HDDの価格変動に右往左往するスレ 156プラッタ at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:Socket774
21/04/05 10:56:18.66 paHWkYac.net
6回で壊れるわけねーだろアホか

101:Socket774
21/04/05 12:47:40.35 jnE9uvSK.net
バラは2年3000時間で壊れたけど青は買って一発目の起動で電源入らなくて即交換になった
あの価格帯は目糞鼻糞だと思う

102:Socket774
21/04/05 18:07:59.60 paHWkYac.net
SATAに対応した外付けの4台入るケースがあるんだけど
マルチプライヤ対応のeSATAカードって種類少ないな
IOのやつが安いけどWin10非対応みたいだし

103:Socket774
21/04/05 18:45:08.80 eeQKlpak.net
SMR ( ゚д゚)、ペッ

104:Socket774
21/04/05 22:56:06.17 qjkpw9WE.net
>102
これは?
URLリンク(www.am)
azon.com/dp/B077BRMJ5C/

105:Socket774
21/04/06 02:05:10.23 KnQ3slhu.net
134ドルは厳しいな

106:Socket774
21/04/06 02:53:59.20 SiAFGqdH.net
ポートマルチプライヤなら 1個でいいのかな?
同じメーカーの 2個のやつなら日アマにもある。
URLリンク(www.am)
azon.co.jp/dp/B07595M2MK/

107:Socket774
21/04/06 05:30:10.48 F0BmS2ne.net
メインの台数が増えてきてバックアップのHDDを切り離そうと思うんだけど皆どうしてる?
NASは考えてないんだけど、SATAを拡張カードで増やすかガチャベイとかにするか悩んでる
他にいい案ある?

108:Socket774
21/04/06 06:32:58.58 LjPFMHE2.net
時間が経てばどうしても台数が増えてしまうような人は
いずれNASになるしかないと思うんだが

109:Socket774
21/04/06 06:49:56.84 F0BmS2ne.net
NASはコストと今の使い方的にはメリットがなさ過ぎてパスなんだよね
何年かあとになるとNAS導入するとは思うんだけど、今はまだなんだ

110:Socket774
21/04/06 10:28:02.20 0h735k4l.net
同じ電源に繋いでたらバックアップにならんだろう
最悪落雷サージや地震でメイン諸共おじゃんになる
ガチャベイに手動バックアップして普段は電源落としとけ

111:Socket774
21/04/06 10:54:34.01 9pvW2uI0.net
シングルやRAID1にしてても同じケースに入れてた場合
ケース故障に巻き込まれてHDD全滅の可能性もあるからな
NASやRAIDケース2台構成にして、RAIDケースは未使用時は物理的に切り離しといたほうが
多少はましかもしれん

112:Socket774
21/04/06 11:01:20.86 7z0NfXpn.net
RAID組んでたのに両方ぶっ飛んだ!をよく聞くのは
RAID自体そういうもんなのか、それとも使う側のスキル不足から起因するものなのか
まあ両方なんだろな

113:Socket774
21/04/06 11:03:43.04 9pvW2uI0.net
>>112
本当に同時に死ぬのはケースが悪いか同じロットのHDD使ってたからとかだろうね
リビルドで死ぬのはあるある過ぎてそもそもRAID組まんでバックアップのみで頑張れとかなる

114:Socket774
21/04/06 11:32:27.11 4vtURZeu.net
RAID組んでてHDDが一本死亡
そこだけ交換してリビルド開始したら
他のHDDに猛負荷が掛かりリビルド完了前に死亡して復旧不可
RAIDあるある過ぎてわろえない
そもそも殆んどの場合に最初の構成を同型番同ロットのHDDで組むから
寿命も同じ頃にやってくるんだよね

115:Socket774
21/04/06 12:12:16.29 zwBKWI4v.net
俺はRAIDは別メーカーで組むわ
マクスターで酷い目にあったことがあるからな

116:Socket774
21/04/06 12:27:57.05 F0BmS2ne.net
>>110
まぁこれだよなぁ
ありがとう決めたわ

117:Socket774
21/04/06 13:22:31.79 7z0NfXpn.net
バックアップ先は別の銀河にしておかないと地球が滅んだり太陽が爆発した時にデータが助からない

118:Socket774
21/04/06 13:26:04.09 9pvW2uI0.net
地球に届いた謎の大容量データが異星人のエロデータだったと判明した日には・・・

119:Socket774
21/04/06 14:24:40.32 4vtURZeu.net
地球が地球が大ピンチ

120:Socket774
21/04/06 16:22:51.51 ZGCN/3I8.net
ファイヤーマンかプリキュアか分かれるな

121:Socket774
21/04/06 17:09:39.52 rQJhkiby.net
地球のキッキー地球のキッキー地球のキッキーキッキー

122:Socket774
21/04/06 17:37:26.35 +OJuzqsr.net
都内に住んでるから洪水や津波災害で全部持ってかれる心配は無いが
大地震来たら建物ごとバックアップ全滅するんだろうな

