RYZEN X570S(;’∀’) ..
[2ch|▼Menu]
474:Socket774
21/05/07 13:31:38.76 lLGdljDL.net
>>468
ガガーブ3部作が出てくるオレはオッサンなのだろうか…

475:Socket774
21/05/07 13:31:56.50 Uw+RakX8.net
てst

476:Socket774
21/05/07 14:28:39.54 4RNUsbqo.net
>>473
で、斜め上のところは儒教の都合のイイところだけを切り取って切り取って、そして今がある感じよな

477:Socket774
21/05/07 14:48:27.40 W+TsVdKP.net
>>474
ドラコンスレイヤーが出てくる俺は間違いなくオッサン

478:Socket774
21/05/07 14:52:32.15 dJ9cPO5E.net
ドラスレ、ザナドゥ、ソーサリアン、イース
青春だったなぁ(遠い目

479:Socket774
21/05/07 15:04:12.20 cboCbJkg.net
>>474
戦闘システムだけ現代風にしてリメイクして欲しいんだけど
おっさんにしか受けないんだろうな

480:Socket774
21/05/07 15:11:21.85 7j9umEiT.net
東京ザナドゥEX+ならこの前かった

481:Socket774
21/05/07 15:24:06.59 l2EDtKYM.net
>>468
最終章詐欺で終わりが見えない軌跡シリーズから脱落してしまった俺はオッサン

482:Socket774
21/05/07 15:33:00.59 sUD7gnV5.net
軌跡は空だけでいい
さてsteamセールで買った聖剣3のリースでも見て若い頃でも思い出すかな

483:Socket774
21/05/07 16:40:56.24 7SUIr0UP.net
AORUS、対象製品購入先着250名にOUTRIDERS(PC版)のデジタルコードを進呈
URLリンク(www.gdm.or.jp)

484:Socket774
21/05/07 16:57:19.30 dJ9cPO5E.net
>>482
碧までは許して

485:Socket774
21/05/07 17:04:28.18 p43k/KG3.net
ファルコムと言われるとイースIX Monstrum NOX
>>482
リメイクはアンジェラが人気らしい
>>459
調べたら実話で草生えたw
こういう散々反対派を苛烈に攻撃しておいて、いざ自分が被害を被るとひっそりと主張変えるやつ嫌い

486:Socket774
21/05/07 17:22:11.63 Yk+Ekr28.net
大阪50人亡くなったって

487:Socket774
21/05/07 17:22:58.82 p43k/KG3.net
最近のアドルは青髪になったんやで
URLリンク(i.imgur.com)

488:Socket774
21/05/07 17:24:25.31 +zEKSa4J.net
IBM、世界初の2nm半導体技術を発表 バッテリー寿命は7nmの4倍
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ただし、IBMの2nmチップがデビューするのはまだ数年先のようだ。
同社は米PC Magazineに対し、向こう3年間で2nmプロセスを改良する計画だと語った。
また、製造は韓国Samsungを含むパートナーに委託する計画という。

489:Socket774
21/05/07 17:28:49.39 BEfaAQBO.net
>>487
URLリンク(i.imgur.com)

490:Socket774
21/05/07 17:31:54.39 nrX0Fieo.net
イース6をソシャゲにする意味不明な行動

491:Socket774
21/05/07 17:31:56.20 Ff3IU16p.net
>>488
Samsungを含むってことはSamsungのがTSMCより製造技術開発進んでるのか

492:Socket774
21/05/07 17:32:22.31 CD5DJxbs.net
>>478
ブランディッシュはよ

493:Socket774
21/05/07 17:33:42.92 Yk+Ekr28.net
茨城の夫婦殺人の犯人、キャンプ場行方不明にも関連してるかもだって
捜査関係者がニュー速+に来てる

494:Socket774
21/05/07 17:46:30.52 UxXRaqOr.net
茨城から山梨まで何キロ離れてると思ってるんや?

495:Socket774
21/05/07 17:48:55.47 nrX0Fieo.net
前科ありの犯罪者を野放しにする警察無能

496:Socket774
21/05/07 18:06:47.41 KpEci23t.net
Ryzenポータブルゲーム機「AYA NEO」の会社に新社長。出荷は遅れ気味に
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
今後AYA NEOプロジェクトにより多くの資金を投入し、十分な供給量を確保するとともに、
年内に50〜100人規模の開発チームを立ち上げ。
また、AMDとのパートナーシップを強化し、より良いゲーム体験を実現していくという。

497:Socket774
21/05/07 18:08:53.43 Yk+Ekr28.net
>>496
こう言うの日本人にはもう起業しにくいよなぁ
工場が全部海外だから

498:Socket774
21/05/07 18:20:50.96 WHz4l/qK.net
>>497
組立工場自体は日本でもそれなりの安価なコストで作れるかも知れないけど、部品製造が基本海外だからなあ。
今の時代海外部品運んで日本で組み立てるより完成品輸入の方が安い。
まあそれでも円は強くて基本的にドルが日本に溜まっていく構造な訳ですが。

499:Socket774
21/05/07 18:26:13.25 cboCbJkg.net
捜査関係者がとか信じちゃう人が5ちゃんやって大丈夫け?

