大須・名古屋の自作シ ..
[2ch|▼Menu]
316:Socket774
21/03/30 01:22:48.69 BO5XjVdg.net
そんなに気になるなら店の人に聞いてみたら?
下の博物館の人みたいに性格難でもないからむげにされんって

317:Socket774
21/03/30 01:54:31.17 uNoG6q0A.net
>>316
そんなもん聞いたら2chの人だっておばさんにカミングアウトしてるようなもんじゃんw

318:Socket774
21/03/30 02:12:29.63 Mf3rTHJ2.net
ゲーセンは成人にとっての遊園地みたいなもんだから根こそぎ無くなられるとつまらなくなる

319:Socket774
21/03/30 05:17:19.83 wkfxczcU.net
ノートPCの修理とか頼まれたら即お断りするのが正しい

320:Socket774
21/03/30 08:59:28.17 i2AH1C7I.net
オートレストランウーホーとかユーファクトリーが復活させる

321:Socket774
21/03/30 09:51:20.91 rbvXVW9/.net
ユーファクトリーのCM好きだったなぁ

322:Socket774
21/03/30 19:20:41.10 U64/FT+8.net
>>320
ウーホーの名残が可児のゲーセンタカラ島なんだよな

323:Socket774
21/03/30 19:24:08.51 nalsCeLC.net
>>320
働き方改革とコロナ禍でオートレストランの復活ねえんかなあ?

324:Socket774
21/03/30 19:41:42.63 If6NaN3L.net
神宮前のUFO_M1閉店の時点で
名古屋からはレトロゲーセンは消滅したのかな
なんか六番町あたりに古いゲーセンっぽい建物が
あったような無かったような気がするがはっきり覚えてない

325:Socket774
21/03/30 19:45:14.56 nalsCeLC.net
個人的にはアリスが消えたのが痛かった
UFO M1も消えたのか
無念だな

326:Socket774
21/03/30 21:03:49.14 If6NaN3L.net
レジャーランド内田橋は雰囲気はいい感じにレトロだけど
レトロゲーセンなわけではないしなぁ
やはり有名な西尾や犬山かあるいは岐阜県になるんだろうな
三重はよく知らないが探せばありそうな気はするなぁ

327:Socket774
21/03/30 21:23:11.79 nalsCeLC.net
>>326
レジャラン内田橋もヤバそうな雰囲気しかしねえな
トスカが終わっちまったからなー

328:Socket774
21/03/30 21:24:14.77 nalsCeLC.net
ささじまからレジャラン撤退してレジャラン終わったと思った

329:Socket774
21/03/30 21:46:13.40 O2lhZ2K6.net
近鉄名古屋から大須PC街までオールアーケード街(もしくは地下)で歩いて行けますか?

330:Socket774
21/03/30 21:53:57.54 0O0W0vSq.net
どんだけ距離あると思ってんだよ。

331:Socket774
21/03/30 21:58:16.27 HE/w/GXi.net
インテル14ナノ最終型

332:Socket774
21/03/30 22:14:45.59 nalsCeLC.net
>>329
行けません
行けるのは国際センターまでです

333:Socket774
21/03/30 22:30:25.29 qiW17oFW.net
大須PC街なんてもう無いし

334:Socket774
21/03/30 22:34:52.91 0PGqsG6p.net
科学館行って、大須いけば1日つぶれる

335:Socket774
21/03/30 23:45:10.06 kfJ/TtnD.net
ロケットが通販で買えたけど空中分解やね
アルダーまで待てばよかった

336:Socket774
21/03/30 23:58:52.30 yxBrM4Qa.net
9月から年末には第12世代CPU出るのにな。
PCI-e5.0、DDR5、そしてソケット変更
トヨタ並みに商売上手い

337:Socket774
21/03/31 00:30:58.94 uO8VqDiY.net
最近は辞めたけど名鉄の山王で降りてそこからコムロードまでよく歩いたわ
今は名古屋駅まで行って名鉄バス乗り継いで矢場町で降りて大須行ってるわ
乗継割引あるしね

338:Socket774
21/03/31 01:26:03.37 rWuBhgM5.net
確認してみたけど山王よりは金山の方が近いな
上前津ゴールで見ると、だけど

339:Socket774
21/03/31 01:26:51.01 fREHU4cV.net
>>337
貴方は…名鉄民…ですね!

