【NVMe】M.2/U.2/PCIe ..
[2ch|▼Menu]
116:Socket774
21/02/21 16:46:45.68 HLSeu/gza.net
動画編集するなら、SATAにOSを入れて作業用にNVMe

117:Socket774
21/02/21 17:34:29.87 l71FFA9K0.net
という事は
マザー上にM.2スロットは一つしかない
という意味なんだろうか?
動画編集の際のTemp先とかも気になるかな
M.2スロットが二つあれば、気にせず二つ用意するだけの話になりそうなんだが……

118:Socket774
21/02/21 17:44:15.57 l71FFA9K0.net
ああ、同時に嵌めたら、か
M.2/SATAとしてしか動作しないのか
それは悩むな

119:Socket774
21/02/21 17:48:08.84 tr2ACgFV0.net
M.2 M-Keyスロットは増やせる

NVMeを増やしタイ (CIF-M2NV) M.2 NVMe SSD 増設 インターフェイスカード - 株式会社センチュリー
URLリンク(www.century.co.jp)
センチュリー century CIF-M2NV [NVMeを増やしタイ]
¥1,980
URLリンク(www.yodobashi.com)

120:Socket774
21/02/21 17:56:46.62 IBUZtazU0.net
魔法使いTai! みたいで気に入らない

121:Socket774
21/02/21 22:27:43.09 yeSa/hdn0.net
安いマザボはスロット1つってのが多いからねえ、次は複数挿せるのを買うよ。
SATAのコードの接触不良は腹立たしい…

122:Socket774
21/02/21 23:54:40.13 oRgnbsOX0.net
AMAZONのレビューは、馬鹿が考えなしに使うとこうなるんだって事が参考になる。

123:Socket774
21/02/22 01:11:52.62 juShLR+KM.net
>>70
お前は今どき自腹でこんなことやってんのな
まるっきり池沼じゃんか
URLリンク(hissi.org)

124:Socket774
21/02/22 01:37:16.88 8UT2ARmx0.net
君まだイライラしてんの?
CDIの絵でも見て落ち着けよ

125:Socket774
21/02/22 01:42:41.58 XFgj5+hsa.net
アレルギーカサカサおじさん「絵付けんな!」

126:Socket774
21/02/22 01:45:48.28 P4vgGn25M.net
キモオタ共暴れんな

127:Socket774
21/02/22 03:36:02.82 ue1dLpLCM.net
>>124
AMDで全部揃えるやつはバカっていう良い見本ご苦労様です

128:Socket774
21/02/22 03:49:50.13 lvTjzlZU0.net
絵いらんけど、絵ないのも用意してくれてるんだから別にええやん

129:Socket774
21/02/22 03:55:32.73 ue1dLpLCM.net
アホみたいに金掛けてPC安定しないとか別にええやん

130:Socket774
21/02/22 04:12:59.91 ue1dLpLCM.net
>>70
業界の養分みたいな情弱ゴミが5chで逆ギレとかクッソ笑う
どんだけ提灯記事に騙されてんだよ

131:Socket774
21/02/22 07:53:41.24 9Iauy8dA0.net
>>116
動画編集はしない
ゲームはやる

132:Socket774
21/02/22 08:57:32.16 Aa1z01i/a.net
>>131
OSをSATAに、ゲームをNVMeへインストールする

133:Socket774
21/02/22 09:29:30.32 s6nQ/xDq0.net
>>70
無価値でしょうもないことに時間と労力を費やして
時間とヒマだけは無駄に有り余ってる下民は羨ましいなあ

134:Socket774
21/02/22 09:59:40.69 9Iauy8dA0.net
>>132
SATAはwindowsだけ?
1TBあるのに?

135:Socket774
21/02/22 10:01:06.23 YZXTovwDa.net
俺もCドラは1TBよ
ゲーム以外のアプリケーション全部入れてるから半分は埋まってる

136:Socket774
21/02/22 10:01:38.06 f345J2bM0.net
容量の多い方をゲームに
容量の少ない方をOS に

137:Socket774
21/02/22 10:01:55.78 9Iauy8dA0.net
俺の質問はどっちにwindowsを入れるかであり、
当然ゲームはSATAにもNVMEにも入れるって前提なんだがな
いちいち説明しないと分からんか?
その程度の奴にアドバイスされたくないわw

138:Socket774
21/02/22 10:04:14.42 RSQTDCwqd.net
これはあかんやつですわ

139:Socket774
21/02/22 10:11:34.22 uWu+Gzgm0.net
OS入れたドライブにゲームをインストールするという発想がなかったわ

140:Socket774
21/02/22 10:17:31.56 6eAe+suHd.net
またテテンかよ

141:Socket774
21/02/22 10:49:01.09 +4bHHYQWd.net
OSとゲーム一緒にCに突っ込んでも問題なくね

142:Socket774
21/02/22 11:40:52.18 3cebLC+oM.net
HDD時代はOSとアプリ分けるのは意味があったけど
SSDの今じゃ関係無いだろ

143:Socket774
21/02/22 12:10:32.99 P5fUQphuM.net
このスレキチガイしか集まらないのか?

144:Socket774
21/02/22 12:14:23.11 vSwjZCi1d.net
>143
はい

145:Socket774
21/02/22 12:16:19.16 EXrJYw6yr.net
今までCドライブを500GBで切り盛りしてたけど、この度2TBに更新してお財布以外はホクホクですよ

146:Socket774
21/02/22 12:26:07.73 RSQTDCwqd.net
>>143
はい

147:Socket774
21/02/22 13:00:33.29 24GztU4s0.net
ゲームも大容量化してるからねえ、OSとアプリとゲームが半分を越えなきゃいいんでは?

