メモリの価格変動に右往左往するスレ 380枚目 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:Socket774
21/07/04 07:09:24.07 WzlTJZv3p.net
DDR5のECCは微細化によって信頼性が低下してる対策なので、
あくまでチップ内部だけに搭載されて訂正できるのは128bit中1bit
データ伝送路は今まで同様ECC無しとECC付きに分かれるみたいだよ
データ伝送路も含めたECCは1chあたり64bit中1bit訂正できる

351:Socket774
21/07/04 08:39:51.53 0ORDK2aV0.net
そもそもセキュアブートやTPMでメモリ情報を暗号化するとレスポンス落ちるのでは
定格運用なら問題無さそうだけどOCメモリの低レイテンシーだと影響出そうな気もするが

352:Socket774
21/07/04 09:10:24.17 v1NKKBxL0.net
本当に体感できるほど落ちると思うのか?

353:Socket774
21/07/04 09:48:48.08 0ORDK2aV0.net
ちなみにSSDだとこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

354:Socket774
21/07/04 09:50:34.41 0ORDK2aV0.net
途中送信った
動画の10分前後辺りだけ観ればおk

355:Socket774
21/07/04 09:54:38.56 BSenxsDmd.net
>>351
ハードでの実装だから性能は落ちんよ

356:Socket774
21/07/04 16:10:39.40 46A7aHq/0.net
>>350
DDR5のデータ伝送路は読み込みと書き込みでCRCが必須になるはずだから
ECC無しでもエラーの検出まではできるはずだよね

357:Socket774
21/07/06 11:50:17.47 WOd+XAYm0.net
すみません教えてください。今DDR4の2666を8G2枚挿してるのですが、増設するときは同じ2666で8G×2枚でないとダメなのでしょうか?3200にしたり16G×2枚とかは意味ないですか?

358:Socket774
21/07/06 12:15:13.26 T+Y/Xm5R0.net
チップセットは何?

359:Socket774
21/07/06 12:23:51.57 +/VznIwDH.net
マザボのメーカーに可能なメモリ容量の組み合わせとか書いてあんだろ。

360:Socket774
21/07/06 12:34:51.56 WOd+XAYm0.net
>>358、359
BTOで買ったので詳しくはわからないのですが、チップセットはZ490です

361:Socket774
21/07/06 12:38:24.49 i4qwvTR/0.net
>>360
型番調べてメーカーのサイトで確認

362:Socket774
21/07/06 13:23:44.46 +/VznIwDH.net
マザボの写真撮ってgoogleで画像検索しろよ

363:Socket774
21/07/06 13:44:46.42 hpDrl7GlM.net
遅い方の速度に合わさるだけでだいたいは動くぞ
とりあえず買って試せ

364:Socket774
21/07/06 13:47:05.99 5yFabYpIM.net
面倒臭いなら総取っ換えが安全安心だぜ

365:Socket774
21/07/06 13:57:12.13 WOd+XAYm0.net
皆さんありがとうございました。とりあえず同じ2666で8G×2枚増やして32Gにしてみます

366:Socket774
21/07/06 15:17:06.89 WmxaKW1d0.net
360 名前:Socket774 (ワッチョイ 06e4-e+fT)[] 投稿日:2021/07/06(火) 12:34:51.56 ID:WOd+XAYm0 [2/3] (PC)
>>358、359
BTOで買ったので詳しくはわからないのですが、チップセットはZ490です

367:Socket774
21/07/06 17:57:19.37 2NWGrjFxM.net
2666と3200の違いが体感できる作業する人は、きっとここで質問しないだろう

368:Socket774
21/07/06 18:43:01.30 eUA5Zn2W0.net
Z490なら2666を処分して3200以上の16-32GBを2枚挿しするのが良さそうだけどね

369:Socket774
21/07/06 23:10:08.85 cMRuT6DE0.net
ちっとも値崩れせんなー

370:Socket774
21/07/06 23:30:35.45 wnckNLmT0.net
K国がやらない限り無いよ

371:Socket774
21/07/07 20:23:09.07 pGx0knENM.net
楽天のCFD3200、8GBx2の8500円今なら在庫あるよ
楽天初めて、しばらく楽天使ってない人ならクーポンで1000円引き

