[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part282 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:Socket774
21/04/17 11:04:32.38 QMi1iKSUd.net
転売サロンのもんだけど養分がいつも情報教えてくれるから助かるわwいつもタダ働ありがとなw

551:Socket774
21/04/17 11:05:11.11 WUBvpxS+0.net
>>548
別にx16限定じゃない

552:Socket774
21/04/17 11:06:34.80 lnDiKZvH0.net
次世代はコストダウンしてほしいわ、4080が10万以下になる感じで、3000は現時点で買う場合値段が終わってる

553:Socket774
21/04/17 11:06:49.59 BIuUM74n0.net
マイニングする時は固定なんやな
知らんかった

554:Socket774
21/04/17 11:07:36.37 GReQ1/uP0.net
ampereのリフレッシュ版でもいいから値下げしてほしいね

555:Socket774
21/04/17 11:07:41.24 YqUMF0Bc0.net
>>540
転売屋に+αで買うαの部分でソフト追加で買えるし
転売屋の在庫の分だけPSネットの金入ってこんやろ

556:Socket774
21/04/17 11:09:58.23 vq3OyDCx0.net
>>551
すまんx8もあったね

557:Socket774
21/04/17 11:13:10.67 XGlLAOEYr.net
>>548
エアプw

558:Socket774
21/04/17 11:13:33.70 ki6OuhzBd.net
ドスキャンパーカップルの前で売り切れw
店員絶対このスレみてるだろw

559:Socket774
21/04/17 11:15:36.17 XGlLAOEYr.net
>>558
大草原不可避www

560:Socket774
21/04/17 11:16:11.18 ZmX10NPPd.net
>>558
わろたwwwww最高やんけw

561:Socket774
21/04/17 11:19:06.81 PHVuCsioM.net
ドス店員が制限の説明してるしワンチャンあるかこれ?

562:Socket774
21/04/17 11:20:58.09 KiahXyQj0.net
>>558
店員「いや、お前が一番見てるやろwww」

563:Socket774
21/04/17 11:21:10.75 y7Eghb3tM.net
>>552
コストダウンなんてさらなるCUDAコア増量で焼け石に水。前世代より性能上げるために。
MSRP価格は上昇の一途

564:Socket774
21/04/17 11:21:22.69 rKYbsY0f0.net
学生の頃にスーパーでバイトしてた時に万引き常習犯の顔写真をバックワードに掲示されてたけど、パソコンショップでもそういうのあるのかな

565:Socket774
21/04/17 11:23:31.77 vq3OyDCx0.net
>>564
ワンズとかはバックヤードどころか入口に貼ってたぞ

566:Socket774
21/04/17 11:25:21.14 PUWUBciL0.net
>>552
3080も一応10万円未満からだったんだ
戻る相場ならいいな

567:Socket774
21/04/17 11:25:35.37 VR12WFg+0.net
ドスパラの施策は現場の店員さんにとってもいいと思うんだよね。本当にPCを組みたい親子連れのしょんぼりした顔見てるとやりがいなくなる。

568:Socket774
21/04/17 11:27:31.24 XGlLAOEYr.net
>>567
心が痛いな でも子供用なら1660sクラスで十分な気がするがやっぱり3060tiクラスが欲しいのかな?

569:Socket774
21/04/17 11:30:24.86 yra0RKHMa.net
ジョーシン 神
ツクモ 比較的マシ?抽選方式に賛否両論
ドスパラ 比較的マシ?規制が無意味との声も
工房 すっ豚、中国人転売のやりたい放題を黙認 5chの敵 無職達の連日の並びに近隣店舗、近隣住人から苦情も
ワンズ 堂々と抱き合わせ販売をして違法ではないかとの指摘あり 5chに入荷情報を書き込むがその殆どは不要なゾタ
アプライド Amazon方式なのか転売屋の価格と変わらない
ビック、ヨド ポイント商法を諦めない
ソフマップ かつての勢いはどこへ 存在感ゼロ
こんなもんか

570:Socket774
21/04/17 11:31:38.06 SvPA4P3M0.net
ソフマップは古いグラボをガラスショーケースに飾る生き残り戦略

571:Socket774
21/04/17 11:33:04.40 SvPA4P3M0.net
>>568
子供は何に使うかより
友達とのマウント合戦に勝利することが重要だから3090ゲーミングBTOが最適

572:Socket774
21/04/17 11:34:03.39 VR12WFg+0.net
逆にその姿勢で助かったわ、ソフマップ。2011用のクーラー買えたから。箱が変色してたけど、中身はピカピカ

573:Socket774
21/04/17 11:34:24.65 CDYaoQf5M.net
>>519
メーカーにも物無いしな
どこの店も1年以上在庫確保が難しいらしいよ

574:Socket774
21/04/17 11:35:02.66 23z8H1KCa.net
ドスパラの在庫どうだった?

575:Socket774
21/04/17 11:35:34.94 +95hmCH9r.net
ドスパラだけじゃないけど転売対策やってる感出すのは重要
普通の人はそんな事しても無駄なことだとすぐに見抜くが見抜けないアホも多くいて歓喜するから

576:Socket774
21/04/17 11:36:00.69 lyRhZaQfp.net
>>569
誤認価格のe-zoaも入れてやれ

577:Socket774
21/04/17 11:37:21.69 Exq7W85m0.net
>>568
30万の3090以外はいきなり2.5万の1050tiまで下がるからね
ここから10万前後のRX6700XTまで何もない方が異常
この6700XTも例年通りの推移なら6800XTまで狙えた価格
というかその10万で1660s辺りが載ったBTOを子供用に提案出来たのが本来の姿

578:Socket774
21/04/17 11:37:49.78 PUWUBciL0.net
>>568
中学生に余った3600と1070tiでPC組んであげたらショボいって言われたわ

579:Socket774
21/04/17 11:38:18.70 36UzAmGC0.net
ドスも制限ついたんだろ?