148:Socket774
21/02/22 13:05:32.55 s6nQ/xDq0.net
ゲームはインディーズの2Dの低コストの以外は
30〜100GBが当たり前になってるからな

149:Socket774
21/02/22 13:39:04.20 uWu+Gzgm0.net
構成変えたりで再インストールする機会が多いから分けてるよ
ディスクは余ってるしな

150:Socket774
21/02/22 14:07:05.90 T/0MByjp0.net
Steamライブラリ分けとけば移行簡単だしね

151:Socket774
21/02/22 16:04:24.03 uoj+ylKpa.net
ゲームは容量気にしてアンインストールするの面倒になったから全部NASに入れたわ

152:Socket774
21/02/22 16:31:04.93 9Iauy8dA0.net
>>149
いや、お前のSSDが余ってるとかそんな話してないから

153:Socket774
21/02/22 17:07:06.12 uWu+Gzgm0.net
>>152
俺もお前の質問に答えてる訳じゃないから気にしないでいいよ
自意識過剰だなあ

154:Socket774
21/02/22 17:10:01.16 DkLQyVttM.net
スキあればレスバ
お前ら本当に暇なんだな

155:Socket774
21/02/22 17:34:37.85 NN1ztVpOr.net
まぁおれも>>149がそんなに気になるか?とは思ったわ

156:Socket774
21/02/22 18:48:12.59 9Iauy8dA0.net
>>153
>>139これお前じゃん

157:Socket774
21/02/22 18:51:47.24 9Iauy8dA0.net
結局これ↓に答えられる奴いねえのかよ
使えねえカス共だな
なんのために常駐してやがんだから ┐(´д`)┌ヤレヤレ

WDのM.2 1TB
SATAとNVMEの2つ同時に嵌めたら、
どっちにWindows入れるのが正解?

158:Socket774
21/02/22 18:58:08.96 RR53VSeyd.net
>>157
好きにすりゃいいじゃん
誰もお前の環境なんぞ知らんし興味ない
安価もついてない檻の中の珍獣見かけた感嘆にまで難癖つけてんなよw

159:Socket774
21/02/22 19:00:14.06 9Iauy8dA0.net
引っ込んでろカス

160:Socket774
21/02/22 19:02:40.75 uWu+Gzgm0.net
>>156
俺はそれに対して反応があったから答えただけでお前の質問に答えたわけじゃないよ
自分でも関係ないってわかってるじゃん

161:Socket774
21/02/22 19:04:16.00 RR53VSeyd.net
>>159
反論できないと引っ込んでろかw

162:Socket774
21/02/22 19:05:23.73 9Iauy8dA0.net
>>160
だからそもそもお前の話なんかしてねえんだよ自意識過剰知恵遅れ

163:Socket774
21/02/22 19:05:40.57 9Iauy8dA0.net
>>161
よおゴミ

164:Socket774
21/02/22 19:06:20.46 uWu+Gzgm0.net
>>162
だから俺もお前の話はしてないよ
ここはお前のスレじゃないからな

165:Socket774
21/02/22 19:10:20.13 BvLoPx2sM.net
>>164
荒らしさん
そろそろ消えて下さいね〜
通報しておきましたよ〜

166:Socket774
21/02/22 19:12:42.84 RxG2ZlXBM.net
>>161>>164
常駐荒しだからスルー推奨

167:Socket774
21/02/22 19:19:05.97 EXrJYw6yr.net
まずM2買ってSATA接続にする意味よw

168:Socket774
21/02/22 19:30:52.42 1LUf/gRx0.net
PCIe接続してもランダム性能変わらないから発熱抑えるためにSATAにさしてるって人このスレにいたな
ゲーミング目的だけの人なら配線・スペース・発熱の問題をなくせるって選択もあるんだなと思った

169:Socket774
21/02/22 19:35:10.04 uWu+Gzgm0.net
MX500あたりと980Proだとランダム1.5倍違うけどゲーム内の体感なんて微々たるものだからな
HDDからの移行みたいにランダムが40倍以上に違わないとそこまでわからん

170:Socket774
21/02/22 19:35:55.96 RR53VSeyd.net
>>166
してんじゃんw
語彙力の低さは頭の悪さに直結してるらしい
156 Socket774 (ワッチョイ f31d-f9Ub) sage 2021/02/22(月) 18:48:12.59 ID:9Iauy8dA0
>>153
>>139これお前じゃん
>>166
いつだかフルボッコにされてたテテンさんw

171:Socket774
21/02/22 19:37:09.28 RR53VSeyd.net
>>170上は>>161へのレスな

172:Socket774
21/02/22 19:38:20.59 RR53VSeyd.net
おっとまた間違えた
>>163
またエサ与えちゃったか

173:Socket774
21/02/22 19:39:54.00 OXrH7/fI0.net
>>172
顔真っ赤だけどどうした?

174:Socket774
21/02/22 20:05:23.26 T/0MByjp0.net
何で俺たちはSSDで喧嘩しなければならないのか

175:Socket774
21/02/22 20:15:42.16 YoCgMp/B0.net
ノリがなんJみたいだがアフィカスかまとめキッズか?