340:Socket774
21/03/31 01:28:50.73 fREHU4cV.net
>>338
でしょうな
金山〜上前津はいつも地下鉄だけど
ケッタマシーンのメンテの時だけケッタマシーンで大須行く

341:Socket774
21/03/31 01:30:22.53 rWuBhgM5.net
ツクモゴールでもやっぱり金山の方が近い
山王に比べれば道がほぼ一直線だから
山王の方が電車代安いんなら有りかなって程度だけど

342:Socket774
21/03/31 01:36:01.47 fREHU4cV.net
>>341
山王にせよ尾頭橋にせよ
江川線の遙か西側だからねえ
大津通を真北に進むだけの金山とは違うわ

343:Socket774
21/03/31 06:54:22.76 +2UjZy7Z.net
東側じゃない?

344:Socket774
21/03/31 07:48:52.54 0xssfDm/.net
事務局長が表ボスで裏ボスは別にいる?

345:Socket774
21/03/31 08:03:31.10 Zr8d6lBq.net
>>326
犬山は随分前に閉店
筐体はあちこち貸与してるから消滅はしてない
今度の科学館だったかで開催されるレトロゲームのが犬山のとこが貸与のはず
稲沢ミッキーの跡地にアルカナって名前の店が新規オープンしたよ

346:Socket774
21/03/31 08:45:07.21 4C7lIyrU.net
スレチですが
近鉄四日市駅近くでバスやタクシーなどの乗降場を集約してバスターミナルを整備する「バスタプロジェクト」の事業化が決まったと発表した。同プロジェクトの事業化は中部地方で初めて。
新宿、品川、神戸 にある

347:Socket774
21/03/31 08:49:26.49 rWuBhgM5.net
スーちゃん(75歳)
貼れず
いけず

348:Socket774
21/03/31 08:53:51.91 4C7lIyrU.net
>>346
新宿、品川、神戸三宮、新潟

349:Socket774
21/03/31 10:14:09.55 MiNgmCim.net
>>347
アウンサン?

350:Socket774
21/03/31 10:28:17.43 6Q7e8H2g.net
>>349
キャンディーズ

351:Socket774
21/03/31 11:12:37.09 teCfU2a5.net
そばじゃあるまいし、バスタなんてネーミングダサい
交通センターにしろ!クールなネーミングだぜ

352:Socket774
21/03/31 12:42:11.66 0xssfDm/.net
「じゃぁ、キャンディーズの右側の女の子でもいい!!」(演:伊武さん)

353:Socket774
21/03/31 12:46:26.88 qYCuDBwg.net
>>343
JRも名鉄も江川線の西側を走ってるよ?

354:Socket774
21/03/31 16:36:31.25 2eh+Uu7b.net
言い方からすると大須の位置との相関を言ってるように聞こえる人の方が多いと思うよ
だから東だろ?と

355:Socket774
21/03/31 16:46:22.88 F+jpc6hE.net
山王(から)にせよ尾頭橋(から)にせよ(大須は)江川線の〜
ってことだな。オレもそう思った。

356:Socket774
21/03/31 17:12:54.72 fREHU4cV.net
>>355
わりい
(大須は)が要らんのや
主語は山王と尾頭橋

357:Socket774
21/03/31 17:22:28.99 nZG8mYCO.net
正解1名
不正解3名

358:Socket774
21/03/31 19:48:44.76 nRNrWwal.net
山王からは川が挟まるから坂が多く金山からは平坦な道で済むという認識

359:Socket774
21/03/31 20:20:28.75 fREHU4cV.net
>>358
金山は名古屋台地だっけ?熱田台地だっけ?
駅のホームも堀切になってるからなー

360:Socket774
21/03/31 20:32:19.70 Zr8d6lBq.net
>>358
大須エリアは神宮や名古屋城ある大地の上だしね

361:Socket774
21/03/31 20:37:35.90 fREHU4cV.net
>>360
金山が台地の南端よな
北以外は全部下り坂になる

362:Socket774
21/03/31 21:02:13.63 Zr8d6lBq.net
>>361
R19沿いで熱田神宮までが台地だよ

363:Socket774
21/03/31 21:22:45.08 fREHU4cV.net
>>362
サンクスコ
19号はまだ緩やかだったね
大津通のイメージが強すぎた

364:Socket774
21/04/01 00:39:00.96 XHAwu5u4.net
尾頭橋駅って信じられないほど小さいよな
周りにコンビニすらない

365:Socket774
21/04/01 00:45:26.65 8ytgYtrZ.net
>>363
そうそう
金山から神宮までは緩やかだけど下りだし、続いてるイメージ薄いよね

366:Socket774
21/04/01 00:48:10.92 Iu2mvgzJ.net
>>364
あのへんナゴヤ球場(中日二軍の本拠地)くらいしかないからな

367:Socket774
21/04/01 00:54:46.21 lqwW/9/q.net
佐古前装備って行ったことあるやつおる?
あそこって平日も祝日も予約必須?

