てたら以下の記載がありますがコントローラが無いとRGBの制御が出来ないのでしょうか?
ご注意:・RGBケーブルは、別売のRGBコントローラーに接続し、マザーボードには接続しないで下さい。故障の原因となります。
URLリンク(www.oliospec.com)
Alphacool Aurora Eiscontrol addressable RGB controller - black

67:Socket774
21/05/04 22:48:41.43 9YtJ1CrI0.net
>>65
保証しないってことでしょ

68:Socket774
21/05/04 22:51:10.42 GbpJb5lJ0.net
>>66
わざわざ赤字で「MBに接続するな」って強調表示して更に画像解説まで入れてるって事はそういう事なんでしょ

69:Socket774
21/05/04 22:56:09.49 RGvDDOlk0.net
世の中ピンアサインや仕様なんかを見たり調べたりしないで漠然と差し込んだり無理やり差し込む様な人も居るからね
そういうのに限って壊れてたとかこの不良のせいで壊れたとか言い出すだろうから馬鹿よけの文言だと思うよ

70:Socket774
21/05/04 22:56:44.67 eVqDvv4n0.net
>>63
アクリルじゃ無くてポリカーボネート
だったら簡単には割れないのにね

71:Socket774
21/05/04 23:07:02.98 6o3HBbq9d.net
>>53
あれは引火点で液体分類してるしね
酢酸が第2石油類なんよ
エタノールでも水以外の第三成分が10%以上混合されると石油類になったり

72:Socket774
21/05/05 00:23:53.12 hqwabICZ0.net
>>68
>>69
他のメーカでマザーに直で壊れない物があるのにコントローラーを買わせる為なのかと勘ぐってしまいます
でもいざ自分が使ってマザーに直挿しで壊れたらと思うと怖いですね
アルファクールで組んでる人は少ないのかしら

73:Socket774
21/05/05 00:29:33.75 kiATKwP90.net
>>72
仕組み的には同じでも一部コネクタとか変えたりして自社製品で囲い込のはRGB製品じゃよくある事だよ

74:Socket774
21/05/05 00:34:45.03 zVrpttir0.net
URLリンク(techace.jp)
 ↑
に書いてあるように繋げろってことなんじゃないの?

75:Socket774
21/05/05 00:50:19.59 oJjfTdcu0.net
マザー直でも4ピンの12V RGBと5V アドレサブルRGB繋ぐと壊れるなんてのもあるし
なんで繋げるのに繋いだら壊れるんだといわれたらそれまでだけど、既存の規格流用したほうが安上がりだからなあ

76:Socket774
21/05/05 01:41:25.79 hqwabICZ0.net
もしアルファクールの製品使うならコントローラも買うことにします、オリオスペックで送料別2,000円くらいなので
それとさっき上の人が書き込んでたBykskiの両面冷却も気になりますし
GPU以外は全部EKでGPUだけ別メーカーて変ですかね
でもEKが一番高いし…

77:Socket774
21/05/05 01:46:18.10 hqwabICZ0.net
URLリンク(www.oliospec.com)
EK WaterBlocks EK-Vardar EVO 120ER RGB (500-2200 rpm)
1枚のラジには付属でこのファンが3つあります
360mmのラジがもう一枚あるのですがFANを3つ買わなければなりません
なるべく安くてお勧めのFANありますか?

78:Socket774
21/05/05 02:15:19.62 CPmqpI0X0.net
EKも裏面ブロック出てるけどね
EKは結構いいお値段だけどコロナの影響かどうもこのところ工作精度と設計能力が下がってるぽいからね
俺はWatercool派だけどブロック以外はもうほぼほぼ余っててブロックだけに2回も3回も送料払うのがバカバカしいので暫くGPUはBykskiで行くよ
コスパで行くならArcticかサイズ辺りがバランスいいんじゃないかな

79:Socket774
21/05/05 03:44:14.41 hqwabICZ0.net
今は両面冷やす水枕があるなんて知らなかったのでEKの水枕見てて水路があるのになんでバックプレートて名が付くのだろうと思っていました
金額も裏表変わらないですし、EKの両面水枕は高くて買えないです
例えば同じメーカーで統一すれば独自のRGBや温度などの管理ソフトがあって楽だ、とかあるんですかね
何分ド素人なもので分からないことだらけです
>Arcticかサイズ
ちょうどここのFAN見てましたが良いかもしれませんね

80:Socket774
21/05/05 12:15:25.48 HqpgdEqAa.net
前スレの596のURLリンク(i.imgur.com)について
ガラクロ3080をEKバックプレートで挟んでサーマルデータを提供してくれたくだりで
ラジエーターが480x45と360x45って構成の紹介があるけど
公式の値を見ると、Define7 XLのトップのラジ厚上限が36mmなんですよね
828で480mmだと天板固定用ブラケットとケースの干渉について触れてて
画像見る限り、マザボとの干渉は問題なさそうなんですけど
公式値を超えた厚みでもマザボとの干渉なく搭載可能ってことですか?