372:Socket774
21/07/07 23:08:21.75 1cB7Ni0b0.net
4slotあって増設するなら16GBx2のほうがいいと思う。
Total32GBで十分なら8G×2を売っぱらってもいい。

373:Socket774
21/07/08 01:00:13.45 BontTdNU0.net
可逆圧縮aviの編集中にメモリ不足のエラー出ることが多いんだが
16GBx2のところに8GBx2足して4スロ使うとやっぱエンコード遅くなるのかな

374:Socket774
21/07/08 03:12:34.90 8758gJjY0.net
なんなら仮想メモリでゴリ押しすればいいんでね?
遅くなるかどうかはソースと処理速度と出力サイズと編集規模によるだろうけど普通は遅くならんと思うよ
メモリ帯域が落ちるかどうかは環境による

375:Socket774
21/07/08 03:57:39.45 BontTdNU0.net
言われてみれば昔仮想メモリのサイズ極小にした気がする…
とりあえずサイズ増やして様子見てみる
thx.

376:Socket774
21/07/09 23:07:13.09 KasHLy+q0.net
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

377:Socket774
21/07/10 19:48:21.57 SHIv78vz0.net
>>336
そんなにCLが速いのがいいなら
PC-133とか超オススメ。
CLが2とか3だぞ

378:Socket774
21/07/11 12:44:48.08 duE7qkVy0.net
>>377
PC133だとどのメーカーのモジュールがオススメなん?

379:Socket774
21/07/11 13:13:50.44 6XbM3eOf0.net
V-DATA

380:Socket774
21/07/11 13:36:09.78 h46bUBTwM.net
M&S一択

381:Socket774
21/07/11 13:46:46.87 y/6hUGtrd.net
Mr.stone

382:Socket774
21/07/11 13:50:18.19 AaSPN0tC0.net
TwinMOS M.tec

383:Socket774
21/07/11 22:24:07.19 OfOJMDKN0.net
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!

384:Socket774
21/07/12 01:37:20.59 TCU0o4Fr0.net
KLEVV

385:Socket774
21/07/12 04:55:24.89 rw/PDSMv0.net
TwinMOSとか、Winbondとか
こいつらが今話題のチンパンなんだろ

386:Socket774
21/07/12 09:50:39.42 G83rIH560.net
楽天で安かった8GR2買ったけどCL電圧そのままで3600安定でもうこれでええわ

387:Socket774
21/07/12 11:57:19.23 Ljgd7m3m0.net
まだ価格は上げどまったままなん?

388:Socket774
21/07/12 12:09:08.83 kz26o/SYM.net
ビック
PVE432G266C6KBL/DDR4/2666/16Gx2枚セット 9,980円

389:Socket774
21/07/12 12:38:08.47 AO0OuEjy0.net
>>388
けっこう安くね?
こいつはビックり

390:Socket774
21/07/12 12:39:15.50 nv2CinEdp.net
そういやこの前のアマの馬買った人、届いたんかな?

391:Socket774
21/07/12 12:41:23.86 RMODy4UZM.net
ビック、大昔のSSDも投げ売りしているし、どっかから出てきたんだな。

392:Socket774
21/07/12 12:55:40.77 DOssugOh0.net
SSDはスルーしてメモリ買ったわ

393:Socket774
21/07/12 13:07:37.46 Xxfi2ATiM.net
>>391
系列のソフで
5万円でずっと売れ残っているのがあるし

394:Socket774
21/07/12 13:33:11.05 6CjCgvcwM.net
>>390
まだ来ないがコノザマはされて無い生殺しが続いとるよ。

395:Socket774
21/07/12 13:52:40.58 BOlE0KVx0.net
>>388
これネイティブ2133でOCして2666のやつか
微妙やね(´・ω・`)

396:Socket774
21/07/12 14:00:35.06 BOlE0KVx0.net
PVE416G266C6KBL/DDR4/2666/8GBx2枚セット
4,980円 (税込)

397:Socket774
21/07/12 14:44:04.42 GQmjBvSl0.net
>>388
はえーよ

398:Socket774
21/07/12 15:49:37.54 YJVmRu1+M.net
>>395
ネイティブ2666じゃないのかー
微妙やなぁ

399:Socket774
21/07/12 16:46:07.79 7XoUmcckd.net
DDR3でネイティブ2666出てたっけ?