123:Socket774
21/04/06 17:39:54.88 3gIfN2hK.net
他府県にバックアップ用の鯖を…

124:Socket774
21/04/06 17:40:42.67 4vtURZeu.net
東日本大震災後はそれで関西以西にデータセンターを構えるないし委託する流れが出来かけたよね
熊本で水差されたけども 日本国内じゃもう安全なとこなんて無いじゃんって

125:Socket774
21/04/06 20:22:12.22 RF7iaWV3.net
>>124
今まで震度6の地震が起きなかった所が日本にはない

126:Socket774
21/04/06 20:24:17.30 DC76/mUO.net
いやあるが…(道北)
ただ断層が動いていないだけという可能性もあるがね
日本で工場建てるなら地震以外の災害を避けられる内陸に限る 内陸地殻内地震は運

127:Socket774
21/04/06 20:27:47.43 TAh9KskM.net
46億年前は溶岩だったらしいじゃん
そんなところに工場なんてあぶなくて無理よ

128:Socket774
21/04/06 20:30:04.96 4vtURZeu.net
久し振りにポピュラスをやりたくなったこの流れ見て

129:Socket774
21/04/06 20:35:10.63 RF7iaWV3.net
>>126
あそこらは詳しく調査されてないだけだと思うけどな

130:Socket774
21/04/06 20:37:11.56 DC76/mUO.net
>>129
まぁ地形的にもありえる

131:Socket774
21/04/06 21:06:54.10 FBlgL9Ud.net
URLリンク(ae01.alicdn.com)
なんだこれは・・・たまげたなあ

132:Socket774
21/04/06 21:13:06.20 leLX6igO.net
>>131
珍しくも何ともないけどなに言ってるの?

133:Socket774
21/04/06 21:13:07.20 0kQUBGQw.net
地質最強は吉備高原

134:Socket774
21/04/07 03:17:45.61 VBDbr+0Y.net
東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化:日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)

135:Socket774
21/04/07 03:28:53.11 Zp1F7xji.net
>>131
RAIDカード等で一般的なminiSAS SFF8087-SATAx4変換ケーブルで別段珍しい物でもないぞ
ちなみにこれの30cm版は接続してもドライブを認識しない詐欺紛いのゴミが中華通販で大量に溢れてるから注意が必要だ(2敗

136:Socket774
21/04/07 05:12:19.73 KcvGa9h6.net
HDD多積するならminiSAS-SATA変換必須じゃない

137:Socket774
21/04/07 06:38:39.40 piJevGRX.net
ちゃんと説明してくれる優しい人がいて良かった

138:Socket774
21/04/07 07:54:04.71 uHXNdw2N.net
そんなリスキーなこと当然のようにやるからぶっ飛ぶんだと思うがw

139:Socket774
21/04/07 10:14:06.65 BwelshA5.net
ぶっ飛んだらまた右往左往できるな

140:Socket774
21/04/07 10:30:12.16 2cFwL8yA.net
今週購入したWD40EZRZが2020年6月製でRMAも2022年6月になってたが
製品登録したら2023年5月まで期限延ばしてくれたわ
それはいいのだが売れなくて在庫残ってたんかな
通販大手だったんだけど

141:Socket774
21/04/07 17:40:55.91 yBNh8MRj.net
もうここまで来たらさ、いっそのことLTOに移行してみるか?

142:Socket774
21/04/07 20:06:59.45 CheGFu6w.net
本当に完全なバックアップ取るだけならテープでもええんよね

143:Socket774
21/04/07 20:14:08.76 jiqmQuRv.net
会社のパクって使ってるやつ位相空間

144:Socket774
21/04/07 21:43:58.19 rCD+CSPI.net
>>135
1mと50cmだが、8088×4本・8087×4本で外れ無しの俺は運が良いのかなぁ。
あれ?30?50でなく?

145:Socket774
21/04/07 21:44:09.19 f1X1RNTa.net
>>142
テープ絡んで死んだ経験がないからそんなこと言える
定期的にバックアップしてるとヘッドは摩耗するしあんなの使うもんじゃない

146:Socket774
21/04/07 22:18:19.00 vVH05Xcn.net
>>144
50でなく30cm 一年ちょい前にebayの中華セラー2店舗から別々に買って両方とも不良品だった
今ebayで確認したら終売したのか扱いが無いな 前は8087を安い順で並べ替えると上位独占してたんだが
ちな50cmは予備含め7本買ったがこっちは俺もエラー経験なし

147:Socket774
21/04/07 23:22:13.72 CheGFu6w.net
>>145
テープ安いんだから二重で取れよ

148:Socket774
21/04/07 23:47:33.27 vVH05Xcn.net
>>147
圧縮の効くテキストやexeデータならともかく今時LTO使うような用途なんて銀行でもなければ大抵の場合動画等のマルチメディアデータだろ
テープ側非圧縮の生データだとLTOよりHDDのほうがTB単価安くないか?