580:Socket774
21/04/17 11:40:49.10 SvPA4P3M0.net
ドスパラ3080あると言うカキコ見てくやしい

581:Socket774
21/04/17 11:40:55.23 8WAIIJtk0.net
>>569
工房はいつまでも税抜き価格をデカく書いてるアホも追加で

582:Socket774
21/04/17 11:40:57.92 YqUMF0Bc0.net
>>578
なんやその中学生小遣い100万くらいもらってるんかってくらい贅沢やな

583:Socket774
21/04/17 11:42:45.12 uwW+0Ymn0.net
もはや買う方がEスポーツな件

584:Socket774
21/04/17 11:43:25.71 0oih0G0u0.net
>>578
贅沢だな中学生はセレロンにgtx260で十分

585:Socket774
21/04/17 11:44:55.33 M7mA7dqop.net
俺なんて社会人になるまでまともなPC触れなかったのにぶちのめしてもいいなそのガキ

586:Socket774
21/04/17 11:45:21.28 SvPA4P3M0.net
子供には毎月1万円渡してコツコツ自作させるデアゴスチーニ方式で学ばせるべき

587:Socket774
21/04/17 11:46:34.24 hJ1fW8eYd.net
>>583
争奪戦だからね
昔のMMORPGの取り合いリアルでやってる感覚ですわ わかる人少なそうだけど

588:Socket774
21/04/17 11:47:13.06 BXbKikSx0.net
ふぅ、朝からBTO注文したわ
dell G5が電源交換もできないクソ独自仕様と知ってと風呂で買った
風呂はちょうどアウトレットにいい出物があった
ガレリア3080が24万?
風呂の3080の方がお得でしょ

589:Socket774
21/04/17 11:48:48.44 Exq7W85m0.net
>>581
日本橋工房は火曜段階ではガラスケース内の高額グラボ(3090とか)は税別強調
トールケースは税込強調
移行中でお客様にはご迷惑をおかけしてますと言い訳してたわ
アキバではどう?

590:Socket774
21/04/17 11:49:02.24 BXbKikSx0.net
>>568
グラボ代貯めるのに数年かかりそうw

591:承認済み名無しさん
21/04/17 11:50:46.93 SvPA4P3M0.net
秋葉公房トールケースは税込み表示が棚に置くと見えなくなるシステムw

592:Socket774
21/04/17 11:58:13.07 yra0RKHMa.net
総額表示の義務化来てから税込表示を極小で書いてるのは工房だけか
もう糞ショップ認定してええか
フロンティアのBTOはTUFocの3080指定で使った5900Xモデルが税込25万だった時がお得だったな
NvmeSSD2G、メモリ32GBの3200、電源850か1000
一晩迷って次の日見たら売り切れてたな
去年の話だ
今組んだらCPUGPUだけで25万だもんな

593:Socket774
21/04/17 12:00:27.63 yra0RKHMa.net
しかも工房って棚で税込表示隠してるよな
かなり悪質だわ
どこに報告したら一番効く?消費者庁で良いよな?

594:Socket774
21/04/17 12:03:26.39 BIuUM74n0.net
ただデルの無印5900とかはちょっと興味あります

595:Socket774
21/04/17 12:03:49.14 z1UhD43Zd.net
>>587
NM湧き36時間待ちとか懐かしいなあ

596:Socket774
21/04/17 12:05:29.47 85a/595L0.net
3070とか若干あるのかな

597:Socket774
21/04/17 12:05:42.15 eHy/rgq90.net
尼のガラクロ2060、6万超えの奴が無くなっとるやん…怖っ

598:Socket774
21/04/17 12:06:57.74 yra0RKHMa.net
フロンティア今見たら全く同じモデルが税込33万になってて草しか生えない
限定でやってたTUFとかのモデル指定も無くなってたわ
GPU以外のパーツも軒並み高騰してるせいでBTOまで厳しくなってるな

599:Socket774
21/04/17 12:08:12.81 eWv/QhKRM.net
今は本当に時期が悪いからな
パーツ壊れないのを祈るしかないで

600:Socket774
21/04/17 12:09:30.83 m+xg0R9a0.net
パーツ壊れたら安くなるまで気絶しとけ
なお今年一杯は無理な模様

601:Socket774
21/04/17 12:11:08.31 RSEoRkvH0.net
グラボのオーバークロックなんか今は怖くてできないな

602:Socket774
21/04/17 12:13:16.87 Y6lTlq8r0.net
1650・・・・・・・・・
買うか
新しいパーツ一式届いたんでGPU無いとしょうがない
映ればいいからGT710にしといたほうが良いか

603:Socket774
21/04/17 12:15:51.37 IepsplV+M.net
>>593
パソコンに限らず、併記したり、小さく表示したりといった店が非常にに多い。
無駄な抵抗をしている。

604:Socket774
21/04/17 12:17:18.38 +7iDjPul0.net
税込貫いたヨドバシ大勝利
袋も最初から環境に優しい素材かなんかで無料配布続けてるし

605:Socket774
21/04/17 12:17:59.58 BXbKikSx0.net
風呂のさっきまであったアウトレット
i7 10700f
3080
メモリ 16gb
2tb nvme ssd
6tb hdd
これで25万強だったけどどうなの?