400:Socket774
21/07/12 20:53:31.90 zWhYOGCcM.net
紫光集団の破産は影響あるんかね

401:Socket774
21/07/12 21:50:56.05 /ujXZxKD0.net
>>383
(^^)ノ~~

402:Socket774
21/07/12 22:40:11.11 z/SkFH11a.net
>>400
オレも気になる。
どこまで影響出るかサッパリわからん。
先端分野で、規模大きくて、中国での位置付けもおそらくトップクラス。

403:Socket774
21/07/12 22:58:13.58 JavEcgyUa.net
碌に製品出せてないんだから大した影響無いわ
このスレ昔から中華メモリに夢見てる奴おるな

404:Socket774
21/07/12 23:00:36.17 DOssugOh0.net
金に物言わせたけどダメでしたーって感じか

405:Socket774
21/07/12 23:08:53.71 1NpnH7XI0.net
久しぶりにPC組もうとしたらメモリ高いなと、記録調べたら Ntt-x 2012/3 2,830円 DDR3-1333(PC3-10600)4GBx2枚組、で変えたのにな。

406:Socket774
21/07/13 07:34:11.63 uaJi9I28a.net
中国半導体戦略の本丸、「紫光集団」とは何者か
URLリンク(www.nikkei.com)

407:Socket774
21/07/13 07:52:08.42 dw6+8/PM0.net
Unilcのチップのメモリとか見た事ないんだけど、どこで売ってたんだ?

408:Socket774
21/07/13 08:56:36.60 YNvpNLRx0.net
tsmcへの調略が成功したので、「紫光集団」はお役御免

409:Socket774
21/07/13 12:25:33.74 BwNp93c80.net
TSMCはバブル期に日本の半導体業界がアメリカの外圧によって潰されたのよく見てただろうから
アメリカも中国も両方信用してない
片方べったりじゃなくて 中国にも米国にも両方に工場がある二重外交みたいな今のポジが丁度良い

410:Socket774
21/07/14 11:12:11.41 ODhzrizHM.net
台湾チョンアメで数社が独占したら下がるわけもない。
最悪な独占体制だからな3社。
支那がRAM製造しないともう大きく下がる時代なんか来ない。

411:Socket774
21/07/14 11:14:24.14 TJ1bIzFU0.net
かつて半導体王国だった日本は見る影もないのが悲しいぜ

412:Socket774
21/07/14 13:00:41.60 WzjVKIzPH.net
シリコンインゴット、フッ化水素、チップコンで儲けまくってる訳だが。
日本はとっくに構造改革して材料で飯を食うようになってるのに、未だに頭が昭和の人がいる。

413:Socket774
21/07/14 17:27:23.11 p8UBtcLy0.net
典型的な数学できないアホの子だな。

414:Socket774
21/07/14 18:21:44.10 ARUjeCX9a.net
衰退しました君からは韓国が盗んだとかも出てこない

415:Socket774
21/07/14 18:35:46.50 LR7UZ0GQ0.net
下請けになって喜んでいるあほの子がいる

416:Socket774
21/07/14 18:43:33.13 X0OAQs2Y0.net
利益額で考えると悲惨
半導体はその製造装置や材料の売上の10倍から20倍以上ある

417:Socket774
21/07/14 19:07:24.43 w9fEmU7t0.net
素材や機械は日本で作っているんだから、普通にやればそれなりものは作れるだろう
特亜の連中は相手にするだけ無駄 脳内えホルホルしているだけ

418:Socket774
21/07/14 19:42:55.79 BvSs00Lca.net
日本企業も日本政府もセンス無いから
日本の普通でやっても相手にならんわ
自動車とか命を預かる物以外は絶望的

419:Socket774
21/07/14 20:35:58.69 f6V6xit00.net
どのレベルの事でも何でもそうだけど、必用な物に対して
作り方を知ってる
原材料を持ってる
作る道具を持ってる
作ってる
4段階があって、
日本はあらゆる工業分野で完成品を自前で作ることをやめてきている
一方ちうぐぉくは色々な段階をすっ飛ばして完成品だけ、もしくは原材料だけ作るという事を受け入れ続けた結果、それはマズいと死ぬほど認識しているのであらゆる分野で自前で物を作れるように対応を進めてきた
紫光の破産といっても債権者は精華大とほぼ国策ファンドなので最終的に被るのは政府
紫光傘下の各半導体工場は操業維持
必用なものが手配できたから対外的に無理筋な数字の所でパフォーマンス取ってるだけ
茶番だよ