149:Socket774
21/04/07 23:50:20.78 AEGbCf7q.net
テープの方が安かったのは容量の単位がMBの時代までだな

150:Socket774
21/04/08 00:03:51.60 kxSAZTdg.net
いま100TBのMO出せばワンチャンある

151:Socket774
21/04/08 00:16:01.56 3Hf6NEEA.net
テープの記録メディア ≒ ビデオテープしか知らない世代だけど
流石に記録方式はかなり違うんだよな?
あんなデータ破損率が常時2〜3割くらいの方式じゃあ使い物にならんと思うんだが
昔のPCとかでも磁気テープ使ってたらしいけど全く想像がつかない

152:Socket774
21/04/08 01:02:31.85 1mX1Rt+Q.net
ある程度の損失は許容されうるものの一定時間で一定量記録し続けなきゃならないVHSと
時間的制約なしに書き込まれたデータの完全性が保証されなければならない記憶装置じゃ根本的な設計思想が異なる
LTOもHDD同様ECCによる誤り訂正備えてるんでベリファイさえしてれば記録時点でのデータの完全性は保証されてる
テープメディアの利点は部分的に伸びたり切れたりしてもその他の部分は読み取れる&読取装置が破損しても交換が容易ってだけ
記録方式に関しては物理的な部分はECCと記録密度以外は原理変わってないでしょ

153:Socket774
21/04/08 01:32:07.48 vIXIpkjr.net
Google Drive無制限ほしい

154:Socket774
21/04/08 01:39:57.01 sOh0gXGB.net
無制限プランあるやろ?
月7200円で

155:Socket774
21/04/08 02:42:02.70 0rkkUuVg.net
個人利用なら毎月HDD買ったほうがいいな

156:Socket774
21/04/08 02:42:48.39 q40/7dDv.net
毎月4TBずつ増やせちまうんだ

157:Socket774
21/04/08 10:47:36.97 YQWX0Pgu.net
SMRしてるのに値段が下がとらんのは何故?

158:Socket774
21/04/08 10:51:14.08 lkHf6JdB.net
HDDが売れなくなってるから
そんな簡単には下がらんよ
特に下の方は

159:Socket774
21/04/08 11:12:44.43 qe4E8lAZ.net
テレワーク需要ジャネーノ

160:Socket774
21/04/08 11:14:27.96 W4u2mNZe.net
データが増えていく一方の人達はまじで大変だよな
俺の場合は古いデータ捨てながら4TBから微増してるかんじなので
そのうち完全にSSDに移行すると感じてるわ

161:Socket774
21/04/08 13:07:32.91 C1s2A819.net
データ自体も肥大化の一途やし、しょうがないわなぁ。

162:Socket774
21/04/08 13:17:15.73 byoUDDyl.net
>>157
日本以外はインフレして給料も上がってるから

163:Socket774
21/04/08 13:19:12.58 W4u2mNZe.net
もうHDDとか買わないかもしれんし記念に
RMA5年のブラックとかゴールド買ってみようかな

164:Socket774
21/04/08 14:00:23.56 waJMnte3.net
SSD全盛の今でも「テープ」が使われ続ける納得の理由
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

165:Socket774
21/04/08 14:30:33.38 ijY9Jkd7.net
4K動画ですら容量やばいのに
8Kになったらどうなることやら

166:Socket774
21/04/08 15:16:10.42 HBsNOP6E.net
8K が復旧する頃には H.266 がでて容量も減るんじゃないか

167:Socket774
21/04/08 15:30:57.45 jXyqOs+b.net
復旧!

168:Socket774
21/04/08 17:28:59.18 otQebxev.net
h266は265の半分の帯域で同じ画質を目指してる
4Kから8Kでデータ量は4倍になる
理想の266が完成したとしても2倍になるわな

169:Socket774
21/04/08 17:48:27.24 evxGb1B/.net
民生用のテープドライブ待ってるんだけど出ないな
需要ないんだろうか

170:Socket774
21/04/08 17:54:23.77 evxGb1B/.net
>>165
BS8Kのビットレートは100mbpsだから1時間で45G、8TBのHDDでも177時間しか残せないよな
H266が出ても半分だし

171:Socket774
21/04/08 18:04:35.62 xEEdV0ts.net
むしろ軍事用のテープドライブに興味があるな

172:Socket774
21/04/08 20:02:58.33 vIXIpkjr.net
まさかこんなに溜め込むようになるとは思わなかった
5TBもパンパンだ

173:Socket774
21/04/08 23:48:30.11 EeluRF6y.net
5TBとか身軽でいいな〜

174:Socket774
21/04/09 00:36:18.64 CmUBN2Wb.net
でも95%以上はエロ動画なんでしょう?

175:Socket774
21/04/09 01:12:50.42 9qdNPDY3.net
それは言わないであげてッ

176:Socket774
21/04/09 05:08:38.23 TFlfpLi0.net
HDD容量マニア=AV業者の構図が成り立つのでは
ここは高画質AVスレだった・・・?