368:Socket774
21/04/01 01:01:43.78 ItOfcOpp.net
>>365
大津通は金山橋から中電前に向かって急激に下るからねえ
あの辺ネズミ取りの名所だわ
そう言えば大津通から神宮西駅は上りだったね
19号沿いは熱田さんまで台地の上だったわ

369:Socket774
21/04/01 01:05:14.62 ItOfcOpp.net
>>366
まあ尾頭橋駅はナゴ球とWINSの為に出来たようなもんだし
だが大半は金山から歩いて行くのよな
尾頭橋は東海道線普通しか停車しないからねえ
そら中央線沿線住民は金山から歩くわ

370:Socket774
21/04/01 01:31:25.81 SY+rJlsz.net
尾頭橋駅はなかなか趣きがあって好きだわ
あのあたり昔遊郭だし、銭湯もあるし
ドンキもあるし、名古屋駅まで近いし、市バスも栄、名古屋駅行くし

371:Socket774
21/04/01 01:37:58.04 ItOfcOpp.net
>>370
遊郭は五女子の辺りやね
今でも山水は健在だわ

372:Socket774
21/04/01 02:21:11.46 YrA+m8/F.net
そいやぁポツンとソープがあったね。確かにあのあたりは昔の駅前的で良い感じだね。

373:Socket774
21/04/01 02:30:06.74 bklmFyOK.net
名古屋駅─笹島間、さっさと地下道で連結しろ

374:Socket774
21/04/01 02:33:48.79 y4gvcnDI.net
昔ナゴヤ球場前駅ってあったけど駅から球場まで結構歩いた記憶

375:Socket774
21/04/01 07:17:13.05 8ytgYtrZ.net
>>369
あの時代に競馬やってたから、今Twitterで流れてくる名前にノスタルジックを感じる
ライスシャワーの予後不良はリアルタイムで見てたわ

376:Socket774
21/04/01 07:54:00.11 T5Hq3wj1.net
今は山王駅ですよね確かに球場まで結構あるし新幹線の高架下を通ってるときに新幹線通過でパニクったりしてたw
しかもガキの頃は何がどの駅に停まる電車か分からずに乗ってよく通過して金山から歩いてたw

377:Socket774
21/04/01 08:26:28.97 ItOfcOpp.net
>>375
サイレンススズカはラジオで聴いてたわ…
>>376
JRにもナゴヤ球場正門前駅があったんやで

378:Socket774
21/04/01 08:46:00.81 qJM4aOqi.net
>>377
ぞれが尾頭橋だ

379:Socket774
21/04/01 08:47:06.54 ItOfcOpp.net
>>378
いや、尾頭橋駅とは別の場所なのよ
貨物線に臨時駅作ってた

380:Socket774
21/04/01 09:06:16.04 BwVgcb+3.net
>>378
ナゴヤ球場正門前と尾頭橋は全く別の駅やで

381:Socket774
21/04/01 09:07:37.28 nV11avBo.net
ナゴヤ球場正門前駅の跡地は貨物線高架下にペンキ跡が残ってる

382:Socket774
21/04/01 09:38:09.33 qJM4aOqi.net
マジか!ずーっとそう思い込んでた。

383:Socket774
21/04/01 09:39:02.82 PMbgVYMe.net
ナゴヤ球場をボールパーク化の大改装して、一軍の本拠地をナゴヤ球場へ戻すほうがいい
ナゴヤ球場前の駅もふっかぁーーつ!!

384:Socket774
21/04/01 10:52:16.13 0SQt0rWK.net
>>367
行ったことないけどセールの日しか空いてないんでない?