81:Socket774
21/05/05 14:01:44.39 /i7DDOrk0.net
828だけど
URLリンク(i.imgur.com)
マザボ上端にあるファン端子、RGB端子なんかは抜き差しできてる
というか45+25でもケーブル穴が完全に隠れない程度には余裕があるよ
けど補助電源端子はケース側面とラジエーターに囲まれててスペース無さすぎな上
端子が硬すぎて素手では無理かな

82:Socket774
21/05/05 15:03:38.26 +qDe+caI0.net
>>62
少なくとも股の間を抜けてネジが永久に失われるのは防げる

83:Socket774
21/05/05 17:04:14.89 HqpgdEqAa.net
>>81
わざわざ追加で写真撮っていただけるなんて。。
Define7 XLをソフトチューブ水冷化で準備していたので、全体写真を拡大したりして、勉強させてもらっていました。
補助電源端子のクリアランスの件も本当に参考になります。
ありがとうございます。とても綺麗です。

84:Socket774
21/05/05 22:15:09.80 /i7DDOrk0.net
>>83
たまたま構成を弄ってたからね
URLリンク(i.imgur.com)
フロント側はHDDも光学ドライブも載せないなら
45+25でもまだまだ余裕があるから色々考えてみてもいいかもしれない
自分はプッシュプルにしてみた
URLリンク(i.imgur.com)
バルブはちょうどぽっかりと空いてたんでこんな感じにしてる
Define7はフロントパネルをネジ無しで外せるから
そんなに手間ではないと思う

85:Socket774
21/05/05 22:45:00.34 HqpgdEqAa.net
>>84
360mmにすると下にドレンでこれだけのスペースとっても上に余裕があるんですね
生意気にもイメージ通りというか、不安が消し飛ぶお写真です。
初水冷であくまでもイメージ段階での構成ですが、
メーカーや排水機構、ラジサイズに配置、位置調整などの想定が
あまりにも似通っていて本当にビックリしています。
不安で仕方なかったのですごく助かります。ありがとうございます。

86:Socket774
21/05/05 23:04:21.62 8m6XDhU/M.net
>>84
光ってるのはやっぱ、かっこいいからなん?

87:Socket774
21/05/06 05:13:35.38 jXOjPvqC0.net
>例えば同じメーカーで統一すれば独自のRGBや温度などの管理ソフトがあって楽だ、とかあるんですか
統一させた方が見た目も美しいし、RGBもバチっと同期させやすいけど、楽かどうかは管理ソフトの出来次第かなぁ。
統一したくても使いたいパーツが他社製しかないとか、そのメーカーの制御ソフトやら一部パーツの出来がイマイチだったりはあるあるなんで、俺はあんまり気にしなくなったよ。
温度センサーは他社のでも大概いけるから、混在させても最低限の水温ソース制御はとりあえず大丈夫な場合が多いし。
逆に混在させようとしたらコネクタが専用とか、流量センサー(水車からRPM拾って制御ソフト側で係数かけてL/hを算出な場合)が水車のRPM表示になったり、RGB関係はとりあえず光るけど同期が上手くいかんかったりとかもあるある。

88:Socket774
21/05/06 08:46:13.47 USRr12rcM.net
普段からLEDを激しくピカピカ光らせてる人って
いるのかな?
俺はホワイトでおとなしーく光らせてる

89:Socket774
21/05/06 14:44:49.38 IGLCH+yN0.net
PPCSで買った水枕3日で届いたわ
速すぎて引く

90:Socket774
21/05/06 16:45:31.46 xDgvyM+v0.net
PPCSはいつも速い
月曜注文してもその週に届く

91:Socket774
21/05/06 16:55:31.57 PfwDb8qO0.net
俺も3日注文で今日のお昼に届いた

92:Socket774
21/05/06 17:18:25.35 PfwDb8qO0.net
>>87
大まかな部分はEKでアルファクールのGPU水枕買おうとしてたけどYouTubeで海外の人が他社と比較してたのを見たら買う気が失せました
足りないパーツを国内で買うにしても1個所では全て揃わないので送料や手間を考えてEKかPPCSで買うことにします
そんなことしてたらEK-Loop Connectというものを知り別売りのFlow Meterなどを追加して管理できるみたいですが価格が高いしレビューがボロクソです
やはり温度センサーや流量計はあった方が良いですよね?
それらを直接マザーのヘッダに接続してBIOSかASUSのソフトで管理する事は可能ですかね

