[Ampere]NVIDIA GeFor ..
[2ch|▼Menu]
523:Socket774
21/01/17 09:37:24.33 86Pn/mld0.net
>>510
サイパン以外だったら3000シリーズの必要ないし
サイパンはちゃんと完成してからやりたいし
というわけで今は時期が悪い

524:Socket774
21/01/17 09:38:26.74 Ksx6PMnh0.net
5万で買えた時ならともかく、今はもう性能差分しかない
このままだと3070すら消えるぞ、値上げも確定してるし

525:Socket774
21/01/17 09:39:53.35 d4hFTaAb0.net
>>523
ジャッキーは序盤で死んで
ジョニーはネットに旅たち、主人公は成り上がって宇宙盗賊になるぞ

526:Socket774
21/01/17 09:41:01.05 V/x2Gc9ha.net
フォールアウトみたいなマルチエンドじゃないのか

527:Socket774
21/01/17 09:41:39.76 Dq90emyJ0.net
3070はまだ店頭在庫はあるっぽいけど来週あたりに消えても全然おかしくないよね

528:Socket774
21/01/17 09:42:39.75 ePF8n5kx0.net
evgaの相場知りたくて確認したebayの3080の値段
・EVGA:機種にもよるが16万
・ASUS:TUFO 15万~
・ASUS: ROG 17万~18万~
日本の販売店で販売されてるのなんてすぐに刈り取られるよな

529:Socket774
21/01/17 09:44:28.48 oWGS3U5B0.net
何事もなくバイデンに移行すればビットコは下がると思うので頭Qを徹底排除して欲しいわ
(200兆の給付で通貨価値が下がって物価は多少上がるだろうけど)

530:Socket774
21/01/17 09:48:26.42 Y83Q86EE0.net
バイデンは金持ちリベラルの味方だからむしろビットコイン上がるでしょ
あれ究極の金持ちが貧乏人から金吸い上げるシステムだぞ

531:Socket774
21/01/17 09:49:43.68 1AF0o2Mu0.net
先月新卵で940$の転売品3080 FTW3 ULTRA買って負けた気分になってたけど値上がりと聞いて少しホッとしちゃったw

532:Socket774
21/01/17 09:50:12.33 Dq90emyJ0.net
ビットコインで得してるのって犯罪者と仕手、あとは養分にならずにすんだやつらくらいだからさっさと規制してほしいわ
電力もアホほど消費してるし

533:Socket774
21/01/17 09:52:44.39 a5vcp94Za.net
税金旨いし規制なんてまともにやるわけ無いでしょ

534:Socket774
21/01/17 09:53:03.15 qc8U6Y7Cd.net
>>523
フルHD60fpsモニターしかもってなさそう

535:Socket774
21/01/17 09:53:31.57 mYjQDfJL0.net
>>532
長い目で見れば、半導体への研究・設備投資が進んで
PCへの恩恵もあるんだろうが、
短期で見ると他の産業への影響含めて迷惑この上ないな

536:Socket774
21/01/17 09:53:36.32 Y83Q86EE0.net
前回のマイニングブームのときはPolarisとかPascalが大量に市場にあったしメーカーがマイニング専用カードまで出してる始末だったけど
今回はそもそも物がない状態からのブームだから長引きそうなんだよな

537:Socket774
21/01/17 09:54:00.22 oWGS3U5B0.net
>>530
金持ちリベラルの味方だからビットコが上がるというのがよく分からん
バイデンは所得税や相続税を元に戻すって言ってるじゃん
それを受けて金を逃がすと行っても金持ちはビットコなんて不安定なものでなく他のものに投資するだろう

538:Socket774
21/01/17 09:56:21.86 Y83Q86EE0.net
>>537
金持ちはどれかに偏って投資とかせんし
>>527
TwinEdgeくんだけは残りそう