500:Socket774
21/05/07 18:27:42.46 Yk+Ekr28.net
中華のパチモンゲーム機とか中華パッドとかって結局中国国内の技術者育成には滅茶苦茶貢献してるんだろうなあ

501:Socket774
21/05/07 18:41:54.46 CDIbYveF.net
昔は、製品が成功するか失敗するかは兎も角、こういったトライアルアンドエラーを日本メーカーがさんざん重ねて
どんどん成長していった

502:Socket774
21/05/07 18:52:51.14 53zrRVO6.net
>>491
今はTSMC のほうが上
あと歩留まりもTSMC のほうが圧倒的に上w

503:Socket774
21/05/07 18:53:39.86 LypPovnJ.net
今の日本の経済はアニメと漫画とソシャゲと中抜きで成り立ってるから仕方ないよ

504:Socket774
21/05/07 18:54:51.25 53zrRVO6.net
>>499
書き込みどころか読むのもダメだろw

505:Socket774
21/05/07 19:05:13.46 6bd1QDHU.net
>>485
診察はする(多分検査も)けど入院するとは言ってないじゃん

506:Socket774
21/05/07 19:06:04.82 p43k/KG3.net
>>495
ここだけの話、警察は法律の範囲内でしか動けないんや
>>503
アニメは歪な業界構造修正出来なくて保護も育成もされないうちに中国に買収とかされ始めたらしいぜ

507:Socket774
21/05/07 19:09:06.35 mVQBf7ai.net
>>495
むしろ更生できる、つって刑事罰与えなかった裁判所が無能やろ

508:Socket774
21/05/07 19:09:09.37 LypPovnJ.net
>>506
日本には魅力ある企業が他にないからな、仕方ないな

509:Socket774
21/05/07 19:09:38.29 4XjOFSGw.net
>>503
アニメも海外資本や海外スタジオ増えてるし、ソシャゲも海外勢が強くなりつつあるから、よく考えると大したもん残ってない気がする

510:Socket774
21/05/07 19:17:19.33 nrX0Fieo.net
>>506
ストーカー被害届出していても被害者がストーカーから守られない理不尽
>>507
裁判所が有能なら未然に防げた犯罪もあるはず

511:Socket774
21/05/07 19:22:25.39 LypPovnJ.net
そういうけどお前らもそんなに他人のために親身になって仕事している訳じゃないじゃんね

512:Socket774
21/05/07 19:54:14.54 EpvuUTWQ.net
そら日本はスーパー減点法の評価しかしないからな
頑張っても一回のミスで帳消しどころか一気にマイナスまで落とされるから、余計な事はしないのが当然だろ

513:Socket774
21/05/07 19:59:21.13 RP9NzgQs.net
なんかヤフオクのクーポン3本重ねて数1000円の割り引きがあるとか来た
週末に何か中古のPCパーツ買うか

514:Socket774
21/05/07 20:05:15.36 p43k/KG3.net
横浜が勝ったらごはんたべるよ!

515:Socket774
21/05/07 20:21:08.15 RP9NzgQs.net
絶好調の2020年度のPC市場が、2021年度に逆風が吹く理由
〜高校向けPC整備ではSurfaceが首位に
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
2021年度の国内PC市場は一転して、縮小することになりそうだ
実際、量販店のPOSデータを集計しているBCNが明らかにした最新データによると、
2021年4月のPCの販売台数実績は、前年同月比21.1%減と大幅に減少。すでに減速傾向が表面化している。

516:Socket774
21/05/07 20:23:30.27 p43k/KG3.net
>>488
やっぱ2nm行けるのかよ

517:Socket774
21/05/07 20:28:45.99 LypPovnJ.net
でも現状の写真撮って回路を生成するやり方は2nmで打ち止めだけどな

518:Socket774
21/05/07 20:30:04.40 f4W3I/5g.net
TSMCが米国に6つの先端ファブ建設を計画か?、台湾メディア報道
URLリンク(news.mynavi.jp)
絶対に中国にはならんという強い意志を感じる
TSMCは台湾のフロント企業だけど、移転も辞さないってことなのかこれ(^O^)損をするのはいつも顧客

519:Socket774
21/05/07 20:33:12.72 LypPovnJ.net
台湾は土地少ないし人口少ないし資源も少ないし地震多いし中国近いし仕方ないんじゃね

520:Socket774
21/05/07 20:35:01.21 SF/4iGKC.net
あかんindie gogoがin-die,gogo!にみえる

521:Socket774
21/05/07 20:57:28.27 RP9NzgQs.net
日本にもfab男

522:Socket774
21/05/07 21:10:38.67 lLGdljDL.net
>>514
もしかして4月は断食してたのか?

523:Socket774
21/05/07 21:14:33.16 4XjOFSGw.net
>>522
きっと敬虔な信徒の方なんですよ…

524:Socket774
21/05/07 21:36:04.77 dLoYYTPf.net
AMDゥシアスに殺されたがな。゚(゚´ω`゚)゚。

525:Socket774
21/05/07 21:53:52.37 p43k/KG3.net
>>522
野球は3日試合したら1日休みなんや、つまり実質横浜の勝ち

526:Socket774
21/05/07 22:04:01.65 qViP64Mw.net
だいぶ前に買った使用感有りジャンクで2個300円だったOwltech SF12-S7
回してみたら異音・振動等もなく普通に使えそう
普通ジャンクファンとかケーブル取りくらいにしかならないが
流石天下の山洋電気製。低振動って書いてあるとおり偏心も調整済み
でも山洋電気製のファンって使っている人はあまり見かけないような
信頼性は圧倒的だと思うけど高価で五月蠅いのは忌避されるのか?
ググっていたら日本電産が自作PC用のファンを出すみたい
XPG、日本電産サーボと共同開発した“ゲーミングファン” - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

