[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part282 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:Socket774
21/04/16 17:08:44.13 dUa0T40F0.net
ELSA70だぞ

151:Socket774
21/04/16 17:11:26.34 AWqG4BNY0.net
>>146
>ROGは泣く
小説か映画のタイトルぽくてかっこいい

152:Socket774
21/04/16 17:11:56.03 6Y+8VkjB0.net
3060に釣られてELSA逃した

153:Socket774
21/04/16 17:12:08.65 Jjhsxqbc0.net
70に本格水冷いるか?
無駄に高いし

154:Socket774
21/04/16 17:12:19.53 kutCtgnq0.net
いくらやったん?

155:Socket774
21/04/16 17:12:43.85 5ZQDDVgCM.net
神307俺以外のここの人は全員買えたみたいやな
良かった良かった

156:Socket774
21/04/16 17:13:47.28 dUa0T40F0.net
>>154
74580

157:Socket774
21/04/16 17:14:23.88 WhuUnjGS0.net
俺が買えないことで
俺の代わりに誰か一人が買えてる
俺はそういうことに幸せを感じるんだ

158:Socket774
21/04/16 17:14:53.45 np702B7dM.net
そうやってライバルふやしてんだからあほだよな君ら
特に買えてないの言うやつ

159:Socket774
21/04/16 17:16:37.16 6Y+8VkjB0.net
店名うpする奴はゴミだと思う

160:Socket774
21/04/16 17:17:36.48 eoE1qZCFM.net
買えなかったけど次回もよろしく

161:Socket774
21/04/16 17:18:16.99 elmSN3jo0.net
ワイは店名うpはいいと思うで

162:Socket774
21/04/16 17:19:04.67 0Ug0PNWEM.net
店名書く方がいいじゃん

163:Socket774
21/04/16 17:19:09.41 Vx9P6zAB0.net
買えないから6700xt こうた
でもまだ買う気はある

164:Socket774
21/04/16 17:20:02.08 Ho4jYE/j0.net
アキバの店舗807060Ti全部あったぞうますぎ

165:Socket774
21/04/16 17:20:46.55 WhuUnjGS0.net
>>164
画像うp

166:Socket774
21/04/16 17:20:52.75 NutPXmNY0.net
店名書くなおじさん「店名書くな」

167:Socket774
21/04/16 17:21:57.65 eoE1qZCFM.net
買えたで(ニチャァ)だけは殴りたくなる

168:Socket774
21/04/16 17:22:54.43 82ZK/HtpH.net
雑魚なんで店名書いて貰っておこぼれにタイミング良くありついた時しか買えてない
まだ当然ダメな時も多いけど

169:Socket774
21/04/16 17:23:33.32 kutCtgnq0.net
AMDグラボはボクの大好きなMMDのエフェクトで不具合出ることあるから(^^)/

170:Socket774
21/04/16 17:24:27.69 elmSN3jo0.net
>>167
せやな、買えた報告だけのやつとか店名書かない奴とか何の意味もないからな
誰もお前に興味ねぇよって思うわ

171:Socket774
21/04/16 17:26:57.06 6qcPvD290.net
80買えたで 124800 10%還元

172:Socket774
21/04/16 17:27:27.21 6qcPvD290.net
こんなレスになんの意味があるんや…

173:Socket774
21/04/16 17:27:41.07 uknMJDvw0.net
ツクモの3070売れたのか
俺はノーマルのやつが欲しかったんだよな

174:Socket774
21/04/16 17:27:55.06 NutPXmNY0.net
>>170
マジそれw
「〇〇買いました!」 ←知らねーよ
「〇〇買いました!あそこにあったぞ急げ!」 ←ありがてえ

175:Socket774
21/04/16 17:28:04.86 HxFMx/Ti0.net
70って熱ないのに何で水冷なんて出てるんだ
まぁ80でも水冷ってだけでいらんけど、いつかは水冷やってみたいけど怖いわ

176:Socket774
21/04/16 17:29:31.16 82ZK/HtpH.net
嫌がる人いるのもわかるけどワイは感謝してる

177:Socket774
21/04/16 17:29:40.16 6ljQLsGMM.net
>>175
重要なのはメモリの冷却だけどな
水冷のやつがどうなってるか分からんけど

178:Socket774
21/04/16 17:29:54.66 UWl3hfX4a.net
特価弁うざい

179:Socket774
21/04/16 17:31:49.69 JMPbWW0d0.net
串でいきなり表れて擁護てw

180:Socket774
21/04/16 17:37:24.83 EBweu9W6M.net
trio 3070 msiのソフトでLED消せないんだけど。
なんなのこれ。
部屋のなかパチやみたいだよ...
メタルラックにリグ組んでるけどここ数日睡眠浅いよ

181:Socket774
21/04/16 17:38:23.46 uknMJDvw0.net
>>180
面白いじゃんw

182:Socket774
21/04/16 17:39:10.62 R4sDYpYA0.net
>>180
パチ屋うp

183:Socket774
21/04/16 17:39:15.77 KwS9qgfd0.net
手動マンだと入荷すらわからん

184:Socket774
21/04/16 17:39:48.88 82ZK/HtpH.net
お部屋の中にラスベガス作るしか

185:Socket774
21/04/16 17:40:26.75 NutPXmNY0.net
なんか定期的に「特価」とか「特価弁」とか書き込むやついるけど、
5ちゃん(2ちゃん)の関西弁は猛虎弁だろ
つか特価特価言われてるからのぞいてみたが特価スレってまともな会話してないやん
なんであんなスレの名前が出てくるのかわからん。自分が住民だから特価民にみえんのか?