385:Socket774
21/04/01 12:43:37.93 ItOfcOpp.net
>>383
ナゴヤドームを笹島に作ればよかったのに

386:Socket774
21/04/01 12:46:50.46 PMbgVYMe.net
場所ではなくドーム型がまずダメ
閉鎖空間は辛気臭いからダメ
屋根無しの球場では花火打ち上げるのも当たり前の演出になってるのにそれもできんし
(福岡ドームが吊り下げ式の特殊なやつを打つけど勝ちゲームのときだけ)

387:Socket774
21/04/01 12:51:04.18 ItOfcOpp.net
>>386
俺もそう思う
ドーム作っていいのは東北や北海道だけだわ
楽天生命パークはドームにしろよ、選手も観客も寒いだろ

388:Socket774
21/04/01 13:02:27.02 7EjFfpwG.net
>>383
スペースがないので無理
現地行けばわかるけど、ナゴヤドームと同じサイズのグラウンド取ったら外野スタンドが取れない
つーか元の球場が2万人かそこらしか入らなかったんやし

389:Socket774
21/04/01 13:26:18.27 ItOfcOpp.net
>>388
グラウンドをナゴド仕様にするために
外野スタンドぶっ潰したもんな
ナゴ球には宿舎も併設されてるから
そっとしといてやれw

390:Socket774
21/04/01 16:20:02.54 1ZWAM2Gr.net
今日はどんな嘘をついてもいいぞ

391:Socket774
21/04/01 16:39:09.69 PMbgVYMe.net
このレスは冥界から書いています

392:Socket774
21/04/01 16:59:44.54 ItOfcOpp.net
>>390
午前中だけだぞ

393:Socket774
21/04/01 18:05:42.53 FNrW03h5.net
例える演出が花火ってねぇ・・・
他にもあるだろうに

394:Socket774
21/04/01 21:31:49.66 ItOfcOpp.net
そう言えば昨日ビデオカード見に行ったら、すっからかんなのな
30万円オーバーのビデオカードまであるし
一体どうなってんだ?

395:Socket774
21/04/01 21:43:12.35 hk8dAk/M.net
>>394
世界的な半導体の材料不足でAMDもnVidiaも数を用意しにくくなってるところに
ビットコインにダブついた投機マネーが流れ込んで爆上げ→ご覧のありさま

396:Socket774
21/04/01 22:00:24.58 ItOfcOpp.net
>>395
材料不足って何が足りなくなってんだろう?
然し半導体関連大変やね。ルネサス燃えて自動車関連も大打撃やし。

397:Socket774
21/04/01 22:19:30.55 qkHPZu5h.net
>>386
ここ最近どの球団もソフトバンクがやることを無条件に猿真似してばかりなのが気になる
限定ユニを販売したり、花火やったり、ホームランテラス付けたり
ソフトバンクのやることが必ずしも正しいことではないのに

398:Socket774
21/04/01 22:23:23.73 ItOfcOpp.net
>>397
ホークスはユニ配り過ぎw
チームカラー度外視にも程があるw
ラッキーゾーンは失敗作だね。んなもん作るよりも
スタンドを低くしろよとw
マツダスタジアムを見習え

399:Socket774
21/04/01 23:25:49.89 CqbrS6TW.net
ロケットは普通に売ってたな
やはり人気ないのか

400:Socket774
21/04/01 23:37:29.34 ItOfcOpp.net
今度はTSMCが火災かよ
これって一連のテロじゃないのか?
URLリンク(japanese.joins.com)

401:Socket774
21/04/02 00:47:03.08 PO8iIBem.net
>>400
俺も作為的なのを感じる

402:Socket774
21/04/02 00:56:06.88 doaX4s33.net
>>401
余りにもタイミングがなあ

403:Socket774
21/04/02 02:00:12.69 BbVZcsnZ.net
部屋を片づけていたら2014年に購入したマスクが未使用のまま出てきた
今更遅過ぎるよ

404:Socket774
21/04/02 05:03:17.61 egLt0EQn.net
マスクに賞味期限は無いぞ

405:Socket774
21/04/02 05:33:31.07 6ZijWOMs.net
保存状態によるんじゃないか
カビ生えるし

406:Socket774
21/04/02 07:16:58.79 aUG9O9xj.net
そのカビからコロナのワクチンが生まれるとはその時誰も気がつかなかった。

407:Socket774
21/04/02 07:18:23.14 ZRuScO7V.net
去年の今頃、ドラッグストアに朝から並んで買い占めやった連中の家から
5年後くらいに大量に発見される悪寒