527:Socket774
21/05/07 22:14:23.65 m0BvIoIt.net
もう出てなかったかなそれ

528:Socket774
21/05/07 22:14:24.70 BSDh/+hy.net
>>526
使ってる人は居るというか、自分は使ってるよ。ただ普通の店舗じゃ扱いあんまり無い。あっても高い。
スリーブの安価なファンばっかりだからな。ボールベアリングの高いやつは分かってる人じゃないと買わないんだろう。

529:Socket774
21/05/07 22:15:31.48 9HxOLCZf.net
ケースファンのネジだけ、他のネジとは全く別もんのを使ってるよね
もう今更変えたらマズいのか・・

530:Socket774
21/05/07 22:48:42.64 qXgaW+wI.net
SanAce120の在庫は10個以上ある
壊れた物はまだ1つもない
問題は140mmとか200mmとかはそもそも選択できないこと
まあ、自作PC向けに売ってないだけでそれなりに探せばあるにはあるけど

531:Socket774
21/05/07 22:51:42.51 7/NDukHZ.net
日本電産のは尼で売ってた
>>528
OwltechのもPCパーツショップじゃほとんど扱いなさそう。尼にはあるみたいだけど
>>529
プラスチック枠の山洋電気のファンを固定するのに使うタッピングネジはメーカー指定品
URLリンク(www.sanyodenki.com) ←最終ページ
URLリンク(www.saima.co.jp) ←そこそこ良いお値段だが小売りもしている

532:Socket774
21/05/07 22:52:49.83 p43k/KG3.net
>>526
個人的にファンと言えば三洋とノクチュアとシルバーストーンなイメージあったけど
三洋のファンは五月蝿いのか…

533:Socket774
21/05/07 23:04:13.91 K7O9JvrR.net
江成のファンは冗談みたいなの有った。サイドに穴空いてて風圧が抜ける。

534:Socket774
21/05/07 23:09:53.25 d39MGNvh.net
>>530
山洋電気のサイト検索してみたら、140mmは12V品有り
URLリンク(products.sanyodenki.com)
URLリンク(products.sanyodenki.com)
200mmは24Vが下限で12V品はない
URLリンク(products.sanyodenki.com)
PWM入力無しでおそらくコネクタを自分で付ける必要がある。自作PCで使おうと思ったら
ある程度電子工作できないと厳しいかも
>>532
だってもともと産業機械用だもの。産業用だと120mmで6400rpm/64dB(A)なんて爆音の製品もある
一応PC用のは静かな方だけどそれでも他社の静音タイプと比べると音は大きめかと

535:Socket774
21/05/07 23:10:39.76 n/WeVqdh.net
>>532
ボールベアリングだから高速回転だと割と静かなんだけど低速回転するとボールの方の音が目立つから。
URLリンク(faq.sanyodenki.com)

536:Socket774
21/05/07 23:11:31.45 2tvIRLUN.net
紳士復活したんか
2桁大人買いした唯一のファンだわ

537:Socket774
21/05/07 23:27:53.12 4RNUsbqo.net
山洋のファン昔手を出した事あるけど、抱えてるラインナップ通り産業用途向けな印象だな
静音なにそれおいしいのみたいな
そうなると今現在はNoctuaのindustrial PPC 2000辺りに食われてないか?
120mmと140mmしか出てないけど

538:Socket774
21/05/07 23:27:53.86 Qlu5eoj5.net
2nmってどうやって作るんだろう
紳士ってファンか。電源かと思った

539:Socket774
21/05/07 23:30:44.24 qQiuKd0y.net
URLリンク(video.twimg.com)

540:Socket774
21/05/08 00:32:53.10 9NK6gHSu.net
CezanneことRyzen 7 5800Uを試す - 省電力かつハイパワー! ZenBookでZen 3の凄さを見る
URLリンク(news.mynavi.jp)
ノートのくせに漏れの古タワーより速い気がする

541:Socket774
21/05/08 00:34:29.47 Fok6IViq.net
>>474
話良くできてるよね。

542:Socket774
21/05/08 00:35:27.48 Fok6IViq.net
>>478
ソーサリアンはリメイクして欲しい。
出来れば追加シナリオは全部再現で!

543:Socket774
21/05/08 00:39:04.71 Pg7JDP43.net
ソーサリアンはBGMがすべて(泡

544:Socket774
21/05/08 00:55:43.42 ZF9r4aLS.net
Win95/98版のソーサリアンは まだ持ってる。
RyzenにXP入れれば動作するんだろうか?

545:Socket774
21/05/08 01:32:56.68 MKqmZbLz.net
仮想マシンにXP入れれば動くんじゃね
>>540
zenを掛けてるんだろうか…?
zenbookどころか以前のASUSはRYZENの選択肢無かった気がするから欲しいかも

546:Socket774
21/05/08 01:45:54.40 bw9Z807s.net
>>544
XPの仮想マシンで白き魔女を動かしてみたら
なんだか行けそうな気がしてきた
URLリンク(i.imgur.com)

547:Socket774
21/05/08 01:50:25.16 5ab4aaqD.net
ちっさ(´・ω・`)

548:Socket774
21/05/08 02:05:05.39 bw9Z807s.net
白き魔女は解像度がVGAだし流石に時代を感じる
PowerDolls2は解像度に合わせて画面が広がるから普通に遊べそう
URLリンク(i.imgur.com)

549:Socket774
21/05/08 02:37:52.35 Mk/jJkXw.net
当時のゲームもまさかこんな凄いマシン上で動くとは夢にも思わなかっただろうな

550:Socket774
21/05/08 03:06:42.80 XcSPwlj+.net
「黄砂」日本列島に大規模飛来、
土日は連日夏日だが、洗濯や窓の解放は厳禁!