177:Socket774
21/04/09 05:13:04.31 Vvid0u9D.net
だろうな
しかも割れ厨(といってもオッサン)の集まりだろ

178:Socket774
21/04/09 05:28:40.58 3H+P9yYs.net
9割エロ動画とかいうネタも聞き飽きたので実際自分のAVフォルダのプロパティ見たら25.1 GBしかなかった
エロアニメフォルダは154 GBだった
繋いでるHDDは全部で38TBあるので1%にも満たない
自分語り終
つーかAVって2〜3時間あるけど最後まで飛ばさず見た奴っているんかな

179:Socket774
21/04/09 05:39:32.08 2X5iR+JS.net
エロアニメって154GBもこの世には転がってんのか…

180:Socket774
21/04/09 05:45:26.91 s/QgoX2W.net
お前らと違って俺はエロ保存してないよ

181:Socket774
21/04/09 05:46:10.78 s/QgoX2W.net
>>178
めちゃくちゃ多いわw

182:Socket774
21/04/09 05:52:43.33 N/rRulrC.net
HDDの要領よりもエンコに人生かける人になりつつある

183:Socket774
21/04/09 06:04:17.16 DyePCjFw.net
エロ動画オークションなら普通にTB単位であるわ
有名女優すら引退したら消される時代や
サブスクの問題点がモロに出てる

184:Socket774
21/04/09 06:20:07.21 qWwJYMQq.net
印税方式にすればいいのにと思うわ
若い頃に体張って稼げば、消さない限り収入が続く
作る方は消さずに済むし、出る方は売れれば将来安泰
希望者が増えればクオリティ上がって消費者もウィーンウィーンやで

185:Socket774
21/04/09 08:26:28.40 nJGIpIp8.net
メインPCのシステムバックアップで大体埋まってる気がする
毎月ほぼ同じデータだけで容量食うのもあれだしもっとダイエットせなあかんかもな

186:Socket774
21/04/09 10:08:56.44 TFlfpLi0.net
お前らAVの話題振ると饒舌になるよね

187:Socket774
21/04/09 10:38:01.71 TVgV6LJE.net
そりゃエロは男の原動力だからな

188:Socket774
21/04/09 10:47:50.61 GQNOx2dE.net
エロゲだけで1TB使ってるなぁ

189:Socket774
21/04/09 16:26:25.04 EnJeI7I3.net
最近は昔のノイズの混じったdvd画質の動画をTopaz Video Enhance AIで
高解像度・高画質化してるから容量が嵩むなー

190:Socket774
21/04/09 16:36:31.86 9qdNPDY3.net
まだまだ大容量HDDの時代は続くな

191:Socket774
21/04/09 16:48:10.07 fvOzdWXx.net
・使い方さえ間違えなければSMRでも問題ない
・NASではなくシングルでデータ用倉庫として使えばCMRと大差ない
・RAIDで使用しなければCMRと区別できない
・大容量を実現するこれからの主流でCMRからの置き換えで苦労はしないだろう
(´・ω・`; )

192:Socket774
21/04/09 17:36:08.03 yv/sKLUs.net
真ん中2つは致命的じゃねーかいいかげんにしろ

193:Socket774
21/04/09 18:03:03.17 bamma06j.net
>>189
アレがリアルタイム再生出来るようになると助かるんだがな

194:Socket774
21/04/09 18:28:24.99 9+qMpvC6.net
条件次第ではSMRでもRAIDイケるから()

195:Socket774
21/04/09 18:33:00.75 MBcTco2e.net
SMRはファイル再生にしてもワンテンポ遅れるというかモッサリ感がパナイわな
まあそんなものと割り切って使えるレベルではあるものSSDやらM2に慣れてると一瞬ナンジャコリャっ程度の遅さではある
まさに倉庫用で、常用ファイル置き場として使うのは人によってはストレスたまるかなぁって感じ
常用なら4TCMRでとどめとくのが正解だと思う

196:Socket774
21/04/09 18:50:45.91 s/QgoX2W.net
外付けHDDでファイル検索かけるとボコボコ音と振動が半端じゃない

197:Socket774
21/04/09 19:50:32.02 P+i21X91.net
瓦は故障した時の復旧料金がバカ高でしかも復旧困難なんだろ?

198:Socket774
21/04/09 20:09:23.84 kihPURBO.net
正しく使えばCMRとの違いは殆どないだろう
こんな含みを持たせたレビューばっかやな・・・

199:Socket774
21/04/09 20:27:13.60 9+qMpvC6.net
正しくの言い方はともかく
SMRの特性をわかった上で使う人だから…

200:Socket774
21/04/09 20:41:57.13 TS+i+csc.net
たいていは倉庫だしな、安けりゃ文句なんざ出てこないのにな

201:Socket774
21/04/09 20:45:56.76 vP49h247.net
エロ動画倉庫が満杯なので茂8テラ逝ったけど倉庫用途なんで特に問題なす
ヤフー関連でポイント込み11400円
通常倉庫は4テラ有れば充分とはわかってる

202:Socket774
21/04/09 20:50:38.26 nvOROwmu.net
SMRは高いのが問題
8TB1万以下が普通になったらだいぶ印象変わる