408:Socket774
21/04/02 08:06:26.93 oJKlibRc.net
ユニフォームはなぁ...
普段通りのユニフォームを着てプレーする姿を観たいお客さんの方が多いだろうと思うんだけどねえ
やっとのことで券獲れて観戦という日に訳が分からん図柄のユニフォーム着てプレー、じゃガッカリ
もう二度とその図柄のを着てプレーしないであろうレプリカ品もらえてもうれしくないよ
ホームとビジターのユニフォームを登録させて、原則それ以外を着てプレーするのを禁ずるべき
偉大なOBの追悼で全員同じ番号のカスタム品でプレー、とかそうした特別なとき以外をね

409:Socket774
21/04/02 13:10:01.67 h/nEUWYv.net
あの狂乱の買占め騒動がたった1年前の話なんだなぁ
今じゃマスクも消毒も溢れかえってるのが何ともね
転売で儲けた連中は今は何を転がしてるんだろ
やっぱりグラボかねぇ

410:Socket774
21/04/02 14:17:37.28 nAFP6YLX.net
あのときデマに踊らされて買い占めたトイレットペーパー使い切れてないだろうなあ

411:Socket774
21/04/02 14:18:31.63 oJKlibRc.net
たくさんウンコすればいい

412:Socket774
21/04/02 14:25:08.90 2/eQyZzj.net
オイルショックのときサランラップを買い占めてた人が未だに使ってるって去年ネットニュースでやってたw

413:Socket774
21/04/02 14:30:20.40 h/nEUWYv.net
マスクは見かけたら買い足してたが夏前にはもうやめたな
清潔維持を考えて1日2〜3枚使うようになってからだいぶ減らせた
ペーパーは絶対デマな確信あったから過剰な買い溜めしなかったのは正解だった
消毒はちょうど1年前に買ったやつがまだ残ってる
家だと結局手洗うから外出時用に小分けでしか使わんから減らない
使用期限はまだまだ先だから十分

414:Socket774
21/04/02 14:31:02.55 doaX4s33.net
>>410
俺が18ロール1個買った翌日に消えたな
18ロール使い切る頃には余裕で復活してたが

415:Socket774
21/04/02 14:31:27.38 oJKlibRc.net
>>412
ww
それはまたずいぶんと貯めこんだなぁー

416:Socket774
21/04/02 14:32:24.35 h/nEUWYv.net
>>412
親の遺品の中にオイルショックの時に買い溜めていたであろう
昔の有名なちり紙があったってニュースも聞いたね

417:Socket774
21/04/02 14:39:24.93 doaX4s33.net
>>412
フィルム劣化してんじゃねーのか?w

418:Socket774
21/04/02 15:11:58.55 2/eQyZzj.net
たぶんこれ
URLリンク(maidonanews.jp)

419:Socket774
21/04/02 16:14:45.32 LO8fes7t.net
台湾の半導体工場まで爆発したからまた買い時が遠のいてしまう

420:Socket774
21/04/02 16:30:25.81 oEDhJNTw.net
台湾で脱線した車両はやはり日本製かな

421:Socket774
21/04/02 18:03:44.01 NrLRFCeq.net
>>420
日本製だろうがなんだろうがトラック降ってきたら無理ゲーだろ

422:Socket774
21/04/02 18:22:02.24 ridn1p6/.net
>>420
朝鮮製だったら、乗客全員死亡だろwww

423:Socket774
21/04/02 19:21:17.24 ku0eIe9P.net
うわぁ
第事故なのに不謹慎なヤツだな

424:Socket774
21/04/02 21:17:11.60 y4Hbnc8D.net
そんなことよりもお前らやくならマグカップも見ようぜ

425:Socket774
21/04/02 22:01:35.41 ZRuScO7V.net
ビートたけしの作り方のコントのじゃんけんで
2本指出して「ピー」と言って、たけしや小林聡美にバカにされた
岐阜出身の俳優が亡くなった

426:Socket774
21/04/02 22:06:51.95 +f7uGm5g.net
岐阜ばっかりズルい

427:Socket774
21/04/02 22:38:11.54 doaX4s33.net
>>424
CBCは今夜からやな
BS11はまちっと先だが

428:Socket774
21/04/03 00:27:59.61 Ygu8RYSv.net
大須は走らない聖火

429:Socket774
21/04/03 08:03:00.87 ljPssyHh.net
名古屋もなんかアニメないかな

430:Socket774
21/04/03 08:21:45.98 IlR0DEhX.net
多治見かよ興味ねー。

431:Socket774
21/04/03 08:57:46.53 I45hC0FE.net
>>429
先週までやってただろ

432:Socket774
21/04/03 11:43:25.43 M5Pz3OQk.net
>>429
八十亀ちゃんかんさつにっき

433:Socket774
21/04/03 12:42:27.05 dEJu1z9W.net
>>432
くそつまらん

434:Socket774
21/04/03 13:29:03.58 GRTdJRar.net
>>433
沼津が舞台のラブライブみたいなのをお望みなん?