551:Socket774
21/05/08 03:07:39.81 XcSPwlj+.net
もちろん、外出などはやめるべき
URLリンク(tenki.jp)

552:Socket774
21/05/08 03:08:22.84 EwtSXT1b.net
腹が痛くて目が覚めたのはそれが原因か

553:Socket774
21/05/08 03:17:48.66 vhSH3d0h.net
>>545
Ryzen が出る前からasusのノートやスマホにzenを冠するものがあるの知らない人か

554:Socket774
21/05/08 03:45:25.88 MKqmZbLz.net
>>553
そういうことじゃなかったんだ、すまんな

555:Socket774
21/05/08 04:46:37.80 ybOYKVDx.net
Ryzen 9 5900Xの在庫状況に改善の動き、複数のショップに在庫あり
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
各ショップによると、以前は入荷しても1日もたずに売り切れる事が多かったようですが、
今回は「入荷後数日経っても在庫が残っている」とか。

556:Socket774
21/05/08 04:51:16.11 ZQ63fhCo.net
>>549
今なら実機よりオーバーヘッドのある仮想の方が速かったりすることもあるんかな

557:Socket774
21/05/08 05:20:44.45 vYk11UJx.net
これぞwindowsとx86(x64)の上位互換性の凄さなんだよなぁ。
電八はwin7移行までは使ってたけど、今でも動くんだろうなあ。

558:Socket774
21/05/08 06:38:31.98 ZF9r4aLS.net
Ryzenに実際にXP入れた報告もあるんよ
windowsXPのための最強PCを組む
スレリンク(jisaku板:539番)

559:Socket774
21/05/08 06:44:38.03 68wHELnh.net
vista動かすために、Vista非対応の2世代後のINTELチップセットで無理やり動かしてた時期がありますた

560:Socket774
21/05/08 06:49:30.81 wqWO+7bl.net
>>559
へんなにほんご

561:Socket774
21/05/08 09:09:19.61 hP/0SadN.net
手持ちの古いソフトでは、母親がWin95時代の家計簿をWin10で使ってる
どんだけOSが変わっても平然と動くのに驚きだ

562:Socket774
21/05/08 09:10:08.18 pMeLrKty.net
>>557
上位互換……?

563:Socket774
21/05/08 09:31:18.31 C39Iz3aG.net
95時代の入門向けpaintソフトは8あたりで上手く動かなくなった
ちょっとしたフィルタやマスクかけたりするのが操作がシンプルで軽く使うには早かったんだけど

564:Socket774
21/05/08 09:33:14.21 c6Ykzt5u.net
古いソフトでも、CPUしか使わなくてレジストリ汚さないソフトなら割と動く気がする

565:Socket774
21/05/08 09:50:54.66 ghJ6oxS1.net
FoxBinが未だに仕事で活躍中なのだ

566:Socket774
21/05/08 09:55:52.80 7GtTcisF.net
古いソフトでも16ビットコードを使わず32ビットコードで作られていれば動くかも

567:Socket774
21/05/08 09:58:35.55 Jd8AZKFv.net
>>561
お母さんが凄腕のハッカーだったりして

568:Socket774
21/05/08 11:47:26.94 MKqmZbLz.net
>>559
チップセットのドライバーとか提供されて無いからインストール出来ないのかと思ってたわ

569:Socket774
21/05/08 11:56:34.07 XcSPwlj+.net
なんか晴れてるのに、モヤってないか?
これが黄砂かな

570:Socket774
21/05/08 12:09:52.12 EwtSXT1b.net
人類終了のお知らせ

571:Socket774
21/05/08 12:14:58.35 js2bpH5N.net
やっとZen3が買える時代が来たがグラボがないから組めないのは変わらない時代

572:Socket774
21/05/08 12:52:52.30 XcSPwlj+.net
>>570
暑いまま灼熱の夏が来る
URLリンク(www.jma.go.jp)

573:Socket774
21/05/08 12:55:39.22 XcSPwlj+.net
わしの子供の頃と全く天候が違う
梅雨寒という言葉があった
今は無い

574:Socket774
21/05/08 13:03:25.28 js2bpH5N.net
梅雨暑

575:Socket774
21/05/08 13:18:34.77 10bsVKPs.net
夏になると都内でも本土より南の果て行く方が涼しかったりするから困る

576:Socket774
21/05/08 14:32:41.55 574qLMhc.net
Windows 10 Update Fail: New AMD Driver Reportedly Causes Boot Issues
URLリンク(www.tomshardware.com)
AMD SCSIAdapterドライバーの問題が、特定のハードウェア構成で
Windows10の起動の問題を引き起こしているようです
この問題は、ギガバイトのマザーボードで最も一般的に発生しているようです。

577:Socket774
21/05/08 15:04:49.37 5ab4aaqD.net
関東の梅雨寒は解消されず、東京都心は1993年大冷夏以来の低温記録に
2020/7/18(土)
年寄りになったから去年のことも覚えていないだけでは

578:Socket774
21/05/08 15:25:10.42 o9XZtxjc.net
梅雨寒好き

579:Socket774
21/05/08 15:47:04.68 vYk11UJx.net
夏だろうと冬だろうと暑くても寒くても異常だの人間様の都合で誰かしら文句いうじゃん。