186:Socket774
21/04/16 17:41:21.14 JMPbWW0d0.net
特価弁は関西弁じゃないぞ

187:Socket774
21/04/16 17:41:49.16 NutPXmNY0.net
>>180
昔のパチ屋のネオンみたいでかっこええやんけ?

188:Socket774
21/04/16 17:41:50.90 hPbkkJz50.net
>>180
dragoncenterからなら消せた

189:Socket774
21/04/16 17:42:46.53 NutPXmNY0.net
>>186
ちゃうんか
まあなんかワイが勘違いしてたらすまぬ

190:Socket774
21/04/16 17:42:58.51 6qcPvD290.net
>>185
やきう民の特価民やけど、猛虎弁と特価弁は微妙に違うやで

191:Socket774
21/04/16 17:43:10.43 P5rbFJmE0.net
自作板に結構はいるよね猛虎弁
他所では使わない方がいいと思うよ

192:Socket774
21/04/16 17:44:25.47 dUa0T40F0.net
>>177
自分が前買った水枕は分厚いサーマルパットが大量に入っててここ張ってくださいという絵図があった
専用水枕のだからわかりやすい

193:Socket774
21/04/16 17:44:50.25 CXfAWcdDa.net
ダメ元で一ヶ月くらい前予約したrtx3070が入荷してうれしい

194:Socket774
21/04/16 17:44:55.10 JMPbWW0d0.net
>>190
やきう民 違うやで
特価弁 違うで
やきうは似非関西弁や
違うやでなんていわんし

195:Socket774
21/04/16 17:47:32.51 293WpOcvd.net
よろしくニキー

196:Socket774
21/04/16 17:48:43.19 6qcPvD290.net
>>194
板に依って標準語しゃべれて偉いなぁ ワイはもうだめや

197:Socket774
21/04/16 17:53:46.84 JMPbWW0d0.net
>>196
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwww

198:Socket774
21/04/16 17:56:02.28 yholZDfn0.net
特価民に占領されててスレ間違えたかと思ったぞ
やきう民の話かよ

199:Socket774
21/04/16 18:09:02.06 75aNx/1p0.net
ツクモ来たぞ
抽選が

200:Socket774
21/04/16 18:11:04.68 HxFMx/Ti0.net
一応応募するけどトリオ80って評判どうなん?

201:Socket774
21/04/16 18:13:04.67 DXJqUbzRd.net
>>200
吉田ってイメージ

202:Socket774
21/04/16 18:14:43.68 iPYcuFK+d.net
もはや宝くじ買ってる気分だ
夢を買うってね。
応募にお金かからんのがいいねハハ

203:Socket774
21/04/16 18:17:24.07 9dvzPgwPa.net
当たらないからお金使う事も無いしねハハハ

204:Socket774
21/04/16 18:17:56.69 qiwF6Xd00.net
購入者ホロコーストやしなぁ

205:Socket774
21/04/16 18:21:01.93 rzH1VBIj0.net
>>200
バックプレートがプラだからと発売2ヶ月くらいは散々こき下ろされてたけど静音性冷却性共に良好でファクトリーOCも高めだし良い方だと思うよ
補助電源が8pin*3なのになぜかPL103%制限かかってるからOCして遊びたい人はがっかりした

206:Socket774
21/04/16 18:21:43.86 mb3AzVfDM.net
>>200
なんで3pinも使うの?って感じ。メモリもアツアツだし80の中でも使い勝手は下位クラス。他のにした方がいい。

207:Socket774
21/04/16 18:23:11.57 41g6e6c90.net
前回の抽選販売で応募した60tiがまだマイページから消えないんだけど、これって仕様?

208:Socket774
21/04/16 18:24:19.13 xyIsoih4d.net
便80を13万くらいで売ってくれー

209:Socket774
21/04/16 18:24:51.13 elmSN3jo0.net
>>207
仕様やでワイは前回どころか前々回のまで消えてない

210:Socket774
21/04/16 18:25:48.51 41g6e6c90.net
>>209
ありがとう

211:Socket774
21/04/16 18:25:48.56 KwS9qgfd0.net
Zも便もないのかよ

212:Socket774
21/04/16 18:31:36.93 HxFMx/Ti0.net
トリオって3ピンなんか、まぁ当たれば買うわ、選択してる場合じゃないしな
戯画よりは評価いい感じなのかな

213:Socket774
21/04/16 18:32:05.60 VGrpD+oB0.net
3090スプリーム、もう発送されたらしい
仕事早いね

214:Socket774
21/04/16 18:34:51.08 uBXHFdY8H.net
トリオ80は分解してこのハナクソグリス拭き取ってMX-4あたりで丁寧に塗り直してサーマルライトのパッドに張り替えると化ける
マイニングしない?それなら普通っすね
URLリンク(i.imgur.com)

215:Socket774
21/04/16 18:37:02.37 +JJC3g6pM.net
毎回ROGがコイル鳴きする言うてるのはここで実際に買った数人が言ってたのを通ぶってマネして言ってるだけちゃうか
5800x使ったことないのが熱いしか言えないのと一緒

216:Socket774
21/04/16 18:39:19.22 ruxnYNUma.net
グラボのクーラーなんて取り外さないんだし熱伝導率クソ高いcomーg52とかの接着剤でくっつけてもいいんじゃないか?

217:Socket774
21/04/16 18:39:45.92 qByklapH0.net
2080Tiいくらなら買いますか?
リサイクル屋で10万だけど買い?