435:Socket774
21/04/03 14:11:12.62 jkuUAQ/f.net
>>429
うさぎドロップ

436:Socket774
21/04/03 14:53:46.54 ljPssyHh.net
そうそうもうちょっとキャラ人気につながり、全国から客呼べるような
人気出そうな作品がいい 大洗レベルは無理かもしれないけど
自称聖地じゃなくて 実際に人気がでる作品がいい
愛知県内じゃむずかしいかな

437:Socket774
21/04/03 16:55:44.56 8aaiv1ZB.net
岐阜「の、のうりん……」

438:Socket774
21/04/03 17:06:51.77 fWv5PMe7.net
>>429
名古屋が舞台「名も無い日」

439:Socket774
21/04/03 18:52:00.62 96qpTfh8.net
五等分って太田川なのか

440:Socket774
21/04/03 20:25:24.51 oG9T/EVA.net
商売のオンライン化で実際に出かけて遊ぶ施設が潰れ続け
町並みというもの自体に特色が無くなりつつある
シャッター街じゃ様にならないしな
後の時代になるほど目は無くなっていく

441:Socket774
21/04/03 21:18:03.33 qornuclk.net
>>437
岐阜なら他にマシなのあるだろw

442:Socket774
21/04/03 21:41:31.57 iq3n6wx5.net
ひぐらしのなく頃にとか

443:Socket774
21/04/03 21:48:11.67 xChDA4lv.net
>>436
サノヤは客呼べてるよ!

444:Socket774
21/04/04 09:55:04.61 HYoomSS6.net
そんな事よりお前ら大とくさん見ようぜ!

445:Socket774
21/04/04 13:04:00.72 i35O0jpE.net
大小さんは物産展とかの中継やったりするから生放送でちょっとは意味があるだろうけど
太一は事前取材のVTR回してるだけだから収録で十分 実際のとこ収録なんでしょ?
コロナの影響があるからとはいえ、ロケはスタッフが代理、東京からのリモート出演
ただ冠看板貸してるだけやん

446:Socket774
21/04/04 13:43:50.58 BL8YZ12h.net
>>420
日立製作所 製品

447:Socket774
21/04/04 13:51:14.65 kzDkJbXi.net
鶴舞公園屋台出ていたけど
歩いて食わないでくださいって貼ってあった

448:Socket774
21/04/04 14:27:31.90 i1HCjDiG.net
>>421
線路に置きトラックされたら避けようがねえよな
悪質すぎる

449:Socket774
21/04/04 15:09:58.19 7tD65XFU.net
>>436
うさぎドロップがサノヤに似たスーパー出てるし
地下鉄の伏見によく似た駅出てる

450:Socket774
21/04/04 15:17:53.16 IixCBgXR.net
>>449
つかサノヤそのものや
大須が舞台だからな

451:Socket774
21/04/04 17:47:29.61 17CmI+Nj.net
そもそもアニメの背景になれるような場所がない
作者が名古屋人で舞台も名古屋なマンガは地味なのが多いし

452:Socket774
21/04/04 18:16:57.70 GNzxsteS.net
安城さん…

453:Socket774
21/04/04 19:01:05.61 c6SWd4R5.net
うさぎドロップはアニメはともかく
その先の原作は嫌悪感を抱く人が多かった

454:Socket774
21/04/04 19:18:40.02 hC4ciGpa.net
小学生辺りまでは良かったんだがなぁ、だからこそそこでアニメ化が切れている
んだが
未亡人とくっついて、下も同年代で展開していれば綺麗に終わったのだろうが、
斜め下の展開になってうわぁぁぁぁぁぁぁという感じに

455:Socket774
21/04/04 19:33:25.99 oHUyUHlc.net
光源氏

456:Socket774
21/04/04 22:02:42.49 z2uUz03F.net
注射いやだな
単純に

457:Socket774
21/04/04 23:07:31.79 GNzxsteS.net
そういや逆光源氏な作品ってあんのかねぇ

458:Socket774
21/04/05 00:40:41.09 hAWwGGnt.net
恋風はどうだったかな?
イブニングで全話読んだが実に良かった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1178日前に更新/93 KB
担当:undef