606:Socket774
21/04/17 12:19:41.95 SvPA4P3M0.net
なんでもいいから3080欲しいなら買い

607:Socket774
21/04/17 12:19:47.92 vwftlGX80.net
>>588
納得してなったならいいけど、
単にグラボ抜きたいだけならdell G5は「グラボ抜きdell G5」でもヤフオクやメルカリで売れるから
完全にグラボのみの目的ならdell G5でもよかったと思うで
丸ごと新調したかったならフロンティアでおめでとうやが

608:Socket774
21/04/17 12:24:24.08 2ZNjs2NIr.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)
フロンティアのBTOは他のPCショップより安いのでお買い得で〜す
RTX3080搭載で259,800円やRyzen 5600X RTX3070搭載で189,800円など多数あり
これでも以前から比べると徐々に値上がりしてるのでお早めに

609:Socket774
21/04/17 12:24:24.29 PUWUBciL0.net
>>605
今朝ドスパラアウトレットで3090と10850のが30万円であったよ
2T nvmeだったけどhddは無かった

610:Socket774
21/04/17 12:29:22.99 bWlDXlgNM.net
i7とかいらん
cpuばかり性能上がってバランス悪い

611:Socket774
21/04/17 12:30:15.93 BXbKikSx0.net
>>609
それイイね!
グラボ買ったらオマケでPC付いてくるイメージ

612:Socket774
21/04/17 12:31:05.53 lyRhZaQfp.net
このスレ無法地帯だなw

613:Socket774
21/04/17 12:32:26.06 vwftlGX80.net
>>612
グラボの話してるからセーフ
BTOの話というよりはグラボ買うためのBTOだからな

614:Socket774
21/04/17 12:35:01.47 Y6lTlq8r0.net
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

                    えなりかずき

615:Socket774
21/04/17 12:36:37.37 vq3OyDCx0.net
【急募】抜け殻の処分方法について

616:Socket774
21/04/17 12:38:18.14 OQzYoPXj0.net
arkって転売対策なんかしてる?

617:Socket774
21/04/17 12:39:49.83 vwftlGX80.net
>>615
抜け殻は抜け殻のまま、メルカリやヤフオクで売れるぞ
意外と変にバラしたたり追加しないでそのまま売った方が金になる
dell G5のあい7モデルとか抜け殻6~7万落札されてるしな

618:Socket774
21/04/17 12:41:07.57 lyRhZaQfp.net
>>613
BTOスレのが妥当だと思うけど転売屋とかマイナーとかの虫以下の荒らしに何言っても無駄だから傍観しとくわw

619:Socket774
21/04/17 12:41:16.08 0Q0TbBBC0.net
ゲリラかな>アーク

620:Socket774
21/04/17 12:41:59.84 eHy/rgq90.net
>>617
CPUがAMDだとグラボ刺さないと使えないから、さすがにターゲットクライアント選びすぎぎるのでは

621:Socket774
21/04/17 12:42:52.73 0gNciP5za.net
おかしな時期になったな

622:Socket774
21/04/17 12:43:30.11 vwftlGX80.net
>>618
目的が何か次第じゃね?
グラボがメインならBTOの話題でもグラボの話になるんだし
>転売屋とかマイナーとかの虫以下の荒らしに
そういう自己完結して周りが敵認定とかやめた方が君の生活が楽になるぞ

623:Socket774
21/04/17 12:45:03.15 OQzYoPXj0.net
>>619
アークもゲリラ始めたんだ。朗報だね
ありがとう!

624:Socket774
21/04/17 12:45:38.54 TTfekSgr0.net
BTOの話題をせざるを得ない状況が異常なだけセーフセーフ

625:Socket774
21/04/17 12:45:58.65 LhJOFb4Q0.net
>>619
何があった?

626:Socket774
21/04/17 12:48:53.69 eHy/rgq90.net
ちょっと話が逸れるだけでついて行けなくなってキレちらかすの
得意な分野は過剰なくらいベラベラしゃべるくせに、話の広がりに付ていけなくなって突然黙ったりコミュ障以下やな

627:Socket774
21/04/17 12:49:47.03 0Q0TbBBC0.net
ああ、3060だけど朝行ったらなんもんが夕方にあった とかいう話をちょい前に聞いたので

628:Socket774
21/04/17 12:49:57.72 0+PZof8d0.net
>>607
G5には3080モデルがないからグラボ目当てでも悪くはない。
でも余計なものが多くて処分に困るが。
>>620
G5はインテルのみでMBに画面出力ないよ。買うほうは解ってるでしょ。

629:Socket774
21/04/17 12:51:05.42 uwW+0Ymn0.net
ちょっと前にクレープ食いに行って戻ってきたらグラボなくなってたカップルいたよなw

630:Socket774
21/04/17 12:53:09.65 0+PZof8d0.net
アークは改装セールだろ。
オンラインにクロシコ70があったから店舗でもあったんじゃないの。

631:Socket774
21/04/17 12:53:42.40 VR12WFg+0.net
アークは簡単に密になるから小規模ゲリラしないとね

632:Socket774
21/04/17 12:53:52.84 kaK7jD5J0.net
大体買い占めカスが悪い

633:Socket774
21/04/17 12:58:56.06 V/9/ZpMxH.net
秋葉界隈の情報系からだけど10:00で
パソコン工房=24人、ark=30人 だったとか

634:Socket774
21/04/17 12:59:39.89 Y6lTlq8r0.net
>>632
色々と乞食すぎて泣けてきた

635:Socket774
21/04/17 13:01:11.22 7mjTZ8sFM.net
近所の淀やったら3070と3080どっちもあったわ、戯画だけど

636:Socket774
21/04/17 13:05:03.60 VR12WFg+0.net
金を稼ぐゲームと考えると、買い占めカスが悪いというのは負け犬の遠吠えとしか・・
何も知らずにPC組もうと店に来た親子連れはホントにかわいそうだが

637:Socket774
21/04/17 13:06:37.40 FHlj+PtV0.net
去年はマスク探しで奔走し、今年はグラボ探しで奔走するとか嫌になるな

638:Socket774
21/04/17 13:07:51.84 SvPA4P3M0.net
どっちも中国人が買い占めて本国に発送してるわけで

639:Socket774
21/04/17 13:09:33.57 iXgQ8lzD0.net
マスク転売は人でなしだと思ってるわ
俺はアリエクとかで買ったらむしろ病院とか近所に寄付してた
グラボは欲しくて買ってるだけだし

640:Socket774
21/04/17 13:13:11.07 zmQ9V32r0.net
マスクは命につながるから
グラボはただの嗜好品だし奔走したくないならしなくてもよい

641:Socket774
21/04/17 13:15:03.55 SvPA4P3M0.net
マスクは当時からすでに使い捨て使うのもったいないってことで
韓国産布マスク愛用してたわ

642:Socket774
21/04/17 13:19:03.76 WxOmwLdg0.net
中国人の考えそうな発想だなw

643:Socket774
21/04/17 13:19:14.79 AtCbQlSra.net
グラボにマスクつけるスレ?