218:Socket774
21/04/16 18:40:15.93 kutCtgnq0.net
>>216
一応メーカー的には引き取り修理もするやろ…

219:Socket774
21/04/16 18:40:27.16 uBXHFdY8H.net
まあここで聞いたら避けるからな
個人的には30WのPLMAXの差よりコイル鳴きがないことのが重要だったからSUPRIMにしたわ
80のTUFよりコイル鳴きしないぞ
あとASUSずっと買ってて初期不良多くていい印象ないのもある

220:Socket774
21/04/16 18:49:20.77 wZ/gyi3B0.net
他の無限在庫とは違って配達日が4/30-5/1と明記されてる80便ちゃんもやっぱりコノザマなのだらうか

221:Socket774
21/04/16 18:51:37.25 XL5YpLUa0.net
ファンが五月蠅いのをコイル鳴きって言ってる人も居るかもな

222:Socket774
21/04/16 18:52:25.11 QV/zKy+R0.net
>>214
ハナクソをサーマルパッドに交換するのではなくて
結局MX-4をハナクソ塗りするってこと?

223:Socket774
21/04/16 18:54:50.73 iyR3lmg4r.net
>>217
10万も出して中古のグラボ買う位ならツクモの抽選販売に応募フォームしろよ。一回も購入した事無ければ、当たりやすい。

224:Socket774
21/04/16 18:55:49.38 AFIZGhig0.net
>>215
先月買った80タフ男はTimespyしてもゲームしても鳴かないけどROGは鳴くんかね?

225:Socket774
21/04/16 18:56:01.94 +JJC3g6pM.net
>>219
運のない人は不思議とどんな物買っても初期不良に当たるからな

226:Socket774
21/04/16 18:56:48.74 uBXHFdY8H.net
>>222
ベース
ハナクソ
アルミプレート
サーマルパッド
ってなってるから、ハナクソをちゃんとしたグリスにして、かつ接触面全体に塗る
これでマイニング中のVRAM温度105℃→80℃まで下がる
プレートが無駄にヘアラインだからサーマルパッドのプレート側にもグリスを塗る
このプレートせめて銅とかにしてりゃもっと冷えたんじゃなかろうか

227:Socket774
21/04/16 18:57:49.64 uBXHFdY8H.net
>>225
ASUSだけ多いんだよな
ここ3年くらいで急増した
特にROGブランドはマザーもルーターもディスプレイも経験しててヤバい

228:Socket774
21/04/16 18:58:09.70 JE0jB+Um0.net
>>220
4/30-5/1の表記で3080が3/30日に届きました。
最近注文した玄人志向RTX3060は4/16配達予定から配達日未定になりました。

229:Socket774
21/04/16 18:58:58.91 XL5YpLUa0.net
ツクモは3080抽選受付しながらTRIOシリーズ抽選受付しててわけわかめにならんのか?

230:Socket774
21/04/16 19:00:35.38 +JJC3g6pM.net
>>227
そんなこと言われると今日届いたばかりのC8DHが不安になってきた

231:Socket774
21/04/16 19:01:33.53 QV/zKy+R0.net
>>226
詳細サンクス
80℃に抑え込めるならMining Xと呼んでもいいな
しっかし、こうやってみると欠陥だらけだねw

232:Socket774
21/04/16 19:04:58.99 r2MPumU80.net
5月にハードウェア的にマイニング阻止した3060が出るから我慢してろ

233:Socket774
21/04/16 19:05:17.97 uBXHFdY8H.net
>>230
うちのZenithIIExtremeドチャクソにコイル鳴きしたから気をつけたほうがいいぞ
ツクモに交換してもらったら気にならないくらいには減ったけどまだ鳴いてる
負荷時とかじゃなくアイドル時にキキキキキキって

234:Socket774
21/04/16 19:07:15.43 aXKj9Swpp.net
プロレタリアが万札に群がるのを見物するの楽し過ぎワロタ
ばら撒く側は絶対アレ楽しんでるだろ

235:Socket774
21/04/16 19:07:31.94 EBweu9W6M.net
>>182
6枚差ししてるからかもしれないけど
ドラゴンセンターがグラボ認識してくれないんや
ガラクロ3060 3070
msi gaming 3070 2070 1060x2
助けてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:Socket774
21/04/16 19:07:33.07 5NnwhpjP0.net
ASUS生産品質落ちてるの?
原因とかあるの?

237:Socket774
21/04/16 19:08:12.24 hSlqdiED0.net
>>235
クラブみたいで楽しそうじゃん

238:Socket774
21/04/16 19:08:53.92 jhst2CFc0.net
ROG買えない貧乏人の悲鳴が心地いい♪

239:Socket774
21/04/16 19:09:08.01 0X7yJTe30.net
>>235
毎日がパーリーナイト

240:Socket774
21/04/16 19:09:43.33 R4sDYpYA0.net
>>235
これがパリピ言うやつけ?

241:Socket774
21/04/16 19:13:11.86 kk2A5x/8M.net
>>235
「あの部屋確かオッサンが住んでたよな…」

242:Socket774
21/04/16 19:13:53.49 eoE1qZCFM.net
ROGってもう高くないよな
ゾダの方が高いし

243:Socket774
21/04/16 19:15:57.21 FZ63HRVbd.net
>>235
これでムードよくなって奥さんとラブラブモード突入?

244:Socket774
21/04/16 19:16:23.82 5NnwhpjP0.net
>>235
なにこれサイバーパンクのSS?