93:Socket774
21/05/06 17:21:42.81 sCjIdvwK0.net
EK loop connectは以前致命的な不具合があったようだが今は治ってるという話だな
治った上でもそれほど多機能でも使いやすいわけでもないらしいが
この手の制御ツールはaqua computerが一番手堅いんかね

94:Socket774
21/05/06 17:25:07.76 CWOWsW4Z0.net
QUADROかOCTOがいいね

95:Socket774
21/05/06 17:27:49.05 Jy4quXe20.net
aquacomputerのコントーラー類出来は良いよね
説明書無いから自分で調べる力無いと無駄金になるけど

96:Socket774
21/05/06 17:48:18.33 PfwDb8qO0.net
URLリンク(shop.aquacomputer.de)
このショップで合ってます?
URLリンク(shop.aquacomputer.de)
これ良いですね

97:Socket774
21/05/06 17:57:28.16 /dzcFXGer.net
OCTOとQUADROは4ピンPWM制御専用なので注意。
自分はコルセアのCommanderProを3年ぐらい使ってたけど悪くはなかった。なんか評判悪いみたいだけど。
あと、どう制御するにせよ電気容量は調べたほうがいいね特にポンプはでかいので簡単に容量オーバーで相手を破壊する。

98:Socket774
21/05/06 18:11:28.80 liIPkjEI0.net
>>97
コルセアはLink時代がハード・ソフトともにボロボロで評判が悪かった。
俺も使ってたけど諦めてAquaeroに乗り換えた。
Commander以降は使ってないからよく知らない。

99:Socket774
21/05/06 18:13:50.42 PfwDb8qO0.net
aqua computerの製品接続してないと制御ソフト開けないんですね
>>97
>コルセアのCommanderPro
少しググると使っている人のブログが出てくるので初心者の自分には優しいですね
制御系はどうするか少し考えます
電源の容量ですか?全くノーマークです

100:Socket774
21/05/06 18:22:35.53 POzpfQ9M0.net
>>89-91
注文漏れに気づいて泣くまでがセット

101:Socket774
21/05/06 18:36:24.95 Jy4quXe20.net
>>99
対応製品を買うとライセンスが付いてくる
そのライセンスが切れたら有料更新

102:Socket774
21/05/06 18:57:17.78 PfwDb8qO0.net
Loop Connect Softwareインストールして触ってみたけど自分にはこれで十分て気がする
でもEKLoop Connectは流量計がないのかな
とりあえず水冷にする前にマザーとグラボと電源ユニット交換して初期不良が無いか確かめてからになるので
制御関係は後になります

103:Socket774
21/05/06 18:58:33.83 PfwDb8qO0.net
流量計じゃなくて温度計だ

104:Socket774
21/05/06 19:07:20.79 SUS3ZTBE0.net
>>92
EK Loop Connectはソフトウエアがバージョンアップされて今はまともに動くようになった。結構いいよ。

105:Socket774
21/05/06 19:23:03.27 PfwDb8qO0.net
>>104
なるほど
後で買うにしてもEK Loop Connectのシステムにするなら国内で良心的な価格で揃うので良いかもしれません
でも高いですけど

106:Socket774
21/05/06 19:36:28.87 K61i2vAZ0.net
水冷パーツを白で統一するのキツ過ぎたw

107:Socket774
21/05/06 21:47:48.04 JIkS1jgf0.net
bykskiが396*360*46大型ラジ出してきた

108:Socket774
21/05/07 01:34:22.94 GtU8qerW0.net
bykskiって結構安いけど大丈夫なんかなぁ

109:Socket774
21/05/07 01:42:55.31 KSHVcpS60.net
水枕とかはコスパいいけどEKとかと比べると工作精度悪いのでそれなりの性能差が出る
ラジとかはまあデカけりゃでかいなりの仕事はする