539:Socket774
21/01/17 10:04:12.50 3Hd64Sinr.net
NVIDIAのパトリックスチュワートが世界的に品薄のことで「ビットコインの影響は少ない」と言っているのにバイデントとか関係ないし

540:Socket774
21/01/17 10:05:43.31 270VOYoo0.net
>>208
使ってるけど問題無いよ
玄人志向と言いつつ中身はGALAX

541:Socket774
21/01/17 10:05:51.29 6ySqPfEQ0.net
やっぱりRAM増量版用意してそうな気がする

542:Socket774
21/01/17 10:06:13.95 Dq90emyJ0.net
金持ちうんぬんは知らんがバイデンは仮想通貨対策明言してないんだよな
だから当選したときは規制されそうで下落したけど、就任間近になったらバイデンどうせ規制する気ないやろゴーゴーって感じで上がってる印象受ける
バイデンが仮想通貨規制するって明言すれば一気に暴落だろうけど沈黙続けてると相場維持されそう

543:Socket774
21/01/17 10:09:10.14 F0boNI9F0.net
こんなところでビットコインの話が出るくらいなんだからバブルだな
コインチェックもまたCMやってるし日本人が高値掴みして終わりでしょ

544:Socket774
21/01/17 10:11:49.86 Pu1IwATL0.net
tuf3080、nttxで注文しちゃったけど入荷はいつになることやら・・

545:Socket774
21/01/17 10:13:52.69 nCBVG7+o0.net
3060って1月頭に発表して発売は2月下旬って流れ珍しくない?下位モデルってそんなもんだっけ
かなりガッカリの内容で安心して60Ti買えるから、買い控え防止には良かったんだろうけど

546:Socket774
21/01/17 10:15:38.74 HiOHVYYO0.net
60は値段と性能がかなりがっかりだったね
今の状況だとそれでも売れちゃうんだろうなw

547:Socket774
21/01/17 10:18:18.94 bs9NX9h50.net
1060を置き換えたいみたいなプレゼンだったけど供給量確保できてんのかね

548:Socket774
21/01/17 10:35:30.20 21WPzHLNd.net
かっこいい
URLリンク(i.imgur.com)

549:Socket774
21/01/17 10:41:53.74 qQYhCPvL0.net
3080少しずつ入って来てるね。
今週少し通販でも見かけるようになるかもね
瞬殺は変わりないだろうが。

550:Socket774
21/01/17 10:43:15.76 AXHmeiha0.net
60無印が5万ってことは5万以下で買える60Tiは市場から消えるってことやろな

551:Socket774
21/01/17 10:47:58.91 +qSWpeaa0.net
グラボが入ってくるだけ日本は恵まれてるらしい
昨今の値上げは今のところアメリカの関税関係の国内事情であっちじゃ入荷すらしないとか

552:Socket774
21/01/17 10:48:42.99 QJprAB8V0.net
3080なんか昨年は何の苦労もなく買えたのにな
俺の使い方じゃ60tiでも良かったかも
今はPS5が欲しいけどなかなか買えない

553:Socket774
21/01/17 10:51:17.39 XqwcHx510.net
今回海外通販出来る準備してまで備えたのに結局国内で買っちゃった
$700の3080が欲しかったw

554:Socket774
21/01/17 10:51:38.52 WrADC+w50.net
>>552
PS5って何故か1440pに対応してない

555:Socket774
21/01/17 10:54:54.57 CAYgaqCa0.net
昨日買った工房の3060ti旧便
俺の狭いケースでも温度普通だし性能落ちないし問題なさそう
新型は8pinx1になって薄くなってるのが羨ましいが

556:Socket774
21/01/17 10:56:34.48 JEhOhV1gM.net
今まで足元セラミックヒーターちょこちょこ使ってたけどマイニング暖房で常時ゆるく暖めるようにしたらそっちのほうが電気代安くて草
セラミックヒーターは消費電力500WとかでマイニングPCは160Wとかなんだよな