644:Socket774
21/04/17 13:19:57.18 De0lO0JHr.net
>>624
BTOはスレ違いおじさんが来るぞ!

645:Socket774
21/04/17 13:21:21.80 qjn4D30pM.net
仕事の合間にアキバまわる予定だけど
淀の黒カード届いたから海外の友人に頼まれたPS5買わなきゃ

646:Socket774
21/04/17 13:22:00.49 v8wNRupld.net
ジョーシンのこと神なんていってるけどここ最近ははbot使ってる転売屋にしか売ってないだろうに、
まぁ転売屋からしたら神だな

647:Socket774
21/04/17 13:22:10.71 8QIyO9XnM.net
URLリンク(i.imgur.com)

648:Socket774
21/04/17 13:25:01.80 1ji3pKbId.net
戯画の為にサーマルパッドを探しに行くとガラクロが結構な数入荷してた悲しみ

649:Socket774
21/04/17 13:26:32.64 qjn4D30pM.net
>>648
サーマルパットが無いなら柄黒買えばいいじゃない?

650:Socket774
21/04/17 13:28:38.63 kaK7jD5J0.net
どちらにせよ関東には中国人の犯罪組織がいるわけだよ
それに資金源を与えることは褒められたことではないと思うけどな

651:Socket774
21/04/17 13:29:00.38 1ji3pKbId.net
>>649
流石にもう売れてるでしょ
サーマルライトの2mmがVRAM片面貼れるだけは手に入ったから後は有り合わせで頑張るよ

652:Socket774
21/04/17 14:18:42.21 2tVqOSCVM.net
>>650
関東と福岡、大阪が多いな

653:Socket774
21/04/17 14:21:25.58 qjn4D30pM.net
さっき秋淀でPS5買ってPC売り場に行ったら8.8万ポイント10パーの柄黒70買えてしまった
朝からアークや工房に並んだ転売屋の皆さんに申し訳ない

654:Socket774
21/04/17 14:26:55.39 jP7JPKSjM.net
店頭販売は日本人限定にしてほしい
あいつら数の暴力で日本人より買えるだろ
1月ごろに並ぼうとしたら、10人ぐらいが「ウリキレ、ウリキレ」と言って気味が悪かったよ
無視して並んだら、睨んできたし

655:Socket774
21/04/17 14:31:21.00 2CJrsZJGM.net
地方だけどアプライドやばいわ
3080の予約受け付けてるのは良いけどほぼ20万だったわ
3080も約15万
3月中は3070,3080も店売り適正価格で出してたんだが、暫く巡回ルートから外すか…

656:Socket774
21/04/17 14:32:22.44 2CJrsZJGM.net
>>655
下は3070が15万

657:Socket774
21/04/17 14:33:24.61 HXH2voP3M.net
>>655
アプライドは転売屋と同じやで
京都やけど他店より安く!とデカく書いてあるが全てオクフリマ価格

658:Socket774
21/04/17 14:35:49.12 CDYaoQf5M.net
アマの3060ti鳥なんか日に日に在庫無くなりつつあり
価格上げてもかっさらわれてる

659:Socket774
21/04/17 14:37:45.44 CDYaoQf5M.net
>>657
だからなソレ違うで
物が無く卸しが高騰しとるんや
店舗同士で取り合いや

660:Socket774
21/04/17 14:40:43.04 Ddx7Nkze0.net
アプライドは昔からぼったくりじゃね?
明らかに他の店より高い事多いけどアプライドだけ高値で仕入れてんのか?

661:Socket774
21/04/17 14:41:16.40 xSgUuf7R0.net
>>653
昨日ヨド通販でも売ってたね

662:Socket774
21/04/17 14:41:56.06 R7WXXX1x0.net
>>653
おめでとう
一時間前に寄ったときは3090すら無かったから運が良かったね

663:Socket774
21/04/17 14:42:05.84 iSDjBCpdd.net
>>653
ラス1買えたthx

664:Socket774
21/04/17 14:43:38.19 2CJrsZJGM.net
>>659
ガラクロ3070が140k
ガラクロ3080が200kはいくらなんでもないよ

665:Socket774
21/04/17 14:45:52.64 HyKMiimi0.net
支那が彷徨いてるのを叩くのにお前らも徘徊してんのかよ

666:Socket774
21/04/17 14:46:41.66 6wxLTUYmM.net
転売ヤーに金はらうくらいなか店が転売価格で出せって息巻いてたのにいざそうなったら文句たらたらとかゲーマーはボケ老人かな?