176:Socket774
21/02/22 20:20:20.20 LBnxcG1tM.net
ゲームは50GBインスト、アンインストするから
早い奴は1年でライティング保証値に到達する

177:Socket774
21/02/22 20:27:56.70 Q7ACreao0.net
NGname追加が必要だな

178:Socket774
21/02/22 20:39:33.71 9Iauy8dA0.net
>>167
アホ
WDのSATAとNVMEって指定してるじゃん

179:Socket774
21/02/22 20:52:01.42 EXrJYw6yr.net
>>178
WDでも何でも関係ねぇだろガイジ
M2買ってSATA接続にする意味が分からんわ

180:Socket774
21/02/22 21:47:11.16 9Iauy8dA0.net
>>179
SATA用とNVME用で別に売ってるんだが 笑
もちろんマザボの嵌め込み場所も違う 笑

181:Socket774
21/02/22 21:49:32.34 3ic6E2dZ0.net
高貴な遊びなんじゃねw
貴族がやりがち

182:Socket774
21/02/22 21:49:59.15 9Iauy8dA0.net
>>172>>179
常駐荒しだからスルー推奨

183:Socket774
21/02/22 23:06:16.74 EXrJYw6yr.net
え、今時KEYーBのM2を買うんすか・・・

184:Socket774
21/02/23 02:26:55.29 trWaIt6N0.net
Optane買ってしまえば数年はいかなるNANDよりも高速だぞ
サムスンがSLCをさらに進化させてきたらちょっと怪しくなるが

185:Socket774
21/02/23 02:35:00.55 idOntL5v0.net
Optaneはベンチでは高速だが、実運用でNVMe NAND SSD比で2%〜程度だし
M.2 NVMeで2〜8TBのハイエンドや、大容量品買った方が良さそう

186:Socket774
21/02/23 07:00:52.00 o7Z0rU0t0.net
全容量気にせず使える安心
そうOptaneならね

187:Socket774
21/02/23 07:52:13.79 Ua9aSslm0.net
TBW全く気にせず使える安心
そうOptaneならね

188:Socket774
21/02/23 08:48:48.20 BP/XghZH0.net
発熱凄いから、s70のヒートシンクの上にさらにヒートシンク付けてみる。CPUクーラーとグラボの隙間が狭くて大きなヒートシンクがつけれないのが難点。

189:Socket774
21/02/23 11:21:38.35 XTABx2i30.net
>>184
シーケンシャル遅くて低容量なゴミなんか要らんし
結局 秒〜分単位で待ち時間が発生するような場合は
シーケンシャルがモノを言うからな
あとは容量は多い方が快適に使える

190:Socket774
21/02/23 11:58:45.94 o7Z0rU0t0.net
システム905P1.5TB、データ9300Pro15.36TB使いが通りますよ
これ以上の布陣無し

191:Socket774
21/02/23 12:17:19.50 ulLLb7rI0.net
>>190
複数ドライブ使い分けるとかメンドクさいしアホくさ
9300Proは980Proよりシーケンシャルが遅いゴミ
905P←→930Prfのコピーも980Proと比べて数倍遅いゴミ
はい論破

192:Socket774
21/02/23 12:56:57.41 ji8tGOBo0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

193:Socket774
21/02/23 13:02:38.70 Ua9aSslm0.net
未だにシーケンシャル言ってるやつがいるんだな

194:Socket774
21/02/23 13:02:44.20 oL1p1pk+a.net
匂い立つなぁ

195:Socket774
21/02/23 13:10:39.31 o7Z0rU0t0.net
>>191
6TB以上のコピー出来るの?
出来ないなら俺には使い物にならないゴミなんだわ
シーケンシャルなんて砂上の楼閣

196:Socket774
21/02/23 13:21:36.89 trWaIt6N0.net
OptaneはTRIMと書き込みキャッシュが不要だから性能に安定性がある
特にキャッシュ不要なのは突然の電源断に強くてランダムが速いのと合わせてシステムドライブに向いている
まあ値段が高くて誰もやらんけど

197:Socket774
21/02/23 13:51:34.17 zl+Zg7xy0.net
SSD黎明期から電源断時はロールバックするから、結局のところ書き込み途中で電源断したものは
Optaneも含めてロールバック時に破棄される、管理情報は電源断したタイミングで更新される訳では無いしね
ランダム云々の触れ込みだが、実運用で違い無し〜僅か1桁%の向上では
果たして売りにするのはどうかというレベルではある、ベンチマーク(ランダム)番長なのは既知の通り

198:Socket774
21/02/23 15:30:44.75 QZ05svS5d.net
>>197
んなこといったら、シーケンシャルだってすぐキャッシュ切れてトータル転送時間が誤差レベルだろw

199:Socket774
21/02/23 16:11:19.59 Zk+rCipL0.net
つまりTLCのエントリーモデルが最適解でOK?

200:Socket774
21/02/23 16:16:57.96 zl+Zg7xy0.net
TB単位のシーケンシャルWriteも重視するなら
MLCの970PRO、語弊はあるがSLCの983ZET、Optaneが落ち込みが無いだろうね
それ以上に拘るならストライピングしか手はないが

201:Socket774
21/02/23 16:24:56.31 zl+Zg7xy0.net
>>199
100GB単位の書き込みを頻繁に使用しないのなら、安いモデルでもOK
ただし、SLCバッファーの復活が遅いタイプもあるのでそこは注意
少し前にもSN850では、SLCバッファーから積極的にTLCに移行しない話題も出てたが
SATAモデルは流石に実運用での差が出てくる
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

202:Socket774
21/02/23 16:27:26.96 XiPQLfSfd.net
イカサマ用のキャッシュ積んでる時点でゴミだわ

203:Socket774
21/02/23 18:02:12.23 pGdCcJQwM.net
P5がいいよ
安いし

204:Socket774
21/02/23 18:34:01.65 trWaIt6N0.net
QLCは持ってないから調べられないけどTLC NANDの素のランダム4KQ1T1書き込みは11〜13MB/s程度だった
MLCはおよそ90MB/s

205:Socket774
21/02/23 19:55:11.66 WjfrlJYf0.net
>>190
お金あるならこれでいいと思う

206:Socket774
21/02/23 21:00:56.77 pqnuvn9J0.net
P5って爆熱じゃなかったか?