557:Socket774
21/01/17 10:59:38.74 8qIsIJye0.net
>>556
Ryzenなら一応黒字でマイニング火力アップ出来るぞ
intelは厳しいらしいけどしらん

558:Socket774
21/01/17 11:04:19.64 JEhOhV1gM.net
>>557
CPUは5600Xだけど儲けたいわけじゃなくて暖房が欲しいだけなんだよな
外気温5℃なのにマイニング暖房だけで半袖短パンで快適に過ごせるから現状ですごく満足してる

559:Socket774
21/01/17 11:08:32.96 ZuG5W+Eud.net
足元にパソコン置くと埃つくぞ

560:Socket774
21/01/17 11:09:07.65 jLqQJmPmd.net
>>551
日本は割とずっと買えたけど海外はずっと買えないもんなあ
まあ日本は最初から海外の転売価格だったってのもあるが…

561:Socket774
21/01/17 11:09:51.79 QJprAB8V0.net
暖房なんかエアコン使えや
貧乏人かよ

562:Socket774
21/01/17 11:10:15.00 38y/Ho8D0.net
VRに関してはゲフォの方が強いらしいな
VRゲーマーで良かった
URLリンク(babeltechreviews.com)
ルーン 2020年11月22日午前11時29分
6800XTを100%に設定した場合、3080はどのように機能しますか?
Assetto Corsa:3080 = 110%
Ark Park:3080 = 152%
Boneworks:3080 = 91%
Elite Dangerous:3080 = 104%
FallOut 4:3080 = 95%
Alyx:3080 = 109%
Hellblade:3080 = 113%
Into the Radius: 3080 = 111%
No Man's Sky:3080 = 116%
Obduction:3080 = 116%
Project Cars 2:3080 = 96%
Skyrim VR:3080 = 118%
Subnautica; 3080 = 92%
イーサンカーター:3080 = 103%
聖人と罪人:3080 = 103%
最終的な平均結果を計算すると、3080は6800XTよりも9%高速でした。アークパークは奇妙な外れ値である可能性があるため、中央値および関連する四分位数の方が優れている可能性があります。興味深いことに、同様の結果が得られます。
中央値= 109(96 – 116)
括弧内の25パーセンタイルと75パーセンタイル、つまり結果の中央の50%は96%から116%の範囲です。

563:Socket774
21/01/17 11:10:30.87 8qIsIJye0.net
>>558
暖房向けに電力足りてないと思ったけど足りてるなら良いな
1300Wでも足しにならん氏より断熱性能高そうでいいね

564:Socket774
21/01/17 11:11:36.96 ZuG5W+Eud.net
モノが無いよりはマシだから今回ばっかりはアスクの株が上がったか
-1万から-9000になったくらいだけど

565:Socket774
21/01/17 11:12:04.20 g9JKlvC/0.net
海外だと本当に手に入らないんだな

566:Socket774
21/01/17 11:15:24.99 jLqQJmPmd.net
もうここまで品薄ってイメージが付いちゃってるとスイッチがPS5発売までまともに買えなかったみたいな状態になりそう

567:Socket774
21/01/17 11:17:54.73 QJprAB8V0.net
>>566
つか3080とかここにおるようなマニアが欲しいだけでPS5は一般人も欲しがってるやろ

568:Socket774
21/01/17 11:19:33.76 y7hZ5Hn8a.net
PS5もマニアしか買ってないんじゃね

569:Socket774
21/01/17 11:20:52.16 i60elIgt0.net
>>548
ゲーミング包丁?