245:Socket774
21/04/16 19:20:24.14 XL5YpLUa0.net
AKIRAに出てきそうでいいじゃん

246:Socket774
21/04/16 19:22:04.70 C3g/oipK0.net
ツクモの抽選って店舗受け取り以外もあるの?URL見つからないのだけど教えてほしい

247:Socket774
21/04/16 19:22:16.53 iPYcuFK+d.net
>>235
これはリア充

248:Socket774
21/04/16 19:22:22.41 m4wZVLv4a.net
最近は他にも色々モデル出してきたから
ROGだからってのはないな

249:Socket774
21/04/16 19:22:55.24 +JJC3g6pM.net
>>233
あんまり脅かさないでよw

250:Socket774
21/04/16 19:25:12.61 k9BdmvIL0.net
わしみたいに齢80にもなるとコイル鳴きが聞こえないと己が存命してるのかさえ分からなくなる

251:Socket774
21/04/16 19:26:24.01 uBXHFdY8H.net
>>249
ちなみにPrime X299も持ってるけどこれもアイドル時に鳴く

252:Socket774
21/04/16 19:27:01.30 Fotd2Jvf0.net
そういや世田谷のモスキートってどうなったんだろ

253:Socket774
21/04/16 19:29:07.45 hzzODL4x0.net
祖父ゾタ3060

254:Socket774
21/04/16 19:29:14.31 5NnwhpjP0.net
世田谷のモスキートの語感の良さすき

255:Socket774
21/04/16 19:29:22.38 ixX97fjUd.net
パッド張り替え後で一番外れなのはタフ夫な気がしてきた

256:Socket774
21/04/16 19:34:35.02 EBweu9W6M.net
>>243
嫁は明るくて子供部屋で子供と寝るようになったよ
おれも最近子供部屋でねるようになった
メモリーもトライデントz royal32gbだから余計明るい(メインから抜いて作ったからやむなし)
こいつはソフトから消せるけど、ソフトにバグがあってよくフリーズするからけしたよorz

257:Socket774
21/04/16 19:38:13.78 5NnwhpjP0.net
マイニング始めたら家族の時間が増えましたw

258:Socket774
21/04/16 19:38:23.64 HZKtjTBaa.net
>>180
winのdragoncenterから消してからマイニング用の別OS入れたらまたピカピカチュウに戻るから非常に迷惑だよなあれ

259:Socket774
21/04/16 19:41:09.64 nkvO54n20.net
タフ夫はメモリヒートシンク独立してるのが厄介だな

260:Socket774
21/04/16 19:42:02.47 eLfel3gva.net
ヤフオクで新品未開封の3070が14万で落ちてる
数日前までは12〜13万円が相場だったのに。
メルカリに至っては15万で売買成立してる
誰が14万15万で買ってるんだ
でもこの右肩上がりの相場じゃヤフオクで買って2週間後にヤフオクで売っても儲けが出そうだから怖いわ

261:Socket774
21/04/16 19:43:24.25 eLfel3gva.net
ヤフオクで買ってメルカリで売ったら相場の差だけ儲けが出そう
グラボのアビトラトレーダー、マジでいるんじゃねーの

262:Socket774
21/04/16 19:43:57.51 elmSN3jo0.net
タフ夫はゲームする分にはいいんだけどね張り替えなくても結構冷えてるし
でももっと冷やそうとすると構造的に結構キツイわな

263:Socket774
21/04/16 19:48:25.30 VY9C/OCy0.net
ぶっちゃけ3070は店頭で割と売ってるイメージで転売してもあまり売れなさそうって思ってるけど、結構売れるんだな~

264:Socket774
21/04/16 19:51:22.52 fATQYUDbM.net
メルカリって返品きくんじゃなかったっけ?
一発で儲けとびそうで怖いな

265:Socket774
21/04/16 19:53:04.40 D0jKV8qqd.net
メモリ最熱は戯画で間違いないよな
リコールはよ

266:Socket774
21/04/16 19:53:29.41 zQ0+8Yi4M.net
>>261
メルカリは手数料10%もってくからな
なかなかあいつらあくどい商売してるよ

267:Socket774
21/04/16 19:55:33.31 SDbE650U0.net
>>263
3070のネガキャン足りないぞ
もっと頑張れよ

268:Socket774
21/04/16 19:57:03.64 /UHq5y3S0.net
マイニング性能を落としたグラボが出るとして
その時もマイニングブームが続いていた場合
rtx3000シリーズは更に高騰するのだろうか

269:Socket774
21/04/16 19:57:34.64 JMPbWW0d0.net
メルカリみたいな購入者有利環境の動物園でよくそんなもん売るな

270:Socket774
21/04/16 19:57:34.78 9alAdAZP0.net
paypayボーナスが余ってる人はヤフオクで消費できる
楽天ポイントが余ってる人はラクマで消費できる
値段が上る可能性が有る物を落札するのも普通の人より敷居が低い

271:Socket774
21/04/16 19:59:38.27 gKOLmpv60.net
メルカリは手数料高いしボーナス関係渋いしで使わないな

272:Socket774
21/04/16 20:01:28.43 22pK56Ei0.net
メルカリは民度がぶっ壊れてるから高額商品は怖すぎるわ
ヤフオクなら暗黙の了解で済む事がメルカリでは空気読まんし

273:Socket774
21/04/16 20:03:10.83 9alAdAZP0.net
メルカリは関わらない
取引トラブルも一番多いらしいし

274:Socket774
21/04/16 20:03:20.91 uZ73ua590.net
マイニング制限して誰が得するん
制限解除ドライバの仕様でよかったろ