580:Socket774
21/05/08 15:58:18.13 00TGCIGy.net
>>525
個人的には、セブンイレブン、ファミマ、ローソン、の各コンビニコーヒーの中では
セブンイレブンのコーヒーが好きだな、味的に
好みはあるとは思うが

581:Socket774
21/05/08 15:58:53.32 00TGCIGy.net
うわぁ誤爆

582:Socket774
21/05/08 16:03:50.38 C39Iz3aG.net
ローソン>>セブン>>>>>>ファミマだろ
ファミマはカフェラテとかにしないと飲めたものではない

583:Socket774
21/05/08 16:16:39.91 OZMQUBb1.net
昔のセブンコーヒーは飲めたけど今は見る影もない
他のコンビニも飲めたもので無いがな

584:Socket774
21/05/08 16:18:47.08 MkUrfpW6.net
ローソンのは酸味強くて嫌いだわ
俺の中では
ファミマ>セブン>>>(越えられない壁)>>>ローソン

585:Socket774
21/05/08 16:28:42.84 T3by06LU.net
セブンのコーヒーは衛生状態がひと目でわかるからいいよね

586:Socket774
21/05/08 16:35:33.09 XDlXAMXQ.net
今度DX系の案件の現場に入るんだけどDXってなによと問われて上手く表現し難いモヤっと感が不安

587:Socket774
21/05/08 16:51:41.03 r1xTc4l+.net
やくたたずのゴミどもを排除するのがDX

588:Socket774
21/05/08 16:58:46.01 vYk11UJx.net
なんでDTじゃないのん?
Xのほうがカッケエから?

589:Socket774
21/05/08 17:09:11.30 HJcRvNBM.net
DTが許されるのは小学生までだから

590:Socket774
21/05/08 17:10:56.85 vYk11UJx.net
セクロス?

591:Socket774
21/05/08 17:14:19.20 5ab4aaqD.net
リポビタン デーエックス!(DX)

592:Socket774
21/05/08 17:24:45.94 CXz8uc4b.net
ダイレクトコネクト略してDX

593:Socket774
21/05/08 17:40:30.15 XDlXAMXQ.net
緊急速報 ビタミンDでコロナ感染予防を | 健康コラム | 田中消化器科クリニック
URLリンク(www.tanaka-cl.or.jp)
・ビタミンDはCaの吸収以外に、インフルエンザ等のウイルス感染症に有効であることが知られていた。
・今回コロナウイルスに血中ビタミンD濃度が30ng/ml以上の方はほとんど感染せず、さらに重症化しない論文が発表された。
・しかし、多くの方がビタミンD必要量30ng/mlに達していない(当院職員統計から)

594:Socket774
21/05/08 17:45:50.17 vYk11UJx.net
DC??

595:Socket774
21/05/08 18:02:29.35 2/2xFMyF.net
ヤマザキデイリーの古いタイプのコーヒーマシーンで中が見えるのがイカす。

596:Socket774
21/05/08 18:13:55.85 CXz8uc4b.net
最近イカしてないなぁ

597:Socket774
21/05/08 18:16:15.53 mVbw+WLv.net
>>594
Dreamcast

598:Socket774
21/05/08 18:18:36.25 te6E2DCV.net
>>594
ディバインクルセイダーズ

599:Socket774
21/05/08 18:27:32.53 vYk11UJx.net
わかたぞ
direct connect X!!(白目)

600:Socket774
21/05/08 18:30:10.51 N+jlWJK6.net
Direct Current?

601:Socket774
21/05/08 18:35:02.60 8TnNzoln.net
Ryzen、5900Xより上が在庫潤沢になってきたけど、今度は5600や3000がなくなてきているそうだぞ
機会損失すごそう(^o^)ファブレスにしたのは失敗だった

602:Socket774
21/05/08 18:36:07.83 vhSH3d0h.net
>>601
死ね

603:Socket774
21/05/08 18:48:20.95 jkeWVBjk.net
                        ,ヘ
             _,.  -―rヘ 〈  \ ))
    /\   ,.ィ'/      「 ̄L`ヘ. '
  (( L、 〈  〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ',   関係ないから
      \ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
      /\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i     関係なイカら
      \ 〈 \リ⌒  ⌒│ |)| └ヘ V /
      ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
     ┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
     └ヘ V(ト-イ)  (ト-イ)^ト-----イ

604:Socket774
21/05/08 19:08:37.15 pMeLrKty.net
>>601
Apple M1/2、A14とおなじ製造プロセスで作られているZen3や3000G系は仕方ないよ

605:Socket774
21/05/08 19:17:30.10 R5n0QT58.net
5600Xなら今どこの通販も在庫ありでだだ余りだけどな
転売屋も損切りし始めた様でフリマじゃ36K以下で未使用品買える

606:Socket774
21/05/08 19:18:48.76 o8tLOUfa.net
グァテマラ(セブンイレブン)>>>スペシャルモカ(ファミリーマート)
(´・ω・`)

607:Socket774
21/05/08 19:21:34.63 te6E2DCV.net
そういえば、紅茶党の自分はどんな選択肢が存在するんだろうか?