667:Socket774
21/04/17 14:47:30.89 Ddx7Nkze0.net
>>664
wwwww
最近9万程度でネットで売ってたけど
アプライドだけ5万円増しで仕入れてるのか・・・

668:Socket774
21/04/17 14:51:02.44 LNIYdY8l0.net
渋々高いと思いながら11万で買ったTUF-Oが格安に思える時が来るなんて

669:Socket774
21/04/17 14:53:39.90 Y6lTlq8r0.net
早いもの勝ちだよ
今の価格に追いつけないなら来週は更に無理だから

670:Socket774
21/04/17 14:53:49.35 X90qqll3M.net
ちなみにakibajunksで未使用品のデジタルサイネージ用55インチIPSが持ち帰りのみ110円で売ってる

671:Socket774
21/04/17 14:53:56.82 5TujR09PK.net
西のアプライド^^
東のPCデポ^^
行っちゃいけないお店^^

672:Socket774
21/04/17 14:58:23.00 6wxLTUYmM.net
PCデポは17万で80予約できる優良店だろ

673:Socket774
21/04/17 15:08:32.64 BXbKikSx0.net
淀の3060DUALって届いた人いるの?
届いた人は何時の注文かも書くこと

674:Socket774
21/04/17 15:10:31.69 zmQ9V32r0.net
書くこと(キリッ

675:Socket774
21/04/17 15:17:39.59 XPjaofi3p.net
水冷って水温何℃ぐらいまでがリークに対する安全圏なんだろ

676:Socket774
21/04/17 15:24:57.33 c+YF7D8V0.net
>>673
3時です

677:Socket774
21/04/17 15:32:04.59 03PMAubWM.net
>>673
23時

678:Socket774
21/04/17 15:34:14.37 6eH4UNy2M.net
淀で柄黒買えて喜んだけど3/30の無限鳥夫
カード引き落とされたのに未発送だったの思い出した
1ヶ月後くらいに強制キャンセル返金になるのかな

679:Socket774
21/04/17 15:35:45.25 XY221tNR0.net
こないだの尼の玄人3060は全部届いたのかしら

680:Socket774
21/04/17 15:38:53.06 6ymXp0rO0.net
淀はこっちからキャンセルしない限りずっと調達し続けるよ

681:Socket774
21/04/17 15:48:44.86 0k1bCAy3d.net
書くこととか何様だよw

682:Socket774
21/04/17 15:56:21.19 gAP4B9Vv0.net
本日入荷日です
棚出しは検品があるので明日の午後か月曜になります

683:Socket774
21/04/17 15:56:44.12 XPjaofi3p.net
そういやG-SyncとFreeSyncの違いってなんだっけ

684:Socket774
21/04/17 16:22:44.55 oUb5IXoD0.net
近所のPCデポだと
クロシコの3060が7.25万で売ってた
でも3.75万のの1660S買った

685:Socket774
21/04/17 16:30:46.57 lrxaLWOv0.net
>>679
配達未定になりました。あとはZOTA3060の7万が4/19がどうなるか

686:Socket774
21/04/17 16:48:59.73 Nnr21eyoM.net
>>679
ファミリー分届いてる

687:Socket774
21/04/17 16:56:15.17 Ddx7Nkze0.net
>>684
60の性能半端なんだよな
60とtiの間にもう1個去勢グラボ出せば良いのに

688:Socket774
21/04/17 16:58:52.76 XPjaofi3p.net
>>687
1080Ti

689:Socket774
21/04/17 17:01:01.87 HZtPxpFNM.net
asusの上位グラボは集合体恐怖症の人は買わない方が良いぞ。日に3度くらい嫌な思いするから処分したくなってきた。

690:Socket774
21/04/17 17:01:50.47 QYSwvpxdr.net
>>688
今となっちゃワッパかなり悪いだろ

691:Socket774
21/04/17 17:01:56.78 Ddx7Nkze0.net
>>688
そいつ結構電気食うよね
電力消費抑えて出してくれたら買うぞw

692:Socket774
21/04/17 17:11:30.25 mKVxfquU0.net
なんで中国人いるんだろうな
今の時期は特別な理由がない限り入国できんだろ
国に帰ってくれ

693:Socket774
21/04/17 17:12:07.07 qNCbzvXv0.net
>>683
細かい違いはあるけど機能としては基本的には同じ
後者はAMD環境で使うなら特に気にしないでいいけど、G-SYNCコンパチで使う場合は似てるようで可変域が全然違ったりコンパチ使用時の不具合がある機種も少なくないから注意

694:Socket774
21/04/17 17:13:15.56 PHfgfMFPM.net
淀コムの店頭受取品ちっとも入荷しないのに店頭で一般売してる謎

695:Socket774
21/04/17 17:13:58.38 qqnb/LvQd.net
蔓延防止のおかげで実店舗で買いやすくなってるね

696:Socket774
21/04/17 17:20:03.52 2VuDAqkP0.net
タイミング悪くこの時期にグラボが駄々こね出した…つら

697:Socket774
21/04/17 17:24:28.23 Ddx7Nkze0.net
ツクモカラフルあるぞ

698:Socket774
21/04/17 17:26:23.05 nl4i+9fO0.net
さっき昨日うってた3070水冷のやつもあったね
こういうキワモノ系でも秒殺なのすごいな

699:Socket774
21/04/17 17:26:35.61 Ddx7Nkze0.net
カラフルは安くても多分買わないな
まだ信用してない

700:Socket774
21/04/17 17:27:12.96 A+S7mRIW0.net
8万でしかももう完売じゃねーか

701:Socket774
21/04/17 17:27:39.72 ipiM6mZA0.net
>>699
SSDはフリーズしまくりで最悪だった

702:Socket774
21/04/17 17:28:37.45 5C+WUOO20.net
カラフル3060が8万か
普通に無くなってるし狂っとるな

703:Socket774
21/04/17 17:29:59.95 vq3OyDCx0.net
カラフルごときでツクモ購入権喪失したくないんだが

704:Socket774
21/04/17 17:30:59.50 mAQ0tyDH0.net
カラフルの値上げ幅はヤバいな
3月頭まで5万中盤だったろ

705:Socket774
21/04/17 17:33:03.04 Ddx7Nkze0.net
さっき近所のアプライド行ってきたけどASUSの3090しかなくて
35万だったわw

706:Socket774
21/04/17 17:34:29.66 nl4i+9fO0.net
PalitとGainwardでも結構躊躇するのに
colorfulはね...