275:Socket774
21/04/16 20:05:14.51 L8wlC7sx0.net
戯画の3070を税込み9万円で買ったのは失敗だったのか
爆熱でPCが壊れたら困るんだけどー

276:Socket774
21/04/16 20:06:00.42 Mzk+Bh3vM.net
メルカリで売ると動かなかったですて言われると対応しないと運営にチクられたら終わりだからなあ
特にPCパーツ関連は環境やらで不具合余裕で出るし怖くて売りたくないわ

277:Socket774
21/04/16 20:07:45.06 6onO9s180.net
昔メルカリでSSD売ったらボキの環境で動かないんですけど!とかゴネられて困ったわ

278:Socket774
21/04/16 20:08:47.36 hzzODL4x0.net
ワンズ
ゾタ3070

279:Socket774
21/04/16 20:10:53.15 2nqXheZ4M.net
うりきれた〜

280:Socket774
21/04/16 20:11:03.23 TLABqBfT0.net
>>224
発売日に並んで購入したROG80はTimespyやFF14/15ベンチをPL121でブン回しても鳴かない
電源はThor1200
発売日3日後に店頭で発見した2本目のROG80はフレンドが欲しいって言うから購入して送ってやったがそれも鳴かないらしい
正直>>215の言う通りだと思ってる

281:Socket774
21/04/16 20:14:55.89 ixX97fjUd.net
>>275
ここで熱いって言う話は80以上だから
70便とかだと冷えない煩いとかあるかもだけどね

282:Socket774
21/04/16 20:21:25.86 L8wlC7sx0.net
>>281
教えてくれてありがとう(`・ω・´)b
もう少しでサーマルパッドを注文するところだった

283:Socket774
21/04/16 20:22:54.12 ixX97fjUd.net
>>282
それでも冷やす努力はしておいて損はないと思うよ
コアは冷えててもマザボやCPUが排熱吸って温度上昇してる場合もあるから

284:Socket774
21/04/16 20:25:33.63 elmSN3jo0.net
70は本体のパッド交換というよりケースのエアフロ―をしっかり考えた方がええな

285:Socket774
21/04/16 20:27:13.47 042+uujy0.net
今週末は全体的に納入数が少なそう
大須のツクモは売り場縮小してた

286:Socket774
21/04/16 20:27:44.11 uBXHFdY8H.net
鳴きまくる個体と全然鳴かない個体があるってことはそれはそれで品質管理がヤバいってことなんだがわかってんのかな

287:Socket774
21/04/16 20:28:29.87 XL5YpLUa0.net
ツクモは抽選販売メインにしたから倉庫に貯めてるんだろ

288:Socket774
21/04/16 20:29:13.01 n8ac3IQ90.net
つーかマジでメーカーに無いと情報

289:Socket774
21/04/16 20:30:54.29 JMPbWW0d0.net
>>288
店員情報?じゃあ寝かせるか

290:Socket774
21/04/16 20:33:27.20 Gu/mGF/H0.net
TRIOのXとZってグラフェンやめてリネームした結果Zになったの?

291:Socket774
21/04/16 20:35:45.37 wYrAMmZAd.net
rog3080を4台所有してのコイル鳴きの内訳は、最初の1台は明確に鳴ってて後の3台は耳をすませばレベルでケース入れればわからない
ファン異音は最初の1台が初期不良返金、次の1台はこの掲示板の住民に助けられて解決
後ろで買ったものほど問題ない印象。最近のは大丈夫なんじゃない?

292:Socket774
21/04/16 20:38:12.06 XL5YpLUa0.net
電源との組み合わせの相性とかもありそうだけど
そういうのじゃないんかな

293:Socket774
21/04/16 20:40:07.14 CXfAWcdDa.net
>>291
過去スレで初期より最近のほうが冷えやすいかもって
もしかしたらコイル鳴きも改良されてたりして

294:Socket774
21/04/16 20:46:04.86 uBXHFdY8H.net
最初の頃に買った信者涙目だな

295:Socket774
21/04/16 20:49:11.13 ta+Gxqbk0.net
見えないところで手抜きしてるのがばれて対応したんだろうな

296:Socket774
21/04/16 20:53:00.26 fCKyRzVL0.net
2スレ前くらいにサーマルパッドの張り替えのコツ教えてくれた人ありがとう!
無事にTUFO3080張り替えできました
VRAMピーク96℃から80℃に落ち着きました

297:Socket774
21/04/16 20:54:23.88 7gIboWaTM.net
3080抽選です!とかいいながら転売価格やん

298:Socket774
21/04/16 20:55:03.17 XL5YpLUa0.net
ドスパラは会員じゃないとグラボ売らないってよ

299:Socket774
21/04/16 20:55:57.49 Gu/mGF/H0.net
うちの2月頃に買ったROGは最初コイル鳴きしたけど、そのうち鳴かなくなったよ
ただ、mem1100、fan80でメモリ94度くらいだから当たり個体ではない

300:Socket774
21/04/16 20:57:53.77 blArvf2t0.net
卸値自体上がってるのに、未だに転売価格何ていう人がいるんだな…
あれかツクモは損してグラボ売れって言う事なんか?

301:Socket774
21/04/16 21:01:46.83 l2gm9g0MM.net
サーマルパッド張り替えた人は、
本当の故障でも、保証が効かなくなるんですよね。

302:Socket774
21/04/16 21:04:57.40 uBXHFdY8H.net
ツクモの価格3月前半あたりと変わらないだろ

303:Socket774
21/04/16 21:07:34.43 Fotd2Jvf0.net
>>300
頭悪い子には何言ってもダメだよ

304:Socket774
21/04/16 21:12:16.91 6Y+8VkjB0.net
淀の無限trioとrogいつ発送すんだよ
神は遅くても2週間で発送したのに

305:Socket774
21/04/16 21:16:22.70 jsdwdirK0.net
ROGもAORUSも既にあの価格だぞ?