110:Socket774
21/05/07 06:32:50.94 DLzbDbUv0.net
ポリシーとカートページに記載されているように、現在、すべてのキャリアで遅延が発生しており、ほとんどのサービス保証は停止されています。
対象となるサービスは、FED-EX First Overnight、Priority Overnight、Standard Overnightのみです。いかなる理由であれ、他のサービスは返金の対象になりません。
発送方法を選択する際には、このことを念頭に置いてください。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
3日に注文した時はこの文面無かったのに

111:Socket774
21/05/07 08:50:22.31 zzmTeQjP0.net
Aquatuningから4/21に発送したぞからのDHLなのに追跡No.教えてくれなくてもやもやしてたがやっとメールでNo.教えてくれた!!!
調べたら日本に入った直後にメール来たみたい
前は発送して直ぐ追跡No.教えてくれたが今は日本に入ってから追跡No.教えるようになったん?

URLリンク(i.imgur.com)

112:Socket774
21/05/07 09:21:22.38 KWxHo4sxM.net
>>109
bykskiとEKはどれぐらいの精度なん?
0.05以下って感じ?

113:Socket774
21/05/07 09:42:06.72 K+jpIuY/d.net
>>111
送料5000円くらいかかってますよね?

114:Socket774
21/05/07 09:44:23.14 cWgkoWVgM.net
>>109
いうてEKもそこまで工作精度は…
アクリルは中華のほうがキレイまである
デザインEKと比べると野暮ったいけど

115:Socket774
21/05/07 09:50:39.84 qXgaW+wI0.net
そもそも中華なんぞに金払いたいと思わない
だから比べる必要がない

116:Socket774
21/05/07 10:31:47.59 9T8QYfM1r.net
ここでは工作精度てよく聞くけどなんのこと言ってるんだろうな
おっさんが手で削り出してる訳じゃないんだからヘッドとかは設計に対する寸法誤差は何処でも大差ないんじゃないのかな
今どき0.05とかそんな酷い事は無いだろうしだいたい0.02から0.005くらいで作ってるんじゃないのかな測ったことはないけど。

117:Socket774
21/05/07 10:37:22.94 zzmTeQjP0.net
>>113
かかってるで
まとめ買いだから国内で同じの買うより少しは安くなってるし国内での再入荷いつになるか分からんから結果的にはセーフ

118:Socket774
21/05/07 10:47:59.28 KSHVcpS60.net
>>112
>>114
EKはアクリルのバリとかあってそのへんは中華以下だけど
VRAMのサーマルパッドの厚さがEKは1mmでいいけど中華は2mmのを潰す前提で作ってたり
ロットによってCNC削り跡がダイナミックに残ってたり
そういうところがまあ安いなりって感じ
3080以上ならEKにしておきたいと両方使って思った

119:Socket774
21/05/07 11:42:59.25 yygHbJql0.net
>>92
>アルファクールのGPU水枕
EK、Corsairと比較してたKitguruの動画かな?
>それらを直接マザーのヘッダに接続
センサー刺せるM/Bなら、とりあえずBitsあたりの水温センサーを買って、BIOS制御でも充分事足りると思うよ。
AquaeroやらLoop Connectの導入は、より複雑な制御をしたくなったとか、M/B買い替えでセンサーが付かなくなってからで良いんじゃねえかなぁ。
あと、>>97氏の言うようにファン関係の許容電力だけは気をつけてな。
どうしてもファン数多くなるんで分岐しがちだし、轟音ファンやらファンコネ給電なポンプは特に注意ね。

120:Socket774
21/05/07 12:00:55.93 a9E4sV1zM.net
最初からこう言うふうに言えばいいのに>>115
調べてもないのに耕筰精度がー、冷えないー
とか、わざわざ言わんでもええのに

121:Socket774
21/05/07 13:10:49.10 DLzbDbUv0.net
>>119
>EK、Corsairと比較してたKitguruの動画かな?
それです
英語は分かりませんがアルファクールは危険な感じがしました
>センサー刺せるM/Bなら、とりあえずBitsあたりの水温センサーを買って、BIOS制御でも充分事足りると思うよ。
現在使っているマザーには温度ヘッダが1つあります、交換予定の所持しているマザボには以下のヘッダがあるのでマザー直挿しで行けるかなとも考えてましたが
EKの制御ソフトをYouTubeで見たり自分のPCでいじってみたら自分でも使えそうでした
それとその他RGBなども一括制御できるのを考えてEK-Loop ConnectとFlow Meterを注文してしまいました
温度センサーヘッダー×1
ウォーターポンプ+ヘッダー×1
2ピン 水流INヘッダー×1
2ピン 水流OUTヘッダー×1
3ピン 水流量ヘッダー×1