420:Socket774
21/07/14 20:42:53.14 K2ifX8mw0.net
日本の半導体はそもそもそのその上流工程の機械や家電やメーカー製pcのために作ってたので、
安い半導体を海外から買い、製品を売れればいいという発想にいたった
今でも富士通などは信じられんような価格でスパコン用サーバー用の
メモリモジュールを売っている。メモリチップは作ってなくてもね

421:Socket774
21/07/14 20:52:45.78 PXEP66aRa.net
作ってる内容と持続性が問題なんだよな
適切なコストとタイミングで必要量出す
メモリに関して中国は全く出来てないね

422:Socket774
21/07/14 22:02:06.73 TJ1bIzFU0.net
>>420
設計すら海外にぶん投げればいいという発想にも至って今があるわけですね。

423:Socket774
21/07/14 22:08:03.66 wpNgzLbA0.net
利益率の高い製品製造は海外に持ってかれて利益率の低い原料生産だけが日本国内に残った。
だから競争力のない産業だけが残るので嬉しくない。

424:Socket774
21/07/14 22:30:30.54 iWyk223QH.net
じゃあどうしろっていうねん

425:Socket774
21/07/14 22:34:44.25 LMUepFO9a.net
昔は規模が小さくてマスクからロジック盗めたんでないの
だから自前で工場もって作らないと真似されて困った
でも開発費もべらぼーになって
開発費ペイできるほどのチップも利用製品も作れんくなったけど
微細化進んだおかげでマスクやらチップから盗難の心配減ったから
ファウンドリでいいやーになったとか妄想

426:Socket774
21/07/14 22:38:13.58 TJ1bIzFU0.net
>>424
だからデジタル庁とか作ったんだろう
なおあれでどうにかなると思ってる日本人皆無説

427:Socket774
21/07/14 22:47:01.04 iWyk223QH.net
>>426
お前もなにもできてないみたいね

428:Socket774
21/07/14 22:52:21.40 TJ1bIzFU0.net
>>427
そりゃ個人の力でどうにかなる問題じゃないだろう
国動かしてるのが老人サロン状態だとこうなるってことだね

429:Socket774
21/07/14 22:53:52.24 iWyk223QH.net
>>428
そうやって言い訳と他人事にして
アイディアもないんでしょ

430:Socket774
21/07/14 22:54:40.99 TXg0owuC0.net
(なんのスレだっけここ…?)

431:Socket774
21/07/14 23:36:38.14 s3UvgimF0.net
煽り合い宇宙

432:Socket774
21/07/14 23:40:42.44 IDu1cGXj0.net
>>3
(^^)ノ~~

433:Socket774
21/07/15 00:40:45.97 zlRHQhPN0.net
>>388
>>396の方を買った
やっぱり2133
Thaiphoon Burner でみてもろくに情報載ってない、おみくじメモリだね

434:Socket774
21/07/15 00:55:43.89 ZOVMzM1D0.net
俺は>>388の方買ったけどXMPで2666だけど1.2V駆動だし安いからまぁヨシって感じだわ

435:Socket774
21/07/15 07:24:37.70 lxouqc7X0.net
>>422
販売と保守だけしてりゃいいんだ、というふうになったのはなぜなんでしょうね

436:Socket774
21/07/15 07:27:33.95 CPBJ+gC5d.net
日本技術者のレベルが頭打ちで海外の安い研究者使う方がコスパ良いからでは?

437:Socket774
21/07/15 09:47:15.60 7TYj7uavp.net
任天堂やソニーは過去最高利益なんだから電機・家電メーカーのやり方が糞なんだよ

438:Socket774
21/07/15 15:08:36.16 S1MJIxtD0.net
アホの子がまた暴れてるのか。大学行けよ。

439:Socket774
21/07/15 20:54:05.32 iUT3ZsIrM.net
DDR4 16GB×2枚が4ヶ月ぶりに1.3万円割れとなるも、相場全体は上昇傾向
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1051日前に更新/86 KB
担当:undef