207:Socket774
21/02/23 21:04:57.72 mMAqBS78M.net
>>206
裸で70度ぐらい、マザボの放熱板つけて55度ぐらいで全然熱くないよ

208:Socket774
21/02/23 21:07:45.14 AkXyu1gi0.net
コントローラーの温度?

209:Socket774
21/02/23 21:11:06.71 mMAqBS78M.net
>>208
はい

210:Socket774
21/02/23 21:49:42.71 oL1p1pk+a.net
つーか、ヒートシンク付ければサーマルスロットリング起こさないのに熱が熱がってノートユーザーか?

211:Socket774
21/02/23 22:01:53.04 kZHFC7Qu0.net
>>210
薄いノートばかりだからねえ、うちのmicroATXはヒートシンク付けて最大56℃。
ノートはグラボ搭載のミドル+α迄と決めてる。

212:Socket774
21/02/23 22:03:18.26 Wt6tjN2+0.net
今はマザボ側にヒートシンクがあるからよっぽどローエンドのマザボ使わなければ困らんはず
どのみちちゃんとしたM.2クーラー付けた方が冷えるけども
サーマルはんぺんとか、最悪クリアランスが全くないなら放熱テープという手もあるが

213:Socket774
21/02/23 22:07:50.03 Q3NFyY/O0.net
>>210
言われてみりゃ確かにそうすりゃいいだけの話なんだよな

ヒートシンクつけるってがちょっと抵抗あるというかネガティブな印象になるわ
あんまりマザボにゴテゴテ増設したくないから
発熱が大きくて無理やり冷やさないと使えない 暴発意識が働くから
マザボによっては取り付けが出来なくなる可能性が出てくるから
とかそういう心理が働いてんのかな?

214:Socket774
21/02/24 00:19:42.13 LEqpKxc10.net
そのうちヒートシンク付きマザボが殆どになりそう

215:Socket774
21/02/24 00:34:34.19 /I75z9oB0.net
マザボのヒートシンクはデザイン重視のただのアルミの板みたいなやつが殆どで冷えないんだよな
でっかいアルミの塊でしかないから熱溜め込んだあとはそんなに放熱してくれないし

216:Socket774
21/02/24 00:53:47.32 bc/3QJ4u0.net
たしかにあの見た目的にエアフローどうにかしても、空気が金属板の表面を撫でるだけで意味なさそうだしねぇ
あの金属板の上にそのままトップフローファンで空気ぶち当てるしかないのかな
他に方法ある?
グラボもバカデカイしCPUも熱くなってきたからスペースに困るね本当に

217:Socket774
21/02/24 01:37:23.41 zBg3amIN0.net
M.2はハイエンドSSDには小さすぎる

218:Socket774
21/02/24 01:49:31.25 LDJhiww3M.net
ハイエンドって何や?

219:Socket774
21/02/24 02:05:56.83 bc/3QJ4u0.net
現状最高性能のSSDの仕様が、性能アップ+体積が減少
ってなったから熱問題が凝縮されて発生してるって言いたいんじゃない?
体積に対して性能詰め込みすぎてバランスが悪い的な

220:Socket774
21/02/24 04:13:02.13 psOXOCZG0.net
背を高くすると巨大化してるグラボに当たる問題があるのでマザー付属は板切れスタイル何だろうな
普通の使い方なら発熱する時間は一瞬だけだから常時放熱する必要はあまり無いよね
まあ2000円出せばそれなりの物が買えるし

221:Socket774
21/02/24 04:50:03.78 3AX6BoBs0.net
>>216
URLリンク(www.cryorig.com)

222:Socket774
21/02/24 10:00:05.31 yBajul300.net
980PRO 新ファーム
URLリンク(s3.ap-northeast-2.amazonaws.com)

223:Socket774
21/02/24 10:05:25.18 gt7pIakz0.net
拡張子で驚いたわ
いやまぁ今のWin10ならマウント可能だけどさ
どうせ落とす必要あるならダウンロード式の小型インストーラー辺りで良かったのではと思ってしまう
ダウンロードした代物のハッシュチェックも自動でやってくれる仕様で

224:Socket774
21/02/24 11:33:41.51 BkrGInzX0.net
M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告
URLリンク(gigazine.net)
>2カ月ですでに159TBの読み込みと150TBの書き込みが行われた
M1がやらかしてる

225:Socket774
21/02/24 11:44:20.21 Am5FmNCR0.net
OSのバグのような気もする

226:Socket774
21/02/24 11:44:30.35 NAQzkJQhd.net
M.2爆熱言うから身構えてたけど普段30℃でこの前何かのベンチ回した時に39℃だった
別にワーキャー言う程じゃ無くね?

227:Socket774
21/02/24 11:44:51.64 KIPIxxtnd.net
Macの書き込みは綺麗な書き込みだから大丈夫だろ

228:Socket774
21/02/24 11:57:37.22 Cfcw6OmL0.net
SSDにソニータイマー仕込むとかアップルやるな
TBW超える書き込みは保障対象外なんだろ?w

229:Socket774
21/02/24 12:10:30.95 r5zD42kW0.net
>>224
MacのSSDは直付けで交換不可能なのにやってしまいましたなぁ

230:Socket774
21/02/24 12:18:41.45 TkH2Kwipa.net
挿し込み口が違うだけでは?