306:Socket774
21/04/16 21:16:22.93 +JJC3g6pM.net
>>280
>>291
この人達以外にも書き込まれているけど実際に使っての評価ならとても有益だと思う

>>286
何度かここにROGコイル鳴き報告が書き込まれただけなのに自分が被害に遭ったかのように語るのはよくない
俺ってスゲーと思われたい気持ちが強すぎて引くに引けないのは分かるが
1月の始めまで鳥とかTUFとかメーカーなのか製品別で対立してたみたいな時期があったみたいだが
その時にフルボッコにされROGが嫌いになった人かもしれない

307:Socket774
21/04/16 21:19:56.06 QtkQUvHj0.net
ツクモの抽選って別の抽選に同時に申し込んでも良い奴だよね?

308:Socket774
21/04/16 21:21:04.98 uknMJDvw0.net
卸値っていくら上がってるかわかるの?
上昇の割合がわからんと転売価格かどうか判断つかないな

309:Socket774
21/04/16 21:21:30.17 uojVeqNjM.net
うちのROG3080キュンキュン鳴いてかわいい
鳴かないグラボほしい…

310:Socket774
21/04/16 21:22:27.87 uBXHFdY8H.net
>>306
使ってっていうかそういうレビューが多ければ俺は避けるって話でしかないよ
持ってるASUSのマザボはB450いがい全部鳴くしな
他のメーカーここまで数ないもん

311:Socket774
21/04/16 21:22:46.64 AipeQQU0a.net
楽天モバイルてどのスレ見ても馬鹿しかおらんな
>>142で勝手にkingpin以外ならROGがブーストクロック最強とか言い出すしさぁ
クロシコ(GALAX)のHOFも知らんのかよと
ASUSはRTX30シリーズでROGフォーラム炎上してたから後のロットで付け焼き刃的に対応した可能性はある
根本的な解決は次の40xxシリーズを待つか80tiに賭けるかだな
コイル鳴きに関してはスレ初期からROGだけ多かった
ASUSの狂信者が証拠出せよと喚いたのを受け音声ファイル付きでの被害報告もあった
逆に他メーカーは「報告」のみ
ROGはコイル鳴きだけじゃなく3連の一番左のファンブレードが接触してバリバリ轟音たてる不具合も多かった
最後にLED不具合と続いた
コイル鳴きとファン異音は炎上元になったYouTubeの動画を筆頭に多数投稿されてる

312:Socket774
21/04/16 21:23:30.88 XL5YpLUa0.net
>>309
おまえのROGはパイロット

313:Socket774
21/04/16 21:24:42.09 +JJC3g6pM.net
>>146です
間違えた>>286じゃない

314:Socket774
21/04/16 21:25:46.77 BKE3cnX90.net
>>301
粗悪パッドを変えたくなるヘビィユーザーは4年保証を投げ捨ててくれるから助かるってゆってた

315:Socket774
21/04/16 21:26:23.41 o/rfolw6M.net
そもそも田舎だと店頭にグラボなんかねーからな
ハードオフで型遅れグラボがたまにあるぐらいや

316:Socket774
21/04/16 21:26:40.28 uBXHFdY8H.net
あとROGキュンキュン動画いろんなレビューサイトに上がってるがな
うちの80タフ男も結構でけー音で鳴く
手持ちの中だと80タフ男>(ケース越しで聞こえる壁)>90SUPRIM>(ケース開けてて聞こえない壁)>90Phoenix=ゾタ80、鳥男80、ガラクロ80、天使80ってくらい
まあケース締めてもちょい聞こえるくらいだからそこまで実害はないがZenithからのこれでASUSは見限った

317:Socket774
21/04/16 21:28:29.26 blArvf2t0.net
にしてもクロシコみたいな安いブランドが評判良くて
ASUSみたいな高いブランドが評判悪いのがなんかな

318:Socket774
21/04/16 21:34:19.87 aNokczuh0.net
シナ業者からサーマルライトのパッドが来たぞ
これ本物か?

319:Socket774
21/04/16 21:36:40.26 QYEQJ5Ss0.net
もともと期待値が低い玄人志向製品と、ただでさえ高価でいかにも「自分高級品です」みたいな売り方してるASUS ROG製品とじゃ目の厳しさも違ってくるでしょうよ。

320:Socket774
21/04/16 21:41:03.58 O9mJkEBKM.net
>>317
ブランド料でぼったくってるし、質より見た目になっちゃってるからな
サイドパネルが透明のケースばかり選ぶからそうなっちゃってるのかも知れんが

321:Socket774
21/04/16 21:41:09.11 jMkXMdXZ0.net
>>311
失礼
HOFをすっかり忘れてた中でも最上位のHOF OC Lab Edition
500W、ブースト1905MHzで最強じゃないか。
しかし、上記に近い物を量産しまくってるASUS(ROG)もなかなか

322:Socket774
21/04/16 21:41:46.11 elmSN3jo0.net
そんなにコイル鳴きが気になるならインダクタをホットボンドでガチガチに固定しとけ
もしくはコイル鳴きは仕様だと割り切れ

323:Socket774
21/04/16 21:46:37.74 22pK56Ei0.net
>>307
全部申し込んでもええで
てかまだツクモで買う権利持ってる人ってスレで残ってるんか?
複垢民しか買えんだろ

324:Socket774
21/04/16 21:50:44.54 AFIZGhig0.net
人それぞれだなあ
俺はASUSのマザーで鳴くのを引いたことはないし今のタフ男も鳴かない
ガラクロとゾタは鳴かないが、そもそもファンがやかましすぎて人に渡した
話題にもならんがEVGAも1070で高温ネタ引いたけど、思い返せば今のマイニングおじさんがやっとるのと同じ話だな

325:Socket774
21/04/16 21:53:36.15 WvAeRkNh0.net
よーし俺のツクモバージンはトリオちゃん
君に決めた!!