608:Socket774
21/05/08 19:24:55.65 vYk11UJx.net
自分で淹れるんやでぇ。
ヨークシャーティー、タイフー、PGtipsstrongあたりが遠慮無く飲めてええな。

609:Socket774
21/05/08 19:37:11.22 jkeWVBjk.net
すき家こんなに多いのか
URLリンク(news.livedoor.com)

610:Socket774
21/05/08 19:37:13.24 7OijAJ1O.net
紅茶はまだ当たりがないなぁ
日本茶は500円/100g以上出せばそれなりのが変えるけど、
紅茶は1000円/100g出してもどうも満足できない
今思うと、緑茶は何件か行きつけが何店かあるけど、
紅茶はまだ当たりのお店自体がないや
ますそこを探すのからだな

611:Socket774
21/05/08 20:27:18.88 bYos9uob.net
>>601
キチガイ発狂w

612:Socket774
21/05/08 20:57:28.61 ZQ63fhCo.net
コロナであんまり遊びに行かないから、最近日本茶と台湾高山茶と紅茶とか飲み比べを始めてみたけど
紅茶なら系統としてはダージリンが一番好みだったわ
あとは農場とセカンドフラッシュとかファーストフラッシュとかでも違いがあるらしいから
まずはダージリンに絞って好みの紅茶を探し出したいわ

613:Socket774
21/05/08 20:59:08.99 EwtSXT1b.net
単に淹れ方が下手くそなだけでFA

614:Socket774
21/05/08 21:01:45.29 ZQ63fhCo.net
>>610
マリアージュフレールとかダメだったの?

615:Socket774
21/05/08 21:25:48.53 uEvyISkf.net
win10だとk10statがおかしい(タスクバーに常駐してくれない)挙動になるのか…

616:Socket774
21/05/08 21:41:06.29 XDlXAMXQ.net
ドラム叩ける部屋へ引っ越したい

617:Socket774
21/05/08 22:02:04.46 yk3e0s4M.net
win10はメジャーアップデートしていくと、古いソフトが動くには動くけど、微妙に挙動がおかしくなる気がする

618:Socket774
21/05/08 22:22:46.98 tDU71WbT.net
>>616
ドラマーは田舎に育ちやすい

619:Socket774
21/05/08 22:36:18.53 EwtSXT1b.net
VRの世界で練習できへんのけ?

620:Socket774
21/05/08 22:40:44.81 TGHqO1Xn.net
25.5インチモニターで、5chと将棋ライブとF1ライブを同時にするのが辛くなってきた

621:Socket774
21/05/08 23:19:01.67 AXly6g6P.net
角田くんあかんかったかー

622:Socket774
21/05/08 23:23:59.65 Y0BG6TmX.net
槍とバールとナイフ持った相手にスティックじゃ心許ないな

623:Socket774
21/05/08 23:29:23.40 Fok6IViq.net
>>548
powerDoles、先週サントラ売ってきたが
結構良い値段ついた。
2までのゲーム感で続編作れないかな。

624:Socket774
21/05/08 23:38:23.81 jil8o+fz.net
How to Farm Chia Coin, the New Storage-Based Cryptocurrency
URLリンク(www.tomshardware.com)

625:Socket774
21/05/08 23:46:54.11 7OijAJ1O.net
>>614
ググったら缶は買ったことあるはず
美味しいには美味しいけどリピートするようには思わなかった覚えがある
店舗のことなら一番近いとこで300kmくらいあったのでなかなか

626:Socket774
21/05/08 23:47:14.36 XDlXAMXQ.net
ババロアを腹一杯食べたい

627:Socket774
21/05/08 23:51:45.45 5ab4aaqD.net
紅茶嫌いなんじゃねーのお前(´・ω・`)

628:Socket774
21/05/08 23:57:40.86 FDl04KYZ.net
ああこいつは金さえ出せば美味しいに決まってると思ってる人間だ

629:Socket774
21/05/09 00:02:48.98 ExCqwEpe.net
>>623
今日丸一日PD2で遊んでしまった…
PowerDollsはこの頃のターン制の方のが面白かったよね

630:Socket774
21/05/09 00:19:18.74 VwRXMSIi.net
Ryzen 7 5800X 最安価格(税込):\54,980 (前週比:-500円↓

631:Socket774
21/05/09 00:19:51.42 cgEWNGAO.net
今日はシュバルツシルトを遊んでしまった
なにこのムリゲー

632:Socket774
21/05/09 00:21:32.00 p30HwYxj.net
>>626
ボウルやバケツを容器にして自作すれば飽きるほど食べられるぞ

633:Socket774
21/05/09 00:29:09.87 ZjxtVV2k.net
>>629
俺もターン制がよかった、ガンオンみたいなタイプになってやらなくなった。

634:Socket774
21/05/09 08:23:43.54 QgKfSDPx.net
AMD Ryzen 9 6900H「レンブラント」は、
Zen3 +コアと12個のRDNA2コンピューティングユニットを搭載していると噂されています
URLリンク(videocardz.com)

635:Socket774
21/05/09 09:00:33.06 qtQheKTD.net
GF12nmの供給が怪しくなったから、Warholはキャンセルして
IOダイ使わない6nm APU一本でZen4までの隙間を埋めるとかそんな背景だろうか
Warholは消えたけど、ゲームの速い何かを出すような話があったし
IOダイ抜きのバッファの大きいZen3+?なら、ゲームは少し速くなるかもしれない

636:Socket774
21/05/09 09:04:02.10 sIs6t9+M.net
AMDはGlobalFoundriesを再建するんだ

637:Socket774
21/05/09 09:44:38.38 2OfhKNEh.net
中国のイメージ変わっちゃったなぁ
URLリンク(youtu.be)

638:Socket774
21/05/09 09:46:08.91 J7JBrO5u.net
GFは宇宙に出るんじゃなかったっけ?