203:Socket774
21/04/09 20:59:13.56 d2tRBee3.net
SMRって保磁力弱そう

204:Socket774
21/04/09 21:22:49.92 yUxLA0hu.net
>>196
インデックス式にしろよ
壊れるぞ

205:Socket774
21/04/09 21:24:08.51 B2vbTgpM.net
HDDを使う以上はSMRだろうがCMRだろうが冗長化やバックアップは最低限必須条件だと思うんだが
復旧がどうのとか言ってる奴らはまさか漢運用前提の話をしてるんじゃないよな?
SMRのゴミHDDだろうがエンプラの一番いいやつだろうが結局の所数のバックアップに勝る信頼性は存在しないドライブなんだよHDDは

206:Socket774
21/04/09 21:26:48.79 NZe5sLtH.net
>>205
うるせーバカ
きもいんじゃ

207:Socket774
21/04/09 21:37:31.40 O+xyQ9Jq.net
常時53度台のelement 外付け8TB…

208:Socket774
21/04/09 21:43:28.91 nJGIpIp8.net
外付けのプラケースってHDDの棺桶だろ

209:Socket774
21/04/09 22:10:27.38 TFlfpLi0.net
>>205
モノには信頼性といいつつ目の前の現場では底辺運用してるアホどもが95%
限界を求めたネットワーク設計あたりにも通じるところがあるな
ヨシ!

210:Socket774
21/04/10 00:08:45.18 rb61RVqa.net
工房もう安売りする気無さそうだな

211:Socket774
21/04/10 01:32:26.82 zDsbhKsh.net
>>205
貧乏人はバックアップを自分の事だと思ってない節がある
SSDは突然死するしサルベージ出来ないゴミとか言い出す

212:Socket774
21/04/10 06:37:58.33 n9Wje4Ba.net
お父さんのHDD 6TBが一杯なので特価ください

213:Socket774
21/04/10 07:07:45.76 SSxVKGzX.net
実際問題SSD突然死はあった死にかけhddから大半サルベージできたしなあ
ほんとに大事なのはバックアップあるし

214:Socket774
21/04/10 11:43:10.97 z/27DXHk.net
ついにSSDも高騰するみたいよ
安泰なのはHDDだけになりそうだな
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

215:Socket774
21/04/10 12:11:28.24 bXT5yR+v.net
799ドルだし6万前半なのが謎すぎる

216:Socket774
21/04/10 14:35:06.63 zDsbhKsh.net
入荷1個てサンプル品の流用やろ

217:Socket774
21/04/10 14:54:52.59 DAa0Ds2d.net
モノを売るってレベルじゃねえぞ!

218:Socket774
21/04/10 23:33:53.24 SzqMVfYi.net
hdd 値下がり いつ

219:Socket774
21/04/11 00:34:57.59 ReERO39X.net
コロナ収束後

220:Socket774
21/04/11 00:39:25.38 1u0Py+sx.net
ツクモの25周年セールは今日まで>>31

221:Socket774
21/04/11 08:34:48.82 CEoZeaJM.net
85 名前:Socket774[sage] 投稿日:2021/02/21(日) 21:35:53.01 ID:iEqb4fFM [1/2]
KP41が「突然電源が落ちる」後に記録されるエラーである以上、データ飛ぶとかはあるだろうね
SMRのHDDで書き換え中に電源落とすとブロックごと比較的大規模にデータ化けたりするよ

222:Socket774
21/04/11 08:37:02.69 GreSLjFN.net
くそー、もうパンパンなのに値下がりしてないのかー

223:Socket774
21/04/11 08:57:15.86 r5F1mCN3.net
>>221
これCMRならセーフなんか?

224:Socket774
21/04/11 09:02:16.51 U+vu+Yjj.net
>>223
そもそも書き込み中に電源落ちて書き込み中断したデータ
だぞ

225:Socket774
21/04/11 09:07:22.41 U+vu+Yjj.net
あと、経験上書き込み中に停電なんかで電源落ちた場合
再起動が妙に時間掛かったりするから
多分書き込み完了フラグ立って無いブロックは
その時書き換えられてる

226:Socket774
21/04/11 09:33:22.73 uIbbsgHY.net
ファイルシステムってすごいね

227:Socket774
21/04/11 09:39:21.63 v5SWXQiv.net
照れるぜ

228:Socket774
21/04/11 12:00:15.04 5SbziCTk.net
それほどでも

229:Socket774
21/04/11 12:28:48.42 gJ19kDB3.net
お前のデータは俺が命を懸けて守る

230:Socket774
21/04/11 12:51:41.06 /RBVN+jQ.net
4TBのHDDを守るために
4TBHDD騎士団を4台のバックアップ構成まさに磐石の布陣!
20TB使ってなにやってんだろというのは無しな・・・

231:Socket774
21/04/11 13:09:19.55 eH61nYDW.net
エロ動画か

232:Socket774
21/04/11 13:11:47.29 v5SWXQiv.net
HDD10台分くらいストライピングしてこの世の全てをそこに詰め込んで世界各地に分けて隠したい