231:Socket774
21/02/24 12:23:13.15 73aJZ/jOd.net
>>226

232:Socket774
21/02/24 12:24:18.82 73aJZ/jOd.net
>>226
ミドルハイ以上のグラボの傍とかケース内にケーブルびっしりとかじゃない限りそこまで心配いらない気がする

233:Socket774
21/02/24 12:24:53.75 EjPZI0iwa.net
M1 Macは半田付けだから交換無理

234:Socket774
21/02/24 12:27:00.09 Yrr5L+SYM.net
M1 Macはロジックボードにオンボードされてるから交換無理だね
詳しくはiFixit見てみ

235:Socket774
21/02/24 12:39:36.15 vfYcvOvx0.net
アップルはちゃんと改善するやろ
次の世代で

236:Socket774
21/02/24 12:48:55.60 10TBNtBNM.net
あんくらいなら張り替えられるで
iPhone修理廃人のワイなら

237:Socket774
21/02/24 13:46:16.14 tHZEdDwl0.net
M1 Mac文鎮化もあったしM1自体は良い物でもソフトがだめじゃ意味ないじゃん
初期のごたごたも含めて人柱も楽しむのが信者なんだろうけど

238:Socket774
21/02/24 15:13:01.27 rHmJDS9ur.net
イタフラ車乗りと一緒
不具合出たり壊れたら笑い話のネタができたと喜ぶくらいじゃないと

239:Socket774
21/02/24 19:10:32.25 L7OLG0Bn0.net
壊れるのを喜ぶのは只のアホ、親もクズなんだろうな(笑)

240:Socket774
21/02/24 19:23:42.15 Pi+EumZB0.net
どうでもいいMacおじさんが涌いている

241:Socket774
21/02/24 19:31:34.97 BkrGInzX0.net
"Rocket Lake" Offers 11% Higher PCIe Gen4 NVMe Storage Performance
URLリンク(www.techpowerup.com)
11900Kは5950XよりPCI-Express 4.0 x4 M.2 NVMe SSDが11%高速

242:Socket774
21/02/24 19:35:42.72 l+VV46CE0.net
今日M2ストレージ買いに行って見たら薄いなー簡単に割れそう。本当にこんなんで高性能なのか?? 飯食ってから取り付けよ

243:Socket774
21/02/24 20:05:09.10 TkH2Kwipa.net
>>242
薄いから、半田の量をケチっている中華製を買うと
ヒートシンクの取り付けで基板が曲がると直ぐに壊れる

244:Socket774
21/02/24 20:31:32.95 5ztFCKUn0.net
物理的には華奢だな実際

245:Socket774
21/02/24 21:10:56.97 psOXOCZG0.net
HDDよりも衝撃に強いんですがそれは・・・

246:Socket774
21/02/24 21:14:48.12 Eglz/fLT0.net
M/Bのヒートシンク付けてネジ締めたら基板が曲がってて不安になったからネジを少し緩めたわ

247:Socket774
21/02/24 21:51:00.32 gt7pIakz0.net
自分の環境だと、まず間違いなく高確率でネジが飛んでいくんだろうな
二枚を一つで止めてるし
いつだったかネジが飛んでいって行方不明になった人、報告ありがとう
ちゃんと磁力付与する代物使ってるよ

248:Socket774
21/02/24 22:01:22.76 /sMz7jEW0.net
>>241
最近のIntelが出す比較グラフは提灯過ぎて誰も気にしてないよ

249:Socket774
21/02/24 22:47:23.52 G4TTy+if0.net
ベンチマークで比べるのはやめようキャンペーンはもう終わったのか?

250:Socket774
21/02/24 23:05:54.93 qEEbR/2W0.net
>>241
Rocketも脆弱性パッチ当てるとストレージ性能どんどん落ちていくんでは?

251:Socket774
21/02/25 00:18:19.12 igelQdBn0.net
7000MB/sが11%高速化したら7770MB/sなんだが
QD1が11%高速化するのか?

252:Socket774
21/02/25 01:04:06.78 dmVfv7vhd.net
BGAパッケージで半田ケチるってどうやるんだろ?
電源関係の半田ボールを減らすのか?

253:Socket774
21/02/25 01:35:40.13 wPgdfwUC0.net
ペーストを薄く狭く塗るとか?

254:Socket774
21/02/25 02:02:17.49 d5a5cU9O0.net
>>246
マザボとの間のスペーサ忘れてないよね?

255:Socket774
21/02/25 09:18:27.67 vtuxQKfi0.net
薄いマスク作る方が金かかるやろ

256:Socket774
21/02/25 09:22:10.78 MAGZrgH70.net
現行のintelCPUも脆弱性パッチ当てないといけないの?

257:Socket774
21/02/25 10:23:09.36 JncBIdkR0.net
AMDでもIntelでもドライバー、Bios、OSやブラウザーの修正パッチは最新を当てないといけない
Intelの脆弱性はパッチで遅くなるから問題になった
最新Intelは遅くなくならないような対処いれて対応

258:Socket774
21/02/25 10:55:43.02 MAGZrgH70.net
そう、その遅くなるのが気になった
現行は一応対策されてるのね。ありがとう。

259:Socket774
21/02/25 11:17:07.62 fzPMkY8Ud.net
いうても現行アーキは穴だらけで毎月穴が見つかってその都度塞いでるからどんどん性能落ちてるんだけどな

260:Socket774
21/02/25 13:30:31.83 v3ivI0Tk0.net
え、流出した20GB分の情報関係無く穴だらけなの?

