Intelの次世代技術に ..
[2ch|▼Menu]
154:Socket774
21/02/05 15:53:02.57 0DqqOwlD.net
メモリの多階層化とパフォーマンスの話は例えば
"TicToc: Enabling Bandwidth-Efficient DRAM Caching for both Hits and Misses in Hybrid Memory Systems"
あたりを嫁
繰り返すが性能よりも容量拡大への圧力が低いことの方が問題だ
(Tiger Lakeは64GBまで積めるがそんなモデルほぼ無い)
容量が少なくていいならDRAMだけでいいもの
あとOptaneの製造は今後もニューメキシコのFab11XでやるってCrow Passと同時に発表されてる
ここはEMIBもやっているので技術トレンド的にHBMの製造を始めたり、そっちに重心が移ってもおかしくないがな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1207日前に更新/130 KB
担当:undef