570:Socket774
21/01/17 11:28:15.22 UMkx5+Bo0.net
暖房必要とか東北の田舎かよ

571:Socket774
21/01/17 11:31:20.66 NY71UjLe0.net
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ在庫有で買ったヨド3070クロシコ3連ファンが在庫確認中で備考欄にメーカー納期がどうとか書いてるぅぅぅぅクソボケカスなんでやぁぁぁぁぁぁぁ

572:Socket774
21/01/17 11:33:23.42 vQEHB0Ni0.net
3070とかその辺にいくらでも売ってるから別にいいだろ

573:Socket774
21/01/17 11:33:46.04 jLqQJmPmd.net
都民へ
バイモアに3個
Arkに1個
ガラクロ3080あり

574:Socket774
21/01/17 11:34:10.19 fosTG11U0.net
>>555
新型はその分ブーストクロックの伸びを抑えるチューニングしてあるとか無いかね?

575:Socket774
21/01/17 11:34:23.19 UMkx5+Bo0.net
3070とかアイホンSE2買う人みたいで嫌

576:Socket774
21/01/17 11:37:07.71 AXHmeiha0.net
クロシコ3080っていくらで売ってんだろ
やっぱ10万オーバーなんかな

577:Socket774
21/01/17 11:38:21.82 NY71UjLe0.net
あーあーあー結局ビデオカード無くなっちゃったよ・・・・・・どうすんのよこれ・・・・・
転がってたGT710差してるけど4K30Hz固定とか・・・・どうすんのよこれ・・・・・
定価売れの2060、今日ヤマトに持ってちゃうよ・・・・

いや、3070ごときに7万出したくないマン。8万とか頭おかしいマン。6万なら許すマン。

578:Socket774
21/01/17 11:38:30.75 DPrcJf2F0.net
ショップ見るとドスパラだけわりと売れ残っている
例の10円事件が効いているのかしら

579:Socket774
21/01/17 11:38:52.29 qy2dVdq8r.net
3060tiが定価で買えたら一番いいんだけどね
Amazonでギガバイト予約したけど購入制限してなかったから絶対発送されんだろうし

580:Socket774
21/01/17 11:40:46.00 jLqQJmPmd.net
>>576
102080

581:Socket774
21/01/17 11:42:07.91 2hu75Iep0.net
3070ならどこにでもあるっていうけど3070の意味が無いようなバカ高いのばっかじゃね
税込65kとかで置いてあったらゾタツインエッジとかクロシコ2連でもすぐ売れるでしょ

582:Socket774
21/01/17 11:42:46.96 anAMylWI0.net
初値、ご祝儀相場超えてるな
3060tiの2連ファンなら5万前後、3連でも6万は切ってたのに

583:Socket774
21/01/17 11:45:01.79 a1E4A71l0.net
>>556
マイニング+電気毛布20Wで暖をとれるぞ

584:Socket774
21/01/17 11:45:18.10 4Gr+ZaJv0.net
>>579
埼玉県だけど近所のPCデポに定価で2台売ってたよ
PCデポなんてパーツ売ってても自作マニアは行かないからか穴場かもw

585:Socket774
21/01/17 11:45:18.47 DPrcJf2F0.net
どっかのニュースで見たけど3070が一番入荷率高いらしい
それすら枯渇するってことは当然ながら3060iはもっと入手性低くなる

586:Socket774
21/01/17 11:46:23.03 UMkx5+Bo0.net
102080tiでフルダイブMMOやりたい

587:Socket774
21/01/17 11:46:40.12 AXHmeiha0.net
>>580
高っかw
年末に尼で買えたやつラッキーだな

588:Socket774
21/01/17 11:46:47.97 RmD53Zqs0.net
>>544
10万切ってるから入荷未定で限りなく期待薄とわかっていてもポチっとしたくなる気持ちはわかる
お互い気長にまとうぜ

589:Socket774
21/01/17 11:49:04.20 0mGOMWRT0.net
おっ、3080発売からちょうど4ヶ月目で200スレか!!
3080tiもいつ出るかわからないし、
3080もご祝儀価格のまま品薄が続くとは思わなかったな・・・(´・ω・`)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1249日前に更新/127 KB
担当:undef