261:Socket774
21/02/25 14:24:45.49 6tFSAwVS0.net
>>254
うん、マザー(TUF B550)のマニュアルに従って
ちゃんとゴムパッドを張り付けてからヒートシンクを付けたけど
やっぱり基板曲がってた

262:Socket774
21/02/25 15:08:22.18 QkQoeXJj0.net
やっぱり忘れてるんじゃないか?
スペーサーってこれだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

263:Socket774
21/02/25 15:09:38.83 MhxSdE/ha.net
SUNESTのNVMeのSSDは、曲がったまま使って居たらデータが読めなくなって
ソフトで健康状態を確認したら52%使用時間があり得ない桁数だったから
計算すると約二万年もの時を過ごしていた
同じ様な状態でもIntelやWDでは、不具合は起きていない

264:Socket774
21/02/25 15:27:50.12 6tFSAwVS0.net
>>262
そのスペーサーもちゃんと付けたんだけどなあ・・・

265:Socket774
21/02/25 15:40:50.56 6fivJXOyd.net
>>241
これもうアップルタイマーだろ
SSD基板実装だし

266:Socket774
21/02/25 15:51:05.59 Fwi+14F9d.net
ソニーはAppleの先を行っていた…?

267:Socket774
21/02/25 16:50:24.63 lw2Vcdsm0.net
TUF B550
URLリンク(i.imgur.com)
>>261が言ってるのはこのゴムパット事で
両面実装の意味が分からず間違えたか
そもそもこのパーツ自体が邪魔しているかだろう
こんな要らない物を設置したASUSが馬鹿って話だが
これが要らない馬鹿な物だと分からない261も馬鹿だ
M.2の軽い基板を3点支持させる意味など無いし
ヒートシンクとの接触に必要なのはサーマルパッドだ
固定ネジを緩めるなんて馬鹿極まりない選択してないで
使わないスペーサーを外せっての

268:Socket774
21/02/25 16:56:13.33 HC7emBk4a.net
同じマザーで片面実装SSDにゴムパッド付けたけど、確かにヒートシンクつけたら基板が微妙に曲がってたな

269:Socket774
21/02/25 17:36:55.29 7Nqdqpoq0.net
ASUSのヒートシンクはクリアランスギリギリでサーマルパッド厚すぎるからそのまんまつけるとSSDが曲がるから、それを防ぐためのゴムパッドだぞ
俺はサーマルパッドをドライバーの柄とかで押して薄く伸ばしてからつけてる

270:Socket774
21/02/25 17:42:56.35 Le6VuufQa.net
多分、付属のゴムパッドでさえも厚みが不十分なんだと思う
ヒートシンクを付けたらゴムパッドのある側に基板が反ったからね

271:Socket774
21/02/25 17:43:23.36 lw2Vcdsm0.net
基板曲げる程硬いサーマルパッドが何の役に立つのか知らんが
クリアランス間違ってるならネジ部にワッシャー挟んで調節するのが普通であって
背面から曲げて押し付けるとか頭おかしいと気付いて

272:Socket774
21/02/25 18:18:49.17 RxYX30+4r.net
見た目以外はインシュロック最強という事だな

273:Socket774
21/02/25 18:22:56.40 GnaEo/S8a.net
※251
同じストレージでもCPUの性能が良い方がゲームの起動が一割早いとかそんな感じの実効性能の話でしょ

274:Socket774
21/02/25 18:26:51.53 BHTACu6Fa.net
SATA SSDとPCIe4.0 SSDでゲームの起動は数%しか変わらんのに11%も実測値違ったらやばい

275:Socket774
21/02/25 19:24:53.83 Nm/AjLYzd.net
M.2なんてネジクルクル回すだけでいいのに変なこと考える必要あるか???

276:Socket774
21/02/25 19:30:32.34 GnaEo/S8a.net
そらストレージがボトルネックになってなければ大差はつかないでしょ
一概に他の性能と並べて語るのは意味が無い

277:Socket774
21/02/25 19:39:30.05 CmZKW+X6M.net
マザボによっては高ナットというかスペーサーの長さが違ったりしてたはず
例えばZENITH U Extreme Alphaの場合だとM.2_1が長、M.2_2とM.2_3が短を取り付ける
そして、それにあわせたスペーサーがそれぞれ付属する
って感じになってる
でもスペーサー間違えてたらそもそも取り付けようとすれば基板が斜めになるから分かるはずだしなぁ・・・?

278:Socket774
21/02/25 19:54:47.21 e+YTH33q0.net
PG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ
爆速なのはいいけど冷却必須だなwww

279:Socket774
21/02/25 21:58:00.72 g5Rnz4Gmd.net
P5いいね
性能は並みだけど熱くならないし使いやすい

280:Socket774
21/02/26 19:18:43.83 1JkaygU0d.net
定期的に現れるね君

281:Socket774
21/02/26 19:25:00.34 smy/q+ECa.net
P5なんてどの部分を見てオススメできるんだ
Crucial好きな人しか買わんでしょあれ

282:Socket774
21/02/26 19:26:11.94 4It1xqoMa.net
バランスいいし、値段が安いなら普通に買い

283:Socket774
21/02/26 19:48:23.25 N7YpNGShd.net
国内だとあまり安くないのが残念

284:Socket774
21/02/26 20:35:51.64 XPDzQv7I0.net
P5なぁ、昨年末みたいに14kとかなら有力な選択肢だけど今の価格ならSN750に行くかな

285:Socket774
21/02/26 22:04:26.58 ERl7ACfx0.net
SSDの不具合でシーケンシャルライトだけ遅くなるなんて事ある?
980 pro 500GBなんだけどCrystalDiskMarkでリードは7000近く出るんだけどライトが1500しか出ない

286:Socket774
21/02/26 22:05:28.74 Xbfy0amf0.net
>>285
ただのキャッシュ切れだな

287:Socket774
21/02/26 22:24:44.97 ERl7ACfx0.net
>>286
1GiBでキャッシュ切れなんて起こすの?