233:Socket774
21/04/11 13:14:53.87 JI5qxhxG.net
>>230
四人の騎士が同時に暗殺されて丸裸にされる4TB

234:Socket774
21/04/11 13:15:47.00 Goyb3pyB.net
>>230
ワロタ

235:Socket774
21/04/11 18:00:58.45 WZxIyvRX.net
>>225
キャッシュに一度保存してから改めてディスクに書き込むから
よほど運が悪い人以外は大丈夫だろ

236:Socket774
21/04/11 18:17:56.06 bWOtyzNz.net
よほど運が悪くないかぎりってのは同意なんだけど
電気的なRAM上にだけデータがある瞬間にたまたま停電したら
そのデータは電気保持がなくなるから飛ぶよね
ただSMRのHDDでもディスク全域をSMRで使ってるわけじゃなく
一部領域をCMRで使って、まずそこに書き込んでおいてから
隙を見てはSMR領域に瓦状態に書き込んでいくとか聞いたんだけど
それはSGもWDもそうしてるのか
どの程度の領域をCMRで使ってるのか
ディスクの空き残量が減っていくにしたがってその領域も減っていくのか
(つまり逆に、残量が山ほどあるフォーマット直後のSMRHDDなら全領域がCMRとして使ってるだとか)
詳しい人いたら教えてほしいな
同一プラッタ枚数・プラッタ密度でも、CMRをSMRにすることによって
たとえば3TBを4TBに増やせるとするじゃん(あくまで仮定)
するとその4TBのSMRHDDは、使用容量が3TBを超えそうになるまでは
全領域をCMRHDDとして使っても大丈夫じゃん、って意味なんだけど
3TBを超えそうになってきたらディスク内デフラグみたいに
CMR領域からSMR領域にダビングして、そお分CMR領域を開放して容量を増やしていくとか
こんなことをしてるのかな?
説明短くできなくてごめんね

237:Socket774
21/04/11 18:20:27.25 bWOtyzNz.net
そお分CMR領域を開放して

その分CMR領域を解放して

238:Socket774
21/04/11 18:31:30.77 bWOtyzNz.net
個人予想としては、そこまで長期的な計画を立ててなくて
暇さえあれば頻繁に短期的にSMRの瓦状書き込みにしていってる
(たとえ全容量4TB中、2TBが空の状態でも)と思ってる

239:Socket774
21/04/11 18:44:23.83 /RBVN+jQ.net
SSDに期待やね
CMRが無くなったらSMRスルーしてSSDにするよ

240:Socket774
21/04/11 18:51:05.02 v5SWXQiv.net
はいQLC

241:Socket774
21/04/11 18:52:29.61 /RBVN+jQ.net
よ、余裕

242:Socket774
21/04/11 23:21:09.60 5UbY9SZF.net
QLCはTLCと比べて大きく性能が落ちるのに製造コストがあまり変わらないから値段が下がらない
何のために生まれたのか謎な技術

243:Socket774
21/04/12 00:01:22.42 BeNLfGGr.net
空気8TBゲット!

244:Socket774
21/04/12 09:54:16.07 g4JQoVod.net
QLCとSMRってなんか似たもの同士な感触があるよね

245:Socket774
21/04/12 09:59:43.31 C604z2UJ.net
QLC4TBをデータ用して使ってるけど
書き換え殆どしないせいかとりあえず問題なさそうな予感だけしてる
ただ突然死があるから油断はミリもできない
SMRおめぇはダメだ
書き込みだけじゃなくて読み込みまで遅くなるとか聞いてた話とちげぇわ

246:Socket774
21/04/12 10:19:22.78 RRysKTrC.net
誰か僕に2万円ください!

247:Socket774
21/04/12 11:53:04.66 cZCQ4YpN.net
>>246
0b100111000100000¥

248:Socket774
21/04/12 12:15:28.15 bY5usn4K.net
SMRたんの読み込み「も」遅い問題は何なんだろうね
読み込み時も書き込み発生して遅くなってるのか
キャッシュ絡みなのかファイル断片化しやすい問題なのか
詳しい人ご教示して (´・ω・)

249:Socket774
21/04/12 12:34:51.85 +WXwH6f/.net
SSDのマネしてSMRなんかHDDに適応しちゃった時点で遅くなるのは明々白々

250:Socket774
21/04/12 12:35:19.25 9OfM6RUI.net
要するに10年ぐらい前のガチフリSSDみたいなもんだ
つーかもっと悪い、SSDよりもスループットが桁で低くブロックサイズが桁ででかいから

251:Socket774
21/04/12 12:43:25.14 cvkXcKYZ.net
もうHDDゼロ環境に移行すればいいんじゃないか
BDレコに入ってる程度はまだアリかもしれん

252:Socket774
21/04/12 12:51:36.15 CJlNqKj2.net
WDとSeagateのSMRドライブ両方つこてるが
読み込みが遅くなるのはSeagateのSMRだけでWDのSMRではTRIM方式だからか読み込み速度遅くならんよ

253:Socket774
21/04/12 12:56:34.92 4kGN0yV7.net
でもお高いんでしょう?