326:Socket774
21/04/16 21:58:53.05 VxTSDJOAr.net
鳥夫はプラフェンが割れてなければ良いもの

327:Socket774
21/04/16 22:01:26.81 AipeQQU0a.net
クロシコOEM元のGALAXにはOC世界1位常連のHOFがあるからな
いつもkingpinに負けて万年3位と4位を行ったり来たりのROGでGALAXを擁するクロシコにマウント取って虚しくならんのか
マザボはASUS安定だがグラボの世界は違うって事を理解した方が良いで
そもそもASUSはGTX6xxの頃から一貫してグラボの質は良くないんで

328:Socket774
21/04/16 22:02:13.26 k9BdmvIL0.net
俺が使ったことあるのはTUF3090 TUF3080 ROG3080 ゾタ3080だけどうるさくない聞こえないだけかも
小学生なら聞こえる高周波もあるから分からん

329:Socket774
21/04/16 22:05:54.21 +JJC3g6pM.net
>>311
kingpinとか日本で売ってない製品は知らないけど
メーカーのページ見たけどHOFには更にクロックが上がるモードがあるのかな
GK-RTX3090/HOF LIMITED ED+PANEL
Boost:1860 MHz (P-mode)
ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING
[OC Mode] 1890MHz(ブーストクロック)
↑のどれが最強とか俺が書き込んだ話ではないからどうでもいいけど

>ASUSはRTX30シリーズでROGフォーラム炎上してたから
>コイル鳴きに関してはスレ初期からROGだけ多かった
↑これを言ってるんだよ
結局君アウアウウーもシャシャリ出てきたのはいいが自分でROG3090や3080を使っての感想じゃない訳だし
他人の書き込みに便乗してるだけの一番いらない子だと気付いた方が良いよ
全部他人の書き込みと他人の動画で得た知識なのだから自分が経験したかのように語らないで黙っていれば良い

330:Socket774
21/04/16 22:06:26.01 CXfAWcdDa.net
鳥夫はメモリ温度高すぎてがっかりしたから
別の来るまで抽選待機してるわ

331:Socket774
21/04/16 22:10:29.31 uK1NRFE60.net
HOF使ってるけど他のメーカーと作りが全く違う
中身もヒートシンクめちゃくちゃ詰まってる
公式のBIOS書き換えで1000Wまで盛れるんじゃなかったかな?
所有欲は完全に満たしてくれるでも高すぎ

332:Socket774
21/04/16 22:12:24.13 +JJC3g6pM.net
>>327
アウアウウー今度はOCの世界大会w
国内製品版RTX3090はどれか教えてくれ?
アウアウウーなんか言ってること全てがすっとんきょんで面白くない

333:Socket774
21/04/16 22:15:28.97 +JJC3g6pM.net
アウアウウーは純粋な鉱石ではなくメッキなんだよ
だからすぐに剥がれる
永遠に机上の空論止まり

334:Socket774
21/04/16 22:16:45.90 cXZ9BlDJ0.net
4000番台のスレはどこですか?

335:Socket774
21/04/16 22:21:06.30 AipeQQU0a.net
>>329
ドヤ顔で書き込んでる所悪いが、それHOFの別製品のスペックや
OC LABで検索し直し
格安回線で恥晒すのは慣れてるか

336:Socket774
21/04/16 22:25:57.70 c312ALBe0.net
マザボはasus安定って情報が古くないか?
シェアはASROCKにぶち抜かれてたろ

337:Socket774
21/04/16 22:26:46.63 /EZgHa0PM.net
今ドス来てたな
速攻消えたけど

338:Socket774
21/04/16 22:28:10.41 hzzODL4x0.net
ヤムチャ視点かな?

339:Socket774
21/04/16 22:41:18.09 uknMJDvw0.net
アスロックのマザボって安い以外あまり良い評判聞かないな

340:Socket774
21/04/16 22:43:25.09 Fotd2Jvf0.net
asrock=変態
この評判が落ち着いてからは比較的高評価だと思うが
2世代ぐらい前からかな
てか同じAS系だからってツメが片方のメモリスロット使わなくても良いのにって思うわ

341:Socket774
21/04/16 22:53:07.96 5M2CIdlK0.net
外排気の80Turboって誰も使ってない?
ドライヤーみてぇになってる

342:Socket774
21/04/16 22:54:30.08 FtLIpx1h0.net
>>304
問い合わせたら次回振り分けは5月上旬だってよ

343:Socket774
21/04/16 23:04:36.23 AipeQQU0a.net
スマンが性能面だけでシェアは割と優先度低いわ
俺はマザボならC8DHあるASUS安定やと思ってるけどな
AsRockはハイエンド帯で良い板出してる印象が無い
昔はEX4/6とか安くて良い板あったんだけどな
まぁスレチか