707:Socket774
21/04/17 17:34:55.94 KteqZPkP0.net
ツクモ3070水冷12万であったけどもう売れたんだな

708:Socket774
21/04/17 17:36:01.34 XPjaofi3p.net
そういや3090とかでバックプレートのコア部分だけくり抜かれてるのって、結局どういう意図なんだろな
追加でクーラーを乗せる上で邪魔に感じる

709:Socket774
21/04/17 17:53:21.08 GMKfqi7s0.net
3070水冷モデル買ってるやつ勘違いして買ってそう

710:Socket774
21/04/17 17:54:44.21 a8YOl8ky0.net
水冷モデルは情弱用だな

711:Socket774
21/04/17 17:55:46.01 nl4i+9fO0.net
まあ本格水冷するようなやつは3070なんか買わないよな

712:Socket774
21/04/17 18:03:03.71 Ddx7Nkze0.net
70水冷は見た目重視か余程70がほしいかどっちかだろうな

713:Socket774
21/04/17 18:05:49.40 6ymXp0rO0.net
一応1スロット厚なんよ

714:Socket774
21/04/17 18:05:52.28 5xZ5p9Nm0.net
久しぶりに来たら3070って10万超えてるのか…
温度管理楽で減価償却いらずで良かったのに

715:Socket774
21/04/17 18:22:26.35 hXqnWr0y0.net
くそ競り負けた

716:Socket774
21/04/17 18:23:27.37 lrxaLWOv0.net
間違えて水冷3070買ってしまったよ。使ってみたいけど、手間かかる上にGIGABYTEのRTX3070から乗り換えるメリットないよね

717:Socket774
21/04/17 18:27:12.73 5C+WUOO20.net
3070の水冷だったから買えなかったけどどうでもよくなったw

718:Socket774
21/04/17 18:27:44.78 GOAKzJNhd.net
間違えてって値段でおかしいと思わなかったのか富豪かよ

719:Socket774
21/04/17 18:31:45.45 LZn0Wxul0.net
簡易水冷版じゃなく水冷ブロック付いただけの方だったの?

720:Socket774
21/04/17 18:33:09.95 lrxaLWOv0.net
先程の販売元が尼のRTX3070trioで122000円だったので、3070が12万台が適正な価格になると見込んで買ってしまったら水冷

721:Socket774
21/04/17 18:35:43.84 JDZhlesAM.net
貴重なツクモ抽選権を

722:Socket774
21/04/17 18:40:44.79 dDtwm8U8d.net
九十九も1ヶ月で解除してくれないかなぁ

723:Socket774
21/04/17 18:45:47.67 GMKfqi7s0.net
>>713
80もそうだけど1スロ水冷貴重よね

724:Socket774
21/04/17 18:47:58.45 s7R1xOALd.net
一週間前にツクモから買ったガラクロ3090ようやく装着したけどモノづくりかなり良いね!
もう一台うちにあるVentus 3090より全然高級感があってびっくり。初めてクロシコ買ったけど次回から常連になるわ。てかもう1台売ってたら買い増したい!

725:Socket774
21/04/17 18:47:59.83 xW6sYkiKM.net
そもそも70で水冷って意味わからん

726:Socket774
21/04/17 18:49:42.13 s/JjHHFT0.net
>>651
別に1mmを2枚重ねても良いんだぞ
あと切り方工夫しないとダメだけど120x20の細長い2mmサーマルライトは尼で在庫あるぞマケプレだけど今のところ問題があるという報告はない
2mm以外の在庫はぼちぼちあるけど尼直販とマケプレで価格逆転とかあるし注意
あとはAliで買って待つ手段もある

727:Socket774
21/04/17 18:54:18.96 4UsqKkB+0.net
>>723
3090水冷にしてるけどスッキリして良いよ
ケース内熱くならないし

728:Socket774
21/04/17 18:55:24.81 GMKfqi7s0.net
>>716
こういう情弱や転売屋が間違って買ってて水冷ユーザーに行き渡らないの腹立つわ
URLリンク(www.ekwb.com)
こういうポンプ一体のやつとフィッティングとチューブ買え

729:Socket774
21/04/17 18:58:09.08 GMKfqi7s0.net
70は80の下だから軽く見られてるけど消費電力220Wとか240Wとかで1080Tiに匹敵するから水冷化しても何もおかしくはないんだが
>>727
3090のASUS-EKのやつ出るのがあと3ヶ月早かったら買ってたわ

730:Socket774
21/04/17 19:04:22.08 ehpX/Cbs0.net
クイックリリースだとカプラー外すだけで水漏れしないで交換とかできるから便利だね

731:Socket774
21/04/17 19:09:18.32 Rsokdyfd0.net
少なくとも3つの情報源が、NVIDIAが新しいAmpereグラフィックスプロセッシングユニットのリビジョンでラインナップを更新していることを確認しています。先月、NVIDIA GeForce RTX 3080 Tiは、GeForce RTX 3060と同様に、クリプトマイニングリミッターを搭載することをすでに報告しました。このリークの直後に、NVIDIAはRTX 3060グラフィックカードの制限を削除するドライバーを誤ってリリースしました。これにより、他のSKUに同じリミッターを実装することにまだ意味があるかどうかについて疑問が生じました。
結局のところ、NVIDIAはあきらめていません。つい最近、NVIDIAは、発表されたばかりのCryptoMining Processor(CMP)シリーズからの第1四半期の収益が以前の見通しと比較して3倍になると予測していると発表しました。同時に、メーカーはアップグレードされたマイニングリミッターも備えた新しいAmpereGPUバリアントを開発していると情報筋は主張しています。
Igor'sLABは、GeForce RTX 3080Tiグラフィックスカード用の新しいGPUリビジョンがボードパートナーに出荷されていると報告しています。以前のリビジョンとは異なり、新しいGPUではマイニングリミッターが有効になっています。彼の記事の中で、Igor Wallossekは、AIBは、必要なすべてのRTX 3080 Ti認定サンプルを新しいリビジョンに更新する必要があると説明しています。これは、不可逆的なプロセスです。
RTX3060がまもなく新しいGA106-302GPUを搭載するというニュースが報じられたとき、既知のNVIDIAリーカー@ kopite7kimiは、NVIDIAがGA102およびGA106GPUも更新することを確認しました。