254:Socket774
21/04/12 13:04:05.97 eNFNs6Gx.net
低価格帯はもう>>252の二社しか事実上選択肢が無い(東芝はもうちょっとお高い)から面白みが無いよね
昔みたいに各社が競い合ってた頃の方が当たり外れはあったけども面白かった

255:Socket774
21/04/12 13:09:53.59 JgJWitqi.net
>>248
まず低価格帯のは数世代前の枯れたプラッタを水増ししてるから
数世代前の速度しか出ないってのと
ブロック間にGOPが必要なんでその移動分かと
あとWDのはSSD同様セクタ番号後ふりしてるらしく
セクタが番号順に並んでない可能性が有る
トリムで複数ブロック跨いでデータが記録されるのは抑えられてるけど
シーケンシャルのつもりでも実際はランダムな可能性も

256:Socket774
21/04/12 14:14:07.66 C604z2UJ.net
NTT-XストアでもWD40EZRZ-RT2消滅したな
SMR時代到来がもうすぐか・・・

257:Socket774
21/04/12 14:21:36.99 c0tXEFvY.net
WD40EZRZ-RT2が終了したら、CMR機種では何が定番になるんだろ?

258:Socket774
21/04/12 14:44:09.79 ft2Pnwd5.net
尼セールを待ってエレメント8T

259:Socket774
21/04/12 14:45:20.51 TuCB8JC3.net
次の定番CMR HDDはこの辺?
DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
URLリンク(kakaku.com)
MD04ACA600 [6TB SATA600 7200]
URLリンク(kakaku.com)

260:Socket774
21/04/12 14:45:41.65 KK6tc1BN.net
element8Tは爆熱だから、ケースから抜いたほうがいいのかな

261:Socket774
21/04/12 15:05:57.24 C604z2UJ.net
安価で買う選択肢はほぼ無くなるんやろうな
赤プラスとか東芝とかアイアンウルフとか
その辺狙えよ金持ってるんだろ?てなかんじで

262:Socket774
21/04/12 15:10:06.44 MLrc9yig.net
3年保証がつくようになったNAS向け芝か外付け解体辺りが主流になりそうかな

263:Socket774
21/04/12 15:14:43.48 C604z2UJ.net
ツクモかヤフショ工房あたりで青4TBを2匹ほど確保しとくか

264:Socket774
21/04/12 16:08:47.48 Y7aG2xgd.net
SMR怖くて東芝の8TB買ってみたけど
なんでNAS用の方が保証長くて安いんだろうか

265:Socket774
21/04/12 16:20:28.51 ft2Pnwd5.net
>>264
業務用を買う人は環境を変えるのを嫌がるので次も同じ物を買ってくれるからじゃない?

266:Socket774
21/04/12 17:51:39.82 C604z2UJ.net
国内5年保証を考えるとMG04ACA400E/JPもありかな
でも割高感あるなちょっと悩んできたわ

267:Socket774
21/04/12 19:15:23.24 hdDXfYpo.net
>>245
ウチのQLCはNVMeのくせにキャッシュ切れ後はHDD以下になる

268:Socket774
21/04/12 21:13:19.02 dJjdEJTD.net
前にHDDは回転物だから平らに設置すること
縦に設置すると回転が歪むから良くないって聞いたけど
今どうなの?

269:Socket774
21/04/12 21:18:15.99 bK24BQLi.net
縦が駄目ならスリムデスクトップ作れんわな
回転中に動かさなければ縦でも横でも問題ないよ

270:Socket774
21/04/12 23:05:53.52 9OfM6RUI.net
どの向きでも一応動きはするだろうが構造的に有利な向きというのはあるな

271:Socket774
21/04/13 00:13:15.74 iD4F4UTz.net
エレメントだけど横にしてる

272:Socket774
21/04/13 00:30:09.16 4jns07vZ.net
プラッタはあまり問題なさそう

273:Socket774
21/04/13 04:30:49.85 uqGHG0iz.net
縦の方が安定するのはCD-ROM2時代からの常識だぞ
お前らHDD壊し過ぎだと思ってたが家は代々ケース横置きだったわ
NASだろうがブレードサーバだろうが縦が主流なんだし
回転が歪むとか知ったかかました馬鹿は死ねよ

274:Socket774
21/04/13 05:00:09.06 kT4Lx6ek.net
ドライブは、縦、横、下のどの向きに装着できますか。
URLリンク(www.seagate.com)
Seagate & Maxtor の内部ハード ドライブはすべて横向きまたは下向きに装着可能です。
使用中に動かず、十分に冷却されていれば、どの方向に取り付けても問題ありません。

275:Socket774
21/04/13 07:34:11.02 rkWkiR2x.net
長時間使ってから向き変えたらダメになる?

276:Socket774
21/04/13 09:37:01.10 X1sJqd1t.net
>>275
なんで?縦置き可能デスクトップを縦置きで長期間使った後に横置き(もしくはその逆)するだけの話じゃん
なぜダメになると思うの?