122:Socket774
21/05/07 14:12:12.59 UYsIgLEb0.net
>>111
システムの不具合でメールが送れなくなってたらしいよ
4月中頃に到着している荷物の通知が昨日来て何事かと思った

123:Socket774
21/05/07 16:55:27.32 zzmTeQjP0.net
>>122
情報サンクスそんなことがあったんやな

124:Socket774
21/05/07 18:05:47.16 wFNlHj+E0.net
bykskiのアクティブバックプレートは専用水路で端から回すタイプとフィッティング部で表裏分岐するタイプがあるんだね
何故に二種類も作ったんだろう

125:Socket774
21/05/07 19:12:38.66 gX2PPN200.net
EKWBからFEのアクティブバックプレートが出るのは当分先だろうから、もうバックプレートだけもう一枚買って表面平らにしてしまおうかな
そんでRAM用の水枕でも貼っつけとく

126:Socket774
21/05/07 19:34:00.86 ZwuBCdfx0.net
リザーバーの内側にあるパイプ壊しちゃったからパイプだけ買いたいんだけど、何て調べればでてくるんや、、、

127:Socket774
21/05/07 19:36:07.68 d+vnQjTU0.net
>>126
アロンアルフアで引っ付けようぜw
って冗談はさておきリザーブタンクの製造元に問い合わせるしかないのでは?

128:Socket774
21/05/07 19:52:23.27 wFNlHj+E0.net
>>125
FEに合うかは知らないけど汎用裏面メモリブロックがアリエクにあったよ
MH-MB-01ってやつ
FEって書いてあるからメモリ配置はおんなじなんかね

129:Socket774
21/05/07 20:10:42.75 v+7FQYtB0.net
>>126
Inlet tubeとかInternal tubeで検索するといくつか出てくる
規格さえ合えば他社製でも使えそうだけど、どうなんだろ

130:Socket774
21/05/07 20:14:46.35 skirI3zl0.net
>>126
EKやBitsなら単品売りしてる

131:Socket774
21/05/07 20:31:38.22 yygHbJql0.net
>>121
おお、EKで統一かぁ!ええなあ
>Kitguruの動画
動画の終わりで「AlphacoolのVRAMが冷えない原因を検証したら、サーマルパッドの厚みが合ってなくて接地してない」みたいな事を言ってるね。
前スレか前々スレでEK水枕/ROG3080でVRAM冷えないって人が居たんだけど、原因は水枕かGPUの個体差で規定厚さのサーマルパッドでは接地してなかったって事なんで、Alphacoolも個体差という可能性ありえそうなんよなぁ。。

132:Socket774
21/05/07 21:14:12.60 43jeQCog0.net
alphacoolは水冷ブロック付属サーマルパッドパッドの熱伝導率が3W/mkらしいから別メーカーのものに交換したら改善しそうな気がする

133:Socket774
21/05/07 21:15:16.98 Z4NRPq860.net
EKの付属サーマルパッドもそんなもんだったと思う

134:Socket774
21/05/07 21:41:40.92 ZwuBCdfx0.net
>>127
アロンアルファもありだな。クーラントと変な化学反応しないかな?
>>129
>>130
こういうのか。こういうのってG1/4なのかね?

135:Socket774
21/05/07 22:08:23.88 ZwuBCdfx0.net
>>134
はりわすれてた
URLリンク(www.ekwb.com)

136:Socket774
21/05/07 22:43:05.17 v+7FQYtB0.net
フィッティング付ける穴にハメるからどれも寸法は合うと思う
でもネジ部の長さとかOリングがどうなってるかとかによりそうなので自分には何とも言えんです、申し訳ない
水冷wikiのFAQには
>Q.締めすぎてアクリルにヒビが入ってしまいました。
>A.アクリルにひびが入った場合アクリル接着剤や耐水セメダインを使い、
>フィッティングのねじ部分にはバスコークなどのシール剤を薄く塗ると効果的。
>欠けたなら造形補修剤プラリペアというアクリル系パテがあるので使ってみてはどうでしょう。
とあるんで、接着剤はこういうのがいいのかな

137:Socket774
21/05/07 23:35:40.63 DLzbDbUv0.net
>>131
その動画は英語字幕で見てたのでアルファクールは何となくそんな理由だろうなと思っていました
ヤフショでアルファクールの水枕が安く売っているので買うつもりでしたがショップが休みだったので平日になるまで注文を待ちその間にKITGURUを見付けてしまいました
でもPPCSのレビューはかなり良いのでKITGURUのがたまたまだった可能性が高そうですね
それとEK-Loop ConnectのガイドみたけどポンプとかFANとかって結構電気食うんですね、完全にナメテました
その辺も調べて追々把握していくつもりです