288:Socket774
21/02/26 22:36:08.43 Xbfy0amf0.net
ちもろぐ見るとキャッシュ切れだと1000MB/sみたいだからサーマルスロットでもかかってるかもね

289:Socket774
21/02/26 22:41:48.61 ERl7ACfx0.net
>>288
60度以下に冷やせてるから違うと思う
まああんまり気にしなくて良いのかな?

290:Socket774
21/02/27 00:27:10.38 LkBuHxlUa.net
セキュリティソフトの影響とか、ウインドウズアップデートとかち合ってたりしてたのでは?
計測する時に他のソフトが使ってれば当然遅くなる

291:Socket774
21/02/27 02:03:56.94 8QQGQvtC0.net
ASUSマザーボードだとAI Suiteが原因でベンチの速度低下する

292:Socket774
21/02/27 07:56:47.93 Pa3TNiiP0.net
>>289
気にしないで済むならOK

293:Socket774
21/02/27 08:10:38.31 7qj/y2R/d.net
ASUSのソフトをホイホイ入れるASUSユーザーなんてモグリだろ

294:Socket774
21/02/27 10:48:55.38 mEdqqOoW0.net
AI Suiteインストールしない輩は素人思考

295:Socket774
21/02/27 10:52:36.81 qiyCGBoP0.net
>>290
試しにLANケーブル引っこ抜いてやってみたけど
やっぱりシーケンシャルライトだけ1300とかで低かった
マジでこれ故障してんのかな?

296:Socket774
21/02/27 10:54:44.37 Qr/frJOI0.net
ハズレ引いたんじゃね?

297:Socket774
21/02/27 11:01:32.62 srcl07rD0.net
他のPCでも試せないならショップで一度見てもらったら?
おかしいならそのまま保証手続きできるでしょ

298:Socket774
21/02/27 11:09:58.27 ZbTKTH9yM.net
Crystal Disk Markって設定でNVMe向けに設定する項目があったはず(デフォルトはHDD)

299:Socket774
21/02/27 11:21:58.04 UacAi94H0.net
暗号化してるとか

300:Socket774
21/02/27 11:43:49.93 8QQGQvtC0.net
980Proならサムスンの管理ソフトにもベンチマークあるからそっちでも測定してみる
余計な常駐ソフトは切ること

301:Socket774
21/02/27 13:09:25.07 hXV0T8Ad0.net
なんかの拍子に書き込みキャッシュが無効になってるとか・・970plusだけど無効にするとシーケンシャル800MB/sくらいまで落ちた記憶がある

302:Socket774
21/02/27 13:44:42.11 tex60e4qa.net
せっかくの980proにケチがついた感じするな

303:Socket774
21/02/27 14:18:05.86 6NhsHke00.net
>>295
980proにos入れてないよな?
入れたらosのアクセスが入った時点でシーケンシャルじゃなくなるが

304:Socket774
21/02/27 14:21:59.97 M39C+iDe0.net
劣等SN850を買っちゃった負け犬が必死すぎ

305:Socket774
21/02/27 15:02:24.69 Qr/frJOI0.net
500BGのCドライブと1TのDドライブを一体化しようか迷い中。性能差ないしいいかな?

306:Socket774
21/02/27 15:17:15.78 0ajtOJQu0.net
>>301
キャッシュ切れした時のTLCの速度に近いから俺もそう思う
シーケンシャル以外を含むベンチマーク結果の全体が分かればよりはっきりする

307:Socket774
21/02/27 16:50:00.85 /oohWwE/0.net
PC買い替えでM.2初めて使うんだがOSはSATAのSSDに入れてNVMeのM.2SSDはゲーム用にしちゃって問題ないかな?

308:Socket774
21/02/27 17:07:24.88 Avkpge7U0.net
>>307
問題ない

309:Socket774
21/02/27 17:09:22.81 /M2Fi9Pvp.net
>>307
問題なし
nvmeとSATAのSSDではOSやゲームの読み込み時間にほとんど差がないから気にしなくて大丈夫
ただしオプたんを除く

310:Socket774
21/02/27 17:18:39.15 qsLVkepg0.net
>>307
オプテインもNVMe NAND Flash SSDもゲームローディングはほぼ同じ
QLCのSATA SSDとNVMe SSDだと微妙に差が出るから、お前さんの選択でOK
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

311:Socket774
21/02/27 17:21:00.02 Fhz6eIJg0.net
数秒の差....チリツモ?うーん

312:Socket774
21/02/27 17:55:09.12 1TXNq/Zba.net
グラフで見ると誤差かもしれないけど3秒差とか結構大きくないか

313:Socket774
21/02/27 17:56:07.39 /oohWwE/0.net
>>310
ほとんど影響ないんだねありがとう
一応NVMeの方にゲーム入れることにする

314:Socket774
21/02/27 18:26:48.51 TqkWswLZd.net
その結果を、ほとんど影響ないんだねって考えるなら
何でもいいと思うわ

315:Socket774
21/02/27 18:58:59.49 7AnO8ACl0.net
HDDを乗せてる表は差が分かり難いよね

316:Socket774
21/02/27 19:02:44.71 IUn5uBaed.net
>>310
なんでSN850のデータが抜けてるのかと思ったら、元記事が測定放棄してるのか
対策されてて大して意味がないベンチマークの数字より、実ゲーロード時間の僅かな差にこそレビューの価値があるのに

317:Socket774
21/02/27 19:04:04.80 YSucNw2O0.net
HDDが遅すぎでSSD同士の比較だと差が分かりにくいけど、同じSSDでもよく見れば2〜3秒は違うという
フレームレートがー遅延がーって言ってるコンマ世界で言う人達には数秒の差なんて地獄そのものでしょうね・・・

318:Socket774
21/02/27 19:15:39.68 e2IEI7Mga.net
起動時間が2秒遅くても別にプレイに遅延がでるわけじゃないからな
フレームレートとか気にするなら少しでも発熱抑える方がGPUの邪魔しない分良いくらいじゃないか?