344:Socket774
21/04/16 23:07:09.89 22pK56Ei0.net
ワイのヨドのカラフル60取り寄せもメーカー在庫がないとかで1か月近くこんな
次回の状況連絡は5月15日とかメール来たが
1か月金抑えられるのは貧乏人のワイにはきつい。最悪来ないならさっさとキャンセルしてくれ

つか、リアルタイムでマイニングの掘れ高がアゲアゲなんやが
こりゃ当分マイニング需要なくならんわw

345:Socket774
21/04/16 23:07:35.71 82RtupijM.net
>>342
それはrogの話?
trio xは多分販売終了だよ

346:Socket774
21/04/16 23:09:41.55 Fotd2Jvf0.net
>>344
理由は知らんが12時間ぐらい前からdiffが1割ぐらい下がってる
故に1割ぐらい掘れ高は増えてるはず
掘ってないから知れんけど
やばい理由じゃないといいな

347:Socket774
21/04/16 23:15:33.79 22pK56Ei0.net
>>346
はえ〜そういうもんなんか
イーサ上がってるからとかそんな程度でしか考えてなかったわ
悪くなる予兆じゃなければいいけど
もっと上がってくれたら今のグラボ代がペイできて、新しいやつ増やせるんやけどな〜

348:Socket774
21/04/16 23:17:49.56 RQakQiftM.net
そういや中国で停電あったな

349:Socket774
21/04/16 23:18:38.68 1zSYBE9L0.net
ツクモで最後にグラボ買ったの9600GTが最後なんだから条件満たしてるだろー
抽選当ててくれよ

350:Socket774
21/04/16 23:24:42.97 jMkXMdXZ0.net
>>329
HOF Limited EditionはXtreme Tuner Plusソフトウェアを使うと1875MHz出せるとの事
GALAX GeForce RTX 3090 HOF Limited Edition の SPECIFICATION
URLリンク(www.galax.com)
またHOF Extreme Limited Editionと言うのが存在するらしいがLimited Editionより下位扱いなのが不思議
Galax GeForce RTX 3090 HOF Specifications
URLリンク(www.tomshardware.com)

351:Socket774
21/04/16 23:28:35.17 75aNx/1p0.net
以前も中国で大規模停電があったときに掘れ高上がってたしな
いつもは1日1000円くらいだが今日は2000円くらい掘れてる

352:Socket774
21/04/16 23:29:47.89 uknMJDvw0.net
ツクモの応募履歴に過去のやつも残ってるけど
今後入荷したとき自動で当たったりしないのかな

353:Socket774
21/04/16 23:36:03.80 Vx9P6zAB0.net
>>323
何もあたっとらんで

354:Socket774
21/04/16 23:38:32.78 22pK56Ei0.net
>>353
ツクモでRTXの3000番台の購入履歴あったらアウトやで?
当選履歴じゃなくて購入履歴
ワンチャン2000番台の購入履歴なら許してくれる可能性もあるけども

355:Socket774
21/04/16 23:39:00.40 ++hxkcgNM.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
TSMC Fab14で停電発生、半導体不足に拍車がかかる可能性 台湾メディア報道

356:Socket774
21/04/16 23:43:24.10 SMGouqNap.net
>>345
終了ちゃうんか?入らんならキャンセルするわって言ったらそう言われたんだから知るかよ

357:Socket774
21/04/16 23:45:59.17 jMkXMdXZ0.net
>>355
「先端半導体製品の供給不足が解消するのは2022年」なのか

358:Socket774
21/04/16 23:54:46.54 22pK56Ei0.net
車載半導体不足の解消は2023年か? TSMCは設備投資を300億ドルに引き上げ
なお、TSMCは、世界規模の半導体不足への対応に向け、2021年の設備投資計画を従来計画の280億ドルから300億ドルへと引き上げることを4月15日に発表している。
また、併せて先端半導体製品の供給不足が解消するのは2022年、車載半導体製品などの非先端製品の供給不足が解消するのは2023年にずれこむとの見方を明らかにしており、
当分の間、半導体不足は続くとの見通しを示している。

グラボホールドしてたら蔵が立つな

359:Socket774
21/04/16 23:54:51.92 n/6aBhu6a.net
>>357
車載半導体は2023年に供給回復見込みとかw
まあ工場の土地買収して建設してライン引いて従業員数百〜数千人採用して、ってやってたらそら年単位の時間はかかるわな
2021年発売のスマホもあっという間に生産停止したりしてな
もしかしたら次に枯渇するのは電源かもしれん

360:Socket774
21/04/16 23:58:22.44 +VAkoJ3Bd.net
明日pos化発表で掘ってるグラボは全部ゴミ

361:Socket774
21/04/17 00:01:34.90 iXgQ8lzD0.net
>>354
電源しかこうてないで

362:Socket774
21/04/17 00:06:29.81 vwftlGX80.net
>>361
ならええんちゃうか
ワイの分まで当ててくれ

363:Socket774
21/04/17 00:07:12.06 nzOrvPkJ0.net
相場一切見てないけど、収益が爆上りしてることから察するにそろそろ弾けると思う

364:Socket774
21/04/17 00:07:55.20 BIuUM74n0.net
>>360
それはそれでグラボ買えてええやん

365:Socket774
21/04/17 00:12:51.15 HyKMiimi0.net
>>360
これマジ?明日全部捨てるわ

366:Socket774
21/04/17 00:16:27.37 5TujR09PK.net
さてと、大須に並びに行くとするか

367:Socket774
21/04/17 00:18:11.42 c+YF7D8V0.net
>>360
明日からお前の尻を掘るからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1138日前に更新/189 KB
担当:undef