277:Socket774
21/04/13 09:39:36.86 QAM/7/eS.net
Google drive無制限アカウントを安く買い切りたい!!

278:Socket774
21/04/13 09:40:52.65 SdNQT1xl.net
クラウドなんて信用できないって
ローカルから外部にデータを送るなんて考えられない

279:Socket774
21/04/13 09:53:10.40 fDa/Y4dO.net
全データ暗号化してる身としては
オンラインストレージは使いにくいわ

280:Socket774
21/04/13 10:48:42.64 /ubQbvhW.net
てか?使えたとして、1日アップロード制限あるからクソプロじゃ使えねー

281:Socket774
21/04/13 10:55:01.91 8Hecmyyb.net
クラウドに預けるには不安なデータかクラウドに預けるには量が多すぎるデータしかなくない?

282:Socket774
21/04/13 14:27:57.51 TjFHGofF.net
向きなんかより影響力が高いであろう湿度、温度、振動(HDD同士の共振含む)を気にしたほうがいいと思う

283:Socket774
21/04/13 15:50:38.20 4jns07vZ.net
それらと電源だな

284:Socket774
21/04/13 16:00:54.89 fDa/Y4dO.net
電源はガチやな・・・
その昔、内蔵HDDが突然死してその一時リプレイス用を
同じSATAケーブル&SATA電源に繋いで電源スイッチONでそいつも死亡
廃棄予定HDDを引っ張り出してきてSATAケーブルそのままで
SATA電源ケーブルを別系統に変えたら認識&起動OK
次に疑惑のSATA電源に繋いだら無事死亡
ていうかそのSATA電源ケーブル普通にショートしてたわ・・・
というHDD3台墓場に送ったお話 (´・ω・)

285:Socket774
21/04/13 16:25:12.51 rL5MQ2T8.net
4pin逆挿ししかけて基盤から煙出てきてIDEのHDD壊れたのが懐かしい

286:Socket774
21/04/13 16:32:43.41 X1sJqd1t.net
井出さん貧弱やな
でも元々刺せないような形状で仕様決めてくれた方が親切だよね

287:Socket774
21/04/13 16:33:10.64 53ecxJ5z.net
そりゃSATAケーブルが糞でも精々データ破損程度で済むけど
電源系統イカれてたら毒飲まされたのと同じレベルでやばいわな

288:Socket774
21/04/13 17:11:24.25 /bjST0ON.net
怖いな

289:Socket774
21/04/13 18:29:13.96 5dSy2c+K.net
実は温度は大したことなくて(多少高くても問題ない)、湿度と振動のダメージでかいらしい

290:Socket774
21/04/13 19:20:44.26 MApKwAwd.net
そのうちdiskinfoみたいなソフトで電源infoなんて出てくるのかな

291:Socket774
21/04/13 19:48:09.92 d37OcGbf.net
CMR方式のNAS向けHDD「WD Red Plus」に6TBモデル
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

292:Socket774
21/04/13 19:49:58.64 wQEG6iUJ.net
店員は相手がカモと見るやEFAXを猛プッシュするんだろうな

293:Socket774
21/04/13 20:40:32.52 wa/UpJNb.net
【価格調査】東芝製HDDの16TBが初の4万円割れを記録
URLリンク(ascii.jp)

294:Socket774
21/04/13 21:10:39.47 MApKwAwd.net
>>291
出たばかりだからすぐ生産打ち切りってことも無いよね
特価の時にでも買ってみるか

295:Socket774
21/04/13 21:14:11.95 lZOgYbJ+.net
これなら12Tとかを狙った方がよくね?

296:Socket774
21/04/13 21:30:51.33 +g4MK/6S.net
セールでどこまで下がるかだな

297:Socket774
21/04/13 22:09:05.57 cqfDTnjO.net
6TBと8TBのHDDを0byteで埋めるためにWipe Driveだかで実行してみたけど、
6TBは27時間かかった
8TBはこりゃ40時間コースだな

298:Socket774
21/04/14 00:11:10.88 jCp/RI7r.net
>>293
3080Ti待ちだが、内蔵総入替の16TBx6=96TBも悪くない気がしてきた

299:Socket774
21/04/14 00:39:31.19 NqYIir4i.net
東芝とかもう信用できないんだが
原発で大損して、粉飾で上場廃止
HDDはしらんけど

300:Socket774
21/04/14 01:10:17.05 xc13moVP.net
煩くて割高でおま国保証なだけで、大丈夫だ問題無い

301:Socket774
21/04/14 02:28:53.91 XhcOqM0x.net
なんかメモリも高騰でHDD再注目だな

302:Socket774
21/04/14 04:15:41.61 HTLBjgcz.net
>>300
不安要素しかねえwww

303:Socket774
21/04/14 05:01:54.93 5uef5OvD.net
>>297
CMR4TB買えば全て解決するけどそこそこの地震頻発してるし
クリーンインスト派だから面倒くさくて決断できねぇ

304:Socket774
21/04/14 09:21:32.04 xVTPSCOO.net
8TBお勧めは?予算は三萬円


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1131日前に更新/56 KB
担当:undef