639:Socket774
21/05/09 10:06:10.10 /8OXef75.net
中国ロケット、きょう昼に再突入 制御不能なロケット残骸、地中海付近に落下の予想―米軍

640:Socket774
21/05/09 10:17:05.96 /bZPUXxX.net
落ちる時間が少し違うだけで、かなり位置がずれるとか

641:Socket774
21/05/09 10:19:30.48 /8OXef75.net
ニュージーランド近辺 →大西洋周辺 →イタリア周辺
次あたり北京あたりだといいな(´・ω・`)

642:Socket774
21/05/09 10:25:15.67 0XaWU1OK.net
イタリア辺りに落ちて反中にならないかな

643:Socket774
21/05/09 11:51:49.32 /8OXef75.net
中国「10時57分から11時27分の間に落ちる」
米軍「11時50分現在いまだ落下せず」

644:Socket774
21/05/09 11:56:09.24 J7JBrO5u.net
「予定では10時57分から11時27分の間に落ちます」
「もしくは11時28分から11時58分の間、又は11時59分から12時29分の間落ちるでしょう」
「破片が他にも落ちてくるかもしれないので、その時間帯以降も充分にお気を付けください」

645:Socket774
21/05/09 12:04:23.32 TThYJOsD.net
えー

646:Socket774
21/05/09 12:10:05.38 /8OXef75.net
まだ落下していなければ次の標的はオーストラリアか(´・ω・`)
中国には落ちない
URLリンク(i.imgur.com)

647:Socket774
21/05/09 12:18:40.25 2vjpi3G2.net
よつべでライブ配信やってるんだなw

648:Socket774
21/05/09 12:25:54.51 /8OXef75.net
今カリブ海か(´・ω・`)

649:Socket774
21/05/09 12:32:20.27 +lJEhHcZ.net
落ちてくるのが分かっていてもミサイルで迎撃しないんだな
アメリカやロシアに落ちないからか

650:Socket774
21/05/09 12:33:31.53 6kmAWyb0.net
破片増やしてどうする

651:Socket774
21/05/09 12:42:42.96 2vjpi3G2.net
まさか運河に落ちたりしないよね・・・

652:Socket774
21/05/09 12:44:47.51 ZjxtVV2k.net
>>646
先刻、アデレードは通過しましたよと海の上でいわれるんですね。

653:Socket774
21/05/09 12:57:58.00 NW3fEeW9.net
>中国ロケット残骸が大気圏再突入 落下地点はインド洋か

654:Socket774
21/05/09 13:22:57.21 rV/M80M0.net
ソースが一つじゃ信用できねぇな

655:Socket774
21/05/09 13:29:22.48 QKtyVV+o.net
中国は素知らぬ顔をして次のロケットを打ち上げるのだろうな

656:Socket774
21/05/09 13:37:05.79 4BsPPu7X.net
>>649
巨大すぎる上に大部分がスカスカ、しかもただ落ちてくるだけだからミサイル当たってもほぼ効かないんよ

657:Socket774
21/05/09 13:44:39.00 QKtyVV+o.net
あんな高速で飛来するものをミサイルで当てられるのかって話だけどな

658:Socket774
21/05/09 13:49:14.45 jq6dhj/U.net
>>657
ただの地球周回軌道なら余裕だぞ
13年前にイージス艦のSM-3で破壊した実績もある

659:Socket774
21/05/09 13:50:40.18 QgKfSDPx.net
瞞天過海
無中生有

660:Socket774
21/05/09 13:57:16.57 J7JBrO5u.net
じゃあ燃え尽きない程の大きさだから手を出せないのか?

661:Socket774
21/05/09 14:10:06.44 UmE8gUoG.net
この手のデブリの落下は珍しくないのに騒ぎすぎじゃね
万が一被害が出たら打ち上げ国が賠償してくれるだろうし

662:Socket774
21/05/09 14:13:12.08 rV/M80M0.net
中国が認めるとでも思っているのか

663:Socket774
21/05/09 14:20:23.01 +u+i7MXI.net
>>660
今の対衛星ミサイルとか迎撃ミサイルは機能喪失させるのが目的なのよ
目標が燃料積んでたり小さかったりするから結果的に粉々になる場合が多いけど
今回のは機能なんて最初から喪失してるし巨大すぎて粉々にもならないし燃料もないから誘爆しないし
当てたところでほぼノーダメなのよ

664:Socket774
21/05/09 14:24:06.01 wK7/H74F.net
中国だって自国の威信に傷つけるようなことはしないよ。この辺は米国に近い
証拠は揃っているんだし、自ら当たりに行ったとかでもない限り払ってくれるかと
落ちてくるといっても耐熱性の高いエンジンの一部の部品だけだろうし
町が一つ吹き飛ぶとかあり得ないし被害なんて知れている

665:Socket774
21/05/09 14:27:42.40 jAj+e8Eo.net
弾中てれば消滅すると思ってるとかゲームのやりすぎ

666:Socket774
21/05/09 14:35:02.78 vOT7A2l/.net
Intel’s DG2 for Mobile and Desktop ? Xe enters the second phase
URLリンク(www.igorslab.de)

667:Socket774
21/05/09 14:38:11.84 3xbM6q2P.net
目からビーム出して軌道を変えろ

668:Socket774
21/05/09 14:57:00.24 Rp99fIJS.net
>>636
7nmや5nmを新規に立ち上げるには数千億円かかるからなー
今のAMDの売上は300億円くらいだから不可能

669:Socket774
21/05/09 15:02:15.73 2vjpi3G2.net
URLリンク(i.imgur.com)
おつかれさまでしたー

670:Socket774
21/05/09 15:07:40.21 /0rw4MoR.net
グラボの調子が悪い、今壊れたら死ぬな
ファンの調子が悪いだけぽいから交換するか(^O^)

671:Socket774
21/05/09 15:07:46.51 CLgq/tbv.net
>>664
お前んちの上に落ちてもそんな気楽なこと言ってられるのか

672:Socket774
21/05/09 15:10:59.86 DmSGN1df.net
>>661
各国で落としまくってるからな
日本もあんま言えんわ

673:Socket774
21/05/09 15:12:10.93 fkhEIuNc.net
>>668
売上桁おかしいんじゃね?