319:Socket774
21/02/27 19:18:59.48 6NhsHke00.net
>>317
primocache使ってディスクキャッシュをドーンと設定したらいいかもだな
desktop版は結構安いから導入価値あると思うぞ

320:Socket774
21/02/27 19:26:01.17 e2IEI7Mga.net
>>303
それだけでそこまで下がったらどっちにせよ欠陥品だと思う
何かがおかしい

321:Socket774
21/02/27 20:19:51.19 qiyCGBoP0.net
>>285 です
今日980proもう1個買ってきてクローンで同じ状況でテストしてみたらちゃんと速度でました
1個目の980proが不良品っぽい
こんなことあるんだね
いろいろ答えてくれた方ありがとうございました

322:Socket774
21/02/27 20:43:44.07 Bp9wnbsD0.net
できればCDIぐらいは晒してくれないか?

323:Socket774
21/02/27 20:53:50.07 e2IEI7Mga.net
不良品でも遅いだけで普通に動作はするんだな
気が付かないまま使ってる人も結構いそう

324:Socket774
21/02/27 21:11:31.59 rr8EElWM0.net
チョン製を使う国賊に死を!!!!

325:Socket774
21/02/27 21:28:57.54 3YD9Tvq1d.net
ベンチで速度が出ないっていって交換とかしてくれるもんなんかね
保証外だった記憶あるけど

326:Socket774
21/02/27 22:04:32.02 rZplKlOg0.net
ネトゲだと他人のロード待ちで始まらないのあるある

327:Socket774
21/02/27 22:10:45.59 tCKJXsvE0.net
ん?あれ?
PC買い替えって事は今時のマザーっぽそうなんだが
M.2スロットを二つ用意してるマザーから選ぶといいんじゃね?

328:Socket774
21/02/27 22:13:02.75 Bp9wnbsD0.net
金金っていうんじゃねーよガキのくせによぉ

329:Socket774
21/02/27 22:13:48.12 Bp9wnbsD0.net
あっ糞レスをしかも誤爆した恥ずかしい

330:Socket774
21/02/27 22:14:20.07 UhVwVsLW0.net


331:Socket774
21/02/27 22:57:29.93 qiyCGBoP0.net
>>306
直撮りで申し訳ないんだけどこんな感じだった
URLリンク(i.imgur.com)

332:Socket774
21/02/27 22:59:14.02 qiyCGBoP0.net
>>322
なんも異常無かったから撮るの忘れてたわごめん
明日でよければ

333:Socket774
21/02/27 23:59:07.87 0ajtOJQu0.net
ランダム書き込み見るにDRAMキャッシュはちゃんと動いてそうなんで流石に不良品かも

334:Socket774
21/02/28 00:16:31.55 rRpVaaDha.net
シーケンシャルのほうが遅いのはおかしいね
ランダムはしっかり速いのに

335:Socket774
21/02/28 02:08:38.65 hYMINnG60.net
実はファームウェアが原因だったりするとかないの?

336:Socket774
21/02/28 03:26:27.22 Fa/BODPu0.net
問題ない方がちゃんと動く環境って分かったなら変な方はもう下手にいじらずそのまま交換なりしてもらうべきだな
自分で探りいれていじって中途半端な回復なんてしたらその程度なら環境によりますねなんて突っぱねられるだけやで
そのまま使うのも気持ち悪いしな
自作民なら原因探りたい気持ちが出てくるのもわかるけど

337:Socket774
21/02/28 12:22:29.52 9EYbrw2hH.net
M.2コネクターの接触不良
書き込みが遅いSSDの接点拭いてから挿したら直るかも

338:Socket774
21/02/28 17:26:13.66 /lHKitF60.net
>>331
だからそれ設定いじってないだろ1Tになってるんだが
16Tにしろよ

339:Socket774
21/02/28 21:03:34.29 ZTkg7Xkv0.net
1TBとか16TBとか意味わからん

340:Socket774
21/02/28 21:11:35.90 /lHKitF60.net
誰が1TBとか16TBって言ってるのか知らないけど
1スレッドと16スレッド
PC初心者なのかな、分からない?なら真面目にドン引き

341:Socket774
21/02/28 21:18:31.63 MWf6FmCpa.net
別にT1でも問題ないけどな

342:Socket774
21/02/28 21:25:47.70 hYMINnG60.net
1Tだと特にNVMe SSDだと余裕すぎて正確な速度は出ないよ

343:Socket774
21/02/28 21:36:22.74 9ZY8vJk8a.net
そもそもNVMeは多スレッドで高速になるように作られた規格だし

344:Socket774
21/02/28 23:43:36.44 VCNZjNfka.net
設定云々でこうはならんだろ

345:Socket774
21/02/28 23:56:22.92 9ZY8vJk8a.net
CDMにはNVMe用の設定があるぞ

346:Socket774
21/03/01 03:13:27.77 qqrWt5hu0.net
>>345
そう、それそれ
標準のHDD用設定で計測してるからなNVMe用に設定して計測しなきゃSSDの意味ない

347:Socket774
21/03/01 04:18:56.03 NRXVMZi90.net
CDM 7.0.0だが
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

348:Socket774
21/03/01 04:43:15.17 TID416Jo0.net
なるほどコレが真の実力と言う訳か!
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1185日前に更新/93 KB
担当:undef