732:Socket774
21/04/17 19:09:23.04 jv7OBX8Y0.net
水冷だとスロット厚が減るのか魅力
3スロ占有とかおかしいやろ

733:Socket774
21/04/17 19:10:12.04 sNQNGpoEd.net
>>726
VRAMをサーマルライト2mm
バックプレート側は1.5mmと1mmを重ね貼り
後は熊パッドの2mmでいこうかと
熊よりサーマルライト重ねた方がいいですかね?

734:Socket774
21/04/17 19:12:32.58 ndjnL+S+M.net
>>731
この新しいリミッターもどうせすぐ誰かがあれれーって間違えてドライバーうpするんでしょ知ってるよ

735:Socket774
21/04/17 19:13:25.23 s/JjHHFT0.net
>>733
サーマルと熊の1mmを混ぜるとかしなければ大丈夫じゃね
頑張ってくれ

736:Socket774
21/04/17 19:16:02.66 ehpX/Cbs0.net
ツイッター速報出ると92kの6700xtも瞬殺か

737:Socket774
21/04/17 19:18:17.64 zmQ9V32r0.net
6700xtを転売できると思ってるアホが騙されて買ってそう

738:Socket774
21/04/17 19:18:47.81 sNQNGpoEd.net
>>735
ありがとう
頑張ってみる

739:Socket774
21/04/17 19:25:32.95 GMKfqi7s0.net
6700XTとかはヤフオクとかでなくebayとかに出してる業者が直に買ってるのでは

740:Socket774
21/04/17 19:30:05.90 gAP4B9Vv0.net
DELLとかhpみたいなメーカーなら普通に3060以上も組み込めるんだな

741:Socket774
21/04/17 19:31:07.78 ZEhlRtpi0.net
>>679
昨日届いたよ

742:Socket774
21/04/17 20:04:24.18 DrT8RN7WM.net
>>686
おい、俺の分届いてないぞ
俺もお前のファミリーだろ

743:Socket774
21/04/17 20:09:17.33 VR12WFg+0.net
今日のアークでの購入、喜びの声はあるだろうか

744:Socket774
21/04/17 20:14:10.07 5TujR09PK.net
小室ファミリー^^

745:Socket774
21/04/17 20:20:44.06 kaK7jD5J0.net
自作PCが今は部品不足のイメージだけどそのうち中国人のイメージになるのだろうな

746:Socket774
21/04/17 20:24:07.46 jMAkOB2E0.net
マイニング用グラボはよ

747:Socket774
21/04/17 20:25:33.77 mWsLPJdI0.net
もうnvidiaの株買うんでいいような気がしてきたな

748:Socket774
21/04/17 20:28:39.73 xXy3Uxa1M.net
お世話になってるから1ヶ月前くらいに500ドル付近で買ったわ

749:Socket774
21/04/17 20:30:57.82 iSDjBCpdd.net
>>747
実際わからんけど半導体不足してるから計画ほど作れてないとか聞く

750:Socket774
21/04/17 20:34:28.34 0oih0G0u0.net
>>728
文句言いつつ水冷沼に引き込もうとしてて優しい

751:Socket774
21/04/17 20:45:06.18 6+M7PiuQM.net
速報 BTOマン間違えて水冷用買ってしまう

752:Socket774
21/04/17 20:54:14.33 U7Jpa5Gf0.net
turingより数は出てるのにここまで在庫がないとなるとマイニング終了時中古市場がどうなるか見ものである

753:Socket774
21/04/17 20:58:51.59 r4RfUdMy0.net
見ものである
wwwww
買えないならどっかいけよ

754:Socket774
21/04/17 21:01:38.97 GMKfqi7s0.net
まず日本に来る前に工場から直接マイナーに流れてるし、日本に来たやつも半分以上転売屋経由で海外に流れてるから中古市場にもそもそよモノが出回らないと思うの

755:Socket774
21/04/17 21:04:45.73 4Uos7uyK0.net
なんか80ti便の出荷梱包?の一報画像が流れてるね。

756:Socket774
21/04/17 21:07:14.36 Ddx7Nkze0.net
マイニング終了したらさすがに中古増えるんじゃね?
終了してんのにわざわざ海外に輸出してまで中古グラボ売れないでしょ
そもそも海外にグラボが流れてるって事は向こうの中古在庫は飽和状態になるんじゃないのか

757:Socket774
21/04/17 21:07:30.20 /tU/BsAT0.net
バイオ8でるまでに品薄解消されそう?
無理そうならCSでやるかも

758:Socket774
21/04/17 21:09:37.20 Ddx7Nkze0.net
>>757
絶対無理
悪化してるまである

759:Socket774
21/04/17 21:14:05.12 SvPA4P3M0.net
推奨グラボ1050tiでイケるだろ

760:Socket774
21/04/17 21:14:46.99 79kkw+010.net
>>755
おっ来てるのか、どこ?見てみたい

761:Socket774
21/04/17 21:18:49.04 U7Jpa5Gf0.net
>>753
俺はもう70から90まで全部持ってるよw
3060投げ売りきたら鳥よけにでも買うでー

762:Socket774
21/04/17 21:19:20.06 r3R6EXKH0.net
videocardzに画像あるなフェイクかもしれんが
まじで5月にくるならまだゲーム目的で3080持ってない人間は待ったほうがいいかもね
どっちにしろ今買えないやろ