674:Socket774
21/05/09 15:13:12.59 7Wz+fmQA.net
インドでまた新種の変異株流行りそうだな

675:Socket774
21/05/09 15:17:19.18 7OFdV36w.net
お買い得なAPU+板の抱き合わせ販売良さげだから、用済みになった9950BE放出してきた
昨年末に壊れてCPUハァンレスになっていたのに、今までよく頑張ってきたな
TDPからしてちょっと勘当した

676:Socket774
21/05/09 15:52:34.36 QKtyVV+o.net
中国「デブリじゃないアルよ」

677:Socket774
21/05/09 16:25:32.35 S/Z9MDcR.net
>>672
日本で大気圏突入で燃え尽きないと予想されるサイズの物を無制御で落とすなんてやってるのかね
いつも海狙って落としてると思うけど

678:Socket774
21/05/09 16:51:11.80 oVdESWWj.net
燃え尽きるかどうか分からないものを燃え尽きるから大丈夫と責任回避する
情報開示しないのは中国くらいなもん

679:Socket774
21/05/09 17:01:07.15 /8OXef75.net
ほぼ燃え尽きる物ですら、米国日本国は海上落下するよう調整しているのに
>>672

680:Socket774
21/05/09 17:04:40.21 /8OXef75.net
B.1.617.2

681:Socket774
21/05/09 17:07:15.54 XAbqd95n.net
>>664
家にトラック突っ込んで来ても文句言わなそうね

682:Socket774
21/05/09 17:24:01.05 Jzsromir.net
デジカメをウェブカメラ化できるSknetの4K HDMIキャプチャーユニット
URLリンク(ascii.jp)

683:ダンチョー
21/05/09 17:51:23.56 8HP4NHdP.net
>>679
アメリカは宇宙ゴミ以前に基地の周りの民家に物落とし過ぎだから・・・

684:Socket774
21/05/09 18:16:11.54 BpqJQ8KX.net
後藤さん行方不明
URLリンク(twitter.com)
hassyX/愉快な生活送り太郎 2021/04/14(水) 10:16:26 via Twitter for Android
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
2021年から更新が一切無くなったので調べてみると、どうやらSNSもスッパリ辞めて関係者ですら後藤さんと連絡が取れなくなってるらしい。ここ↓の1:29:00から西川善司氏が話してる。
URLリンク(backspace.fm)
(deleted an unsolicited ad)

685:Socket774
21/05/09 18:24:15.62 Jzsromir.net
後藤 弘茂はコンピューター分野を活動領域とする日本のフリーライター。
妻の後藤貴子もコンピューター関係のライター。二男一女の父。
マイクロプロセッサなどの半導体技術の解説を得意分野とし、
PC Watchの創刊当初から『後藤弘茂のWeekly海外ニュース』を連載しているほか、
パソコン雑誌で多数の連載を持ち、ファンも多い。

686:Socket774
21/05/09 18:24:52.84 vJtA7nha.net
メンがヘラったか…

687:Socket774
21/05/09 18:28:20.79 /0rw4MoR.net
東京は今日も1000人超え、明日から仕事とかまじでやべーな(^o^)

688:Socket774
21/05/09 19:02:52.39 BWwoSUgJ.net
「そこそこ混んでいました」(5/8)・・・複数ショップ店員談
URLリンク(www.gdm.or.jp)

689:Socket774
21/05/09 19:31:15.89 kHZdE/+d.net
昨日仕事で八王子行ったが普通にそこそこの人居たからな
食事中ベラベラ大きな声でおしゃべりする奴も多いし、そら増えても減る事はねえわ

690:Socket774
21/05/09 19:32:48.65 rV/M80M0.net
>>670
ついでにお前も死ね

691:Socket774
21/05/09 19:33:33.18 /8OXef75.net
もう焦点はそこじゃなくて、各国ワクチン接種が進んで
「マスクしなくていいよ(´・ω・`)」となっている中
全然ワクチン接種が進まない日本の問題が焦点

692:Socket774
21/05/09 19:47:51.34 J7JBrO5u.net
ベランダ窓?と通常窓全開で尚且つ換気扇も利用して
窓から窓の時点で風通しはかなりいいんだが
今現在、室温24.2度の湿度52%ですか
室温は高くて20度超えるくらいだったような気が……
そんな季節かぁ

693:Socket774
21/05/09 19:54:16.31 nbbS99ql.net
>>634
12 CU未満のiGPUはゴミ
13 CU以上のiGPUは無駄(メモリ帯域が足りない)
Apple M1?M2X?アーアーキコエナイ

694:Socket774
21/05/09 19:55:18.41 G/Lz9sWL.net
>>684
PS3が頓挫して筆のノリが悪くなったなあという印象が強い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1132日前に更新/166 KB
担当:undef