138:Socket774
21/05/07 23:37:48.62 DLzbDbUv0.net
ヤフショでテックエースが売ってるアルファクールのGPU水枕安いと思うけどな
付属品も全てあるみたいだし

139:Socket774
21/05/07 23:44:35.17 CL5/dQZtM.net
>>136
アクリル接着用の溶剤系接着で完璧に治る
見てくれは跡がのこるが漏れは大丈夫
この接着剤の凄さのおかげでリザーバータンクとか作ったわ

140:Socket774
21/05/08 00:13:57.91 jvmd8JQo0.net
>>100
ライザー品切れで国内で買ったからすでに半泣き

141:Socket774
21/05/08 00:50:34.47 7z0FlrHC0.net
>>139
フネール液で接着できるけど
補強するならプラリペアやBONDIC(ボンディック)かな

142:Socket774
21/05/08 01:03:54.20 EGNXnGci0.net
>>139
まじか、これ見る前にアロンアルファでくっつけちゃったよ、、、

143:Socket774
21/05/08 03:00:17.01 15FF4DZUa.net
EK-DuraClear 9.5mm/12.7mmが妙に太くてBykskiの10mm/13mmのコンプレッションが締められない…
ノギスないから定規で測ってたけどこれ明らかに外径13mm超えてるじゃないか、ばらつきあるとは言われてるけどまさかこれほどとは

144:Socket774
21/05/08 05:31:26.27 mkoO/GF10.net
作業用手袋してやればいいのに

145:Socket774
21/05/08 05:47:37.95 GnIUHgFX0.net
>>144
手垢が付くからですか?

146:Socket774
21/05/08 06:27:56.21 UGJSPWFU0.net
いつかの3090ROG白2枚とOptane 900Pを水冷化した者だけどこんな感じに。
去年8月に注文したダイ直向けCPU水枕Ncore V1Dがまーだ来ないから未完というね
前機2台目のマザボを流用し、引き続き全箇所水冷、PC側は電源ファン以外ファン無し。
9900KSはダイを0.2mm研磨し、またリキプロダイ直。
水路は今機はCPUからに変更、前機はM.2から。
リザ→D5x2→MORA3→CPU→メモリA1→メモリB1→900P→GPU上→チップセット→GPU下→VRM→リザに戻る
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
3DMark Time Spy Extreme ストレステスト 20ループ(19分20秒) 3090SLI
システム全体平均1200W 室温24℃
9900KS 8コア5.4G Vcore1.552v CPU77℃
3090ROG 2.1G 479Wx2 GPU[上]コア54℃  GPU[下]コア56℃
                GPU[上下]VRAM70℃  
バックプレート温度スタート前  GPU[上]33.8℃、GPU[下]34.2℃ サーマル写真は逆さま
バックプレート温度19分後  GPU[上]55.9℃、GPU[下]56.1℃ サーマル写真は逆さま
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
その他&いっき見post
URLリンク(imgur.com)

147:Socket774
21/05/08 07:47:32.66 TXxZF1cA0.net
>>146
イイね!
サイバー感とスチームパンク感が同居してて好き
FLIRで解像度高そうだし業務用途向けのモデルなんかな
こっちもいいなあ

148:Socket774
21/05/08 07:48:58.84 TXxZF1cA0.net
>>145
グリップ効いて力がかかるからでは?

149:Socket774
21/05/08 09:23:09.29 UGJSPWFU0.net
>>147
ありがとう!
現行の第三世代FLIR ONE Pro
スマホに取り付けるタイプ、Proは赤外線解像度が4倍らしいね。

150:Socket774
21/05/08 09:49:20.34 9tpr2iZ40.net
>>146
ケースの外に出してるとこのクイックリリースってBits?
これ気になってるので使い勝手教えてくれると嬉しい

151:Socket774
21/05/08 10:38:25.82 X/ohUNpO0.net
>>137
Tech AceはNoctuaでもお世話になったり
>Loop Connect
Corsair Commanderより許容電力に余裕があるしRGBも汎用なのは良いよね。
熟成してきたみたいだし、お手軽制御の定番になるかもなぁ。
>>146
詰め込みすぎ&ガチOCすぎて、こっちの感覚までおかしくなりそうw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1087日前に更新/80 KB
担当:undef