763:Socket774
21/04/17 21:33:51.91 79kkw+010.net
おおホントだ
まあ便はいらんからTUF来たら今の80タフ男から乗り換えたいな
マイニング能力10%とかでええぞ

764:Socket774
21/04/17 21:35:51.78 ll5CyNm80.net
80tiはどうせ小売で22万とかだろうな

765:Socket774
21/04/17 21:35:56.91 te++ku7J0.net
現状ハイエンドはマイナーに買い支えられてるからどうかな
ボリュームゾーンなゲーマーが3060買えないから3080ti買おうとはならんだろう

766:Socket774
21/04/17 21:36:20.82 r/itO02EM.net
完全去勢ならゲーマーの救世主になるか
20万超えるんだろうけど

767:Socket774
21/04/17 21:37:26.99 Ddx7Nkze0.net
3060層は去勢版出るんだからそれで良くないか

768:Socket774
21/04/17 21:37:42.02 BXbKikSx0.net
コレってdell G5搭載の3060tiらしいんだけどショボくね?
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

769:Socket774
21/04/17 21:38:28.10 mHwegz4Pr.net
去勢の去勢版ってもうわかんねーなこりゃ

770:Socket774
21/04/17 21:38:45.40 g1H2v9df0.net
3070Ti 3080Ti
メーカーが相当強気な値段付けてくるのは間違いない(`・ω・´)

771:Socket774
21/04/17 21:41:17.69 BXbKikSx0.net
>>769
パイプカットと黄門塞いだとかw

772:Socket774
21/04/17 21:42:06.00 ll5CyNm80.net
80との性能差考えると20万以下じゃないとあんまり価値感じないよね

773:Socket774
21/04/17 21:45:25.94 Uf9pCWNW0.net
3090の出来の悪いやつに12ギガバイトのメモリーを載せた版かしら↓

774:Socket774
21/04/17 21:46:21.52 Ddx7Nkze0.net
性能上げなくていいから去勢しろって人が多いと思う

775:Socket774
21/04/17 21:46:52.92 zmu3s8AzM.net
書き込んだら叩かれそうなくらい
マイニング初心者だけど
メモリ数高きゃいいだけじゃねぇの

776:Socket774
21/04/17 21:54:03.58 vWjG4Dqh0.net
みんな感覚くるってるけど、一般人はグラボに20万なんて出さないぞ

777:Socket774
21/04/17 21:55:40.34 m+xg0R9a0.net
予想
3070ti 15万
3080ti 18万

778:Socket774
21/04/17 21:56:27.17 pIzGnsjqr.net
今週末も入荷少なそうだな
しばらくキツいか

779:Socket774
21/04/17 22:01:16.94 Ddx7Nkze0.net
3070ti 13万
3080ti 15万

780:Socket774
21/04/17 22:03:09.73 Uf9pCWNW0.net
20シリーズのSUPERだか、tiは数千円の差で性能は結構違ったとか。

781:Socket774
21/04/17 22:04:54.73 1vIhWslY0.net
80ti安いので15万だといいけどね
安いので20万だと厳しい

782:Socket774
21/04/17 22:05:05.33 bqNqMvr70.net
tiが無印に捲られる値段付けしないだろうから、結構高くなるんじゃないかな

783:Socket774
21/04/17 22:14:16.64 dfbJECRV0.net
性能より爆熱対策して欲しいわ
ワイ戯画ゲーミング3080ti勢

784:Socket774
21/04/17 22:15:18.93 2ZNjs2NIr.net
3080ti販売価格は20万円オーバー
80tiや70tiが安く売られると思ってる人は今までのこと何も学んでないね
でも手持ちの80売って80ti買うのは良い考えだけど同じ事考えてる人は死ぬほどいる

785:Socket774
21/04/17 22:18:45.03 ztsBYrSx0.net
3080や3070だって5月までにまたまた卸価格が上がったとかで値上げするだろうし

786:Socket774
21/04/17 22:20:06.89 ztsBYrSx0.net
卸価格じゃなく「仕入れ価格上昇によるもの」だ

787:Socket774
21/04/17 22:26:17.56 79kkw+010.net
味の素も値上げしまくってんのかね

788:Socket774
21/04/17 22:34:04.27 0k1bCAy3d.net
80tiは一番安いモデルで20万でしょ
15万とか頭お花畑すぎ

789:Socket774
21/04/17 22:35:28.68 X5G7FPXO0.net
BTCもETHも下がってるぞ〜〜〜wwwww

790:Socket774
21/04/17 22:36:32.48 l+mI+eska.net
Steam統計によると
一番売れてるGPUが1060の6GBで発売当時の店頭価格は約3万5000円(msrp249ドル)
xx70で最も高いシェアは1070で発売当時の店頭価格は約5万7000円/FE6万4000円(msrp379/FE449ドル)
xx70tiで最も高いシェアは1070tiで発売当時の店頭価格は約7万円(msrp449ドル)
xx80で最も高いシェアの1080は発売当時の店頭価格は約10万円(FEのみで699ドル)
xx80tiで最も高いシェアの1080tiは発売当時の店頭価格は約10万8000円(msrp699ドル)
過去のxx70tiは7万円(msrp449ドル)
参考:2070SUPERは7万円(msrp499ドル)
過去のxx80tiは10万8000円(msrp699ドル)
参考:2080SUPERは10万円(msrp699ドル)
参考:2080tiは18万5000円(msrp999ドル ※aチップ変更後1199ドル)
3070ti/3080tiはいくらになるやら

791:Socket774
21/04/17 22:40:47.27 b3h6wjYu0.net
ロレックスじゃあるまいし、まさかグラボマラソンさせられるとは思ってなかったよ、、、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1138日前に更新/189 KB
担当:undef